2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part372

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:57:20.27 ID:Bp/YViD9.net
単なる軽量化が最優先事項だったでしょ
当時はまだまだ頑丈で軽量なカーボンフレームの製造技術が熟成してなかったし
大半がハニカム構造のアルミで作ってた
コクピット周囲の頑強化とコクピット以外の一発崩壊衝撃拡散によるドライバー保護は
カーボンフレームが大体のチームが採用したあとだった気がするけど……
さすがに古くて曖昧だわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:57:55.97 ID:yo+PeLcx.net
>>951
君の様な労働力=単純労働と短絡する人間について言っている

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:58:32.78 ID:Bp/YViD9.net
>>955>>952へのレス

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:00:43.08 ID:KHEj19cp.net
カーボンは釜より保存冷凍庫が一番金かかる

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:13:10.10 ID:HDJSTQBI.net
>>950
え?嘘と言われましてもモータースポーツを何十年と見てる人間なら常識ですよ
カーボンが自転車で使われる前から既に話題として取り上げられてたし、専門家やらもなぜカーボンになったか説明もするし
当然最近のカーボン事情も踏まえてドライバ斧命を最優先である程度の強度と軽量化、形成が自由になるのでエアロダイナミクスも自由が効くなど
レーシングの世界ではメリットが大きい

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:30:22.84 ID:ls4iFlpq.net
>>950
無知ってこわい

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:39:17.98 ID:PbknPLts.net
>>959
そんなのは昔と今のレギュレーションの違い設計思想の違いの方が大きいだろ
アルミだって鉄だって設計次第で衝突時クラッシャブルな衝撃吸収構造に作れる

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:52:29.50 ID:HDJSTQBI.net
>>961
うん
だとしたら今頃F1でもそれが使われているはずだよね?
そういう構造にすると他の面でデメリットが生じるからやらない、結局カーボンがベストって結論なんでしょう
カーボンはあくまでも一定の強度を保っていられるが金属よりは脆いという習性を利用していると聞いた
昔と違って今のF1のレースを見ればわかるけどクラッシュすると本当にバラバラに砕け散るからそのせいで破片を除去する時間が長くなっている

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:06:48.66 ID:ls4iFlpq.net
>>961
ヒント:素材特性

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:14:04.08 ID:12uVJkpv.net
>>952
http://jp.cars.mclaren.com/featured-articles/blackswanmoments-mp41.html

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:25:47.80 ID:67kesF2Q.net
>>962
現在のF-1シャーシはセーフティシェルの役目をしてる
エンジンマウントやサスマウントは構造的に壊れるが
シェル部分は頑丈で壊れない構造。

カーボンは繊維方向の重ね方で「脆くしたり」「柔らかく」も
「固く」も自在に出来るのが最大の特徴なんです。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:30:29.94 ID:YzAT8VaQ.net
クロモリ派は少数なのか

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:42:25.94 ID:12uVJkpv.net
>>960
そうだね

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:42:41.63 ID:k07bnvfX.net
>>966
フルオーダーでチタンクロモリのフレームを頼んだよ
ビルダーさんには若い人が珍しいと言われたから40〜くらいの年齢層が多いんだろうね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:47:54.28 ID:crOhwAEl.net
メーカーってコンポとかパーツをいくらで仕入れてんだろうな
アルテグラならグループセット単価2万程度か?
どこの時点で原価とするのか知らんが小売仕入って定価の40%くらいじゃねーの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:48:28.68 ID:JAd/wT9J.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474544831/

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:50:51.08 ID:k07bnvfX.net
>>970
たておつ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:52:26.93 ID:n3gk+bsD.net
自転車乗りはモタスポも詳しい人いるね
俺も昔から見てきて今の現状が嫌になって自転車に嵌まった
ドライバーレースが好きだっただけに自転車は楽しい

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:56:39.27 ID:k07bnvfX.net
モーターにはモーターの楽しさがある
同じ二輪でも楽しさは別物だよな
自転車は登山の方が楽しさが近いと思う

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:56:50.83 ID:ufhWYMwJ.net
自転車メーカーボリすぎ
原価いくらだよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:07:45.18 ID:HDJSTQBI.net
>>965
カーボンモノコックは壊れますよw
厳密には世の中に壊れない者は存在しない
カーボンモノコックが砕けた事故は何度も見てるし

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:14:17.52 ID:nT0s8iJQ.net
>>975
例えば?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:28:46.05 ID:67kesF2Q.net
>>975
それモノコックシェルの所以外が壊れる構造で衝撃を吸収してて
ドライバーを守るシェル部分は壊れません。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:34:08.20 ID:2d8sTlIN.net
壊れないものは無い(キリ って最後には隕石やら核兵器持ち出すからNGなのに

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:38:40.12 ID:k07bnvfX.net
どんくらいの荷重に耐えられるか実数出せば解決
数字出さないで壊れないも、隕石や核を持ち出すのも変わらんよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:08:57.77 ID:12uVJkpv.net
何十年見てきた、ねぇ。
今何歳?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:20:19.14 ID:sUu/Kjyx.net
選手でもない限りアルミやカーボンなんて趣味の領域だろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:32:33.98 ID:NrSjeaxh.net
重いのは分かっているけど、剛性が強いのを利用して筋力を上げまくって
タイムトライアルモデルを強引にレース仕様にする発想の人っていないの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:56:17.80 ID:r8x3mow0.net
馬鹿だな
釣り竿のカーボンなんてちょっとコンクリにぶつけただけで割れちゃうのに
なんで必死にカーボンは丈夫みたいな風にしたいんだ?
壊れたら買えばいいだけじゃん

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:56:39.31 ID:2d8sTlIN.net
君が先駆者になればいい

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:06:38.97 ID:UgqhlCMs.net
ミドルグレードカーボン車買ってしまったからカーボンサイッキョ論唱えたい奴
VS
軽量アルミでなんとか欲を留めてるけどカーボンを貶めたい奴

ファイッ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:14:03.05 ID:r8x3mow0.net
ますます馬鹿だねぇ
使い分ければいいだけじゃん

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:15:13.60 ID:uFJsdQv7.net
言っちゃ悪いが壊す奴が下手くそで、それを素材のせいにしてるのは可哀想

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:20:03.90 ID:5w0pD7P3.net
>>983
いや、割ったこと無いんだけど?

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:37:57.89 ID:r8x3mow0.net
>>988
踏んでみ
面白いように簡単に割れるから

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:45:07.79 ID:pXEkwGd5.net
カーボンのロッド4本とラケット2本折ったことある俺は一生クロモリでいい気がしてきた

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 00:43:10.77 ID:tRfVIwNU.net
ロードバイクの消費カロリーってどんなもんなん?

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 00:51:42.41 ID:5LAULrvP.net
>>991
効率良く走れる車種だから 消費カロリーは低い
ダイエットが目的なら長時間乗らないと駄目 最低毎日2時間以上かかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:05:41.16 ID:7goUu8di.net
>>991
自転車は趣味としてハマレばかなり良い方になると思う
場所は選ばないし、1人で出来るから時間も選ばず
風を受け続けることで体温上昇が抑えられるので
一回の運動が長く続けられたりする

自転車の車種の中ではロードは同じ速度や時間だと軽い方になるけど
普通はその分速く走ったり、距離乗ったりするようになるから
最初にも書いたけどハマレば結果的には良い方になる

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:09:37.98 ID:Wc6Myi+F.net
びっくりする程質問に答えてないんだけど、ガイジかな?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:11:03.79 ID:+J9ANBCC.net
>>991
プロだと200km走って6000カロリーぐらい

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:32:21.04 ID:tRfVIwNU.net
質問者だけどピンポイントで聞きたいのは
例えば男性60kgがアベレージ30km/h心拍数75%で1時間、周回コースをブラケットポジションで乗った場合どの程度の消費が見込めるのか
自分たちが知ってる例でも構わない
ロードバイクは消費カロリーが半端ないっていうけど実際どの程度か明かされてないからさ、ツールなんかでは数値出されてるけど規模が違いすぎて参考にならないし

エアロが優れてるからそんなに消費できないなんて意見がでてるけど、スピードに対しての話であって、ロードバイクは臀筋や大腿筋などの大きな筋肉を使うから消費カロリーは大きいと言われてるよね

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 01:52:33.08 ID:5LAULrvP.net
>>996
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/energy.html
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/power_req.html

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 02:33:52.66 ID:ZycH5b9M.net
>>996
30km/hの自転車運動強度がMETs12で
体重60kgが1時間運動するとおよそ750kcalってのが概算値になるけど

心拍数から計算すると個人差の部分は分からないから厚労省の基準値で
VO2maxを37ml/kg(30歳男性の場合)として
心拍75%だと27.75ml/kg
条件の体重60kgで1時間だと酸素の消費量が99.9Lでカロリー消費が約500kcal
心拍数から推定される運動強度は8METs相当かな

まぁ30km/hで心拍75%だと初心者の域よりかなり上になるんで
初心者だともっと消費カロリーも上がるだろうけどね

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 03:37:14.29 ID:+MrAfl+p.net
何個か消費カロリー出る心拍計使ったけど500kcal前後だと思うよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 04:27:00.74 ID:SQufECYw.net
プロの出力と比べられてもw
まぁ200kmならだいたい4,000-5,000って所じゃない?

総レス数 1000
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200