2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBで山を走る人たちのスレ 53本目

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:41:01.50 ID:qwuZgiDp.net
>>160
正論を言ってしまうと、堂々と走れるところで遊ぶべきってことになる。
ゲレンデダウンヒルや最近増え始めたMTBパーク、公園に増え始めた専用コースなど。

既に問題になっているような場所にあえて侵入して摩擦や火種を生むことは論外。
トレイルを破壊してインパクトを与えるのも論外。

しかし、まだまだそれでは足りないし退屈だし満たされない。
あとは、トラブルにならないところを探してコッソリと走るしかない。

そうやって茶を濁しつつ、粘り強くMTBの楽しさを訴えて、走れる場所を増やしていくしかない。
それには業界のアピールも必要だし、MTB乗り一人一人のマナーや底辺拡大の活動も必要。
前にも書いたが、最近は、MTB乗りが集まって地権者に同意を得てトレイルをつくったり開拓する活動もそこかしこで増えてる。
そういうところに参加してみるといいと思う。

何もない山にトレイルを何百メートル作るだけでも相当な労力だ。
問題の登山道だって、最初はそうやってたくさんの労力をかけてつくられ、いまもメンテナンスされているはず。
そういうところを、法的根拠がないから云々というだけでMTBで侵入して荒らされたら、どう思うだろうか。
自分はそうやってトレイルビルドに参加して、そういう苦労を実感したからこそ、安易にMTBで侵入すべきでないと考えるのである。

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200