2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 90台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:30:46.91 ID:yL6Enhac.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant16/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 89台目【ADVANCED】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470571472/

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:20:16.11 ID:JwfSYM1T.net
サイズは身長だけで決められん
手足の長さや胴の長さもあるから、最初のロードなら乗りながらポジション決めていく
小さめのがいいっていうのはそのポジション合わせで都合がよいってこと
後々買い替えで自分に合うサイズのロード買えばいい

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:23:49.09 ID:ISKYqT/7.net
>>318
ヘッドチューブ150mm近いでしょ
クロスバイク並み…

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:32:50.24 ID:XG3utHB3.net
>>320
ナメてんのかテメー

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:42:23.08 ID:ISKYqT/7.net
>>321
足が長ければ、落差出るんだから問題ないよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:51:10.19 ID:onvaxKZt.net
手足長くて股下比率が51〜52%くらいあれば十分に落差出せるだろ

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:04:16.15 ID:KMGj0vTA.net
>>323
股下比率52%とか、日本人離れした数値だね
平均で45%程度だよ
実際、52%あるならMサイズで良いんじゃないかな

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:26:07.59 ID:orQU2Vq9.net
>>324
皮肉だよアスペ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:32:09.33 ID:KMGj0vTA.net
なんだ、Mサイズを買っしまったホビット族が暴れてるだけかw

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:41:08.76 ID:xn74U35U.net
Sサイズは見た目がダサいからね。M買いたくなるんだろうね。やはりロードバイクは身長低い人はかわいそうだ

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:03:52.07 ID:jfQVbTME.net
俺171cmでSかXSかで迷ったw
幸い海外公式にリーチとスタックの値が記載されてたから、Sでポジション出せるのがわかったんでSにした。
脚短いと苦労が絶えんよな…

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:08:13.56 ID:v0peFYge.net
手足短くて胴が長い典型的日本人体型なら、自転車の見た目がダサかろうが高く遠くセットしやすい大きめサイズが適正になることもある。
大体、骨盤を立てるか倒すかだけでも適正TOP長は変わるんだから、身長だけではなんとも言えん。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:09:56.02 ID:zXQqSyUc.net
>>326
マジでアスペなん?
病院連れてこうか?

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:11:45.37 ID:Ty1qPxYh.net
>>328
そのくらいの身長ってかなり悩む身長だよな
落差がどれだけ欲しいかだな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:17:58.74 ID:nZx645rC.net
【悲報】アスペ、皮肉が理解できない

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:22:39.97 ID:YWZKmhTu.net
モンゴロイドは胴体が長いから筋力が弱い人とか競技志向じゃない人はワンサイズ大きめが合う場合がある
ただ落差については諦めてクロスバイクに近いポジションで乗ることにはなる
ここの奴らには筋力的に落差がありすぎると長い距離走れなそうだけどね

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:25:07.99 ID:jfQVbTME.net
>>331
そうなんだよね
俺はサドルトップ−ブラケット根本で6cm弱取れればよかったから、TCR ADVSLでステムドン付けでばっちりだった。
もう少し下げるなら10度とか17度ステム使うことになるけど一応まだ下げる余地はあるんで納得してる。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:27:35.11 ID:ThHDf7um.net
結局金だな
コスパで選べばジャイはトップレベル
けど3サイズのみの展開や見た目の悪さ(スローピング、ロゴ、配色)は目を瞑らなきゃいかん

まぁ、こだわり捨てた後は楽しいライドが待ってるんだけどね、、

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:48:11.41 ID:VTtKVQH3.net
SLRは何が問題なんだろな。
今日店舗で聞いたら1も2も全カラー納期未定らしいな。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:20:38.93 ID:gMMM0FFD.net
うっすいからなあ

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:26:51.11 ID:+MwBaJV1.net
>>336
溶接に問題があったとかじゃない?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:31:44.41 ID:VTtKVQH3.net
攻めすぎたのかな。
エントリーカーボンより取り扱い難しそうだ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:34:17.06 ID:N32KhLNm.net
同重量のエモンダALRではそういう話聞いたことないから薄さの問題ではないような気もする

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:10:12.18 ID:UnyS8LAZD
ヘッドところの渋みに個体差があるらしい。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:34:26.53 ID:e5W5O6uh.net
173cmでMサイズだけど問題ない
ステム短くするくらいの調整ですむやろ
カタログ写真の様な落差は出せんかもしれないけどなwww

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:39:22.51 ID:e5W5O6uh.net
股下測って0.885掛けろ
70ぐらいあれば充分乗れるやろ
たぶんw
ワイは乗れとるでww

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 03:13:17.86 ID:/rQ2fgIj.net
>>342
急にどうかしたの...?

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 08:44:14.29 ID:PbZmUy6L.net
初心者ですがクリテやロードレースに出たいです。プロぺル
アド1,2かメリダ、リアクト4000、スクル5000で悩み中。どれがいいかな?他にもいいのありますか、完成車で27,8万までぐらいで。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:27:07.49 ID:9H2jR6dR.net
>>345
クリテやロードレースに出るなら車体価格抑えてホイールに回せば?
あと、落車が付き物やから割れても財布にダメージ少ないように年落ちのミドルグレードカーボンとか狙ってみては?

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:38:00.37 ID:PbZmUy6L.net
>>346
ありがとうございます。ホイール交換も視野に入れての予算です。2016年モデルで考えてます。在庫しだいですが、ジャイアントストアにTCRアドプロ1の在庫ありでがんばればなんとかいけるかもです。

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:38:42.95 ID:B75G9+B/.net
その予算でレース志向なら俺も>>346に賛成かなあ
例えばtcr adv2(型落ちがあればなお良し)に余った金をホイールに

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:41:29.61 ID:B75G9+B/.net
>>347
入れ違ったね
ホイール交換も視野にいれてだったらそれで良いと思うよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:51:27.37 ID:laDbW18w.net
その用途ならRS6を薦めたい。
日本のレースレベルではアルミ、カーボンの差異はないし
レースに参加となると輪行もあるから、初心者には勉強も兼ねてアルミフレームを薦めるよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:53:34.98 ID:XH7awvlR.net
あと1メートルで刺せたからカーボンなら勝てたかもしれんのに、アルミ選んだせいで負けたって っていうメンタルのトレーニングと勉強かね?

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:57:35.08 ID:FhA2El1P.net
アルミ買うと後々後悔するからねぇ…
レースにしてもロングライドにしても…
アルミがカーボンに勝ってるとこなんかほとんどないのが現状だしw

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:58:38.20 ID:laDbW18w.net
どこに差が出るんだ?
AdvとRS6ならRS6の方が軽いのに。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:06:25.20 ID:GaSm6yUb.net
2017 TCR advanced proフレーム発注したら、納品予定来年2月だとさ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:09:21.78 ID:Ymfhj23M.net
TCR1でカーボンロードをヒルクライムで抜かすことあるけどなかなか快感

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:10:07.57 ID:qLx17Fa5.net
完成車重量
RS6 EQUIP フル105 8.2kg(490mm)
TCR ADVANCED 2 フル105 7.9kg(470mm)
PROPEL ADVANCED 2 フル105 8.2kg(520mm)

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:23:52.17 ID:6cJkAAU+.net
アンカー推しおじさんうざい

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:51:09.72 ID:qLx17Fa5.net
平気で嘘つくしな

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:03:01.51 ID:Nnw6yZ9b.net
>>355
コンプレックス持ってそうで気持ち悪い

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:32:15.18 ID:N7p1Gjku.net
どマイナースポーツなうえにエンジョイ勢の割合も高いからべつになんでもないはなしなんでわ
まぁヒルクライム中にお高い装備に見合わない登り方してる人がいたら
金は出すけど速くなる努力はしない感が見えて美しくはないとは思うわな

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:35:04.43 ID:qLx17Fa5.net
貧乏人の僻みですな

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:35:44.46 ID:nD2hEBqK.net
tcrAdvsl2の色マットネオンレッドってどうなのよ、ショップの人に聞いたら、ジャイアンのサイトの色と実物は大分色が違うようでピンクに近い色味だと言われました。

大阪近辺で実物見れる所か写真がいっぱい見れるサイト教えて貰えませんか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:38:17.96 ID:F5eyM3hi.net
>>359
機材で優位に立てないからエンジン鍛えるしかないんです
いい機材抜かすのは楽しいよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:59:46.54 ID:CLlIYhb7.net
>>354
去年買った人もスンゴイ待たされていたな
完成車分作ってからなのか分からんが、もうちょっと早いと嬉しいよね

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 14:48:39.04 ID:PFoLtJ4z.net
宮本武蔵が使う無銘 vs 志村けんのバカ殿が使う兼重

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:41:55.48 ID:BrqC44Ej.net
>>352
流石にアルミでも上位クラスならadvみたいなエントリーカーボンよりは走りはマシだよ
adv slと比べて良い所が無いってのには同意だけど

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:43:51.58 ID:Eqyx44NF.net
>>361
お前みたいな奴に限って無印かadvancedみたいなエントリーグレードに乗ってそう

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:53:23.69 ID:FhA2El1P.net
いつからADVANCEDグレードってエントリーカーボンになったのだろう…
コンポジットグレード知らんのかねぇ
製造技術は変わってないはずだが

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:54:27.90 ID:rTK+0q09.net
クリテなんて上位カテでも走る距離は20〜30qくらい。
下位カテなら10〜20km.。時間にしたら15〜20分。
加減速の連続するクリテなら反応のいいアルミで問題無いんじゃ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:01:29.73 ID:P/ZnotPb.net
>>368
ドンマイエントリー君
advanced sl買えるようにお小遣い頑張って貯めるんだぞ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:02:36.37 ID:P/ZnotPb.net
>>361
おいおい貧乏人の集まるジャイアントのスレで何言ってんのw
頭にブーメラン刺さってるぞw

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:05:31.30 ID:5+/NSshr.net
このスレの「貧乏」に対する反応の良さはSLRアルミを凌駕してるなw

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:07:44.57 ID:fbxU5ztu.net
事実貧乏人御用達ブランドですしね。
間違っても高級ブランドではない。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:10:14.04 ID:Ne+wmryL.net
貧乏人の言い訳「コスパが良い」

とか言い訳しつつ廉価エントリー車のadvやSLRを買ってそう

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:34:58.76 ID:sIN9kKnY.net
わっしょいわっしょい

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:24:47.75 ID:laDbW18w.net
>>368
以前のコンポジットグレードがアドバンスドグレードに名前が置き換わったからな。

だから中身はコンポジットのままだよ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:26:01.44 ID:y52iKd86.net
SLR0ホイールのインプレしてる人いたけどブレーキ効かないんだなやっぱ

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:51:10.88 ID:WA/qdt+R.net
趣味で自転車が好きで、カーボンとかアルミとかっていてるのだから
似たり寄ったりで、どっちがっているのも何かと。きちんと整備して
乗り慣れていれば、乗る方の技量が大きく、自転車の違いは大きくないんじゃ
無いかと思う。本音でね

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:53:24.81 ID:rTK+0q09.net
>>378
日本語で

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:54:25.58 ID:SHifiy1S.net
俺も思ったw

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:09:33.18 ID:g3fhlQYv.net
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマ○コを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:41:58.79 ID:Ser2ahSP.net
Adv sl kom良さそうなんだけど
エモンダとどっちがいい感じ?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:53:30.27 ID:gSbiybBC.net
エモンダの方が良い物だ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:58:43.44 ID:EGs7okaW.net
>>382
エモンダならs5かsl5のどっちかかな?
マジレスしちゃうと山ならエモンダやね

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:01:08.29 ID:MNubhiTb.net
SL5

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:02:23.75 ID:PmqotpRg.net
ジャイアンってホルクスワーゲン(国民車)なみにカッコワルイメーカー名だよな。
まっ豊田もダサいけど。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:03:58.56 ID:gSbiybBC.net
SL5

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:33:45.09 ID:XH7awvlR.net
エモンダSLは完成車からホイール変える必要があるけど、乗り味最高だもんな
更に上のSLRなんて想像できんわ

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:37:05.19 ID:f3OZt/Nw.net
>>351
でもエントリーカーボン車なら更にその1m後ろにいると思うぜ
カーボン車ならadv slまでいかないとな

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:01.63 ID:5+/NSshr.net
SL5いっとけ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:15:25.66 ID:aH8+Qb7s.net
比較対象はアドバンスド1KOMだよね?
アドバンスドSLKOMではなく?

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:16:38.60 ID:wccFTQJp.net
価格的にそうだろうな

adv slはそこまでは安くないし

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:25:08.84 ID:xb390tQ3.net
adv sl komの40万はコスパ()いいよな。さらにここから値引き

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:31:53.24 ID:1WVaMDub.net
slのKOMはコスパいいけど32tとgsがいらないんだよなぁ
レースで使うことの無いギアだし
slは通常あるてで出してほしかったしKOMとかエントリーグレードのadvancedに設定してあれば十分でしょ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:32:59.32 ID:1WVaMDub.net
通常って言い方おかしいな
28t以下にss

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:52:19.49 ID:aH8+Qb7s.net
SLKOMと比較するならエモンダSL6proだよね。
同じカーボンクリンチャーで価格差は3万円なら、これもどっちか悩むところ。
カーボングレードはSLKOMのがいいんかね?

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:15:59.80 ID:D5E8k9bt.net
3万円の差が出せない貧乏人か

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:36:52.46 ID:XH7awvlR.net
TCRのSLのカーボンは東レのT800だってジャイストアのスタッフが言うてたけどエモンダSLのカーボンってなんじゃろ?

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:44:33.36 ID:VhExp13C.net
>>397
ここジャイアントスレだから(笑)

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:46:55.68 ID:xb390tQ3.net
エモンダ7.2kg
KOM 6.8kg
似たようなパーツ構成なのにな

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:51:27.83 ID:KgMKpBLY.net
KOM(笑)

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:58:23.78 ID:XH7awvlR.net
フロントがコンパクトドライブでリア32とか荷物満載のツーリング以外で何で使うんだろ
初心者レベルのFTP180w出せれば乗鞍でもリア28で普通に登れない?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:03:49.52 ID:5+/NSshr.net
価格は高いのに性能で劣るゴミ買っちゃった人がジャイのアンチになるのかな

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:06:03.65 ID:xaRgMGnC.net
ジャイのアンチなんて何処にいるん?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:08:50.99 ID:XH7awvlR.net
休憩スポットでたまってるピナレロの群れに突っ込むと絶対言われるぞ
トレック乗ってる時はロード仲間扱いされてたけどなぁ

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:13:36.63 ID:5+/NSshr.net
マジかよ俺も乗り換えるかな

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:16:25.60 ID:laDbW18w.net
>>398
Helxの50tカーボン

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:21:25.97 ID:JXrCz7+m.net
>>406
どの趣味でも「アンチは病んでる」ことをお忘れなく

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:25:52.59 ID:qLx17Fa5.net
レース出たり大規模イベント参加してりすると、
キャノンデール・トレック・ジャイアントの御三家って感じ。
地域によって違うんかね?

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:29:35.55 ID:XuqLeEqR.net
実業団出てみろよ
S-Works多すぎワロタって感じだぞ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:33:59.16 ID:XH7awvlR.net
地域差もあるだろうがスペシャ乗ってて遅い人間は少ないな
そしてSワークスなら絶対速いんだがアレ速い人は割引でもあるんかいな?
ロードでもMTBでも後ろ来てるのスペシャだと警戒するわ

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:38:28.72 ID:PmqotpRg.net
まぁジャイアンって高校生が通学で乗ってるイメージあるしな。
ちょっと舐めてかかってしまうわ。たしかに

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:13:09.51 ID:g0qMwrjj.net
無事TCR ADVANCED 2(2016)が納車された〜!
ここで助言を頂いてGIANTのサイコンキャンセルした者です。
結局センサーだけつけてもらって、心拍計はMIO FUSEにして、とりあえずCATEYEのパドローネスマートを付けたのですが、無事なんの支障もなく使えて助かりました。

本当、助言助かりました!ありがとう!

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:44:59.46 ID:4Ka2n2SZ.net
おめと〜
はやく天気良くなるといいね

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:12:24.57 ID:KhDBpGBT.net
安物グレードの納車報告なんていらねーわ
SLならいいけど

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:12:12.22 ID:Z0R+vC8F.net
>>415
報告はよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:23:54.56 ID:l+gjD7Es.net
>>415
世間様ではGIANTって時点で…
同じ穴の狢。

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:08:43.82 ID:gSA48Tqy.net
実業団レースはsworks多いな。大学生でも乗ってる
プロペルはみたことないがTCR ADV SLも俺くらい
4-5年前はもっと多かったが数年でフルモデルチェンジしないと飽きられて移る

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:09:06.13 ID:pEBwko//.net
なんでまたパドスマなんて地雷機種を選んでんねん

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200