2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム38

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:46:27.41 ID:hlp9QXly.net
実際に一から組んでみると色々足らなくてなかなか組み上がらねえ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:58:52.14 ID:2w41RQ8Y.net
わかる
ケーブルライナーやらワイヤーアジャスターやら

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:24:03.05 ID:oTgbyVcI.net
時間とかな

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:11:04.51 ID:uQZXxETd.net
>>530
どんだけ弱いフレーム乗ってんだよ。笑
金属物性でよく出てくる。弾性率をみんなは知らないのか??
応力歪み曲線、ヤング率、、ポアソン比。
弾性率は四つあるんだが、暇な人はググってくれ。
あとは、弾性変形、塑性変形か、、、

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:16:40.00 ID:ZDp4ASnK.net
Wikipediaを見て書きました感が凄い
材力かじったことすらないのか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:58:31.59 ID:rl9DkA5D.net
299ドルのカーボン
ルッククロスからカーボン自体初めて乗ったけど軽い加速ぱねえ転がる振動吸収すげえ
膝壊れてるけどなんか膝に優しい
こんなん壊れてもまた買うわ

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:06:53.74 ID:iB9W/Nyu.net
どれ買ったのよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:35:13.54 ID:IolDcKAQ.net
それ普通のメーカー製アルミロード買ったらもっと感動するんじゃね

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:43:15.49 ID:rl9DkA5D.net
https://wokecyc.ja.aliexpress.com/store/1394703

ここの今$280のやつ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:24:53.62 ID:OEX7Nvmr.net
>>541
ワロタw

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:54:50.45 ID:OEX7Nvmr.net
一昨日、多摩湖自転車道の新小金井街道を迂回する急カーブのとこで、70歳くらいのサーベロS5に乗った爺さんが、突然前のめりに転けた。
で、後ろから来たミニベロ乗った白人が急ブレーキかけてそいつも転けた。
急いで助け行ったら、まあ二人とも怪我は全然無いんだけど、爺さんのS5がトップチューブ、ダウンチューブ両方真っ二つ。
曲がろうとしたら折れたと。
よく見たら偽サーベロでリベットじゃなくてネジになってる。
で、後ろから来たロード軍団が、さっきからフラフラしてたから危ねえと思ったとか爺さんに説教始めたら爺さんが、こいつのせいだ!とかミニベロ白人のせいにしてたw
とにかく偽サーベロは止めとけよ!
まあ本物サーベロも破断で一人死んでるけどねw

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:06:36.89 ID:ddqRg/+W.net
俺も振動吸収が高いやつほしいな
なんかおすすめない?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:32:14.64 ID:Q+ltceSb.net
>>545
材力は、、機械屋しかかじらんだろ。
というか、材力の基本だろ。応力歪み曲線は。
ど素人が、、

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:21:42.47 ID:mWge6B1t.net
ssカーブの話してたの? 折れやすいことと弾性率の話じゃなかったの?
もう知らないなら、いいから黙ってろよw 基本とかそういう話ですらないからw

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:35:15.90 ID:ZDp4ASnK.net
結局何が言いたいんだよ
弾性率にダメ出しされたから歪み線図なら破断する応力もわかるって言いたいの?
線図を弾性率と呼ぶことはないのに?
もう少し言いたいことをまとめてから来いよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:23:01.39 ID:uLzRFQjV.net
>>551
こわいな

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 01:13:10.64 ID:P5D/A9/4.net
振動吸収高そう
https://ja.aliexpress.com/store/product/2014-road-bike-carbon-frame-wiel-full-carbon-very-cool-bike-carbon-frame/925047_2014038307.html

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 01:26:47.46 ID:Zql5rbfP.net
中華ソフトライドって結構前から報告はあったけど、実際に買った人いるのかね

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 07:58:54.35 ID:BoAVa88L.net
メンドクセーな。
弾性率が高いから塑性変形域まで行かねー。って話をしてるんだろうさ。
スゲー、曲線になるんだろーよ。って話。
頭悪い奴向けに産業でまとめた

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 08:17:57.81 ID:NL5onNJS.net
そうだな
ガラスも弾性率が高いから脆性破壊なんてしないんだろうな

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 09:32:04.33 ID:xxZIWz8y.net
>>559
弾性率が高いことと塑性変形とは関係ねえだろw
すげえ曲線? 塑性変形しないことに矛盾してるだろw
だから知らないなら黙っとけって マジで

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 09:42:20.79 ID:jdMMBIpv.net
そこは素人は黙っとれ___
だろ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:21:02.99 ID:V7Hawcru.net
馬鹿な俺にもわかった事がある!(°∀°)
ある意味ここのヤング率はとても低い(´・ω・`)

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:37:07.06 ID:c0C7h9iJ.net
逆に弾性率は100%かもな

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:05:32.14 ID:V7Hawcru.net
>>564
誰うまw

繰り返し応力による金属疲労は別物だったような気がする(°∀°)
馬鹿だからよく覚えてないけどな
まぁ、余程のデブでもない限りヘタッたりしないだろ。
そんな簡単にダメになってたら飛行機の翼なんてしょっちゅう交換しなきゃなくなるお
例え超々ジュラルミンでも連続してかかる繰り返し応力はデブの比じゃねぇ と思うんだ(;゚Д゚)

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:08:09.09 ID:fDz5WSYT.net
ここは中華カーボンスレかと思ってた

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:11:23.92 ID:RgiAFPBh.net
知識は何もないけど言い負かされて悔しいから何か言い返したかったんだろうなあ
というのが「%」から伝わってくる
弾性率の次元すらわかってねえんだもんなあ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:14:26.79 ID:c0C7h9iJ.net
あーやっぱ分かりにくかったか
男性率ね
女性率は0%にしとくべきだったな

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:16:36.58 ID:RgiAFPBh.net
ああそういう意味
頭堅くてすまんかったな

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 02:25:52.97 ID:ofqQZ0pU.net
Venge無塗装買おうと思うんだけど、BB企画なにがおすすめ?
BSAかBB30かPF30の三択

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 03:45:42.48 ID:4s538cMu.net
それ2択じゃない?

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 03:58:17.82 ID:gJwukYNX.net
>>570
Viasじゃない旧VENGEかな?無塗装ってことは格好だけのパチモノ志向ってわけでも
なさそうだしレースでも活躍しているDengfuのVENGEそっくりさんFM098を勧めるけど
もちろん異音問題のないBSAで。ちなみにAlibabaのDENGFUトップページに2017の
新作としてFM098-V2というのが予告されてる。どう変わるのかは知らんけど
http://dengfu.en.alibaba.com/

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 04:44:59.05 ID:mhfjyFjI.net
プレスフィットは一見剛性が上がるように見えるが
その分ベアリングに負担がかかり、まず圧入なのでフレームからの圧力でレースが歪む上に
剛性が高い分レースが玉の圧力をモロに受けて凹み異音が発生する
特にセラミックベアリングはレース部は普通に金属なので、硬いセラミックの玉に負けて凹みやすい

シマノやGXPみたいなBSA+外出し方式が一番無難
下死点で踏みつけてもある程度逃げるので寿命が長い
Phil WoodのカーボナイトBB(樹脂ベアリング)が最強だったんだが
今は売ってない、でもここの普通のBBもいい
ベアリング内がロウみたいなので満たされて完全密閉されてるので空気が入っていない
防塵性がシールドベアリングの比ではなく半永久的にメンテナンス不要(そもそも開けない)

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:12:20.64 ID:kNpqGVWo.net
>>571
BSAねじ切り
BB30とPF30はシェル幅が違うから三択のはず

>>572-573
そうそう見栄とかじゃなく、トライアスロンのインストラクター用で使おうかなと思って組みたいんだよね あと暇つぶし
やっぱりBSAかあ…
中華のねじ切りは精度悪そうなイメージしかないから敬遠してたけどおすすめなのね


ありがとう!

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:16:49.36 ID:jE0bEB6N.net
>>573
シールドベアリングの自転車部品の登場時も最初はそう言ってたんだよ。
>半永久的にメンテナンス不要
でもそんなことは無いとすぐにみんな気が付いた。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:45:04.55 ID:BKz5e6rZ.net
圧入BBはBB86かBB386以外は使いたいと思わんなあ
BSAが無難でしょ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:25:24.40 ID:At7/GsMy.net
ねじ込みbbだってカップに圧入しているような…

578 :LWCはゴミでした:2016/11/01(火) 13:00:11.26 ID:Ql9tPGNY.net
LWCというメーカーの中華カーボンホイールを買いました
クリンチャーリムハイト50mm10万円

タイヤがはまらないゴミでした

クレーム入れてなんとか返金対応してもらえましたが、迷っている方は買わないことやおすすめします

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:11:25.81 ID:4s538cMu.net
フレームの圧力でレースが歪むw
大体のベアリングは圧入して使用されてるんだよ?ものによっちゃ熱して穴を広げてから嵌めるんだ。それで、フレームの圧力でレースが歪む?
www

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:27:06.90 ID:BKz5e6rZ.net
このスレでageてるのはアンタだけだよな 分かりやすい

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:52:18.86 ID:83aT/lY9.net
なるほど、Wikipedia君だったのか

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:04:05.96 ID:BEO5plYJ.net
朝相談した者だけど、注文した!
身長177でサイズ54
BBはBSA
塗装はUDで艶あり
BBはいらないからディレーラーハンガーつけてくれって言ったけど果たして無事付いてくるのか

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:11:44.09 ID:n3ZKNx25.net
>>579
実際に、歪む。いや、弾性変形する。焼き嵌めもそうだが、キツ目に嵌めるとベアリングの回転変わるよ。
あつ、レースなんてペラペラだから簡単に寸法変わるよ。機械屋の常識。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:19:16.35 ID:BKz5e6rZ.net
おっと出た出た 弾性率と破断強度の違いも分からない自称機械屋さんか

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:27:29.31 ID:Hr2Xc00O.net
弾性率と破断強度は別だろよ。ものさしが違うんだからさ。ヤング率は、ss曲線の傾きだし、幸福点から応力も解る。
ここでまともな議論にならないのは仕方ないが、、、
頭悪杉内ww

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:28:15.37 ID:emWJ+vEQ.net
理解できるまでちょっと時間かかり杉じゃないか?
んじゃ、これがおかしいってのはようやく分かったかな?

529 ツール・ド・名無しさん  2016/10/28(金) 15:46:36.49 ID:zTbNPmWd
あんがい折れないよ。
自分のフレームでやってみたけどさ。
カーボンの弾性率ってってスゲーのな。
自然のモノではないのが良くわかったよ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:38:17.57 ID:ixfYm3a+.net
スレチ 他でやれよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:38:46.91 ID:2X3KIlHB.net
>>582
結局何を注文したの?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:31:20.40 ID:rI56Ps1H.net
幸福点てのはいいね
幸せになりたいわー

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:53:40.16 ID:LJY/DWd+.net
原理君といいWikipedia君といい、2chで句点つける奴の大半は地雷なんだよなあ

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:21:24.63 ID:r5xfEfwN.net
特徴的な文体は自演をごまかす為だよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:30:06.29 ID:7lIKzNUg.net
f8タイプポチった。
前より値上がりしてるね

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 01:13:15.72 ID:PepDSfWz.net
五万くらいやっけ

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 13:50:24.47 ID:kXDVmqzv.net
>>586

あってね?

https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/ewing/06Sarani/univ_Young.htm


疲労は、この男性イキでも繰返し果汁で幸福点が下がる事。
やはり、一緒にイカないと、破断のゲイ員になる。

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 14:53:23.18 ID:s+LIMPvT.net
いいや合ってないw
繰り返し荷重で降伏点が下がることと、なんでそこに弾性率が絡んで、しかもスゲーのか説明できてない

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 14:57:49.72 ID:sqciQjgn.net
まだやってるのか、飽きたよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 16:57:40.48 ID:aGZaRYUn.net
ま、そのうち新しいプラスチックにとって代わられる素材だよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 17:21:19.51 ID:W3wi8WQk.net
確か前もドヤ顔でこのpdf出してた奴いたよな?
あれから何も成長してねえんだな

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 17:48:54.30 ID:V/vcaE1/.net
次の素材なんだろな?カーボン蜘蛛の糸とかかなりの引張強度らしいが

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 18:50:14.60 ID:qJS0NV9U.net
セルロースのプラスチックがすごいとかなんとか聞いたことあるわ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:24:56.49 ID:xdVeSYdr.net
グラフェンフレームっていつごろ実現しそう?

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:44:59.71 ID:aGZaRYUn.net
コンポジットはリサイクルしにくいから単一素材でカーボンに匹敵する性能があればあっという間に駆逐されるよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:46:37.03 ID:CUSBnh+t.net
あればな

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:28:59.46 ID:aGZaRYUn.net
あるよ、実用化間近
セルロースナノファイバー
鉄の5分の1の軽さで強度が5倍と、炭素繊維に迫る性能を備える。しかも透明で、熱を加えても膨張しにくいほか、化粧品などに加えると粘りを出すこともできる。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:32:04.12 ID:oBMPJqZn.net
最後の粘りは関係あるのかw

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:50:40.02 ID:CUSBnh+t.net
ファイバーって時点でFRP運用になると思うんだけど、コンポジットはクソだから単一素材ならってさっき自分で言ってなかったっけ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:22:17.56 ID:AMpUr3BS.net
CNF銘柄興味はあるが
うーん…

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:23:49.08 ID:aGZaRYUn.net
いやいや、植物の繊維から作られるからファイバーて名前が付いてるだけだよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:39:03.33 ID:Op+ifGbB.net
またWikipedia君か

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:49:26.98 ID:4rwjLMeo.net
難しい言葉出してそれっぽくされても色んな人が見てるんだからそんな私詳しいです感出されてもわからないし困る。毎回調べればいいの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:56:37.56 ID:jwt3kjjR.net
まあ、クロモリ関連スレで純鉄絡みの夢物語を語ってる知ったかと同類でしょ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:46:06.31 ID:aGZaRYUn.net
サイエンスゼロ観ようぜ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 23:31:21.72 ID:CUSBnh+t.net
>>608
単独で熱成形できるの?だとしたら便利そうだけど

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:21:35.71 ID:IiAirFIF.net
>>595
説明する義務はない。
学問は自分は積み上げるものだ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:01:55.57 ID:OalWmZTx.net
>>614
別に義務はないけどさ
みんな煽りながらも親切に誤りを指摘してくれてるのに聞く耳持たずで、
君の学問とやらが明後日の方向に積み上がってってるのは自覚した方がいいぜ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:01:59.28 ID:IiAirFIF.net
>>614

これホントよく書けてる。
よくわからん人はこれを嫁。
上野人は、剛性率をさして弾性率と使ったのだな

https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/ewing/gennzaiichi.htm

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:04:30.56 ID:1RQbv4FS.net
こうもトンチンカンなこと言い続けられると前提を理解できてるのか不安になってくるんだけどさ

君以外の人は、弾性率はこわさ(変形しにくさ)を表す数値であって、
強さ(壊れにくさ)とも硬さ(傷つきにくさ)とも直接の関係はない、って言ってるわけよ

君は反論として、教科書通りのことしか書いてない剛性率の説明を何故か賞賛しつつ勧めたわけだけど、
つまりはこのページが「強度は剛性率に依存する」って話の根拠になると思ってるんだよね?
それは具体的にはこのページのどの箇所なの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:33:04.97 ID:MDXGUjL/.net
そろそろ中華の話しようぜ?

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:36:52.96 ID:a3CdYxaF.net
カーボンフレームのフィードバックに謎の画像あげてる人いて草http://i.imgur.com/7LaBKGv.jpg
http://i.imgur.com/a6o0rgY.jpg

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:37:51.04 ID:bu9riQxU.net
>>619

1枚目みたワイ「お?買ったフレームとの記念撮影かな?」

2枚目みたワイ「おっさんしかいないししかもポーズしてて草」

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:41:04.44 ID:q+O+o41k.net
ホリゾン中華って869とか888しか選択肢ないの?

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:15:34.78 ID:GUNIqomK.net
>>621
695やシナゼロもホリゾンタルてしょ
今時はスローピングの方が少ないと思うよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:53:01.12 ID:q+O+o41k.net
>>622
695ってlookライクなアレしかでてこないけどかっちりした形のホリゾン無いのか。
シナゼロってなんだ?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 16:13:28.38 ID:GUNIqomK.net
めんどくさい奴だな

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 16:26:52.43 ID:q+O+o41k.net
>>624
断片的に挙げられてレス返したらめんどくさいとか呼吸するのも面倒な奴だろお前は。そのまま死んどけ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 16:39:55.19 ID:LIhaco4+.net
おそらくシナレロのタイプミスでは無いかと思われる

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 17:06:05.95 ID:MDXGUjL/.net
なんか最近ボトルがスカスカになったなーと思ったら中華ボトルケージが折れてたわ
使用期間一年だけど先月フレーム交換してトップチューブが下がったのでボトルを取り出すときに横にひねるのが原因かな?
http://i.imgur.com/PxDZMst.jpg

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:16:15.09 ID:9nIF7B5N.net
ボトルケージはいつかは壊れるそういうもの

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:44:11.37 ID:ujrHZuNn.net
>>628
あ、そうなん?あんなに大きく開く部分がカーボンで大丈夫なのかと思ってたが壊れる物か

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:51:50.80 ID:LEUTRP2G.net
869ってまだ売ってるの?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 01:37:49.01 ID:HZYA33Z3.net
初 中華カーボンに挑戦!ビビリながらもアリにてケーブル内装でヘッドセット付属で安いヤツをポッチって ひと月ぐらいは到着覚悟していたら
なんと(°д°) 四日で到着 何がおこったんだ???とりあえず中身を検品して問題なさそう 
カッティングマシーンにてステッカーまで貼れましたので・・・・・
完成はいつになるやら?
http://shintyoro.web.fc2.com/7777/t8001.jpg
http://shintyoro.web.fc2.com/7777/t8002.jpg

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 01:44:44.99 ID:Sy6HFNAe.net
なかなかぶっ飛んだステッカーだなw
そのフレーム安いから気になってる
完成したら振動吸収性どんなもんかレポよろしくです

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 01:54:11.49 ID:eWS8gF/R.net
かっこいいな

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 02:13:06.50 ID:YDP3KlkX.net
>>631
どこの店のどのフレームですか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 07:33:02.91 ID:6xW2TuYp.net
>>634
横からだけど>>549のじゃない?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:00:03.39 ID:mmgAaSH7.net
ステッカーセンスが開き直ってて良いw

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:24:04.43 ID:hT5FwtSB.net
>>631
なんか芸術的

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:52:02.76 ID:kZVX73OS.net
日本語の「東レ」がなければすごい好き

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:55:21.96 ID:pXdhJxfJ.net
>>631
お前、中華カーボンにトレカなんか使ってなくて韓国Sky Flexだって随分前に教えてやったの忘れたんか
ステッカー作り直しや!

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:12:10.11 ID:A1qS82xv.net
派生しました

中華カーボンホイールを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478219238/

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:37:10.71 ID:DkCocGp9.net
>>631
どっかで見たと思ったら自分が前使ってたのと同じやつだな
ブレーキ、シフトアウター共にシマノのアウターキャップが入るか確認したほうがいいかも
自分のは入らなくてキャップだけ他メーカーにしたんだ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:04:40.52 ID:2XsKL7X6.net
ちゃんと組めるか確認するまでがアリエクスプレスです。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:06:15.24 ID:Qp/Z87/J.net
東レにワロタ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:46:17.47 ID:4rnXw0lx.net
わかってないなーむしろ東レ必要だろ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:31:14.15 ID:fNr31Q7X.net
Aliexpressセール来るね

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:02:40.71 ID:85V1iXM5.net
>>645
うむ。カートに入れてあった商品が軒並み値上がりして11.11セール時の値段が
お買い得に見えるように細工されてて笑える

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:39:52.28 ID:fNr31Q7X.net
>>646
まじかw 買おうと思ってたのがサイコンのマウントだけだったけどひどいw

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:39:37.87 ID:Wp046cYs.net
ホントに安くなるやつと、もとの値段吊り上げてるのあるよなw

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:15:00.37 ID:wF8IewMV.net
中華塗装vengeフロントフォーク折れて落車した
後で写真とレポあげる

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:25:51.76 ID:GPu1rcoi.net
マジか

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:32:38.26 ID:J1dou3w4.net
>>649
怪我ないか?大丈夫か?

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:49:17.39 ID:vZLoKqAY.net
いきなり折れるとかこわ…やっぱり偽造系は品質悪いんかねー
身体何ともなさそうでも一応病院行った方がいいぜ、後から来る場合もあるから

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:54:46.06 ID:iP3+Kgc0.net
>>649
2ch出来る程度で済んて何より

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:56:06.27 ID:ErpdRx4g.net
多分左腕折れてる 痛いし気持ち悪い
自転車は現場に放置した
タクシーでいま病院いってる

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:58:44.67 ID:ErpdRx4g.net
状況
ダウンヒル中にスピード抑止目的のガタガタみたいなやつの上を通過中突然顔面から落車
フロントフォーク破断
顔腕肩擦過傷
首が痛い
左腕たぶん骨折
ジャージボロボロ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:59:07.88 ID:ErpdRx4g.net
また夜に来ます

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:04:23.42 ID:J1dou3w4.net
今から病院かよ、とりあえずゆっくり休め
そこまでの怪我なら救急車呼んでも良かったとは思うが

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:06:35.76 ID:iP3+Kgc0.net
こえー
よく生きていたな

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:12:39.83 ID:8DSDuga6.net
やばすぎでしょ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:13:27.77 ID:muq3x5z4.net
今のうちに>649に聞きたいことをまとめておこうぜ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:27:08.79 ID:qKWAtUl/.net
>>660
1.商品到着時に異常は無かったか?
2.組み立てた時に異常は無かったか
3.走行中異常は無かったか
4.ブレーキングに違和感無かったか
5.破断前後で異変は無かったか
6.可能なら破断後のフレームの異常点を見つけられるか(不良品だった場合)
ぐらい?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:28:13.13 ID:ffXNh4Lh.net
ちゃんとしたメーカーのなら良いけど偽物とか作ってる所のは怖くて絶対乗りたくない。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:40:42.14 ID:5EEsmFJp.net
>>660
買ったのはいつか
何年乗ってるのか
自転車歴は何年か
セラーはどこのやつか

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:03:03.74 ID:vZLoKqAY.net
それどころじゃないと思うけど、落ち着いたら現物を回収して破断面撮って欲しい
というかフレームはともかくコンポやホイールとかも置き去り?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:05:39.05 ID:qKWAtUl/.net
救急車を呼んでたら車体も詰めたんだがな(実体験)

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:15:47.63 ID:JHczLt9b.net
怪我でシート汚すかもしんないのによくタクシー乗せてくれたな

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:21:05.27 ID:vKdtUape.net
中華Vengeアカンかったか
事故お気の毒でした。ダウンヒル中の速度が出ている所での落車で命に別状が
なかったのは不幸中の幸いかな
とりあえずどのセラーから買ったのかだけは知りたいところ
Vengeって新しいViasの方かな?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:21:57.60 ID:JHczLt9b.net
メーカー品でもハンプを普通の下りスピードでいったら壊れるんじゃないかな?

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:38:23.29 ID:X6h8640g.net
山にあるハンプってこういうのだろhttp://i.imgur.com/YFTzHNe.jpg
http://i.imgur.com/9itXMEw.jpg

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:50:55.60 ID:aF3LFHdL.net
FM098?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:56:51.16 ID:vKdtUape.net
下りにあったハンプがよく見かける >>669 みたいなのか
http://www.777ar.com/guide/images/sisetsu/img_example02.jpg
もう少し段差のあるこの画像のものみたいなのかは分からないけど
道路に設置されている程度の段差を越えただけでフォークが折れたりは
普通しないだろ。それでメーカー製が壊れるようなら落車事故続出だぞ
中華の粗悪コピーのカーボンフレームは品質のバラつきが大きいから
ハズレを引くと危ないんだろうな
中華でもちゃんとしたメーカーのなら大丈夫だと思いたいけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:00:24.84 ID:7JNB3OE/.net
ハードな使い方すると壊れるってことだな

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:01:11.39 ID:vKdtUape.net
>>670
中華塗装とあるからS−WORKSのペイントまでそっくり真似したコピー製品だと
思うんだけどね。FM098ならコピー塗装はやらんしレースでも使われてるレベル
だから大丈夫じゃないかねぇ?多分

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:04:18.60 ID:JW1GqCsd.net
直前に枝とか缶踏んでフォークに挟まって折れたとかじゃねーの

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:54:51.36 ID:OuuXe4f2.net
俺のはオリジナルのモデルだけど、たまに下りで60とか出るから
破断の話とか聞くと怖くなるなぁ。明日は我が身の可能性もあるし。
取り敢えず怪我済んで良かったねとしか言えない。
怪我からの回復、頑張って下さい。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:21:07.96 ID:qKWAtUl/.net
>>675
60は軽く出るけど流石に何ともないフレームが折れそうになってたらわかるんじゃない?
ダウンチューブに穴の空いたクロモリに乗って下ったら明らかにヘッド剛性下がったりしてたよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:22:09.07 ID:QoG9q8DJ.net
コンクリの路面に直接間隔の狭い溝があるタイプとか
あれ自動車でもかなりガタガタくるんだが

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:19:53.28 ID:DGfDbhOT.net
随分やばい話だなあ
俺も昔グレーチングの隙間に前輪落として顔面制動した事あるから
>>649のショックはよくわかる

aliで中華フォーク買おうとしてたけどENVE買うわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:40:51.16 ID:FjrDJnFZ.net
色んな中華カーボンパーツがあるけどフォークなんかは折れたら即終了だし怖いね
ここなら壊れても安心なんてパーツもそうないけど…

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:02:29.76 ID:vZLoKqAY.net
コラムスペーサーとか

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:09:08.85 ID:6LaAv4Zo.net
>>665
俺が事故を見たとき 救急車の人に自転車も積めますかって聞いたらダメって言われたよ。 100万円以上する自転車なのに。
あとから来たパトカーに乗せて持っていってもらったけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:14:19.20 ID:qKWAtUl/.net
>>681
すまん記憶違いかもしれん、載せられた気もするし自分で持っていった気もする

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:26:34.91 ID:aeJ6aQBV.net
中華フレームが韓国SKカーボンを東レ詐称するくらいどってことないだろう

Ternは命取られるからな

Tern Verge S11i
http://i.imgur.com/tZsGsGw.jpg
http://i.imgur.com/e3qq53W.jpg
http://i.imgur.com/3UEFHgC.jpg
http://i.imgur.com/PypO9pL.jpg
http://i.imgur.com/KqgOf1p.jpg
http://i.imgur.com/7FF2VMa.jpg
http://i.imgur.com/4qEEAiF.jpg
http://i.imgur.com/7XX0RIo.jpg
http://i.imgur.com/AJj9PLq.jpg

Tern Verge X20→頭蓋骨骨折、15分間意識不明
http://i.imgur.com/Xr5On2k.jpg
http://i.imgur.com/2zHJRKV.jpg
http://i.imgur.com/QSsTdYE.jpg

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:37:52.02 ID:XstXmMj2.net
戻ったよ。
結局入院。
左腕はやっぱり折れてました笑
ヘルメット大破してしばらく気絶してたらしいから、明日精密検査。

彼女と同僚がお見舞い来てくれたから、自転車の回収をお願いしといた。だから画像は少し遅れる。

全然覚えてないけど落車直後に親切なドライバーが通りかかって、「大丈夫?」って聞いたらしいんだけど「大丈夫」って俺が言ったらしいw
その人がタクシー呼んだり俺を路肩に避難させたりタクシーの運ちゃんに事情説明してくれたみたい。
連絡先はおろか名前も分からないんだけど、本当に感謝。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:38:36.61 ID:XstXmMj2.net
今夜は痛くて眠れそうにないから質問答えるよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:41:05.00 ID:XstXmMj2.net
>>661
1 外観異常なし コインでフレーム中を叩いたけど変な音する箇所なし
2異常なし
3異常なし
4違和感なし
5いきなり折れた 前兆なし
6回収したら写真付きでレポする

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:42:43.93 ID:XstXmMj2.net
>>663
・去年の5月
・一年半
・今年で8年
・セラー名忘れたからアリエクスプレスで履歴見たけど、そのセラーなくなってた

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:43:25.77 ID:XstXmMj2.net
>>664
全部置いてきた
というかタクシー乗った時はそんなこと全然考えられてなかった

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:44:06.12 ID:XstXmMj2.net
>>665
「大丈夫」って無意識に言ったらしいからな笑
呼んでもらえばよかったかも

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:45:42.19 ID:XstXmMj2.net
>>667
古い方のベンジ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:46:15.65 ID:XstXmMj2.net
>>668
ハンプっていうか>>669の画像みたいなやつ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:47:31.88 ID:XstXmMj2.net
>>671
こんなでかいハンプじゃない>>669みたいなやつ
一年半乗っててなんともないから当たりだと思って油断してた

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:48:49.66 ID:XstXmMj2.net
>>672
普通に坂下っただけやで…

>>673
そうそれ
FMなんちゃらの方じゃない

>>674
落ち葉すら落ちてないからないよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:49:56.18 ID:S0cy04du.net
糞ジジイ、VIPじゃねえんだから連投で全レスいらねえんだよ、死んどけヴォケ!

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:50:42.72 ID:XstXmMj2.net
心配してくれた方ありがとうございます。
全身痛くて動けなくて暇なので質問あったら答えられる範囲で答えます

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:51:22.04 ID:vZLoKqAY.net
無事?で何より
折れたのはコラム?それともフォーク中腹?
昔ここで報告あったシナレロのフォーク折れはコラムの根っこだったよな確か

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:51:44.34 ID:XstXmMj2.net
>>694
申し訳ない、もうこんな同じことがおこらないようにと思って返してたんだけど、ROMります。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:57:17.58 ID:EeCYMMtl.net
とりあえずお疲れ…

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:18:39.54 ID:7JNB3OE/.net
下り怖ええええええええええええ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:32:00.09 ID:lYLbnMHv.net
生きててよかったな
コピー系はもうやめておいたほうがいいな

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:40:19.64 ID:vTuYL4ck.net
>>697
大事に至らなくて良かったね
俺は、続報を聞きたいです

>>694は、「彼女」と言うキーワードにブチ切れた模様w

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:44:02.83 ID:DnMkiMFh.net
買うならFlybike系列(Miracle)とか
今年のサイクルモードに来てたJAVAやXDSだな
JAVAは尖ったモデル展示してた
http://i.imgur.com/C3jHgAX.jpg
http://i.imgur.com/eYt8uP4.jpg

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:47:00.38 ID:JHczLt9b.net
なんか逆に空力悪そう
これでレース出れんの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:00:09.83 ID:MuxVOhoy.net
>>702
おーええやん
なんぼなん?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:01:59.52 ID:DGfDbhOT.net
シートチューブ無いと剛性弱くなりそう

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:12:58.39 ID:6LaAv4Zo.net
>>703
違反車両 出られない 

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:22:57.84 ID:DGfDbhOT.net
昔、ST無いやつあったような
KESTRELかな?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:26:13.65 ID:iLKcrb1H.net
変態空力フレーム

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:53:03.48 ID:vKdtUape.net
>>702
最近流行りのありふれたエアロフレームじゃん?
・・・と思ったらシートチューブが無いのか!!これは尖ってるな
強度大丈夫なんだろうか
中華系だと最近は TopFire,Miraclebike,Hongfu,Dengfuあたりが鉄板かね
コピー系はやっぱ怖いわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:01:31.43 ID:iM60JbvU.net
乗っただけで折れそうに見える

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:17:35.93 ID:aF3LFHdL.net
>>697
無事でなによりっす
694はただのツンデレかと

セラーはGreatkeenじゃね?あそこは転々としてるし
てかメール履歴見ればわかるはず

自分もアレなフレーム持ってるけど町乗り専用で速度は出さないから、同じように乗ってたらどうなるかわからんなあ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:21:01.13 ID:DnMkiMFh.net
写真撮ってないけど横にはシートチューブある版もあったよ
この展示はコンセプトモデルだろうけど見せ方うまい

中華系メーカーはパーツ屋も以前より増えてた?けどやる気ないのか展示が下手なのかでイマイチだったな
ハブやリムなんかは良さそうなのあったけど日本人はブランド信仰でホイール組まないからなー

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:21:41.86 ID:qKWAtUl/.net
>>686
ありがとう、少なくとも製品自体には問題なかったっぽい?
なんで折れたのか気になるな
>>689
事故に慣れてくると轢いたほうより早くに複数台の救急車と警察を的確に呼び
警察にえ?あなたが轢かれた側ですか?とか言われるんだぜ
そうならないようにな

714 :前歯が差し歯になった左腕骨折マン ◆R.7nkEFNVA :2016/11/06(日) 22:32:34.41 ID:yYj67oWi.net
彼女が現場行ってくれたんだけど、自転車なかったらしい。
誰かに回収されたのか盗まれたのか…
サブバイクだからフレームはどうでもよかったんだけど、アルテとレーゼロナイト無くなったのは痛い…
高い勉強代になりました。

お前らも「この中華は当たりだ」「俺の中華は大丈夫だ」とか勝手に思い込まずに、気を付けて乗れよ。
俺は一年半大丈夫だったから完全に慢心してた。


以上、前歯が差し歯になった左腕骨折マンでした。

715 :前歯が差し歯になった左腕骨折マン ◆R.7nkEFNVA :2016/11/06(日) 22:33:44.89 ID:yYj67oWi.net
コピー系はやめような…

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:37:45.51 ID:X6h8640g.net
左腕骨折は治るからいいけど、前歯が差し歯なのは痛いな…

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:40:09.50 ID:vZLoKqAY.net
>>714
一応近場の警察に聞いてみては?
撤去されただけかも知らんぜ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:42:19.14 ID:YMi9P6Fd.net
>>714
アルテにレーゼロナイトのvenge?
もしかして秩父?
もしそうなら俺走ってるの見たwww

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:19:37.04 ID:mvte4Ho+.net
おお。エエやんこの直線Kestrel
そういえばにKestrelって鷹の名前なんだけど、日本俗称が馬糞鷹なんだってなw

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:23:54.38 ID:W6WL4N0f.net
え、中華vengeのフォーク折れたってマジ?
俺も中華venge乗ってるんだけど、、

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:27:56.16 ID:t+3vG9HJ.net
>>646
いつもこれな

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:30:38.99 ID:t+3vG9HJ.net
>>720
いつものネガキャン

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:32:00.71 ID:ZUHL/gVH.net
>>720

えーとね、>>649辺りから読めばわかるぞ
一年半乗ってた中華vengeでダウンヒル中に突然破断、前歯が差し歯に、左腕骨折の怪我だってさ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:35:00.47 ID:2/3C7Wlr.net
>720
そーっと乗れば大丈夫だよ

そーっと乗るロードバイクに意味があるのかはしらん

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:39:55.82 ID:JW1GqCsd.net
うpはないよ!→釣り確定

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:50:42.72 ID:dRq+Agjc.net
フォーク折れた明らかな事故車両を盗むやつも居ないだろうから
警察が回収しているのだろう。

本当に見つからなかったら釣り確定

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:57:13.15 ID:ncHkLAqy.net
レーゼロナイトなんて落ちてたら拾わない自信がない

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:00:15.51 ID:JaCMyOe+.net
アルテにレーゼロだったら欲しいわ すぐに盗まれる

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:22:05.64 ID:wBAcezuN.net
>>468にも釣られてるバカいたしな

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:22:57.04 ID:1DiYl72i.net
>>702
ボトル取ろうとして親指飛ばしそうだな

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:08:22.47 ID:B6f+M8D2.net
>>694
暫くおとなしくしていてね、分別ある大人でしょ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:02:53.14 ID:Z4xOVInt.net
昨日適当にあしらわれた子が釣り釣りうっさいから
id付きでケガの写真でも上げたらいいんじゃないすかね

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:10:52.45 ID:t9Au5T1r.net
釣り堀

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:21:19.45 ID:gLDJ+WpD.net
分別ある頭してたら無名中華フレームとか
ホイールなんて買わないんだよなあ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 10:20:36.36 ID:gWxR9/wh.net
親切なドライバー「もうこれ乗れないよね?持って行こうか」
差し歯「持って行って」

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 10:50:21.80 ID:TqlJR4xx.net
今月 >>250 いいなと思って買うつもりだったのにフォーク破断とか聞いて怖くなってもうた
どうしよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:00:40.47 ID:q8DxFopB.net
中華で軽量が売りなんて怖すぎる

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:04:41.68 ID:kSm5F6fA.net
釣り(笑)
情報出すって行って全然出さない(笑)
Aliのセラーぐらい出せるはずなのに(笑)

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:51:35.51 ID:8jBLxXhu.net
左腕骨折して前歯折れてる人間にどんな対応を期待してるのか

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:56:04.17 ID:W0Q4ZfUa.net
きもい

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:11:07.57 ID:DiTbXtrp.net
俺も外野だが、外野なら黙って待ってろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:36:48.30 ID:LbdLnBQs.net
まぁ
>>654
は吊りだろうけどな
落車して骨折して気持ち悪くてヤバイのに2chで実況する余裕あるとかありえん

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:39:18.17 ID:LbdLnBQs.net
あと事故車両盗まれた→事故車両画像UPできない理由付け

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:55:00.48 ID:INUnQK9a.net
つーか怪我人見つけたらタクシー(笑)より救急車だろ(笑)
タクシー代だってかかるバカなのって感じ(笑)

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 13:03:13.99 ID:zc+XQZ7C.net
>>744
本人が「大丈夫」って答えてたら俺はタクシー呼ぶけどな
ほんとに大丈夫そうなら立ち去る

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 13:04:15.30 ID:zc+XQZ7C.net
まあ差し歯マンが戻ってきたら話は早いんだけどな
今頃色々検査してんのかね

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 13:39:03.30 ID:Ra5/Trqt.net
予後が悪かったら続報どころではない
1ヶ月写真なかったら釣りで良いでしょうし
今判断するには早すぎませんかね。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:04:43.88 ID:UA+c+W9s.net
他人がタクシーなんか呼ばないだろ
自分で電話するなら救急車だし

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:05:15.52 ID:+315Z0mm.net
マジレスするとアリでセラーは履歴から消えない
釣り確定ってかただのネガキャンだろーけどな

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:10:03.92 ID:sx3oaPi7.net
顔面から落ちたはずなのにヘルメット大破wwwwww
CSIもビックリだなwwww

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:23:36.62 ID:57hTAnam.net
>>749
オレが買ったセラーは履歴は残ってたがトンズラしてたようだ
https://www.aliexpress.com/store/1942155

必死に釣りだのネガキャン連呼してるのは、折れると都合が悪くなる関係者なのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:25:10.82 ID:7fXvbtHd.net
なんか急にアンチみたいなの増えてきたな
ガチで業者?

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:28:50.75 ID:l/jFIvry.net
急に関係者認定されてもなぁ
証拠がないなら疑わざるをえない
ただそれだけだよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:33:05.71 ID:CTMamOsb.net
差し歯マンが本当かどうかは分からないけど
騒ぎ出したのはこういうやつらだろうな

・購入者を減らしたくない中華業者
・現在中華に乗っていて破断を認めたくないやつ
・ただ単に本当かどうか疑ってるやつ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:36:16.91 ID:Z9u8LIy2.net
中華カーボンなんて世界中に流通してるんだから、

破断事故で重傷とかが言うほど頻発してるなら

もっと情報が上がってくるんじゃないか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:39:23.02 ID:zc+XQZ7C.net
オリジナルの無塗装中華なら堂々と公開するだろうけど、パチモン中華は公開し辛いんじゃね?下手したら犯罪だし

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:35:07.07 ID:jKh/3ehL.net
>>751
履歴にあんだからセラー言えば済むだけじゃね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:36:33.29 ID:3WKX4Wgr.net
ならコピー乗りは残らず前歯折れと常々思ってる俺大勝利だな

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:40:27.32 ID:jkrSTEJZ.net
内容が矛盾だらけで幼稚な釣りに指摘したら業者認定(笑)

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:44:37.87 ID:QdrPQGyz.net
うそはうそであると見抜ける人でないと難しい たらこ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:47:13.67 ID:jkrSTEJZ.net
>>755
ひと昔前はアメリカでよくあったみたい
テレビにもなってた

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:11:25.41 ID:LdJqBpMn.net
>>747
予後が悪かったら死んだり全身麻痺になったりする可能性だってあるわけで
1ヶ月レスがなかったら釣りまたは再起不能、とかが正しいのでは

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:22:41.97 ID://QwbE7A.net
実は脳内で出血してて死んだ…とかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:24:48.03 ID:CR3jY76B.net
パチvangeってヘッドチューブもげるけどフォーク折れるのは珍しいね

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:25:40.33 ID://QwbE7A.net
>>764
なにそれ詳しく

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:25:43.69 ID:57hTAnam.net
>>762
オレもそう思うが、なぜか釣りとかネガキャンと決めつける奴が、急に湧いて出てきたのは気になるところだな

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:30:05.54 ID:CR3jY76B.net
>>765
今言ってもネガキャン扱いされる
パチvenge持ってて気になるならダウンチューブ付け根のケーブル穴にファイバースコープ入れてみ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:37:25.36 ID://QwbE7A.net
>>767
ファイバースコープなんて持ってない…
薄い部分があるとか?

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:46:47.28 ID:Ra5/Trqt.net
>>762
死人に口なし…
個人的には怪我人は実況じみたことせず一旦落ち着いてからゆっくり語っていただきたいなぁと

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:55:25.63 ID:Y7Sdas2x.net
>767
俺のはなんともないぞ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:12:04.50 ID:HbEJwkP4.net
ネガキャンっつーか今までそんな報告無かったろ
新情報なんだから、ほのめかしじゃなくてちゃんと具体的に言えばいいのに
それこそ釣り臭いぞ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:28:58.12 ID:d4mqTVLB.net
フォークは技術的にも設計的にも洗練されてて難易度も低いし、まず折れんだろ?
自称前歯君は妄想で言ってると思うな

だがフレームは強度設計がしっかりしてないと怖い

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:35:10.21 ID:uh9RdKPi.net
無知で申し訳ないんだけど、中華ベンジの評価って悪いの良いの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:51:14.00 ID:qG4XhukK.net
つーか、みんなで集まって、乗り比べしたい。
オフカイしようず!!
おれもフォークをおれんと思う。疲労が蓄積して折れる??カーボンでそんなの聞かんし
そもそも、手が折れるってハイスピで落車したら、転がるからチカラなかなか集中しない

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:03:48.38 ID:uh9RdKPi.net
オフ会いいね
やるならどこがいいかね

パレサイ、彩湖、渡良瀬遊水池辺りは思い浮かんだ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:16:04.26 ID:2SSg2Z39.net
アルテにレーゼロは確実に盗まれるだろ
今頃バラバラにされてヤフオクもしくはサイクリー行きだ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:21:43.72 ID:ilb+qbHO.net
入院するほどの怪我なんだから、パーツが無事だとは限らない

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:43:06.90 ID:2SSg2Z39.net
ホイールはポテチの可能性高いけど金属パーツは丈夫だよ
カーボンのレバーは微妙

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:45:57.33 ID:+S5q2asN.net
>>774
聞かんしっておいおい
カーボンは劣化すると層間剥離してそっから壊れんだよ
例えブランドフレームだろうが超長期的に見れば例外はない
ただ、安物ほどボイドが多くて剥離の「タネ」が多いんで、強度低下も進みやすい
今回のがどういう壊れ方だったかは見ないと判らんけど、本気でダメージが蓄積しないと思ってんなら中華どころかカーボン乗るのやめた方がいいよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:00:09.46 ID:UA+c+W9s.net
嘘かどうかはともかく、事故後の対応が色々おかしい

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:18:48.17 ID:WzQAmWI5.net
面倒くさそうだし1111の安売りはフレームセットだけにしとくわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:20:40.03 ID:h0Yc1SNv.net
あーそんでネガキャンしてんのか…ちっさい奴やのぉ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:36:33.48 ID:7H2xx6sC.net
http://i.imgur.com/YaHoom6.jpg

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:42:57.63 ID:QdrPQGyz.net
グロ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:43:14.28 ID:oQ92BJYV.net
ご本人?
想像より凄いことになってるw

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:43:31.13 ID:UA+c+W9s.net
チラシの裏@同人

0008 名無しさん@どーでもいいことだが。 2016/11/05 20:04:57

破断したフォークだけ取り替えたいけど取り扱いないのか… 
どうしたもんかね

 ID:itXWoJfS

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:44:07.39 ID:t9Au5T1r.net
>>783
差し歯マンか?本物だったら笑うわwwwwwww
退院したら寿司奢ってやるよwwwwwww

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:47:32.72 ID:pGF9YB1P.net
>>786
こいつ差し歯マンの中華venge持ち去ったやつじゃね

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:53:22.21 ID:t9Au5T1r.net
凄えな差し歯マン、破断ternの頭蓋骨骨折マンとコンビ組めるな

http://i.imgur.com/QSsTdYE.jpg

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:04:12.19 ID:owRDu24G.net
しかし戻ってこねえな
現物無いにしてもどこが折れたのかとか聞きたかったんだがなあ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:11:36.47 ID:owRDu24G.net
あ、ちなみにその画像はTwitterでの拾い物だと思われる

>怖いと思ったらRT ダウンヒル中にシューズが壊れて単独落車。頭からアスファルトに突っ込んだ。 ヘルメットとアイウェアが無ければ脳挫滅+左目損傷で即死。 pic.twitter.com/CHu56FYu9g

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:34:46.30 ID:FZsHx9Qr.net
>>783
過去に事故ったツイッタラーから拾ってくんなw

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:55:09.55 ID:NK2r32lR.net
怖いと思った瞬間に壊れるシューズって、怖すぎ内。
なんてKYなシューズなんだろ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:57:24.33 ID:SxT0pkT7.net
入れ食いスレ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 01:53:53.37 ID:UW6oQP+q.net
>>723
見てきた。
これ魔材???

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 03:29:13.19 ID:9xMsUoki.net
自演と釣られるバカしかいねえな

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 05:17:38.00 ID:Ox30UUqY.net
フォーク折れた人は左腕骨折でしょ。
写真は顔面ダイブだから全く違う。

しかしフォーク折れた人、戻ってきてくれないな。
状況をもっと詳しく聞きたいな。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 07:30:40.22 ID:ko0DdP+m.net
ヘルメット大破で左手骨折&前歯大破って相当無理がある(笑)

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 07:39:12.28 ID:owRDu24G.net
生活かかってるのか知らんけど必死すぎない?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 08:07:40.41 ID:/ZzonAeY.net
>>799
お前みたいなのが入れ食いなんだよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 08:14:53.21 ID:g9J8lXO9.net
ヤフオク転売屋みたいなのが慌ててんのかもな
生暖かく見とけばいいんだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 09:43:58.32 ID:KaGQ0UmN.net
名前欄にくっさい名前入れること自体うさんくささマックスだわ
自演するならフォークの一本折ってうpするくらいはやれやw

803 :前歯が差し歯になった左腕骨折マン ◆R.7nkEFNVA :2016/11/08(火) 09:51:29.16 ID:Mi1IsQsy.net
大漁w

804 :前歯が差し歯になった左腕骨折マン ◆R.7nkEFNVA :2016/11/08(火) 09:54:16.56 ID:Mi1IsQsy.net
    / ̄ ̄ ̄\
  / _ノ   ヽ、 \
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /

805 :前歯が差し歯になった左腕骨折マン ◆R.7nkEFNVA :2016/11/08(火) 09:55:09.10 ID:Mi1IsQsy.net
転売屋だってぉーwwwwwwwwww

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 10:16:12.37 ID:1CEgd6f9.net
本人騙ってまで釣りだったことにしたいのか…
必死すぎて引くレベル

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 10:35:42.55 ID:wyipWO50.net
そりゃまともにロード買えない乞食スレだからな

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:17:27.75 ID:vAcHLE++.net
やっぱ釣りかー
タクシーとか変だと思ったわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:29:57.30 ID:Jp+KsmVG.net
中華は安全スレになっちまったじゃねーかふざけんな
わかる奴で細々と楽しむスレだったのによー

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:38:05.88 ID:Myl88lRJ.net
ああ、本人なりすましで事故は事実って事ね

>>714
同じ日なのにID変わってるし、事故った当日に「差し歯に“なりました”」なの?随分処置が早いね?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:44:54.76 ID:Cu6NYkeW.net
あ〜なりすましの可能性あるのか
だとしたらどこまでが本人なの

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:59:00.80 ID:Jp+KsmVG.net
697 ツール・ド・名無しさん sage 2016/11/06(日) 19:51:44.34 ID:XstXmMj2
>>694
申し訳ない、もうこんな同じことがおこらないようにと思って返してたんだけど、ROMります。

ここを最後に本当にROMに戻ったんだな…
再浮上には画像とセラー情報な。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:03:51.42 ID:VIX8JnNV.net
みごとに釣られた
時間をかけてシナレロの確認とメンテした。
おかげで調子良くなったw

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:06:01.71 ID:bYP/moAv.net
こういうのは無駄にスレを荒らすから
全部事が済んでから書き込めよな
まあ荒らすことが目的なんだろうけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:10:12.43 ID:kr8ARuEh.net
>>808
怪我人が居ます。タクシー1台お願いしますって電話来たら。
まともな奴なら救急車呼べよって言うよ
それにシート汚れるからお断りだよな

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:29:02.71 ID:EQa1XkFL.net
>>810
スマホならちょっと移動した程度でもIDなんか変わるけど?
引きこもってんの?

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:31:11.90 ID:MlIhwSi4.net
なんとなく、どこかでみんな中華が折れるのを期待してるんだよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:49:55.32 ID:tiiwK+V7.net
DGR氏が金魚飼育にどハマりしてるのがなんか微笑ましい

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:51:23.37 ID:4G46Spci.net
折れなくてもクラックはよくあるだろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:36:59.15 ID:VROEEn5M.net
>>819
それ
中華は割とクラックあるのにクラックが見えない塗装ありのやつよく乗れるよな

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:58:45.61 ID:6UCda95E.net
>>820
にわかかよ(笑)

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:36:30.14 ID:Xux58+it.net
なんだ釣りか…
いつもの日常に戻るわ…

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:12:09.89 ID:lsmD+cQ4.net
三日ぶりにきたらお前ら盛り上がってるなぁ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 17:57:30.45 ID:7l1lPkEJ.net
盛大に釣られたなアホどもが、、

だから横にして乗ってみろとあれほど、、、、

だいたい、靴が壊れてコケルってオカシイダロ!!

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:55:41.58 ID:dcUWf+/3.net
初中華カーボン届いた。
最後までtopfireと迷ったが、怖いもの見たさでパチフレームにしますた

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:59:12.11 ID:dcUWf+/3.net
romのみだったけど、ここではお世話になったのでupっておきます。
ttps://imgur.com/gallery/WFdby
今組む時間無いので、乗り味はわからいっす。すんません。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:05:45.11 ID:dcUWf+/3.net
ちなみにアリのtopfireでFM-R879にあの塗装が出来ないか聞いたら、すこし高かったけど
やるよって返事ももらったよ。参考までに〜

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:29:32.99 ID:LwXgx8IY.net
フレーム重いな、見切れてるからフレーム単体と勝手に判断してだが

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:32:48.69 ID:dcUWf+/3.net
そう、フレーム単体だから重い。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:40:26.16 ID:+sKd1rLk.net
実績あるFM-879を差し置いて重すぎるパチフレーム選ぶかぁ
まあハッタリ重視ならそれも良いか

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:46:40.77 ID:Xxgz+IbD.net
>>826
人の形で赤いからグロかと思ったぜ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:02:04.90 ID:yIhO6WAT.net
>>826
うーん、受け取りしてから15日以内に組み立てすることをオススメするよ
15日経つと「紛争を開始()」出来なくなるから…
パチモノはギア周りが狂っ出ることが多いよ。ディレーラー調整不可とか。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 02:15:53.47 ID:PwXbXkMJ.net
組立ずともホイール嵌めてみたり各寸法測ったり検品は出来るだろ
計量もその一端

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 03:02:06.23 ID:T249d/Wo.net
重さとか別にどうでもいいなら振動吸収も良く安くて頑丈で扱いやすいフレームだよそれ
と言うか俺のと重量近いし56か58でそ?
言うほど重くもない

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 03:20:45.91 ID:XJC0xY7O.net
>>827
塗装いくらでした?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:11:49.45 ID:MEixIAU0.net
FM098と中華vengeってどこが違うの?

837 :sage:2016/11/09(水) 10:20:55.47 ID:o+ln7uxx.net
>>827
自分は、出来ない言われたぞ、、
いくらか知りたい。てか、それtopfireちゃうやろ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:35:44.05 ID:FaohBTS/.net
miracleのMC566と(どこ製?)のDCFR11でめっちゃ迷ってる。
miracleて最近あんまり聞かないけど品質いいの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:32:08.10 ID:+LD0JOI9.net
>>837
実際買って物があるわけではないので、出来ると言い張れないが
出来るという返答はもらった。224ドルは流石に高いからやめたけど。
俺がやりとりした店舗はtopfireじゃなかったのか??

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:36:10.21 ID:+LD0JOI9.net
ちなみに、Xiamen Top-Fire Sports Equipment Co., Ltd.という店舗で担当はLeon

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:05:02.25 ID:/mNVmwMu.net
カーボンハンドル買おうと思ってるんだけど、オススメある?
エアロでなるべく軋まない剛性高いやつ希望で!

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:15:09.55 ID:2AwP8vh+.net
アリのJAVAってセラーのハンドルオススメ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:43:15.41 ID:PwXbXkMJ.net
それ、セラーじゃなくてメーカーだからw

844 :sage:2016/11/09(水) 18:05:40.09 ID:o+ln7uxx.net
>>840

俺は、Brian Yangて担当に断られたな、、
まあ、他のセラーで見つけたけどね。ペイント高くても80ドルくらいなので高いね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:17:08.72 ID:VTS9cMai.net
ebayで売ってる、hylixってブランドのは良さげよ。

846 :sage:2016/11/09(水) 19:18:29.21 ID:o+ln7uxx.net
>>840
2つで300ドルまでになった。笑

しかし、869ってサイズ520までしかないの??

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:00:32.24 ID:+LD0JOI9.net
>>846
すごい、交渉してみるもんだよねw
サイズは…たしかに520までしか表記ないですね

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:36:43.76 ID:EGYIqPpQ.net
>>845
台湾の超まともなブランドじゃんか。

ただ中華不明ブランド、ノーブラいずれかであたり引けば良いだけのブランド

GUみたいなもん

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:23:54.99 ID:T249d/Wo.net
中華でハイリッスクとか名前が怖すぎる

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:06:07.99 ID:k76vRIUN.net
ハイリスクノーリターン

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:02:52.34 ID:y4hb/Ywh.net
イーベイでは高値ついてるからなぁ。
デザインも良いと思うよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:09:42.60 ID:pcwRbN75.net
全然小さくないマイクロシフトみたいだな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:29:11.03 ID:NN7N1LM0.net
さすがにワロタ


147 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2016/11/10(木) 12:19:36.32 ID:qvLIJIXQ
今思い出したけどこの前の日曜に秩父の299沿いの峠中腹くらいにエスワークス放置してあったけど事故?
立ちションでもしてんのかなとそのまま下ったが

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:04:59.62 ID:PDyy03bV.net
>>838
いいよ
最近発送元Guangzhouが混ざってるらしいから気を付けてね

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:32:36.88 ID:lj1qLGNV.net
>>854
ありがとう
しかしMC566はaliexpressの1111では売らん!って隠された。
直で聞いても580$だってよ
メールの返信が強気かつ質問の回答がいい加減すぎるからやめた。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:58:34.15 ID:1ePgqypR.net
580なら悪くないと思うけどな

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:20:46.20 ID:QMPzZGLR.net
差し歯マン有名でわらうhttp://i.imgur.com/kQ8xDub.jpg

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:40:46.91 ID:DmQSjpTm.net
このフレームかっこ良くない?
なにげに重そうだけど
https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20161110083813&SearchText=DCRF-9

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:12:36.19 ID:ScYuY093.net
>>857
電池切れ寸前でわろた

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:55:25.86 ID:TpuBwpvZ.net
>>857
山岳電波届かないロングライド不向きのクソキャリアつかってて恥ずかしくならない?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:16:14.75 ID:tl8Lx44c.net
ここで電波やら電池やら訳わからん方向に話持っていこうとする奴らが中華信者とか業者なんかね

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:23:22.46 ID:xqZIPnFO.net
電波はともかく、このスレ基本的に中華信者が語り合うためのスレのはずなんだけどw
アンチなのに常駐してんの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:29:40.28 ID:oF4vmGwZ.net
業者がやるほどの旨味は無いからな
個人が小銭稼いでるのを邪魔されたくないんだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:14:09.83 ID:TpuBwpvZ.net
それ言ったら差し歯も訳わかんないだろ。差し歯はなりすましなんだし。なりすましの放ったネタに対して煽ったまで。
アフィとか業者じゃなくてごめんな

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:32:56.97 ID:kpkNICQ9.net
>>858
釣りか?それさんざん既出のRIDLEY NOAH SLの中華偽モンじゃん
品質は賛否両論

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:33:27.21 ID:96lRqA0x.net
>>858
ridley良いな!
しかし、実績が欲しい
過去にこの型の人柱はいる?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:34:09.67 ID:8aZM9V5V.net
差し歯マンが実在した事にしたくて必死やな(笑)

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:26:53.82 ID:TLJu20B/.net
上の事故った奴は釣り臭いけど差し歯マンはほんとにいるだろw

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:30:49.17 ID:bQk0viS0.net
実在したということにしたとしてもメリットなくない?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:21:33.97 ID:Vlaydl+s.net
>>866
割と実績出てる方だと思うが

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:27:56.79 ID:5RQdEvaE.net
今日Aliで安売りだから買おうと思ったら円安でプラマイゼロだった

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:38:45.11 ID:40ChNJxq.net
ニュースで荷物が散乱して投げてるのやってた
トラックの中がゴミ収集車みたいだった

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:56:36.97 ID:0XH0qcLm.net
>>868
チャリも放置させて怪我人をタクシーで運ばせる鬼畜どこに居んねん(笑)
病院までの距離も不明でいくらかかるかも分からんのに(笑)

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:00:49.49 ID:IqMZu3aL.net
>>873
ん?差し歯マンってTwitterの有名人だろ?実在の人だと思ってたが
中華折れた人は釣りだろうけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:07:39.77 ID:tl8Lx44c.net
わけがわからなくなってきた

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:04:34.16 ID:6DFKRqmX.net
mc566買ってしまった
届いたらレポートするよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:48:05.92 ID:fQEAzhn0.net
FM-R879でヒルクライムはどんな感じ?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 01:54:33.48 ID:ZIAlw10s.net
つか、そこそこのロードバイク買うやつは前歯折れたら自由診療で復活させるだろ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:39:32.26 ID:XME4XTWY.net
ワイ中華カーボンロード
ビアンキのクロスに追い抜かれる

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:06:36.05 ID:l7h+igHU.net
>>879
クロスでも速い奴は早いからなぁ
俺も知り合いに山では絶対に勝てない剛脚クロスがいるわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:05:24.55 ID:L3g3HRhV.net
ヒルクライムで879はちょっと重くないかい

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:18:45.64 ID:GXDlo8gY.net
>>879
だめじゃん

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:33:27.68 ID:r2Q2pDlA.net
このフレームってサーベロrcaのoem元かね
bb規格もワイヤールーティングも同じだし

http://www.workswellbikes.com/web/view/142.html

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:40:16.60 ID:S+rAtgvJ.net
本物でもRCAのあの細いとこ怖い
>>883が買ってみて1年乗ってみて大丈夫だったらまた来年レスしてくれ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:58:01.18 ID:tcHfotAW.net
OEMだろうが本物だろうがBBrightな時点で買わないけどな

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:47:50.93 ID:0+S0wvgN.net
>>883
rcaはフレーム重量667gだから肝心の重量が全然ちがうだろ
基本サーベロRシリーズのコピーフレームなのは間違いないだろうけど
実はOEM元とか変な期待はしないほうが良いぞ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:53:53.35 ID:XPJnDkYv.net
自称T1000とか偽物に決まっとるわヴォケ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:40:43.12 ID:l3r8Opn1.net
>>883
水増しは存在しないしする必要がない。
馬鹿を釣るための粗悪模倣品だと思え。

889 :250:2016/11/13(日) 22:34:15.70 ID:0+S0wvgN.net
>>250
だけどやっとDCFR11組み上がった。色々あって組めずにいたんで報告遅くなった
http://i.imgur.com/b1d5Zxr.jpg
こんな感じ。落差が出てないのは身長低い所為なので出来れば突っ込まないで欲しい
写真のパーツ構成で総重量7.3kgほど。予想通り軽く仕上がったので満足
とりあえず河川敷CRを走ってきたけど自分の全力モガキダンシング程度なら
剛性不足も感じないしシェイクダウンの感触は良好
あとは肝心のヒルクライムでタイムが出るかだけどかなり期待できそうな手応え
来週こそは峠にいこう

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:17:21.13 ID:Lzl9nnas.net
日記はここで終わっている…

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:55:39.00 ID:ZXwZsGxe.net
全力のもがきダンシング=無駄に左右前後に振りまくる無駄ななんちゃってダンシング。

平地でダンシング(笑)

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:18:48.48 ID:H0W/sJkJ.net
峠にいくのを楽しみにしていた彼が何故、中華カーボンロードと一緒に飛田新地で発見されたのか?
この事件の謎は深まるばかりだ…さて、どうしたものか?
1.飛田新地へ行ってみる
2.峠へ行ってから飛田新地へ行く
3.セーブして飛田新地へ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:32:31.83 ID:AUDrvxO3.net
え?クリテのラストスプリントとか普通全力でダンシングするでしょ
河川敷CRのStravaの区間でもあるストレートコースで感触を見るために
もがいてみたんだけどそんなに変かな?
まあ所詮素人のパワーなのでよっぽど駄目なフレームでもない限り
剛性不足を体感出来たりはしないかもしれないけどかなりの軽量フレーム
だからちょっと不安もあったんでね

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:35:50.05 ID:stHIZuop.net
ほっときなはれ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:43:35.49 ID:If4Nnl0p.net
ハンドル下げようぜ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:56:01.34 ID:szLgNGbe.net
単に煽ってるだけのバカは無視しとけばいいんだけど、それはそれとしてCRでもがくのはいかがなもんかと思いますよ
自転車乗りの肩身が狭くなるんでやめて欲しい

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 01:41:07.80 ID:G7rbB2KR.net
>>889
これブレーキシューの角度おかしくね?

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 01:50:45.45 ID:7pHH29A5.net
このスレって画像あげるだけでこんなボコボコにするのか…

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 04:26:21.66 ID:KFDtrLSz.net
ブレーキシーが前後とも無茶苦茶、チェーン短いかも、ホイールの向きはコレで良いのかな

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:13:34.15 ID:tSKBajeQ.net
>>893
顔真っ赤w

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:14:42.40 ID:TCvdmTp0.net
流石にブレーキシューはまだ固定していないんだろ
チェーンが短く見えるのはクロスしているからだね。チェーン痛めるぞw
サドルバッグも中華とは潔い。俺もそれ使っている(^o^)丿

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:19:20.05 ID:Vmx/nQsc.net
サドルバッグだけはちゃんと付けるんだな

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:47:04.32 ID:l6hkhhm1.net
>>897
おまけにクイックレバーの位置も・・・

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:56:19.21 ID:l6hkhhm1.net
・ブレーキシューの角度が前後ともおかしい
・クイックレバーの締め方もおかしい(普通は横から見た場合フォークやステーと重なる位置にしない)
・こんなのでいい気になってサイクリングロードでモガきくれるとか本気で勘弁

落差は身長低いなりに欲しいとこだな
サドル前後位置の割にハンドル遠いよね?

フレームはとてもカッコイイよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:20:12.33 ID:2rfNnbS2.net
>>904
強いて言うならハンドル目一杯に切ったらブレーキきいちゃうクソワイヤリングもな。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:22:08.56 ID:vOrDJFM+.net
>>889
凄く個人的だけど思ったこと。ちなみに俺もチビだよ。
1.小さいフレームにはアリオネは似合わない。
2.水平ステム使うより、84度ステムでスペーサー抜いたほうがスッキリ。
3.小さいフレームにデカイハンドルは似合わない。
4.写真を撮るなら表(クランク)側から。
5.アウタートップとは言わないけど、プーリーが伸び切りそうな写真はX。
6.リアのブレーキシューの角度がおかしい。
7.サイコンが上向き過ぎて、空気抵抗が大きそう。
8.サドルはかなり前乗りに見えるけど、ステムとハンドルリーチは長そうに見える。胴と手が相当長いのか?
全て思いっきり個人的な感想です。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:43:01.09 ID:Fg7OeCf/.net
なにこのスレ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:48:10.95 ID:mp8oM5QC.net
ダサい自転車スレかと思った
品評会は良いからお前の画像貼れよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:15:58.86 ID:2rfNnbS2.net
まぁ実際、アルテdi2とレーゼロなのになぜか通学用の軽快車に見えてるからなぁ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:20:47.13 ID:s6mH4CyD.net
いい気になってってw
たかだか数万の買い物なのに妬みすぎでしょ
そういうただ粘着したいだけの粘着はダサい自転車スレででもやんなよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:23:34.57 ID:vvjwlF4R.net
流行りから外れた光沢だからだろう
マットにしとけばカッコよかった

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:42:53.80 ID:2rfNnbS2.net
>>911
なるほどなぁ

>>910
妬みじゃなくてカッコワリイなぁっていってるだけたろ?
kyなの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:45:54.09 ID:PBChMVKm.net
>>910
いい気になってってのは、ブレーキシューとかクイックレバー等のセッティングもろくに出来ないのにサイクリングロードでモガくという意味だからな。
コンポやホイールなんぞはどうでもいい。
別にティアグラやソラでもターニーでも差別せんわ。

妬み厨にしたいのか知らんがそこんとこ履き違えんなよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:00:52.35 ID:ETO53JMP.net
まず大先生が愛車をうPしてお手本示してくれないと!

915 :250:2016/11/14(月) 11:08:20.49 ID:atVDmJ7V.net
ボロクソ評価でした。見た目こんなだけどフレーム自体は
良いと自分は思うので気になっている人には申し訳ない
ブレーキシューについては一言も無い。ハンドルの高さはヒルクライム用なので
とりあえず余裕を持って高めにしてこれから詰めていこうかと。サドルは残念ながら
これ以上上げられないのでハンドルの高さで落差を詰めていく事になるので限界以上に
下げられるように水平ステムを装着してる
チェーンはシフト調整の時にクロスさせたのでこうだけどちゃんとマニュアル通りの
長さなので安心してくれ
まあ何というかかっこ悪くて色々スマン

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:20:44.51 ID:Ra+399cb.net
アリで700cディスクブレーキ用フォーク買おうとしてるんだがオススメのセラーありますか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:20:45.22 ID:rmtN+iD0.net
クイックレバーの位置あさひの店員はみんなこれで渡してるからこれも正解なのかと思ってたけどだめなん?
フロント水平はだめって直されたこともある。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:28:19.01 ID:7hdQ2gw7.net
>>917
あさひがどうこうじゃなくその位置で固定出来なくない?
ほとんどのメーカーだとクイックがフレームに当たって倒し切れないんだが…

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:35:35.33 ID:s6mH4CyD.net
>>915
指摘のほとんどは鼻くそレベルのイチャモンだから気にしなくて良いよ
サイコンの空気抵抗ガー、とか人前なのに思わず笑っちゃったわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:45:56.16 ID:ETO53JMP.net
大先生には笑わせて貰った
あとは大先生の愛車うPを待つのみ!

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:11:42.93 ID:u3Uka8kD.net
>>915
気にするな、俺はカッコイイと思っているよ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:13:45.87 ID:o8s771sl.net
>>918
フレームに当たる直前ぐらいまで締めとけばそれ以上は締め付け具合が変わらんので大丈夫ってシマノのマニュアルかどこかで読んだ気がする

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:28:26.54 ID:tnK5+r4L.net
サドルが高い方がカッコいいのは確かだけど高すぎるのもダサいよね
手は普通だけど足が長いせいかスローピングフレームが悲惨なほど似合わない.....

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:32:06.33 ID:W9ms4fjG.net
クイックはフロントは水平、リアは三角の中に入れるか下へ。
リアも後ろ向き水平にするのがエアロ対策にはベターなんだが、
マスドのロードレースでは引っ掛け事故が起こるから内側へ。
単騎で走るTTやトラだと水平にするケースがほとんど。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:39:55.87 ID:W9ms4fjG.net
>>923
サドル高はカッコいいとかで決めるところではないだろ。基本的には脚の長さで決まるんだから。
カヴみたいに妙に低いのが好みの選手もいるけど。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:45:51.42 ID:tnK5+r4L.net
>>925
そうなんだけど股下比率が50%近いとどうしてもフレームに対してサドルが出すぎてダサいんだよなぁ
特にスローピングフレーム

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:52:38.59 ID:W9ms4fjG.net
>>926
50%近いなんて奇形は見たこと無いが
スタックハイトが低いシューズにすればいいじゃん。
奥の手でセットバックを70mmくらいにして仮想距離を伸ばす(相対的にサドルを下げられる)という手もある。
意地でも下げたいならクランクを180mmにすれば理論上は1cm程度下げられる。
昔あったショートクランクスレ(だっけか)では、逆に短いクランクにしてサドル上げたいって人が多かった。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:32:07.52 ID:3DS1F2u9.net
>>913
お前は日本語やり直せ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:39:00.80 ID:3DS1F2u9.net
そもそもSPDな時点で全てが言い訳にしかきこえないな。

何が山だよ(笑)

なんでこう自車晒すのは知ったか多いんだろうなぁ
かまってちゃんかよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:53:45.52 ID:r40I7/ys.net
あーあ、これだから怖えな
http://i.imgur.com/O7VCRmh.jpg

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:13:30.44 ID:5lrHghF7.net
>>930
セラー晒しなよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:58:19.57 ID:BN8Cod05.net
SPDと山の因果関係とは一体…踏面の面積ガーとか言い出すのかな

承認欲求を満たしたいなら他人の車体にケチ付けるんじゃなくて自分の中華を晒してください
君らの脳内にしかない理想の自転車(笑)のウンチクに興味がある人なんていないんですよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:17:23.76 ID:CN+gCPEk.net
>>927
クランクの長さはサドル高に関係ないんじゃ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:17:55.82 ID:UMKb+jzv.net
SPDの自転車ってどれのことなんだ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:40:43.66 ID:W9ms4fjG.net
>>933
関係ある

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:58:33.96 ID:x8+gseCJ.net
>>927
すまん盛ったわ、身長170で股下83だから股下比率50も無いわ
俺のだけどサドル高73cmでこんな感じ
正直勘違い初心者がカチ上げしたみたいでダサいなーと
サドルこれ以上後ろには行かないし、流石に175クランクは踏めないし、タイムペダルはスタックハイト狭いしシューズしかないかなぁ?
http://i.imgur.com/sdTGJ81h.jpg

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:19:47.21 ID:w4nkPHnc.net
かっこええやん
なんぼなん

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:33:39.34 ID:h8e8cMCY.net
>>936
ステム短っw

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:37:30.06 ID:avz0QHJf.net
BOMAいいなぁ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:46:29.85 ID:x8+gseCJ.net
>>937
コミコミ40万ぐらい?
>>938
100ミリで短いかぁ.....落差11cmあるから実際は結構遠いよ
まぁ俺が短めが好きなだけだけど

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:46:35.90 ID:W9ms4fjG.net
>>936
それでも長いなww
俺は169で79.5しかねーよ。それでも長いほうだけど。
落差さえ取れれば今後はもうワンサイズ上げちゃってもいいと思うよ。俺は540クラスにしてる。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:08:50.75 ID:5xoxxv5f.net
100ミリは普通だろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:09:02.16 ID:x8+gseCJ.net
>>941
79でも十分長いでしょwそれぐらいあるとフレーム選び難しいんじゃないですか?
俺のBOMAはトップ535だけどこれだとスローピングキツくてダサい
でもサイズ上げるとトップ長いと難しいサイズですよねw
トップは545ぐらいあっても行けそうだけどそうなると落差がキツイんですよね、10cmは欲しいw

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:14:57.82 ID:W9ms4fjG.net
>>943
フレーム選びは結局は外人体型みたいなもんだからそんなに難しくないかな。
落差とC-Tにのみ注目して選べばいいし、大きくなるほど相対的にトップ長が短くなるしな。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:19:33.47 ID:EphuSN59.net
馬鹿なワイにも分かるように誰か簡潔に訳して(´・ω・`)

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:33:05.86 ID:x8+gseCJ.net
>>945
足が長くて手が短いとトップに合わせるとシート出過ぎる
シートに合わせるとトップ長過ぎるって話やで
>>944
落差難しいですよね、トップ540超えてくるとヘッドチューブ15cm以上な事が多い

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:36:02.56 ID:W9ms4fjG.net
>>946
最近のフレームは極端だもんなあ。540から急にヘッドが伸びる。530以下のヘッドは恐ろしく薄っぺらなのに。
これは175cmあたりの小柄な外人ですら首長竜になりがちなのを是正してるんだろうね。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:41:28.03 ID:EphuSN59.net
177cmあるのに短足なワイには関係なかった(´・ω・`)

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:16:30.40 ID:GJhejZac.net
165で77cmの俺はむせび泣いた

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:31:03.54 ID:2kM8K7sb.net
>>250
>>889
このセラーは評価悪すぎて放棄されたGreatkeen Bikeの残党

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:14:35.93 ID:Zkam9czm.net
180/85だが560か540で十分。
お前ら奇形なんだな。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:21:40.88 ID:+fZcAJxx.net
適当にケチつけてるだけの奴が常駐してるから反応するなよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:31:05.64 ID:szLgNGbe.net
>>934
スピードプレイも知らないようなニワカがなぜか玄人ぶってドヤ顔でSPD扱いしただけ
上から目線で叩く連中なんて所詮この程度よ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:34:14.24 ID:jI4VZD7y.net
>>936
166で80だけど
ヘッドチューブが長めでないと、もっとダサくなるよね

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:37:39.61 ID:Cl9F/Wbd.net
>>936
マキノのメタセコイヤ並木やんw
家近所やでw

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:46:51.82 ID:hfDQykzk.net
シート高合わせで買ったTT580のフレームはヘッド200超えステム70で超絶ダサかったから捨てた
身長189で腕が短い。
キャノンデールとかのホリゾンタルっぽいのならちょうどいいからそれしか買えない。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:05:48.58 ID:Zkam9czm.net
>>953
それをつけてる奴の整備センスではないな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:12:09.31 ID:szLgNGbe.net
素で意味が分からない
SPなんてそんな珍しいもんじゃないだろうに、どういう意味だ付けてる奴のセンスって

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:18:27.23 ID:5pyrTaSR.net
ニワカ君の中では「僕の知らないペダルを付けてるからには上級者」みたいな謎の価値観があるんじゃないの
既に言われてるけど、残念ながらそこまでマイナーなペダルじゃないぞ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:33:22.89 ID:szLgNGbe.net
ニュアンスは理解できた
何にせよ負け惜しみ以外のなにものでもないな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:39:06.98 ID:KFDtrLSz.net
ステムは長い方がダサい

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:42:32.72 ID:vQ4ZlsbA.net
>>889
このブレーキ設定で峠来んなよ(笑)
ってマジシャレにならん…

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:45:23.22 ID:Zkam9czm.net
言い訳入れてみたり噛みついてみたり。

頭おかしいわ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:51:42.34 ID:dt3+Iojx.net
言ってることが正しいかどうかより、言い方ひとつで聞き入れてもらえなかったり、場合によっては馬鹿にされたりすることもある。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:01:10.87 ID:WZQT627U.net
凄いね
整備不良指摘したら負け惜しみになるんだw
かわいいお仲間が整備不良かもしれないのに、このスレの優しいお友達は誰も指摘してあげないの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:11:54.28 ID:XVIBXM6S.net
みんな防犯登録ってどうしてるの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:16:30.58 ID:szLgNGbe.net
整備不良の指摘(笑)

>そもそもSPDな時点で全てが言い訳にしかきこえないな。

>何が山だよ(笑)

>なんでこう自車晒すのは知ったか多いんだろうなぁ
>かまってちゃんかよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:43:06.56 ID:W9ms4fjG.net
ブレーキは全てを台無しにするどころか非常に危険。整備や安全への意識の低さを表している。
俺はそこまでとやかく突っ込まないけど、上記だけは間違いないと思うよ。
どんな自転車に乗ろうが構わないけど、他人のために自転車保険に入って欲しい。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:43:46.67 ID:VSNYUHLJ.net
悔し涙の自演丸出しで草生えるwwwww
そんな自尊心で自転車晒すなよw

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:45:09.84 ID:szLgNGbe.net
そもそもスピードプレイとSPDの区別すらつかない時点で全てが言い訳にしかきこえないな。

何がセンスだよ(笑)

なんでこう粘着野郎は知ったか多いんだろうなぁ
かまってちゃんかよ

971 :250:2016/11/14(月) 22:47:49.40 ID:AUDrvxO3.net
>>250 だけど自分の所為で荒れてしまって正直スマンかった
擁護してくれる人がいるのは有り難いことだけどブレキーシューの整備不良とか
言い訳の余地もないし荒れる原因になるだけなのであまり煽らないでもらえればと
新フレームが組み上がっていい感じでシェイクダウンできたのでちょっと浮かれてた
せっかく色々指摘してもらったんで再調整してからまた走りに行きますわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:11:37.26 ID:Zkam9czm.net
>>970
お前にセンスがどうの言える資格はすでにないが。

デブチビが無理するな。
あとハゲブタもつけとくな

酸っぱい汗の臭いしなくなったらおいで迷惑だから

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:12:22.70 ID:Zkam9czm.net
>>971
黙れ。
一行にまとまるだろデブ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:13:37.18 ID:pmH4l5yo.net
とりあえず2つ以上のIDは使えるんだね

ID:AUDrvxO3
ID:atVDmJ7V

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:14:44.31 ID:W9ms4fjG.net
>>971
一番優先させなきゃいけない箇所をやらないのは本当にヤバイから本気で引き締めてね。

その昔、レースピ買って浮かれてTTPテープの裏紙剥がし忘れて、すぐにタイヤが外れてリムがD型に削れたオッサンがいてな。
オクの話だが。似たようなもんを感じる。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:18:19.42 ID:Zkam9czm.net
>>974
言っちゃだめでしょ。(呆)

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:26:27.63 ID:szLgNGbe.net
>>972
君にはブーメラン整備士の資格があるよ
だって>>929の的確さと来たらもう…w

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:34:30.77 ID:Gz2yY3TG.net
>>935
そういうセッティングの仕方ってあるの?
クランク10mm伸ばしてサドル10mm下げたら引き足が20mmも体に近づいちゃってペダリング苦しくなるとおもうが。
基本的にはクランクの長さに関係なく効率のいいサドル高(回転軸からの高さ)は固定じゃないか。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:41:20.68 ID:mwfYqcPy.net
>>978
引き足は鍛えれば解決できる
180クランク使ってるけど初期は辛かった。
でも500kmぐらい走ったら馴れ確実にパワー効率上がった。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:49:14.51 ID:Gz2yY3TG.net
>>979
それは180mmクランクの効果でしょ、無理矢理体を慣らさなくてもサドル高変えないほうが早く馴染んだと思うよ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:06:17.24 ID:jLMi+cHg.net
>>978
そりゃ見た目優先ならそういう方法もあるってことだよ。回せるかどうかなんて知ったこっちゃないし
慣れれば回せるだろう。
ただヒルクライムの表彰台常連で、190mmくらいのクランクを自作してぶん回してる人はいるよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:16:40.79 ID:YxRTkGTB.net
長いアームでトルクかけてゴリゴリって、ヒザの軟骨やばそうだな
そういうのは歳とってからがキツイぞ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:35:50.39 ID:QDkM4OMn.net
>>930
ひでえ英語だな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:42:55.65 ID:F8kcV1cn.net
くだらんことで何言い争ってんだ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:44:03.70 ID:FEbp48hy.net
>>981
そういうのは理論とは言わんよ参照>>927
そもそも180mmクランクでサドルを10mm下げてもなんとかなるなら170mmでもなんとかなる。
クランク伸ばせばサドルが下がるっていう下死点基準の考え方がおかしい。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:49:25.64 ID:HgpTD7Oa.net
意地でも下げたいならって書いてあんじゃん
普通はやらないなんてこと、お前がいちいち説明しなくたって全員わかってるって

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:53:06.96 ID:QDkM4OMn.net
HONGFUの公式からHF-FM098をポチってみたよ。
これhttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mousouworld/20160820/20160820005225.jpg

通勤用にスラムのフラットバーDTと手持ちのあり合わせパーツで組む予定だから
完成車はUPしないけど。フレーム買うの久しぶりだから楽しみだわ。
今ホイールがレー7しかないのが残念w

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:55:17.95 ID:FEbp48hy.net
>>986
だから、クランク伸ばさなくても結果は同じだろ。
自分の間違いは絶対認めないんだなw
おやすみ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:58:21.75 ID:qJ/1ycV8.net
>>985
下がるならなんでもいいじゃん
中華スレなんだから190mmカーボンクランクとか-30度ステムとかドロップ200mmハンドルとか変態フレームとかどんどん作らせて下げようよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:05:34.26 ID:HgpTD7Oa.net
ネチネチうっさいから横から口出しただけなのに本人認定されて笑う

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:07:18.46 ID:HgpTD7Oa.net
あと>>980は次スレ立ててね

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:11:06.90 ID:9uc81AI7.net
>>987
かっこいいなこれ
届いたら画像を是非!

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:19:09.11 ID:QDkM4OMn.net
>>992
おう!ありがとう。
全裸で撮るわ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:21:54.93 ID:qJ/1ycV8.net
>>987
やめといたほうがいい
このフレームは大失敗だった
シートポストがめちゃ重い
サドルクランプ部の金具がぐにゃぐにゃのアルミでちゃんと固定できない。精度も悪くて座る位置変えると音が鳴る。うす状になってるベース部が完全にヤスリ目になってて金具が固着してしまい角度調整にも一苦労
そのシートポストは捨てて普通のシートポストが入るようにシムとパテでアダプタ作った
シートポスト固定用のネジが長すぎてフレームから飛び出る。形も特殊だから切って削るしかなかった。
フレーム自体も重心バランスが変で加速鈍い。立ち乗りが難しい。坂は地獄
フォークもフレームも変に硬いからすぐ疲れる
今すぐキャンセルしたほうがいい
Hongfuのセールスも糞
俺が注文した時は小さい部品が全く入ってなくて送らせるのにめちゃくちゃ苦労した

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:42:59.83 ID:9uc81AI7.net
まあほら、中華も改善されることあるから…

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:33:51.80 ID:+zzIdJqB.net
変わりに使った普通シートポストて31?27?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:36:28.24 ID:gO6fGGkg.net
もう決済したあとなんだろ?これから到着までの2週間最悪な気分だろうな…

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 03:31:05.81 ID:AL95kjqs.net
通勤用程度なら大丈夫だよきっと(無責任)

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 04:36:27.74 ID:7llo0EJq.net
そうそう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 05:50:20.87 ID:U7+hD2Qm.net
>>1000なら

なんちゅうか本中華

なんちゃって

総レス数 1000
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200