2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 90台目【ADVANCED】

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:09:06.13 ID:pEBwko//.net
なんでまたパドスマなんて地雷機種を選んでんねん

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:52:42.72 ID:U6RPoryR.net
クロスの乗り換えでTCRADVSL買ったけどこれに慣れたら他社のロードと乗り比べしたい。特にスペシャとピナレロが気になる
感動するくらい違ったら乗り換えあるかも

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:10:41.10 ID:EYk9tSdE.net
>>420
スペシャとは乗り味が一緒。
ピナレロはもっと硬くて、重さの分ちょっと愚鈍。

という印象

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:43:38.76 ID:gUHmlBPL.net
今日の降水確率は80%
ちょっと出動するには厳しいか

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:57:12.25 ID:Ry7sdCXI.net
出勤に見えた

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:02:06.76 ID:563HKlsR.net
>>421
ハイエンドならもはや好みの違いなんですかね
どうもです

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:28:10.97 ID:Xc4XzsYY.net
デュラ装備のターマックとADVSL0ほとんど値段同じじゃん
と思ったら向こうは紐デュラだった…
GIANTが凄いのか向こうが高いのか

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:49:58.64 ID:c/dLShci.net
SL2KOMなんで赤しか無いんだよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:56:35.37 ID:44GBcuvX.net
2017SL2 KOMの赤色カッコいいだろ 20パー引き+おまけくれる2016年のSL2と迷ってるわ。
2017年モデルってridesenceはAN+と青葉の使える新型がついてる? 
確実に違うって分かってるのは2017がタイヤがチューブレスレディので2016はクリンチャーって事なんだけど

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:09:14.49 ID:OPx7KJZv.net
>>427
2017 SL2 KOMの納期どのくらいだかわかる?
KOMのギアのサイズとリアディレイターが山登り用だけど。その他では、2016と2017でタイヤとセンサーが変わったぐらいで、あとはほとんど変わってないんだよね。
円高のせいか2107モデルは値下げしたから、2016在庫の値引きがそれほどおいしくなくなくなった。30%ぐらいなら飛びつくんだけど。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:13:07.33 ID:44GBcuvX.net
>>428
たしか、11月上旬とか言ってたかなぁ  
2016のSL2はPD6800おまけしてくれるって話で結構いいかなって思ったんだけどチューブレスで乗りたいから
チューブレスタイヤ*2本買い足すと相殺されるんだよなぁ あと青葉使えるセンサーの方が良いし 

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:09:24.68 ID:cPNI8OVZ.net
色で選んだほうが幸せになれるぞ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:20:58.69 ID:JTgQ3URE.net
>>421
スペシャと乗り味一緒とかニワカかよ
ピナレロはもっと硬くて??

知ったかレスでデマ広げんなよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:22:23.13 ID:yaETUhl5.net
>>425
フレームセットの価格が全然違うでしよ?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:25:25.29 ID:3i0Y/d2n.net
抜ける処でガッポリってこと?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:35:51.33 ID:c/dLShci.net
>>431
具体的な解説お願いします

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:39:33.30 ID:44GBcuvX.net
店員はTCRADSLはスペシャのTarmacみたいな乗り味ですって言うてたから同じでいいんじゃね?

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:46:03.30 ID:0z1RuigI.net
あ、受け売りなのね
アホだなぁ...

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:47:38.16 ID:4h4gOt1V.net
>>434
解説すべきは>>421じゃね
どうせブログとかのインプレ見て判断して乗り比べたことのないクズなんだろうけどw

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:49:15.90 ID:c/dLShci.net
逃げるねえ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:53:01.10 ID:ihzIbRUM.net
2ちゃんの自転車乗りはカタログスペック見るだけでその自転車の真贋が分かるんだぜ?
わざわざ自分が試乗する必要なんてない

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:54:40.81 ID:MrP96sMu.net
>>435
それは知識量の無い人にわかりやすく説明する為にそう言ったんだと思うよ。
同じオールラウンド系のフレームですよーって事かと。
乗り味自体は全然違うから乗り比べてみなよ。

剛性に関しても現行のTCR advanced sl、S-Worksターマック、F8は大差無いよ。
強いて言うなら旧型TCR advanced slとターマックsl4はこれらよりも硬かった。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:56:43.99 ID:Lqo2De1q.net
>>439
カタログ見ただけでそのバイクの全てがわかるんだ(笑)
凄いなぁ(笑)

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:58:33.92 ID:mWOrVgjA.net
>>421=>>434って事?

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:59:10.28 ID:ihzIbRUM.net
>>441
えっ
皮肉って知ってる?

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:00:24.13 ID:rfuYHxQo.net
どーでもいーわー(棒

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:04:30.13 ID:F5Spyfs2.net
>>443
えっ
皮肉って知ってる?

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:09:39.97 ID:c/dLShci.net
>>442
違うよ〜俺は>>420
だから訂正も含めた解説をお願いします!

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:09:59.85 ID:4h4gOt1V.net
やっぱジャイ乗りはアホしかいないんだなw

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:10:20.78 ID:EYk9tSdE.net
誰も>>421みたいに具体的に言えない模様

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:16:13.24 ID:jsv1Xxqs.net
>>440
だよな
流石にあれを一緒だとは思えない
よく考えてみたらそもそもジオメトリが違うし同じになるはずもないよな

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:18:47.14 ID:Hwir6GNr.net
なんだやっぱりID:c/dLShci=ID:EYk9tSdEか

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:20:19.38 ID:c/dLShci.net
レッテル貼りで逃げる逃げる…

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:20:59.64 ID:MBrWXflG.net
>>447
他社のレースでも結果を残してるフレームと同じだと思いこみたいだけの模様

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:21:54.08 ID:MBrWXflG.net
>>451
TARMACとTCRで乗り味が同じである根拠は?

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:25:55.33 ID:IA3+L+cL.net
つーかそんなの乗ればわかるだろ。
違うフレーム、違うカーボン素材、違うジオメトリーで方向性は似ても乗り味までは同じになるとは思えないけどね。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:28:05.83 ID:GTryGdjj.net
>>454
乗ったことがないのが丸わかりだな。

もうちょっと分からないようにやれよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:34:02.07 ID:j6HXf7lI.net
前に彩湖でターマックの試乗したけど俺のアルミモデルとは乗り心地全然違った
あれが固いってことなんだなと何となくわかった
踏めば踏むほど進んでくれる

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:34:42.31 ID:6WVSCqzB.net
>>454
そこなんだよなぁ。
ましてやTCRはISPだしな。
一緒だって主張してる奴は乗った事無いんだろうな(笑)

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:39:39.89 ID:g5lsArVC.net
>>455
なんでそんなに噛み付いてるん?
一緒じゃなきゃ気が済まない?

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:46:55.86 ID:4h4gOt1V.net
知ったか君って哀れだねぇ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:54:21.14 ID:diTxYxZa.net
>>437
解脱に見えた

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:03:33.48 ID:c/dLShci.net
>>453
????
乗ったことないので分かりません。誰が誰だか分からなくなってませんか?
ターマックとF8について>>421へ訂正の解説お待ちしております

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:07:58.71 ID:g5lsArVC.net
(なんでこいつ乗っこともないのに同じだと思い込んでるんだろう...)

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:09:40.44 ID:g5lsArVC.net
つかちょっと前に軽く説明してるレスあった気がするけど都合の悪いレスは見えないタイプの人なのかな

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:10:59.62 ID:JE6ZGJzl.net
>>461
もういい。休め。
これ以上恥を上塗りする必要はない。

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:15:08.28 ID:n5s0QS/4.net
>>461
誰が誰だか?
ID:c/dLShci=ID:EYk9tSdEだろ?
じゃなきゃお前1人がムキになってる理由がわからない

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:18:54.25 ID:CGnD/VI+.net
安定のグズグズっぷり

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:23:00.02 ID:n5s0QS/4.net
話が頓珍漢すぎなんだよな

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:04:49.87 ID:c/dLShci.net
にーげる逃げる…もう期待できないからいいや
次から中身の無い煽りはスルーでいいね

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:06:49.97 ID:JfWHCLkC.net
>>468
お前がそこまで同じだと確信してる理由を教えてよ。
逃げずにな。

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:10:27.68 ID:ZsrDnE0A.net
>>468
過去レスに軽く説明してくれてるレスあるけどそれはスルーなの?

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:11:44.09 ID:7GHnCpd1.net
もういいってお前ら
アスペに構うなよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:18:46.65 ID:Z0yOL+Yx.net
>>421はあくまで印象しか書いてないし、乗ったとは言ってない
事実とは違うかもしれないけど、印象を言っただけなのにこれだけ叩かれててかわいそうw

>>431みたいな人の批判しかしないで、自分の意見も言わないようなやつは総じてクズ、人間として終わってる

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:21:30.82 ID:OC4u8E6p.net
んもー
またそうやって火に油そそぐー

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:26:00.53 ID:S8XdWZP3.net
>>472
印象って書いてあるだけで乗ってないとも言ってない
もし妄想で書いてるのなら馬鹿
1番のクズは>>468みたいな奴

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:27:17.20 ID:WwdUWE/7.net
違う根拠?
そんなの乗ればわかるだろうにアホなん??

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:37:32.27 ID:c/dLShci.net
>>421で頂いた回答にケチ付けた>>431に訂正の解説をお願いしただけなのにクズ呼ばわりされた
TCRスレこわい

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:39:51.12 ID:QBeqZqLN.net
去年のさいたまクリテもジャイはTCRだったしプロペルの出番あんま無いよね

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:42:04.75 ID:FS2a1uqH.net
>>477
今年のツールでプロペル走ってたっけ?
最近、出番が少なくて寂しいかも

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:46:03.01 ID:xSdCwFV7.net
>>476
なんで都合の悪いレスはスルーなの?
過去レス見れないの?

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:47:25.41 ID:+p8dSheJ.net
チューブレスレディのホイールってやっぱりタイヤ交換しにくいの?
ショップの人はコツが要るって言ってたけどタイヤ嵌めるの苦手なんで心配。
実際使ってるひとの意見頂けますか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:52:05.80 ID:OC4u8E6p.net
>>480
チューブレス(レディ)ホイールに、
クリンチャータイヤを入れるぶんには特に入れ辛いとかは感じない
チューブレスタイヤは使ったことないからわからない

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:54:48.79 ID:AbbjWxzT.net
>>477
プロペルはキッテルがスプリントしてたときが全盛期だったなぁ…

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:55:44.74 ID:8sM4VxTg.net
話題逸らしクソワロタ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:56:36.04 ID:JfWHCLkC.net
>>477
スプリンターが減ってきてプロペルの出番が減ってきてるね

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:57:32.05 ID:FS2a1uqH.net
>>482
2014年(だっけ?)の第21ステージは興奮した!

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:00:27.35 ID:FS2a1uqH.net
>>484
なるほど、勝ちに行けるスプリンターがいなけりゃ、プロペルは使い辛いか…

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:02:32.97 ID:Xc4XzsYY.net
地面に叩きつけた例のシーンはいつのやつ?

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:02:35.07 ID:6/p/YnbT.net
>>483
根拠がどうのって言ってる奴は総じて馬鹿だろ?
乗ればわかる事だもの。
雑誌インプレ見ればわかるけど文字なんていい加減だしな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:05:28.12 ID:AbbjWxzT.net
>>485
スプリントで差されたかと思ったら差し返したのは予想外で驚いたのは覚えてるわ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:10:06.84 ID:FS2a1uqH.net
>>489
カメラアングルが真横からだったのが、また最高だった
あれで、キッテルとプロペル好きになったんだけど、すぐ居なくなっちゃった(´・ω・`)

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:14:10.25 ID:KDXC2tWS.net
>>476
どう見ても単なるキチガイだろ
触ると手が臭くなるぞ
つーかID違うのに同一人物とか言い出す時点で精神病入ってるわ
なんならフシアナしてやればいい

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:19:30.95 ID:C0yjYbXA.net
>>491
IDなんて端末複数あれば簡単に他人装えるからな...
例えばスマホ2つだとかPCとスマホとか

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:36:56.53 ID:QBeqZqLN.net
さっきクリテ動画に合わせて固定ローラー漕いでて
ゴールの瞬間プロペルじゃないんだと気付いた

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:10:26.61 ID:KDXC2tWS.net
>>492
だから何だよ
何の証拠もない決め付けでしたと説明してるようなもんじゃねえか
これでフシアナしたら赤っ恥にもほどがあるわ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:12:42.19 ID:CGnD/VI+.net
コバエがフシアナフシアナ喚いてる
うるさいわ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:15:01.03 ID:JfWHCLkC.net
馬鹿なんだろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:16:57.11 ID:KDXC2tWS.net
コバエが喚くw

頭痛が痛い以来の一行で矛盾シリーズワロス
辞書をひきながら書き込まないとおつむの程度がばれるぞ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:19:28.46 ID:CGnD/VI+.net
>>497
ようコバエw

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:21:36.40 ID:YKRIKONQ.net
>>497
なんか早口でいってそうなコバエだな

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:21:42.18 ID:JfWHCLkC.net
>>497
フナムシフナムシうるせーよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:22:23.82 ID:KDXC2tWS.net
>>498
自分の使った漢字の意味くらい分かってんだろ?
コバエ脳にも分かるように説明してみろよw


あと1レスくれてやるからもっとマシな言い訳考えてこいよw


まぁ無理だろうがwwwww

100%こいつは説明もせず逃げると予言できるレベルww

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:24:27.53 ID:KDXC2tWS.net
>>500
ナナフシナナフシ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:25:12.44 ID:Ho17W9Jw.net
>>501
顔真っ赤だぞ小バエ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:25:42.58 ID:YKRIKONQ.net
>>501の母です
この度はウチの子が騒ぎ立て申し訳ございません

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:26:12.12 ID:8dJb9/kb.net
>>501
うるせーぞ小バエ
喚くなや

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:28:46.94 ID:Hq0AxA6O.net
つーかコイツID:c/dLShciだろ。
そう何度もマジキチが出てくるかよ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:29:36.26 ID:KDXC2tWS.net
>>503
小中学生並みの漢字間違いをする相手に、
どうやって顔真っ赤にするのか逆に知りたいでござる
子供に煽られて顔真っ赤な大人なんて見たことねえわぁ

笑いすぎて顔真っ赤ってことか?

>>504
懐レスするなら最後まで張れよ
行数制限引っかかるんかあれ?

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:30:04.82 ID:CGnD/VI+.net
>>501
コバエって数種類の蚊の総称
喚くと被ってないよね?


コバエ脳には難しいかな?
道路標識、読めないと思うのでロード乗らないでくださいね^^

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:31:20.66 ID:YKRIKONQ.net
うわあ、全レスしてる・・・
必死すぎて気持ちわるwwww

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:31:48.95 ID:KDXC2tWS.net
>>508
レス内容に「漢字」と書いてあるのが読めn(ry

>コバエ脳には難しいかな?
>道路標識、読めないと思うのでロード乗らないでくださいね^^

ブ〜メランブ〜メラン

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:32:22.47 ID:KDXC2tWS.net
>>509
正直暇ですみません

そしてあった


1の母でございます。
 このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         1の母より

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:37:44.24 ID:cwcO21qy.net
今度は喚くが読めなくて暴れてんのかよw

513 :softbank126066112123.bbtec.net:2016/09/19(月) 23:40:58.66 ID:KDXC2tWS.net
無意味に燃料投下


>>512


わ・・・わめ・・・


あがく!?

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:42:30.91 ID:KDXC2tWS.net
巣に帰るでござる

お邪魔した

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:46:40.68 ID:mn13ga9Z.net
なんかあった?
100レスくらいあぼーんで飛んでるんだけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:55:36.60 ID:71XDLLwc.net
結局フレーム不具合で再検査の件は、先行販売車にも問題あったんかな
それと12月納車予定の人に影響あるんかいな?とりあえず12月以降ですとしか言われなかったが

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:59:43.07 ID:JfWHCLkC.net
>>516
先行分は大丈夫なんじゃない?
不具合ロットがあっただけだと思われ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:20:47.57 ID:hnCTCXAM.net
自演防止の為にワッチョイ導入されたら酷い事になりそうなスレだな
自演だらけくさいレスばっかで笑える

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:27:37.86 ID:Kg1RuAQF.net
最終型アライアンスレベルのレアフレームになりそう

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 01:12:03.45 ID:tJ5UEJ6s.net
>>518
次スレはお前がたててくれw

!extend:checked:vvvvv:1000:512

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 06:06:27.88 ID:vmKShbjS.net
ジャイアントユーザーってキチガイばっかりなんだな
所詮安物メーカー

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:46:31.82 ID:ky8qfyuo.net
http://i.imgur.com/LMIV5D9.jpg

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:40:11.71 ID:bH5WRlSh.net
>>521
よう安物乗りキチガイ
堪らずレスしちまったのか?

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:10:42.61 ID:ZJTYe7yM.net
ひとり真っ赤だな

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:36:18.57 ID:rBpIfLu7.net
そりゃ大スキなジャイアントが貶されたら顔真っ赤にして怒るだろ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:38:20.77 ID:sM3oQWNK.net
どこに貶められてるレスがあるんだろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:53:19.55 ID:sz2PNijZ.net
アホの知恵遅れがIDコロコロさせながらターマックとどこが似てるんだ!!! 
とか言ってるだけだよ
どっちも乗ったことさえないのに

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:04:56.56 ID:Kg1RuAQF.net
TCRスレっていいオモチャだよなホント

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:36:17.47 ID:2z+iUCJ+.net
SLR1どうなるんだろう。。。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:59:55.45 ID:UF/ORCIV.net
先行発売のTCR SLR2がSHOPに並んでたが、それには問題が無いのかな?
なんか問題ありそうな気がするが、どこが不具合なのか発表あった?
軽量化狙って、アルミ薄くしすぎてポッキリなんかね?

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:39:39.38 ID:nnLoY/cl.net
ターマックとTCRってどの辺りが同じなん?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:48:30.07 ID:RoXAgf4w.net
>>527
ターマックとTCRって似てるの?
教えて先生

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:56:16.61 ID:sz2PNijZ.net
>>532
スペシャとは乗り味が一緒。
ピナレロはもっと硬くて、重さの分ちょっと愚鈍。

という印象 らしいぞ? 

店員はTCRADSLはスペシャのTarmacみたいな乗り味ですって言うてたから同じでいいんじゃね?

らしいぞ?

剛性に関しても現行のTCR advanced sl、S-Worksターマック、F8は大差無いよ。

らしいぞ?

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:00:07.12 ID:bNRLC2U/.net
>>532
>それは知識量の無い人にわかりやすく説明する為にそう言ったんだと思うよ。
>同じオールラウンド系のフレームですよーって事かと。
>乗り味自体は全然違うから乗り比べてみなよ。

>剛性に関しても現行のTCR advanced sl、S-Worksターマック、F8は大差無いよ。
>強いて言うなら旧型TCR advanced slとターマックsl4はこれらよりも硬かった。



らしいぞ
引用してきた

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:49:06.95 ID:GgO29OXT.net
ターマックとTCRは使ってる繊維も一緒だからな。

メリダかGIANTかの違いだけで

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:08:07.99 ID:EQV+kNA+.net
ターマックもT800なの?
そもそも繊維一緒だったら乗り味同じフレームになるの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:09:09.88 ID:vmKShbjS.net
T800って30t相当なんだよね...

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:14:12.93 ID:810rhbP8.net
>>537
T〇〇ってのが東レの耐久性重視してるグレードだからね
耐久性を維持しながら弾性率を上げるってのは大変な技術

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:19:20.38 ID:Kg1RuAQF.net
幻のT1000使用TCRADVさん

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:22:57.68 ID:DFkwA7KW.net
このスレのキチガイって、タイヤスレでも夜中大暴れしてる自演キチガイチョンだ。
馬鹿かコイツ。

http://hissi.org/read.php/bicycle/20160919/SmZXSENMa0M.html

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:28:01.00 ID:DFkwA7KW.net
馬鹿かコイツ。
ID:JfWHCLkC

http://hissi.org/read.php/bicycle/20160919/SmZXSENMa0M.html

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:01:00.75 ID:e0aWmk9F.net
そろそろワッチョイ来るな

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:05:31.71 ID:3LSvOgYm.net
伝家の宝刀『らしいぞ』

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:09:34.34 ID:W0DDnVaA.net
>>542
ワッチョイ導入希ボンヌ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:25:46.26 ID:lKDjuDqD.net
スポーツ板はシステム的にワッチョイ導入できない

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:31:31.73 ID:C+lpNeyv.net
>>545
それなんだよなー
ワッチョイ導入できるようになれば>>540みたいな奴をIPごとNGできるのにな

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:45:34.66 ID:rBpIfLu7.net
カーボンフレームってさ
いろんな規格のカーボンシートを組み合わせて、網みの方向変えたりして固めてるんだってさ。
だから、T800 使ってるから一緒。とか抜かす「ど」シロウトの言うことは無視するに限る。
でもって、メーカーごとに乗り味語る奴って絶対たくさんのフレーム乗ってないからw
同じメーカーのフレームでも組み方変えてるし、使ってるカーボンのシートの合せ方が違うし
それぞれ個性を出している。

まっそんなの解らない奴はとりあえずジャイアントに乗っとけってことだな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:53:54.08 ID:lKDjuDqD.net
>>547
で、お前は乗ったことないんやろ?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:52:42.16 ID:61hlw8vk.net
低学歴臭いスレだな

理系院卒の俺には無理だわ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 02:18:18.64 ID:pmbtq8x9.net
>>549
へー当時所属してた学会とIF言えるの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 06:50:10.63 ID:QCwIJ1cC.net
現役ポス毒の俺様が通りますよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:05:29.87 ID:HooDjc25.net
>>551
コミュ障じゃやってけないポジションなのに、コミュ障ばっかなのはどう思う?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:06:02.52 ID:uXEA87u9.net
おいらは「ちょっと希土ってみませんか?」の学会と高分子。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:51:22.07 ID:sswlByWt.net
ごみすれ感がすごい

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:23:09.15 ID:bunJDy16.net
特にこの90スレ目は酷い

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:17:09.78 ID:dqQgWTiR.net
統合スレで失敗してムキになってるんだろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:37:47.10 ID:Ak3uCRqk.net
じゃあ次スレでtcrスレとpropelスレで分けようぜ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:02:09.77 ID:DOQYWymX.net
この際初代SLR復活求む
カラーリングは2015で

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:13:28.39 ID:od8M3QLM.net
ロードバイク初購入でTCR ADVANCED2を検討しているのですが、身長182でMかMLかで迷っております。
店で測ってもらえというのは重々承知していますが、実際に乗られている方々の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:20:30.50 ID:v71y+4bc.net
ちょうどいいです(´・ω・`)

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:28:39.97 ID:dqQgWTiR.net
>>559
股下は?

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:03:07.36 ID:GB3c0BvD.net
身長183で股下84のワイはMにしたで。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:03:07.66 ID:NOcmzZsw.net
174.5の股下83でMだからMLの方がいいんでない?
責任は取れないけども

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:14:14.80 ID:uXEA87u9.net
落差が好きならMにしてステム延ばすのもありなんですかね?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:19:20.85 ID:Leqcxq9k.net
179ならMだし181ならMLって言われた

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:37:49.15 ID:NOcmzZsw.net
そういや、シートポスト長く出せた方がしなりやすくて快適になるのかな?
D-Fuseがグニグニしなる動画見て思った

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:38:44.37 ID:d3LQVhyz.net
基本はそうじゃねえの
ドマーネもそういう発想だし

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:34:59.58 ID:od8M3QLM.net
>>559です。
返信遅れてしまいすみません。
自分もMLでいいかなと思っていたのですが、お店の人にMで大丈夫と言われたのと2016モデルのMLの在庫がなかったため、実際乗られている方の意見を聞きたくこちらに書かせていただきました。

>>561
84になります。>>562さんと同じぐらいなのでMを買うか、もしくはもう少し予算を増やして2017のMLを買うか悩んでいます。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:00:36.95 ID:7R195s9G.net
TCRかプロペルの試乗車探してMに乗せてもらうといいよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:04:07.50 ID:od8M3QLM.net
>>569
田舎住みですが試乗車リストを見て、行ってみたいと思います。

皆様の意見参考にさせていただきます。
レスをくださった皆様本当にありがとうございました。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:23:30.70 ID:UcFozwJR.net
TCR0からの買い換えだとどれがいいですかね?
用途はヒルクライムオンリーなので、平坦や下りでの速度は捨てます

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:34:59.06 ID:7R195s9G.net
ADVSL2KOMがドンピシャじゃないか

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:34:27.08 ID:NuUj4fTd.net
adkomとか高級な部類は多少の値引きありますか?店にもよると思いますが、注文した方の情報聞きたいです

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:40:51.57 ID:wP5rtZzw.net
>>573
2016ADVSLを今年始めに注文したけど、消費税分くらいの値引きあったよ
まったく期待してなかったから嬉しかった

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:43:12.73 ID:7R195s9G.net
>>573
店による
10%オフならそこらにある。それ以上はレア

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:49:35.17 ID:FgAwkxwr.net
>>572
検討してみますね

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:14:57.78 ID:ajmX/dmX.net
>>568
その身長と股下ならMLにしておいた方が良いと思う

自分は身長182cmで股下83cmだけど、昔、TCRのMサイズ買った時はシートポストが出過ぎになった
見た目も奇妙だし乗り心地も変にしなっている感じで結局は手放した

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:22:39.47 ID:ajmX/dmX.net
>>571
ホイール交換がまだならRsysかデュラc24かレーゼロを買うってTCR0に履かせる
既にホイール交換済みだったらアドヴァンスドSLかPROのフレームセット買ってコンポはTCR0のものを移植する
ヒルクライム特化ならこれが正解じゃないか?

平地や下り坂も捨てないなら35万出してカーボンディープホイール付きのTCR アドヴァンスドPRO teamかPRO1を買うのが良いと思うけど

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:29:13.82 ID:KRJdIkfu.net
身長180で股下83でジャイストアでサイズ合わせてもらったけどMサイズだって言われたぞ 
トレックだと58だけどTCRって他社より気持ち小さいフレームで乗る作りなんじゃないの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:52:56.48 ID:ipi42OoT.net
ビアンキにハイペロン履いた金持ちが煽って来やがったw
俺SLR1ぞww

5分ケツ張り付いて煽り返して最後55km超で豪快に抜かしたったわクソ雑魚がw
そっから付いてこれねえでやんのw
俺のペダル530ぞwwwww

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:53:37.56 ID:ipi42OoT.net
オルトレが泣くわwww

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:14:33.49 ID:7GYDblT/.net
そら結構なペースで走ってドラフティングでケツに5分つかれた後にスプリント勝負されたらよほど速くないと無理っしょ  

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:16:11.70 ID:zwbk0krl.net
>>574
ありがとう
高額なんで消費税分でも安くなると助かるわ。今度、取扱店に値引き交渉してみようと思います。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:21:48.99 ID:/EyFA4Lb.net
今年のADV2も赤黒が人気かねえ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:22:18.49 ID:UfNVJ7N6.net
それな
5分走とかvo2maxゾーンだし、
割とマジで何言ってんだこいつレベル

カンチェラーラにコバンザメしたサガンがスプリントで勝っても当たり前だろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:41:07.30 ID:3/uXQ8JL.net
身長182で股下86でM  ハンドル落差かなりある
>>577 シートポスト出てたほうがカッコいいと思う 何よりカッコ大事な
俺はMにしたよ 思い通りでスタイルはかなり気に入っている

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:55:01.32 ID:7GYDblT/.net
TCR乗りって長身多いね
ゆるポタ派の俺はリアルのロード乗ってる知り合いや走ってて見た人で俺より背が高い人や同じぐらいの背の人殆ど見たことないんだけど、やはり南レースしてる人ですか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 01:17:13.48 ID:8xDRfneg.net
>>571
既存tcr0にシャマルミレと6800キャリパーと5800クランクを換装

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 01:27:25.15 ID:7GYDblT/.net
>>571
中華カーボンハンドル、ステム、シートポスト、サドルで2万に中華1000グラムカーボンホイールのチューブラーでタイヤとスプロケ入れて10万
これで確実に1キロ以上軽くなる
ヒルクライム専用ならこれでいいのじゃ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 07:49:05.53 ID:0BjEWtdB.net
>>578
>>588
>>589
色々ありがとうございます
専らヒルクライムしかやらないので、ヒルクライムマシン考えてました、予算と考えて検討します!

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:18:49.13 ID:GHZ8T3qk.net
アルペシンの選手、最近TCRばっかり使ってる気がする。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:22:49.14 ID:OwOb2G2x.net
>>591
だね、プロペルってEOLにならないよね?

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:38:42.51 ID:CptxjQrZ.net
TCRがあればプロペルは要らない子だろ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:41:52.82 ID:+BUCpAio.net
キッテルに投げ捨てられちゃうくらいだしな

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:30:00.09 ID:wSr5SRSH.net
新型TCRが評価良すぎてってだけじゃねえの
逆にプロペルデビューの時もプロペルばっか使ってたし

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:32:40.00 ID:kIwhHHK9.net
来年くらいに、プロぺルフルモデルチェンジかな?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:34:11.83 ID:QekxhV6D.net
確かに陳腐化してる感あるな

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:28:35.49 ID:39FNrhqV.net
そもそもGIANTにピュアスプリンターがいないだけの気がするが...

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:50:54.69 ID:0sCFVALF.net
>>595
いや...何故かルーラーのジ・チェンとか旧式のTCR使ってたし、
今のTCRとプロペルほど使用率に偏り無かったよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:25:39.09 ID:kIwhHHK9.net
今までGiantって青のイメージだったのに最近よくわかんないよね−。
流行の蛍光ロードばっかだし。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:36:51.61 ID:iHOelCVB.net
コーポレートカラーの白青を頑なに出そうとせん・・・・・・

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:20:15.38 ID:JyLQJHIp.net
ADV2の黒赤モデルの赤の挿し色を青にしたのが欲しい

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:41:08.69 ID:1VCMQxtL.net
>>559
身長171センチで股下82センチ。Mサイズのプロペル乗ってるよ。手の長さは175センチ
今までSサイズ乗ってたけどなんか窮屈に感じてた。Mがベストマッチな感じ。

身長は無視して股下と手の長さで選べばいいと思う

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:47:14.71 ID:OwOb2G2x.net
>>603
股下比率48% … エリートだな (*´Д`*)

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:49:11.19 ID:pC+dIpAw.net
>>603
171センチ股下78センチ。XSのTCR、、いわゆるホビットだい!
(´Д⊂グスン

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:00:19.60 ID:KSR1zAKE.net
絶対小さいでしょそれ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:05:23.05 ID:nKRYkgIR.net
>>603
イケメンでスタイル良かったらモデルやれてたかもな

608 :604:2016/09/22(木) 22:10:15.15 ID:pC+dIpAw.net
何を根拠に絶対と言い切るのかは不明ですが
こんな感じです。

http://imgur.com/edit?deletehash=q2OdmeOZ1JZPnGb&album_id=undefined

SとXSでTOPチューブは20_も違いますが
リーチは5_程度しか変わりません。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:21:35.31 ID:+BUCpAio.net
フレーム軽そう

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:26:16.60 ID:hcuMs+sZ.net
>>605
ほぼ同じスペックでSにした。
まあどっちでもポジションさえ出せればいいと思うよ。
あとは見た目的にシートポストが2~3p出してるかどうか程度なわけだし。

611 :604:2016/09/22(木) 22:37:50.09 ID:pC+dIpAw.net
今のTCRの前はSLRのSでした。
私は前乗りなので、サドルを前に出したくて
今回はシートチューブが立っているXSをえらびました。
まぁ他人のポジションなんてど〜でもいいですよね
ただ同じジャイ乗りとして、参考になればなと思いカキコしています。

http://imgur.com/a/2OJc2

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:02:18.34 ID:tKJdCM6l.net
>> 604
2016 TCRのISPモデル所有。
身長168、股下77でSサイズ。体はかなり柔軟な方だと思う。
店でXSとSの両方に跨がって決めた。
TCRの前に乗っていたロードがホリゾンタルだったので、スローピングだとSでもフレームが小さく感じた。

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:26:03.17 ID:UfNVJ7N6.net
173の短足だけどTCRはXSもSもMでもいけた

まぁスプリントさえ出来れば良いってだけの、
鈍感ライダーなだけなんだが

ただXSだとつま先がホイールに当たりそうで、
クリテリウムとかだとXSは嫌かもしれん

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:49:59.78 ID:uszfuvq0.net
>>613
爪先が当たる奴はクランク水平時にハンドル切っちゃう初心者か運動音痴だけだから安心していいぞ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:53:36.92 ID:54j4/pVU.net
>>613
Mだけどクランクが地面と水平の時にハンドル切ると当たるよ。
あんまり気にしなくていいんじゃない?

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 00:03:41.39 ID:8t5atWt6.net
 ジャイアントのホームページの例えばTCR ADVANCED SL 2 KOM の写真は
ホイルベースから換算するとBB,シート上面は748mm位に見える
他のメーカーのバイクの写真はジャイアントよりシート高が低いように思うんだが...
そのせいで例えばTCRなどは より”戦闘的”に見える気がする 
 あの写真の状態がぴったりなのは 股下85p位ってことだよね(写真はMサイズ)

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 00:22:52.45 ID:KBUoVOWA.net
ISPだから長めに設定してるんじゃないの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 00:26:08.15 ID:lGSDRh2j.net
>>614
まじかよ
JCRCですらそれでコケた奴いたのにそんなもんなのか

>>615
水平はともかく、立ち上がりで踏むときに頭によぎるとうぜぇ!ってなりそうでな、、、

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 00:29:45.04 ID:LmPJIEtn.net
>>618
よく考えてみ?
ハンドル切ること自体が殆どないだろ?

JCRCなんか初心者の巣窟だぜ
JBCFの上位クラスも参加してるけどね
あそこはレベル差が凄いよね

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 00:49:05.03 ID:YQu27w8y.net
初めてクロスバイク買うんですが、fortina ft7007ではあまり良くないですか?

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:00:53.73 ID:KBUoVOWA.net
>>620
クロスバイク購入相談スレッド Part121©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469003573/

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:32:36.40 ID:Fnm07VbX.net
>>559
Mだとハンドル低くてちょっと辛いかもねー
攻めたい訳じゃないならMLかな

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 02:54:44.13 ID:akUblHq6.net
PROPELのチームカラーフレーム出ないかな!

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 03:01:42.65 ID:akUblHq6.net
すみません。山もある程度登って、平地も速く走りたいんですが、やっぱりTCRがいいんですか?Propelって、どんな用途で使えますか?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 03:09:50.97 ID:smEMEtIU.net
>>624
実業団で走りたいとか考えてる?
そうじゃないなら見た目が気に入った方でいいと思うよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 04:19:20.84 ID:akUblHq6.net
>>625
将来的にレースなどに出たいです!

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 06:34:29.11 ID:ZhYHBD8R.net
見た目で気に入った方を買えば間違いない。毎日のモチベーションが段違いだぜ
けどpropelは来年モデルチェンジしそうだから今買うのはどうだろうか

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 06:44:31.91 ID:prAfZZqQ.net
写真二つともボトルケージが泣ける

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 07:35:10.70 ID:hqN8k6EN.net
>>613
クリテの速度域でハンドル切るようなコースレイアウトしてるとこあんの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 08:00:22.70 ID:Hnc4PcA6.net
>>629
あるよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 08:17:18.42 ID:si5rV8z3.net
ハンドル切ってつま先が当たるって話は、自転車に乗ったら転ぶって話と同義なんだけど…

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 08:21:32.66 ID:P7jtHUdG.net
>>624
PROPELでも今までのバイクより軽ければ、ヒルクラは楽にはなる

PROPEL SLなら剛性が高くて良く進む
楽しくて実力以上に飛ばし過ぎ、脚が無くなるの早いから、そういう掛かり気味になる人にはロングが向かない

ただ、>>627の推測だが実際にそうなりそうなので、17PROPELを10%引き程度あっても買うのはどうかな?と思う

PROPELなら16のsizeが合うの残っていれば17との価格差を考慮して、25%以上引きなら買う様にした方が良いと思う

16の方がダウンチューブにロゴ入ってなくてカッチョいいしね

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 08:24:45.78 ID:8t5atWt6.net
>>617 ISPではないものもほとんどの写真が750mm位のようです
宣伝の写真が(売るほうとしての)理想的なスタイルとするなら ジャイアントが
想定するMサイズにあう股下は85cmってことになるんじゃないの?
 まぁ今、思い返すとこの”戦闘的”な写真にヤラレてしまってTCRを選んだ俺がいるわけだが...

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:42:01.81 ID:9BtJseAx.net
>>559です
>>577
>>603
>>622
一人でも多くの方の意見を聞けて助かります。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:28:56.47 ID:akUblHq6.net
>>632さん
>>627さん
ありがとうございます!

レースとロングライド兼用だと、TCRになってしまいますか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:04:26.97 ID:jWzlodkG.net
>>635
レースの種類にもよるが、TCR選べばおおむね問題ないと思う

TCRでも掛かる人は掛かると思うのでロングライドはその人次第
残りの距離や自分の脚を冷静に考えられる人なら、PROPELでも無問題

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 13:48:53.44 ID:EKs1Qt3G.net
>>618
ここの連中なんか大してレース積んでないから気にすんな
クリテなんか緊急回避で逆ハンカウンター当てなきゃいけない時もあるし、
コースによっちゃタイトな180度ターンも普通にあるからな
実際プロですら、モエレでシューズ当ててコケてるわけだし

そんなんねーよとか言ってるのは脳内プロだから、
アウトオブ眼中でおk

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:33:56.25 ID:KBUoVOWA.net
>>633
giantってサイズ展開がアバウトだし、それは想定される(最大の)サドル高なんじゃない?
Mは公式で170?185って事になって結構アバウトだしな

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:05:03.53 ID:C8Ke5lwc.net
股下82でMサイズ乗ってる。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:15:03.60 ID:8t5atWt6.net
>>639 BB,サドル上面間は720〜730mm位になるよね 
カタログ写真より気持ち低いってとこかな サドル高は個人の好みの差があるだろうけど
俺はあの写真のスタイルに惚れちまったのさ ちな762mm

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:09:29.83 ID:VKyypaJ8.net
Mサイズフレームがいちばんかっこいい
かっこいいは正義

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:11:07.76 ID:ZhYHBD8R.net
正義はかっこいい

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:44:30.97 ID:5hyn4pYC.net
>>641
わかる。一番バランスいいよね。
1台目MLでヘッドの長さが気に入らなくて、2台目はMにしたわ。シートポストかなり出ちゃうから許容範囲かは確認してからにしたけど。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:38:11.03 ID:ZhYHBD8R.net
確かにMLは前三角デカ過ぎ感あるね

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:11:23.65 ID:bObweQ5L.net
>>637
ほーん、プロでもこけるのか
上の奴らは知ったかしすぎだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:26:26.26 ID:CnRBrESR.net
>>645
クリテそんなこけ方する奴なんて市民レースとかE3の経験浅い奴だけだよ
つまり下手な奴だけ

なんならyoutubeにもプロや日本の実業団、海外のアマチュアとかのクリテリウムの動画が挙がってるから見てみなよ
クリテリウムの落車の原因は殆どがスリップや接触
ちなみに今日前橋でクリテリウムやるから見に来てよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:59:48.70 ID:Ow2fIdfe.net
ジャイアントwwwwジャイアントとかwフェルトの方が断然上だろwww
[低所得]FELT Bicycles part64 [御用達]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474628169/

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:14:51.45 ID:Ku+fEcDq.net
>>647
スレチ
フェルトの話題はフェルトスレでどうぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:20:13.79 ID:qu16rwjP.net
ここ初心者スレかよw
少なくとも乗り慣れてる奴ならそんなこけ方しない。

>>645
そんなコケ方するプロいないから知ったかを真に受けないでね。
プロのレース(クリテリウム)を見てみよう。
クリテリウムでは落車はあるけど爪先当ててコケるドジっ子はまずいないと思っていいよ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:31:16.61 ID:Ow2fIdfe.net
>>648
嫉妬か?

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:41:45.60 ID:VVl8Fgca.net
他スレ巻き込んで荒らしてる生ゴミだから無視してやってくれ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:48:45.76 ID:lObzsBBC.net
ゴール前の落車が結構多くてビビった記憶が

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 02:52:10.85 ID:6RF3N9jX.net
>>652
原因は間違いなく接触接触&接触だな
E3レベルの雑魚どもはちょっと身体が触れただけで転ぶヒョロガリ運動音痴しかいないもん

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 03:31:27.83 ID:jZfQh21Q.net
>>652
お前はスプリントする時ハンドルを切るのか?
もしクリテに出たことあるならゴール前の落車の原因は察せるだろう

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:15:51.26 ID:gxBAc10K.net
身長182、股下83、リーチ181ショップでは、MLサイズ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:19:08.29 ID:gxBAc10K.net
TCR AD PRO1レースメイン身長182.股83、リーチ181MLサイズと言われました。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:26:04.65 ID:RdxlJ48S.net
自分のサイズを他人に決めてもらってる程度のレベルの奴は好きなの乗ってろよ
流石GIANTスレ、初心者ばっかりなんだな

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:03:07.41 ID:fCaRxouq.net
まぁまぁ
わてのMサイズ号でも見て落ち着きんさい
ttp://i.imgur.com/OYAZzKk.jpg

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:07:31.65 ID:HgrwMRoC.net
ベルの位置すげえ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:11:06.60 ID:S5n+2rCq.net
これでサドル高いくつですか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:16:28.61 ID:vB6P6XUn.net
何か知らんが土佐米で爆笑してしまった

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:25:47.99 ID:fCaRxouq.net
>>659
第3のきゃんたま様やぞ

>>660
705mmどす

>>661
フレッシュ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:51:05.94 ID:oF7lSsJ5.net
S-WORKSとスペシャ部分に目が行くわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:15:16.75 ID:N3J+Eskj.net
>>658
ばりカッコいいじゃねえか!
やはりマットブラック×ゴールドはいいな
フレームはいつのなんて種類?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:29:06.76 ID:gcWp+xy0.net
スペシャのステムって積極的に使うくらいいいの?
ってか規格合ってるんだ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:37:29.55 ID:YQPbop60.net
>>658
お前結構前にもうpしてたよなw
S-Worksステムを無理矢理取り付けてるって言ってたの覚えてるぜw

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:38:22.89 ID:YQPbop60.net
>>665
企画は合ってない
このステムの取り付けは可能

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:39:41.64 ID:gcWp+xy0.net
ですかあ
どうも

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:40:33.53 ID:YQPbop60.net
>>662
これで705mmなんだな
Sサイズで同じサドル高だわ

Mでも意外と落差取れるものなんだな

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:18:12.20 ID:fCaRxouq.net
足りない落差を出すためのs-worksステムですよ!(デザインもかっこいいし)
ここまでやって乗り心地や見た目にも満足できるものになった
ジャイアントが水平ステム出してくれんからあかんのやで

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:23:47.45 ID:vB6P6XUn.net
>>670
OD2用の水平ステム使わないのはブランド志向?

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:24:57.88 ID:mR8b9DeK.net
>>670
ジャイアントのOD2ステムにも20°と30°があるよ
俺もクリテ用でTCRSLR乗っててサドルはスペシャだから親近感わくわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:41:34.28 ID:fCaRxouq.net
>>671
s-worksカッコイイ オレ スキ
マジな話、このステムは造りも凝っててほんとかっこいいから
こんなOD2コラムにむりくりつける用途じゃなくてもオススメ
もう売ってないけど

>>672
まず見た目に美しいことをいちばんにしているので
水平こえて下にいっちゃうのは自分的にナシですわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:44:24.74 ID:dVBd6S73.net
>>673
そのステムって何度だっけ?
20°じゃ駄目?

スペシャ使いたいってのが一番の理由なんだろうけどさ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:00:01.59 ID:Vz9wtOuA.net
カーボンのPROPEL買った
大事にのるわ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:01:01.25 ID:gcWp+xy0.net
SWのステム単品で売ってる?

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:07:56.75 ID:9muJYFN0.net
俺もレース出る前は落差付けるのに必死だったなぁ
172cmのチビ猿なのに10cmとか付けてたw
今は5cmくらいでクリテからヒルクライムまでこなしてるわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:19:06.48 ID:fCaRxouq.net
>>674
やっぱ見た目は水平がいいからね
最初にお試しで買ってみたスペシャステム
造りは普通 いまは12度に+4度シム使用で16度に
シムで角度かえられる機能べんり
http://i.imgur.com/hI2lK6A.jpg

s-worksステム17度 シムは使用できない
http://i.imgur.com/DwiTGhq.jpg
このうつくしさ、おわかりいただけただろうか?

>>675
次のうpおねがいします

>>676
わたしはOD2への使用を推奨しておりませんYO!><

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:22:33.60 ID:dVBd6S73.net
>>678
見た目重視でぎりぎり水平じゃないくらいが良いのか
なるほどな

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:28:18.61 ID:n8R3lCsx.net
>>658
ああ、絶対速い人だコレ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:36:10.62 ID:6YIVEoLQ.net
所詮アルミフレームだしなぁ
溶接跡がみっともないよね

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:37:11.84 ID:PAZKbiel.net
SL乗り本当にいないのな...
流石貧乏人御用達メーカーw

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:37:49.63 ID:oBHVG/BV.net
ヘッドカバーの向きはこだわってない感じ?

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:40:09.54 ID:9muJYFN0.net
レースでアルミフレームで速い人とか見たことないわ...
何時ぞやの富士ヒルでシクロクロスアルミで入賞してた人くらいか
速さ求めるなら結局カーボンになっちゃうんだよね

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:40:17.19 ID:vM+b2rts.net
今宵もアルミアレルギーくんが来てんねw

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:41:44.65 ID:un/suIQK.net
E1にTCRSLR乗りのMさんがおるやん

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:44:26.18 ID:8PdCue/j.net
>>684
そもそも今プロ以外でGIANTに乗ってる速い人がいない悲しい事実な...
速い人は選ばないブランドなんだよな...

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:45:09.42 ID:l9bw/mOe.net
ドヤ顏で愛車アップするならフラッグシップモデルにカーボンホイールくらいは必要だわな

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:47:54.55 ID:ckTqjhXo.net
土井ちゃんも言ってたけど水平ステムってぶっちゃけダサくね?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:00:52.57 ID:vB6P6XUn.net
>>682
SL乗りだがSL1の毒カエルカラーなんでうpする気にならないw
青や黄色は結構見るんだけどね〜赤は俺以外の見たことない

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:02:27.45 ID:vB6P6XUn.net
>>689
ホリゾンタルフレームだと映える。
スローピングがキツイとう〜ん…ってなるな個人的には。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:23:33.18 ID:BrfkrcF5.net
いつぞやのマットシルバー?SLR1が美しい

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:33:17.16 ID:PQ4Yhubo.net
>>692
拾い画だけどこれか?
http://i.imgur.com/m0wZULH.jpg

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:43:55.77 ID:pW7UaqKy.net
>>689
ダサいと思う

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:54:04.05 ID:fQIwdWtc.net
>>693
子供用自転車にDAなの?
贅沢すぎる。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:10:59.36 ID:8WJynrtA.net
まーた煽らなきゃ死ぬタイプの人間か
生きてて楽しいんだろうか

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:15:20.35 ID:VqoL33j/.net
>>696
アホなん?
人生充実してる奴がこんな所で深夜に煽るかよ。
少しは察してやれや。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:32:45.55 ID:SjOJ2Ksg.net
>>693
これこれ。実物カッコイイのよ
>>678
SWのステムってアルミ?webサイト見たけどカーボンステム無かった

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:48:19.26 ID:Q7RZZEDa.net
関東でGiantストア以外で、PropelとTCRのAdvanced SLが置いてあるところ見たことない?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:50:57.26 ID:QKz3ozkB.net
ワイズとかなるしま辺りにおいてありそう
見たわけじゃないけどね…

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 01:07:51.17 ID:SjOJ2Ksg.net
ADVならまあ見るけどADVSLはワイズしか無いね

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 05:04:16.43 ID:Q7RZZEDa.net
>>658
股下何センチ!?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:04:43.60 ID:9u2GprNN.net
70cm

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:06:39.59 ID:+tUvPLna.net
>>658
お百姓さんに謝れ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:22:59.24 ID:LyIxybjX.net
Mであのシートポストなら股下82はあるね

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 18:31:15.75 ID:oy9CcHNx.net
ADVpro乗りだけどこのカーボンホイールブレーキ効かなくね?
アルミに慣れてるときつい

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 18:41:08.69 ID:yVSRGwjl.net
>>706
そんな事はないよ
アルミと違って強く短くブレーキングするイメージで扱うんやで

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:10:07.25 ID:vJCjjnMV.net
>>699
mont-bell

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:07:56.07 ID:SjOJ2Ksg.net
giantの車種毎のページが見れない

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 01:11:24.22 ID:GRAuHAW/.net
>>708
まじで!?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:18:29.46 ID:cLxh4EUy.net
>>710
リーフみなとみない

他店舗なら自転車取扱いあるか調べてから行くよろし

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:19:26.06 ID:Rb8CMbgc.net
http://imgur.com/KP5nrzJ
http://imgur.com/wtCJspL

現行よりは色使いはいいよな。Sサイズだよ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:20:13.31 ID:sV27CWNx.net
シートが高いな

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:41:46.99 ID:K8yefECO.net
>>712
ほんとキレイだこれ
最近黒いのばっかでツマンネ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:11:49.20 ID:tSRZsYUX.net
>>712
好き。ほんと今年も白ベースのカラーリング出して欲しかった
ラボバンクのチームロゴもいいね

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:16:11.23 ID:xPoR3V1C.net
フレームセット買えば?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 11:22:24.92 ID:HuZ8bHJH.net
TCR advanced proってなかなか安くなんないね。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 12:37:28.07 ID:fKQtimsU.net
>>717
指名買いで需要と供給が一致してるからな。

わいわいセールを狙うのが一番。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 16:20:22.18 ID:skGBTMJT.net
>>712
白ベースに青と黒までは良い感じなのにな
そこに赤と黄色まで加えて超ダサくなってる
ガンダムみたい

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 16:55:55.56 ID:p4ePsdEY.net
初代ADVSLって現行ADVやADVSLと比べて性能は劣るの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 17:10:38.68 ID:q8sX/UnV.net
カーボンは劣化してくるから…

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 17:11:31.87 ID:TXk3oSky.net
初代って2009年の?
2009年と2013年と2016年にモデルチェンジしてるんだっけ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 17:24:21.22 ID:p4ePsdEY.net
>>722
2009、2012、2016だね

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 17:24:49.28 ID:p4ePsdEY.net
>>722
IDがsky

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 18:31:04.29 ID:PHlu8zow.net
DOGMA買うしかないな

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:38:30.92 ID:EqVbN2OE.net
買えないヤツがダサいとか騒いでるなw

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:43:31.13 ID:om3kxG4k.net
突然どうしたの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:01:26.11 ID:D/nU+gGV.net
ADV-SLの白フレームを買おうと思っているが超短足なんでISPで躊躇している。
あのシートポストをバッサリ切るとダサイと言われるのだろうか・・・

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:06:20.51 ID:dqBkSyWk.net
レーパンで公衆の面前に出ることに比べたら屁でもない

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:16:55.87 ID:D/nU+gGV.net
そうだなww
178cmで股下78cm 今のTCRはMサイズで落差5cm位。
ヒルクライムメインだから格好よりポジション重視している。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:19:21.56 ID:8TO7qRHz.net
身長178で股下78とか、計測間違ってるだろ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:20:09.15 ID:CSoqb52a.net
>>730
どんな場合でもポジション優先しろよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:24:22.44 ID:BlYmX40c.net
>>730
身長168の俺が股下77だぞ。測り方間違ってるだろ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:25:45.96 ID:vG3D9b/L.net
>>731 俺も似たスペックだわ。。。 何が悪いんだよぉちくしょーーー
家でしっかり図ってみたけど大差なかったぜ、HAHAHA

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:32:33.43 ID:D/nU+gGV.net
身長と股下の数値は悲しい事実だ。おまけにリーチも長いww

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 10:06:26.62 ID:gsprfB4D.net
(´;ω;`)ブワッ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 10:37:54.57 ID:5vBJ81n3.net
>>735
もしかしてジブリの映画に出てた?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 10:46:32.97 ID:VXn4VOTN.net
>>735
ロゴが切れなければ大丈夫

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:33:05.16 ID:nmTxbK72.net
>>735
おいおいw

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:39:14.37 ID:6h7CG7an.net
>>739
ボーナスが出たら股下の長さを買うぜ🎵

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:09:21.85 ID:/vHoLKlT.net
>>735
ていうかそれでよく落差5センチでたね。
俺は2014advだけどハンドルベタ着きで落差5センチだぜ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:09:53.13 ID:/vHoLKlT.net
ちなみにSサイズね

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:15:43.79 ID:eWkleTZh.net
超短足の俺でも170cm股下76.5cm(45%ジャスト)だぞ
178で78は絶対測り間違いだわ、そんなん常時腰パンですか?って聞かれるレベルでしょ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:08:03.12 ID:6h7CG7an.net
>>743
言っておくがこれは悲しい事実だ。
誤差があっても1cmだなぁ。もう50近いオヤジなんで、今時の若者と体型が違うんだwww

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:15:49.54 ID:W3LKjIVS.net
大和男子な体型ですね。

TCR-ADVにすべきかスクルト4000にすべきか
かれこれ一年近く悩んでるが未だに踏ん切りがつかない

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:25:57.13 ID:eWkleTZh.net
>>744
そうなのかせっかく身長高いのに悲しすぎるな
失礼なこと言ってしまいすまんかった

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:26:43.38 ID:4UNnhBAZ.net
守備力たかそう

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:47:33.08 ID:83lYzuFK.net
身長169.5 股下81(?)がMサイズ乗るとこんな感じ

http://i.imgur.com/AmmSxqz.jpg

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:49:28.73 ID:5Dj7Ltt8.net
もしかしてSL0の86まんえんってキチ○イ価格なの?
メリダでさえフラッグシップがほぼ同価格で紐デュラだしデュラクランクじゃないし

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:49:41.44 ID:5vBJ81n3.net
>>748
オマエ>>744に喧嘩売ってるやろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:50:54.14 ID:5Dj7Ltt8.net
>>748
シートチューブの注意書き何??

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:55:12.26 ID:83lYzuFK.net
>>750 ゴメンナサイ
>>751 GPSついてるから盗むなよ!ってシール
Amazonで500円ぐらいだったかな、当然GPSはついてない

ところでどう考えてもサイズ間違えて買ったわけだけど、TCR 0のリーチわかる人いない?
2台目買うときの参考にしたい

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:55:43.85 ID:5Dj7Ltt8.net
あまり抑止力無さそう

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:57:28.59 ID:5Dj7Ltt8.net
>>752
どこが間違い?
思うような落差稼げてないって事?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:59:18.70 ID:JHDzePm2.net
Mサイズって身長179の俺のサイズだぞ
ステム短いのってやっぱフレームが大きかった?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:01:07.69 ID:JHDzePm2.net
>>754
フレームがでかいんでしょ
ステムがMTBばりに短いじゃん
ステム100ミリ前後でちょうど良いサイズのフレーム使うのが普通だからさ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:01:21.63 ID:2PKT2w6w.net
>>752
https://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/tcr.advanced.pro.0/25999/92740/#geometry

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:02:19.55 ID:83lYzuFK.net
>>754
ハンドルをもっと近く低くしたい
ステム70mmでちょっとカッコ悪いかなってのもある

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:03:35.30 ID:5Dj7Ltt8.net
>>756
>>758
本当だ
どうもありがとう

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:05:39.92 ID:83lYzuFK.net
>>757
ありがとうございます!

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 16:43:06.95 ID:4m1nSjIl.net
>>752
www.giant-bicycles.comのUSサイトにはリーチやスタックが記載されてるよ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 16:59:11.55 ID:qWZettmj.net
>>748
写真見て思ったけど、サイズSで良かったんじゃないかな…

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:14:17.83 ID:5Dj7Ltt8.net
ヤフオクなら10万くらいで売れるべ
買い替えよう

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:32:07.88 ID:cgsY46R2.net
カタログで見たんですけどPropelってカッコイイ
初心者なものでよくわかってないですが
何か駄目な所あるんですか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:35:55.36 ID:Rfwlw6OJ.net
エアロロード乗りたいのか?
ロードバイクで何やりたいかによる
トライアスロンとかドラフティング禁止のロードレースならpropelはありだけど
ヒルクライムなら意味ないし
単にロードバイク乗りたいだけなら好きにすればいい

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:16:16.08 ID:+G81IZwn.net
PROPELでヒルクライムに出てるけど、登りでもフツーにグイグイ進むぞ。重量も7kg程度で特に重くもない

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:26:42.31 ID:IQW5iyQq.net
巨人禿薬にすら使われない悲しみを背負ったフレームだな
プロペルはTCRに比べてもっさり感があるからね...
キビキビ反応してくれるフレームではない

まぁ見た目が好きならいいんじゃね?

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:28:32.05 ID:RzSzRWzi.net
プロペルあのブレーキがなぁー

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:33:06.49 ID:/P0RtsGh.net
キッテルに投げ捨てられちゃうくらいだし

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:36:24.78 ID:MiGOSkLt.net
TCR SLが6kg台で普通はジャイ同士での比較になるだろうから、ヒルクラに関してはPROPELは相対的に悪い評価になっちゃうんだよな

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:41:51.61 ID:Mf4bZtWq.net
重量とか以前にあのもっさり感というかバイクの方向性がヒルクライムやクリテリウムに向いてない気がすると感じた。
TCRとの比較だけど。

実業団で走ってる選手以外には関係ない話だし、他のブランド同様無難に登れるフレームだとは思うけどね。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:47:42.83 ID:Aey2xyxx.net
フレームセットからプロペル組んだけど、ペダル抜き重量で6.7kgに仕上がったから言われてるほど重く無いよ
ブレーキは確かに微妙で、マニュアルに書いてある通りトーイン、トーアウトを無くす様にセッティングすればそんなに悪く無いけど、バナナのフリクションが大きくてフィーリングを損なってる感じかも
ただ、そんな些細な事を忘れさせるほど、プロペルが格好良いのは事実

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:52:49.76 ID:/hwM8P1E.net
見た目重視の人と平坦巡行に命かけてる人には最高のバイク

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:55:54.23 ID:5Dj7Ltt8.net
新型TCRの登場で過去のバイクにされた感じが

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:57:57.47 ID:ZnJg6nEp.net
プロペルはSL、ダウンロゴ無はめちゃくちゃかっけーけど、非ISPはピラーに違和感があるんだよな
あとヘッドチューブが長い

来年に期待

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:15:11.70 ID:OXGah/VU.net
新型プロペルでたら今度はそっちが偏重されるだけだよな、プロチームは。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:21:36.80 ID:zQ8Ho4ox.net
そんな事はないと思う
ジャイに強いスプリンターいないし

つーかプロペルは折角エアロロードなんだからスタックをもう少し短くしてくれ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:40:33.64 ID:5Dj7Ltt8.net
DEFYコンポジに2016TCR ADVSLがヒルクラで大敗なんですがどういう事ですか?
http://kentahanada.azurewebsites.net/equipments/tcr-advanced-sl-2016/

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:45:46.00 ID:9sZaQY8Z.net
ロードバイクを始めて2年5か月、ようやく2台目となるニューマシン、TCR Advanced SL 2016年モデルを手に入れた。  

無いわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:47:33.03 ID:9sZaQY8Z.net
TCR Advanced SL (2016) XSサイズ
これも無いわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:04:32.19 ID:ETSpJ6ep.net
>>778
飛び道具使ってもこの程度ってことは乗り手がアレ
察してやれよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:12:21.03 ID:/d2RKwzX.net
>>781
一応入賞者だぞ
ここにいる大抵のクソ雑魚メタボよりは速いだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:17:12.29 ID:ETSpJ6ep.net
>>782
そうなん?
興味もないし見てもいないから知らんかったわ
関西で走ってるけどgiantをレースバイクにしてる速いやつなんてイカのチームのWくらいしか知らんわ
草レースマンか関東人か?

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:19:25.33 ID:YAx6Z0PH.net
FTP230Wらしいから、アマチュアではかなり速いひとっぽいけど

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:23:06.78 ID:ETSpJ6ep.net
>>784
THE 中の中って感じだね
山でそれなら速い方かもしれん

上のレスにXSって書いてあるから小柄軽量なクライマーと見た

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:25:32.65 ID:ETSpJ6ep.net
見てみたんだけどこの人Hって人?
知り合いではないけど知ってる人だ(笑)

世間って狭いな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:27:00.69 ID:c0lftbnV.net
レースの結果からすればFTP290ぐらいじゃないのかな?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:29:44.48 ID:ETSpJ6ep.net
>>787
この人軽量級クライマーだから多分そこまでは出ないんじゃないかな?
知らんけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:32:39.91 ID:JCLYbmW2.net
11分300Wな人がFTP290出るわけがない

体重からしたら十分凄いんだろうけど

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:32:40.98 ID:/d2RKwzX.net
>>785
赤城優勝&乗鞍入賞のレーサーにクッソえらそうに物語っちゃう糞雑魚wwwww

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:33:47.74 ID:JibjVyk/.net
で、信号に引っ掛かった訳でもなくいくら寒いとはいえDEFYコンポジに最強装備の2016TCR ADVSLが25秒遅いってどうなんですか…
私が機材の差に夢を見過ぎてたんですかね…

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:34:10.02 ID:ETSpJ6ep.net
>>790
なんでそんなにイライラしてるの?
落ち着きなよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:37:32.46 ID:/d2RKwzX.net
>>792
イライラどころかスカッと爽やか気分爽快だよ、ありがとう

滑稽すぎて大爆笑wwwwww

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:39:00.12 ID:JibjVyk/.net
×コンポジに
○コンポジより
でした

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:39:52.79 ID:IsSTelrY.net
お前らチンポジが悪いからってイライラすんなよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:41:12.49 ID:W/2/SxJ8.net
>>778のURL先の本人か身内が湧いてて草www

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:47:15.60 ID:ETSpJ6ep.net
つーかあの人ブログやってたんだな
今度勝尾寺で会ったらブログ見てますって声かけてみるわw

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:53:56.88 ID:/d2RKwzX.net
手のひらクールクル

乗り手をゴミ扱いしといて今度は声かけてみるわとか二段構えのギャグかよ

この速さでこの内容は天才だわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:56:49.50 ID:0hjZHpQ+.net
54kgって軽いなこの人。
バイクサイズから察するにかなりの小柄な体格だろうしクライマーに特化してるんだろうな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:56:59.31 ID:a0kuLCbY.net
780 ツール・ド・名無しさん sage 2016/09/29(木) 00:04:32.19 ID:ETSpJ6ep
>>778
飛び道具使ってもこの程度ってことは乗り手がアレ
察してやれよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:59:31.83 ID:0hjZHpQ+.net
>>798
いや、URL先見てから一方的にだけど知ってる人だって気づいたんだよね
見ずにどうこう言ってた事は落ち度あるけど、お前に執拗に絡まれる理由がわからない

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:01:40.60 ID:JibjVyk/.net
電デュラの2016TCRADVSL(SLR0ホイールだから6.8kgくらい)がティアグラのDEFYコンポジ(8.2kgくらい?)に大敗
こんな事あっていいのか…

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:01:59.13 ID:0hjZHpQ+.net
本人か?身内か?
気に触ったなら悪かったって

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:03:39.40 ID:/d2RKwzX.net
>>801
絡まれたくなければ壁にでも話してろよww
ここを何だと思ってるんだwww

やる事なす事面白いなお前、もっとなんかやってくれw

あと身内でも何でもないからディスっても構わんぞwwwww

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:17.45 ID:oNV7eapu.net
>>778
草生えるwww
この仕様でデファイに負けんの?www
雑魚かよwww

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:19.02 ID:oNV7eapu.net
>>802
マジで言ってんの?www

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:35.15 ID:rwC2uRPC.net
ジャイアントスレ名物ガイジたちが湧いてきててワロタw

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:02.98 ID:Oa98tdTZ.net
デファイとTCRが戦ったことになってるのに違和感を覚えるわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:56.87 ID:ETSpJ6ep.net
なんか成り済ましされててわろた

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:30:32.72 ID:ETSpJ6ep.net
>>808
最初は釣られた俺が言うのもアレだけどまずそこからおかしいよね

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:04:45.93 ID:c0lftbnV.net
結局クソ速い人って事みたいだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:11:00.64 ID:nGwXjUH3.net
同じ人が二つのロードに乗って鰹時のヒルクライムをした結果を書いていて、
新しく買った「TCR Advanced SL」のタイムが今までの Defy よりタイムより
20秒ぐらい遅かったと。
本人は体調が良くなかったせいと寒い時期だったせいと言ってる。
タイムは、Strava で勝尾寺 4位だからすっげえ早え。

>飛び道具使ってもこの程度ってことは乗り手がアレ

>この仕様でデファイに負けんの?www
>雑魚かよwww

これらの意味がよくわからないけど、中身読まずにディスってるだけ?

あの説明で釣られたということは「TCR Advanced SL」がディスられてると
勘違いして擁護しようとしてたってこと?
もし、そう思ったとしても確認もせずに人をディスる書き込みを脊髄反射で
できるってなかなかステキですね。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:22:24.19 ID:ETSpJ6ep.net
>>811
そういう事みたいだね
この前の赤城エキスパや乗鞍男子Bで優勝してるみたいだよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:29:59.75 ID:TyO8S4O2.net
そんな人がTTやってDEFYコンポジの方が27秒も速いとか…

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:33:44.28 ID:AwnpPc9u.net
>>813
そりゃ速いな!
私ではとても敵いませんわ...
ところでなんでヒルクライムの話なんてしてんの??

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:38:31.71 ID:ETSpJ6ep.net
>>814
機材に夢見すぎるなって事だよ
速い奴は何乗っても速いし遅い奴は何乗っても遅い

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 02:48:49.52 ID:TyO8S4O2.net
見た目で選べ
というのは正しいですね。ありがとうございました

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 04:05:16.64 ID:gaPLiXwx.net
盛り上がってるトコすんません
コアな皆様に質問したいんですけど

2004年のTCR COMPOSITE 2に乗ってます
全く不満は無いのですが
今時のDEFYとか新しいCONTENDとかと比べてフレーム性能的にはどうなのでしょうか?
買い換えるべきか迷ってます
用途は日帰り200km位のサイクリングです
あとブルベとか耐久レースもやってみたいです
宜しくお願いします

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 05:04:05.45 ID:AwnpPc9u.net
>>818
不満が無いならそのまま乗り続けるべきなんじゃないかなと思うよ。
そのフレームでも十分ブルベにも出られる。
大事にしてあげよう。
最近のフレームが気になるならとりあえず試乗だけしてみたら?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 09:20:39.40 ID:+RBI1rQb.net
「GIANT TCR SLR 1」 上位モデル譲りのレーシーな最新アルミロード
http://cyclist.sanspo.com/288108

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:07:59.31 ID:kRQt9QUd.net
パワーメーターがあるんだし同出力で走行した場合の
タイムを比較すればフレーム、ホイールの性能アピールになるのに
メーカーも雑誌も積極的にやらないよね
つまりそうゆうことだ(´・ω・`)

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:20:37.73 ID:DnoB00rQ.net
>>821
風洞試験のテストデータがそのものだろ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:37:51.84 ID:VA7N0TA3.net
>>814
その後のレース結果とか見るとDEFYじゃなくてTCR使ってるから硬いフレームに慣れたらTCRの方が速いんでしょ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:31:28.23 ID:R0e5KkxI.net
バイク交換直後は、旧バイクより遅いってことはよくあるし。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:44:21.55 ID:Rxml153K.net
>>800
恥ずかしすぎる(笑)

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:14:30.48 ID:ETSpJ6ep.net
>>824
1理ある

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:17:29.76 ID:PSSY3N6V.net
ホイールの硬さに負けてフレームがしなるって相当だな>defy

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:22:30.58 ID:PSSY3N6V.net
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/171723
新型TCRめっちゃ強いやん

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:56:45.70 ID:Jxd+4z/F.net
ロード総合とかいうゴミスレ結局廃れててワロタ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:18:09.23 ID:G0ej9X6e.net
>>820
色完璧

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:33:50.60 ID:ETSpJ6ep.net
>>820
TCRSLRのMY14みたいでかっこいいよね
金属フレームに似合うカラーリング

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:45:29.46 ID:PSSY3N6V.net
能ある鷹は爪を隠す感が良い

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:35:38.97 ID:UPVXWO8m.net
>>778
ADV SLを検索してたらこのブログが引っかかって前に読んだけど、今年の富士ヒルの会場でADV SLオレンジを
見かけて実物カッコイイなぁ、とか思ってたんだけど速い人だったんだって知ったわ(乗ってる人は見てなかった)。
乗鞍年代別1位って。隣にいたPROPELの人も兄弟で速いみたいだし。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:54:34.74 ID:Znje09v7.net
やっぱり機材がいいとヒルクライム速いのか
9kgちょいのエントリーモデルのアルミじゃ限界がある

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:59:35.90 ID:xXCfGUFX.net
DEFYコンポジでも大差無いらしいす

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:02:25.29 ID:CRef1ONW.net
エンジンじゃよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:05:09.56 ID:87DWCOFx.net
何年か前の富士ヒルでコルナゴのアルミに105で上位入賞したり、どっかのVCなんちゃらのレーサーはシクロクロスで上位入賞してたなぁ‥(白目)

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:18:52.54 ID:DDGkP8Fn.net
カーボンボディにV12エンジン載せちゃうマクラーレンF1みたいな人間になりたい

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:39:14.12 ID:nYUyMGAm.net
今頃になって2016年のTCR ADVSL0が欲しくなってしまったんですが、2017モデルのコンポが9100デュラになっています
2016が55万、2017が65万で買えるとして後者に価格差程の価値はあるのでしょうか?
フレームカラーは絶対に2016が良いです…ですが最新デュラにも非常に惹かれます

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:51:51.94 ID:6BVb2oXs.net
>>839
ジャイではないんだけど展示会で試乗した感じでは、9150がMTBのXTR di2同様良い感じだったよ
シンクロシフトはかなり優秀だと思う
見た目でどうしてもってのじゃない限り9150で組んであるMY17が良いかなーと思う

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 02:39:06.78 ID:WVuJ2f+3.net
どういう風に良いのか具体的に頼むわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 04:19:03.18 ID:+QxbnKXD.net
>>840
シンクロシフト良いよなー
俺はMTBにXTR di2入れてるから9150楽しみだわ
9070で特に不満は無いけどシンクロシフトは優秀ですわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 06:21:12.78 ID:FxVOmJxK.net
>>838
まずはエンジンに金箔パックからだな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 06:54:18.02 ID:XzC81Z9m.net
>>838
このMP4/6めっ!
車はHONDA。
スマホはAppleなんだろ?
(買収失敗確定?)

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:14:36.88 ID:dry9R2DV.net
>>840
シンクロシフトが有るか無いか、というくらいですかね…
もう少し悩んでみます。ありがとうございました

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:34:26.89 ID:4BuREsK0.net
べるサイクルのジャイアントの割引率ってマジなん?結構びっくりな価格なんだけど。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:44:46.77 ID:DDGkP8Fn.net
なんか日本語おかしい?ちょっと怖いな

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:56:12.81 ID:8vYmC5Yc.net
>>846
そこで現金で買ったけど。マジだよ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:50:02.23 ID:sg1BLWgH.net
>>844
市販車の方でしょ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 02:56:11.18 ID:KUox13j5.net
>>303 >>516 >>530
フレームの不具合の件だけど、ジャイストで聞いたところハンドルを目一杯曲げた後に戻りが悪くなるものがあるらしい。
この症状が出ていないものについては販売しているけど、原因がわかるまで新しいものは店に入荷されない状況で納車は最悪年越しになる模様。

既出だったらすまん。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:48:34.15 ID:8Tj3KWXC.net
ええ…全部回収しろよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:29:02.91 ID:nKKmQsji.net
>>846
良心的なお店だ。
個人的には割引よりも納期やメーカー在庫が分かるのが有難い。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:54:33.81 ID:EAncMozJ.net
勘弁してくれよ…

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:18:56.50 ID:NN79d9sa.net
愛知県で値引きの大きいジャイアント取り扱い店教えてください

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:26:01.15 ID:vGndmIUj.net
>>295
フクイサイクル

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:26:45.16 ID:vGndmIUj.net
変なアンカ着いたな。

フクイサイクルが安いよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:35:09.50 ID:NN79d9sa.net
ありがとうございます
値引き率はどれくらいですか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:39:59.51 ID:VOJ+iJdd.net
すこしは自分の足つかいなさいよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:44:19.77 ID:vGndmIUj.net
常時15%OFFじゃ無かった?

良い店員に当たると良いね

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:28:52.58 ID:nKKmQsji.net
>>858
まあそういうなって
頭を使ってインターネッツで探してから足を使ってもいいじゃないか。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:02:44.16 ID:PNHqB9U5.net
2017モデル実物は良い感じ
青のADV2欲しい

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:37:11.52 ID:hFKTySRF.net
>>861
俺も欲しいな、青って意外と無いんだよね
てまも洗濯乾燥機買ってしまった

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:24:40.98 ID:Qtrx5bEn.net
写真でアップして見てみるとad proのフロント、リアエンドはアルミでad slはカーボンエンドなのかな?詳しい方いますか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:09:20.49 ID:pR5hTato.net
TCRのダウンチューブって体感出来る程に空気抵抗大きいんですか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:04:01.43 ID:fCeBXfUY.net
defy1からの買い換えですが、今度はレーシーな物に乗りたいです
軽量アルミのSLR,エントリーカーボンのADVあたりだとどちらがヒルクライムに最適でしょうか?
ホイールは今使ってるアルテグラホイール使う予定です

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:26:41.14 ID:RrIscChy.net
柔いアルテホイールならアルミのSLRか?ADVだと疲れが倍増しそう。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:42:06.58 ID:57kR0mwZ.net
>>865
ヒルクライムなら予算内で一番軽いのを買えば?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:13:28.50 ID:HmkUQZyD.net
>>865
defy1だったらadv2いこう
slrもdefy1も対して変わらん
カーボン買ったぜーってなるよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:24:29.37 ID:fCeBXfUY.net
>>866-868
ありがとうございます
カーボンにも乗ってみたいのでカーボンにしようかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:42:01.66 ID:LxQg14Lg.net
>>865
ヒルクライムを速くなりたいって目的ならSLR。
レーシーでガチガチ(硬い乗り味)だから貧脚だと乗りこなせない可能性が高い。
多少柔らかくてもいいからその分振動減衰を重視するならadv。

どちらに乗り替えてもdefy1からなら鈍感じゃない限りかなりの違いを感じれると思うよ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:44:47.95 ID:eKg35oCY.net
>>868
TCR2、TCR SLR、TCR adv sl乗りだけど、TCR SLRとDEFY1なら素人でもわかるくらい違うと思うよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:46:42.63 ID:NpjjX76S.net
>>871
店の人?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:49:55.26 ID:eKg35oCY.net
>>872
違うよ
ただのアマチュアレーサー()だよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:54:14.58 ID:RFFkQZwN.net
>>873
メインバイク何ですか??

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:55:52.25 ID:eKg35oCY.net
見ての通りadv sl

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:06:58.84 ID:RFFkQZwN.net
あ、本当だ
失礼しました

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:25:16.18 ID:eEsoewDZ.net
TCRダメだわ 使えない
他のメーカーにするわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:26:14.47 ID:d4rB60ye.net
是非そうしてくれ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:26:18.21 ID:RFFkQZwN.net
>>871
無印とSLRってどう使い分けてるんですか??

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:31:19.24 ID:eKg35oCY.net
>>879
無印は年中ローラーに取り付けてある
SLRは6870×9000mixで組んでクリテ用(ウエット路面中心)

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:31:52.94 ID:RFFkQZwN.net
>>880
どうもです〜

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:55:59.55 ID:LcYu64Ac.net
硬いフレームには硬いホイールがいいの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:25:28.14 ID:/t+1hSDq.net
adv pro 1とadv sl 2で悩むわ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:42:44.28 ID:r1NCB5AZ.net
ある程度ポジション決まってるならSL行っちゃいなYo

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:43:43.69 ID:pKB5LGDm.net
>>883
sl2ってギア比がアレだからPRO1かPRO0がいいんじゃね?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:45:38.67 ID:t/towEF9.net
advanced slいくならフレームセットで買った方が幸せになれそう

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:48:20.53 ID:ZzlLpnsi.net
sl 2にもSS仕様出してくれればいいのにな。
GSとか勾配20%越えが好きな激坂オタクでもなきゃ使い道ないわ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:33:34.16 ID:yHcc3g7N.net
個人的にsl2komのネオンレッドが嫌

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:45:18.73 ID:LVrmw28M.net
SL2毎回個性強い色しかださねーよな

前回は蛍光イエローに、今回はマットのレッド
地味な色が好きなオレは結局他メーカーの買っちまったよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 01:09:39.29 ID:NQhHz++i.net
SL2なら海外の色が良かった

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 01:26:17.03 ID:m6ZZVpiO.net
ridesenseセンサーの電池交換しようとしたら
固定用の爪がボロボロと全部もげたお(´・ω・`)

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 01:36:49.55 ID:NQhHz++i.net
こわっ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 02:52:46.52 ID:X/BSTZuG.net
Giantのチームジャージって、ジャイスト以外に売ってないのかな。もう少し安く買えたら嬉しいんだけども。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 02:53:17.85 ID:i6HAtmA/.net
GIANTストア以外で見たことない

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 03:17:13.09 ID:7S9k0/25.net
ジャイアントのジャージは流石に恥ずかしい

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:45:13.99 ID:lEoNCmVT.net
持ってるけどもう着れない。
Giant-Shimanoのジャージw

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 13:20:05.42 ID:cW8p7Eb8.net
もう忘れろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:05:44.81 ID:Fecun7j3.net
毛生え薬のジャージはなんかなぁ
コーヒー屋や携帯屋はなんとも思わないけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:07:41.45 ID:q4su+pQn.net
ONCE

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:08:17.80 ID:l4BacHjo.net
フサにとってはどうでもいいかもしれんが
ハゲ気味の俺には刺激が強すぎる

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:10:19.89 ID:u+VcFG1b.net
SLRなんかあったん?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:34:11.99 ID:lwr+MjWz.net
>>901
>>850

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:00:03.53 ID:u+VcFG1b.net
ヘッドパーツに問題がないなら、ヘッドチューブかフォークの寸法の精度が低いというところか

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:57:29.54 ID:YAWh0mLS.net
FS ADV SLのカラー良いね

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:35:41.54 ID:MhvvAXyN.net
以前Sで今はXSなんだけど、画像を比較するとどちらがあってるかよくわかりました。
身長171股下78のホビットです。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:50:34.72 ID:/sCLiVTA.net
は?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:26:44.72 ID:ehRb2Nvo.net
高いモデル買っても今と速さそんなに変わらないんなら安いエントリーモデルでもいいんではないだろうか
結局はエンジンみたいだから弘法は筆を選ばないってやつだ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:40:55.15 ID:A65F7sPP.net
好きなのに乗れば良いよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:57:46.71 ID:bMDFFnoo.net
俺は弘法じゃないから選びまくり

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:02:08.67 ID:sxjvDSLg.net
良いのに乗ると自分に言い訳できなくなるから、追い込まれて速くなると思うTCR AD SL乗りのワイ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:05:27.07 ID:A65F7sPP.net
俺もカコイイから、PROPEL ADV SL乗ってる

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:26:07.55 ID:CDLOI3qD.net
>>911
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:41:24.94 ID:vEUJJ4eX.net
>>909
(;^ω^)・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:54:10.68 ID:GWthiDvv.net
良いのに乗ってる御仁が悉く遅いのを見てせつなく思う無印tcr糊の自分

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 23:07:16.95 ID:LPZm6gtb.net
未だにtcr slr1先行販売組みの書き込み無いけど本当に流通したんかいな
多摩サイ荒サイで見かけないって中々のもんだよな

乗れてる人いたら写真アップしてクレメンス

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:12:34.05 ID:HNa0vYUb.net
自分が速くなりたいと考えて高価なバイクに乗ってるのに悉く遅いと嘆くのは分かるんだが、
時々出てくる>>914みたいな人の気持ちが全く分からん。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:53:16.00 ID:8DGaCPoP.net
どう見ても嫉妬でしょ
ジャイエントリー乗りらしくて笑えるけどな
まぁわざわざ触れないで軽く流してやるのが優しさってもんだ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:58:01.88 ID:sqiMJxTY.net
エントリークラスのジャイって別にコスパが良いわけじゃないような気がするわ 他と比べても2〜3万ぐらい安いとかじゃん
これがADV PROやADV SLクラスだとよそ様同クラスより10〜20万安くなるわけで、凄い金額の差だと思うけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:00:41.32 ID:GC2Fiz87.net
まーた小学生並の知能の奴が湧いてきたなw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:38:17.28 ID:xRRZlKao.net
>>918
意外とエントリーレベルの低価格帯で2、3万安くできるのは結構難しいんじゃない?2、3万あったらちょいちょいパーツグレードアップできるしね
ADVProクラス以降は本当にコスパ良過ぎだよね

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:32:07.17 ID:VDE6V/y/.net
貧乏なりに背伸びしてADV PRO team買ったわ フサフサだから大丈夫....だよな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:55:14.82 ID:gd2ARhpr.net
小学生なんだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:32:09.41 ID:oHwxcs/5.net
giantの規模なら今の半額で売ることも可能だと思う

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:37:55.46 ID:6YG4UmFo.net
GIANTジャパン様の取り分が減るからヤダってさ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:39:08.52 ID:nuh1K54x.net
>>923
カーボンフレームは手作業だから、意外とコスト掛かってるよ
アルミとかは、知らん

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:54:42.40 ID:wdaxf3Ow.net
本日公開のロードバイクキュレーションサイトです。 http://peloton.site/

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:29:39.38 ID:D94JcBku.net
ZIPPのOD2用ステム日本でもきたー
インターマックスグッジョブ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:30:51.02 ID:OOuEpxcO.net
シマノProからOD2の17°ステムが2017カタログにある。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:56:43.19 ID:Bdx1YelK.net
ぶっちゃけCANYONの方がコスパ良い

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:04:37.98 ID:nuh1K54x.net
Canyon、多摩サイで一度だけ見たなぁ
最初、中華カーボンフレームかと思ったw

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:22:27.75 ID:HNa0vYUb.net
造ってるのはジャイアントらしいで

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:26:30.11 ID:CmDaSnRz.net
メリダとGIANT以外でカーボンフレームを自社生産してるメーカーって無いのかよ…

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:26:53.53 ID:nuh1K54x.net
じゃー、兄弟じゃん
塗装、適当だよな

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:41:42.95 ID:sdP5U/Eq.net
>>932
ある程度自社ブランドでも出してるところだとKinesis(FELT、TREK、GT、JAMIS、KONAの生産)
あとはガノ作ってるTRIGONとか。
MERIDAも欧州の他社から請け負ったのも含めて台湾AIMに外注してるみたいだし。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:46:45.41 ID:/fpb26jT.net
>>934
とりあえずソース頼むわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:53:01.97 ID:sdP5U/Eq.net
>>935
Kinesisのフレームが気になった時に単に検索であさってた情報。
正確性も知らないし、もしかしたら今は違うのかもね〜。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:56:24.75 ID:nuh1K54x.net
トレックは自社生産のイメージが強かったけど、そうでも無いのかな…

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 20:59:57.48 ID:OOuEpxcO.net
>>932
糸からやってるところだと、LOOKとTIME
自社で製造ライン持ってるとこだと、上記以外でFuji/Kestrel

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:42:34.80 ID:fwHc+L5x.net
>>937
フレームの設計はトレックだしセーフ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 22:06:13.45 ID:N+U+uK44.net
俺キュレーターだけどパクリのことをキュレーションと言うのは良くない

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:09:24.25 ID:IRD2NNDn.net
どこをどう見たら新品??????
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m175669435

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:15:10.60 ID:9it+//O3.net
美品中古としか見えないけど

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 01:20:20.78 ID:IRD2NNDn.net
なんだタイトルは美品表記なのか
下の方で間違えたのか

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 03:28:39.22 ID:mnblXlw3.net
下取りしたやつオクに出してんのかな

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:49:23.76 ID:9qO/qkuN.net
2016カタログ16ページのプロペルかっけえ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:27:00.03 ID:GrE4ArWj.net
画像なしだと麿が来るぞ!

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:30:55.13 ID:9GZnEQNm.net
>>945
いつもの16 Propel adv sl2 自慢の人(XSサイズ,40代)かな
しかし、プロペル完成車に付いてくるホイールの迫力は、スゲーな
実際使って見て重く無いのか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:37:50.40 ID:Zs1mQXNz.net
あたらしいTCRもすっごいシンプルな見た目だよね
カタログで見るよりもずいぶんあっさりして見える

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 02:23:34.94 ID:14YqTqym.net
>>947
軽くもないけど重くもないです

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:21:36.75 ID:jQHYc6/I.net
>>947
このスレに書き込んでいる16SL2 XSサイズ乗りの40代は実は2人以上いるのだ
で、俺がその1人でpoint含めると実質32%ちょい引きと、おそらくもう1人?より安く買った方だ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 00:04:49.24 ID:4fC72xNb.net
ワロタw

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:36:43.01 ID:FSKnKcet.net
イオンバイクのカーボンロードって2015モデルのTCR ADVANCED2で合ってる?

【momentum モーメンタム】iWant RC-105-H 500mm 700C 22段変速
https://www.aeonbike.jp/products/1749

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:55:59.04 ID:88u35b3L.net
TCRコンポジくせえ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:00:07.78 ID:BFJnx1DA.net
600g重いから細部をケチってそうだな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:11:49.00 ID:FSKnKcet.net
>>953
シフトケーブルが内蔵式じゃないからコンポジで正解っぽいね
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000019

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:17:46.91 ID:BtZNnNn5.net
うーん懐かしいな
柔らかいが頑丈で良いフレームだった

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:19:31.51 ID:iHb58pEf.net
誰が買うんだろう。カーボンのくせして8.5kgってもうカーボンである意味がない。それならアルミで気使わないでいたほうがいいな

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:23:44.58 ID:88u35b3L.net
>>957
アルミより快適なんじゃない

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:26:22.22 ID:iHb58pEf.net
>>958
お尻に対してはそうかもな。まぁイオンバイク買う人がカーボンかアルミの違いなんて考えてるのか怪しいけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:27:42.03 ID:BtZNnNn5.net
>>957
アルミ並みに粗雑に扱える上に振動の吸収は段違いだぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:32:22.32 ID:Z278HZ8f.net
propel advanced2も8.2kgなんだなあ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:35:26.96 ID:iHb58pEf.net
>>960
そのフレームを使ってないから詳しくはわからないけど、輪行するときとかアルミとカーボンでの気の使い方は段違いだと思うんだ。まぁどっちも一長一短ってところだね
>>961
カーボンフレームの重量を頑張って調べたのか判らんけど、エアロフレームと比べるのはナンセンスだ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:40:12.25 ID:Z278HZ8f.net
>>962
頑張るもなにもサイトに書いてあるぞ?
単純な重量比較だから良いだろ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:42:46.77 ID:iHb58pEf.net
>>963
恥ずかしいなぁw素人丸出しだぞw

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:58:02.58 ID:E+HYivsS.net
>>964
プロの方ですか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 02:02:15.22 ID:iHb58pEf.net
>>965
もしかしてこの世界には素人とプロしかいないと思ってる?

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 02:15:40.93 ID:FnbMKUgX.net
>>952
どこにもカーボンって書いてないね??
lこうして見ると18万の自転車とかバカ高に思える…金銭感覚がが

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 02:38:27.31 ID:ydQRy0St.net
>>966
それ以外って何が有る?

まさか…神?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:54:59.11 ID:Z278HZ8f.net
>>964
重量を頑張って調べる奴が人を素人呼ばわりしても説得力ないぞww

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:26:49.83 ID:c7Y1zxNF.net
>>969
君はもう黙ってたほうがいいよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:36:26.61 ID:6d0hyvO5.net
ttps://www.aeonbike.jp/products/1094

こっちの方が詳しいね
素材はアップグレートか
普通にいいね

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:07:47.96 ID:mLe94CEk.net
ロード初心者ですがTCR SLR2を先週注文して
今日の昼から納車です。楽しみです

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:20:27.25 ID:rBXTXY0J.net
え?不具合うんぬんの話はガセだったの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:25:09.02 ID:z6KSkxzA.net
>>973
ガセとかじゃなく、再検品で弾かれるのが出てるから歩留まりが悪くなってる=出荷が遅れてるってことじゃないのかね。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:34:54.14 ID:iHb58pEf.net
>>968
アマチュアって言葉知らない?
>>969
話の内容理解してないなら黙っとけ。あの価格帯のエアロフレームで8.5kgなら買う意味ないとは言わない。さらに君フレームのサイズも見てないよね?単純な重量比較しかできないところがど素人なんだよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:50:53.65 ID:YeLWjlpD.net
ID真っ赤にして改行もしないくらい熱くなるなよ、落ち着け

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:03:56.71 ID:TcgWzRg8.net
アマチュア=素人
素人とプロでMECEでしょ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:13:28.87 ID:88u35b3L.net
>>972
え!?納期未定って言われてませんでした?
FATHOMが欲しいがもう待てないしなあ…

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:14:16.77 ID:Fva8ya6G.net
>>975
バカ乙
アマチュア=素人

三歳児かな?言葉覚えたてなら意味わかってから使いまチョーね〜。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:22:25.74 ID:iHb58pEf.net
>>979
和訳しかできない人か。ロードレースではその通りだが、知識がない人は素人だ。ロードバイクについて知識が足りない人がアマチュアだと思うか?素人だと思うだろ。意味が違うんだよ。語源から考えるとよくわかる

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:27:14.12 ID:2pYEW//W.net
ID真っ赤にして語源とか必死すぎるだろ
ああ、例のキチガイが

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:30:22.64 ID:6d0hyvO5.net
コンポジはフレーム重くなかったぞ
当時のアドバンスドと重量変わらなかったよな

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:39:15.94 ID:ky16yQBC.net
コンポジはフレーム重量1175g、フォーク重量405g
カーボンフレームとしては結構重い部類かと

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:39:32.81 ID:Fva8ya6G.net
>>980
そうでちたね〜

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:41:02.40 ID:UJSFwzlC.net
自分の脳内広辞苑を押し付けるキチガイワロタ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:52:16.53 ID:rBXTXY0J.net
期待できないから次つくっといた

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 91台目【ADVANCED
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475988649/

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:12:07.64 ID:88u35b3L.net
2011コンポジSEは青春

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:10:17.51 ID:83afBL6D.net
俺は2014seだったかな
あれでスレッドbbなら最高だったな

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:19:06.90 ID:EQa5FxQw.net
>>973
先行販売のやつじゃね?

>>972
オメ!いい色買ったな

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:20:07.74 ID:8kNUAp9h.net
後継のADVはフォークがアルミになって、200g増だからな。
フレームで200g軽くなってるから、差し引き0ってことで

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:06:05.49 ID:vDkbEQPq.net
ADVとADVproの差はまだ解明されてないからな

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:35:59.51 ID:RLr1VH34.net
フォークだけっしょ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:52:28.40 ID:kj+0Pqqi.net
ともーじゃん

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:57:20.59 ID:8kNUAp9h.net
>>992
作ってる金型が違う。
ADV = OD
ADV Pro = OD2

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:23:30.21 ID:shnW/Bpa.net
違いなんてフレームのヘッド見たらわかるのに(笑)

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:27:55.97 ID:OWdz0R9H.net
フレームは一緒 当然金型も一緒
ヘッド周りのパーツ、フォーク周りのパーツが違うだけ。
両方分解したことあるからわかる。 (PROPELだけど)

>違いなんてフレームのヘッド見たらわかるのに(笑)
TCRもどーみても一緒。
店でならんでるしな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:30:20.94 ID:OWdz0R9H.net
ちなみにフォーク上側ででかいベアリング
フォークの下側はコラム側で太くなるスペーサー入れて
同じフレームで互換持たすようにしてる

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:30:59.19 ID:YXEvIZGq.net
ノギス内蔵型眼球を実装してるんやろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:34:12.28 ID:FnbMKUgX.net
結構価格差あるもんだねえ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:47:52.63 ID:XW0237M8.net
つまりSL以外ゴミだって事
エントリーカーボンなんてどれも同じなんですわ(笑)

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:51:03.54 ID:FnbMKUgX.net
1000いただき

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200