2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツーリング】シクロクロス19【通勤】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:12:41.76 ID:LAg7TsRR.net
中途半端なイメージだけど、ツーリング・通勤・普段の下駄など用途は様々。
レース以外でのシクロクロス車を語るスレ。

■競技志向の方はこちら(観戦するのもいいかも)
シクロクロス競技スレ Part5(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443197458/
日本シクロクロス競技主催者協会
http://homepage3.nifty.com/cyclocross/


※ディープなジオメトリの話題はそれ専用スレへ


前スレ
【ツーリング】シクロクロス18【通勤】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457582341/l50

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:04:21.21 ID:9IiRwBTp.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>448  ぅひぁ♪   ちゃんとアゥタートップにしてから外しただよぉ
   ∈ミ;;;ノ,ノ         
     ヽヽ

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:09:56.74 ID:SRx0eDak.net
>>449
本当に曲がっていたかも怪しいな

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:34:26.35 ID:Ubm5yZM7.net
返品したなら店も不具合を認めたってことだろ
世の中舐めすぎ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 10:11:19.03 ID:9IiRwBTp.net
      _,,, 
     _/・e・)  これからは グラベルの住人になるぅ 今まで ぁりがとぅ   ぅひぁ♪
   ∈ミ;;;ノ,ノ         
     ヽヽ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 13:01:35.65 ID:4yot411O.net
ガソリンスタンドで○○もやってるよ。って知らないのと同じで
このスレでグラベルの質問受付もやってるの知らない人多いな

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 14:35:17.41 ID:wjKxjo7Z.net
ガソリンスタンドで軽自動車用の軽油販売もやってるよ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 15:58:22.47 ID:0vgn4AKy.net
それは無いw

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:05:08.25 ID:JnqXq4OA.net
>>454
w日本では無いな

昔、セルフのスタンドが解禁になったころバイトしてたが
外人さんが軽に軽油入れてエライことになったw

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:17:19.50 ID:7/Ncl5W5.net
軽自動車は軽油で走る。と勘違いしてる人間は今でも絶滅してないよな

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:35:43.93 ID:7/Ncl5W5.net
迷彩服着てのったら似合いますか?

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:48:04.62 ID:evIoRcSP.net
迷彩でもなんでも着たいの着ればいいじゃない
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/s/u/o/suomsfront/DSC07617.JPG

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:08:50.35 ID:VTgsG14v.net
じゃあ、これもOK?
http://bicycle.harikonotora.net/src/178-17.jpg

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:18:23.60 ID:7/Ncl5W5.net
>>459
バイアスロンかっけー

>>460
寒冷地仕様ですね

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 01:57:54.43 ID:rKgQdffZ.net
ロードからシクロクロスに移ろうと考えているのですが、
garneau steeple x
このシクロクロスってどんな感じですか?

中途半端なバイクですか?
それとも、レースや遊び、トレーニングでも行けるバイクでしょうか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:26:39.25 ID:jLjLItD8.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>462 今なら半額  お買い得  ぅひぁ♪  
   ∈ミ;;;ノ,ノ         
     ヽヽ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:08:15.92 ID:5zQfjAAq.net
>>462
競技大会に出ないならグラベルロードのほうがいいよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:10:14.27 ID:eiqaHvhX.net
>>462
そもそもシクロクロス自体が中途半端なんですがそれは
スペックだけ見れば、遊びとトレーニングには良いんじゃない?レースは知らんけど。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:08:05.47 ID:0aurf+qO.net
>>462
ここはツーリングスレだから望んだ答えは得にくいと思います
シクロクロス競技スレがありますのでそちらで質問し直したほうが良いと思います

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:06:46.15 ID:LFkwGT4A.net
非競技志向ならば
キャノンデールのスレイトが最強

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:12:27.32 ID:qm2gdvw0.net
スレ糸興味でたんだけどいかんせんお高い
2017年モデルのはまだ置いてなさんで物色中

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:47:09.96 ID:8+du7M8q.net
未舗装(オフロード)通る予定があれば、グラベルロードいいよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:00:13.49 ID:8+du7M8q.net
・汎用自転車
無難・頑丈

ママチャリ
クロス
グラベルロード

高速

・機能特化自転車
無難・頑丈

MTB
ファットバイク
(越えられない壁)
ロード
リカンベント

高速

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:33:23.58 ID:iK6Wu0tt.net
舗装路だけ(段差すらない)の人は?

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 02:52:17.53 ID:Y27RMVpD.net
ここはキチガイ(ID:8+du7M8q )専用スレ

まともな人間は読まないように
キチガイが伝染します

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 02:59:54.68 ID:Y27RMVpD.net
ID:8+du7M8q はグラベルスレを毎日荒らしているキチガイ

以下グラベルロードスレより
________________________________
6 1 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2016/10/31(月) 22:50:52.38 ID:8+du7M8q
本スレはこちらです
【ツーリング】シクロクロス19【通勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474200761/l50

このグラベル専用スレ住人なんかじゃ回答出来ないような
専門的な質問や話題はこちらで
________________________________

通勤シクロクロスとか意味不明で全く需要のないスレを立てて
他スレまで来て荒らすキチガイのスレですので、まともな情報はありません
完全にクソスレですので二度とここには来ない方がいいでしょう

474 : 【豚】 :2016/11/01(火) 12:39:46.59 ID:LnXy44tL.net
まだまだ500以上も書ける!
スパイクとかタイヤやるだろう?!

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 15:49:56.31 ID:X+wcSrJv.net
おい、今まで19スレ全部を一人が立ててたとでも言うのか?w
頭おかしいのはそっちだろ

シクロスレは長年続いてきたのに
最近立ったばかりのグラベルスレが、何を本スレ気取りしてんだよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:31:45.49 ID:VwdH4yzp.net
また別の立ってるよw

以前は日陰者自認してるような人ばかりで、まったり進んでたスレだったのにね

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:50:59.99 ID:6WmRe7Jx.net
アホが重複スレ立てたけどのんびりいこうぜ

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:42:24.09 ID:h28iFBSA.net
わざと煽って対立させようとしてるだけじゃ。向こうのスレにも
同じようなのが居たよ。。。釣られるのがアホかと。相手にしないのがいい

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:38:56.36 ID:d9nmBG2d.net
2車種あって両方にいいところがある、で解決

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:17:46.21 ID:ookXWULj.net
ID:X+wcSrJv
安定のNGであぼーん

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:01:12.00 ID:t9kPkjE6.net
グラベルスレ住人は、なんで「シクロクロス」って車種自体を、まるで無かったかのようなことするかね
そんなに存在自体が目障りなんだろうか

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:07:16.43 ID:jvNH4CGD.net
おっ今日のNGIDはこれか

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 02:28:54.44 ID:t0GrvS2h.net
ID:t9kPkjE6
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161102/dDlrUGtqRTY.html

NGあぼーんリストはこいつな

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 08:26:12.05 ID:1u4YHegV.net
本当にNGスルーしたほうがいいのは
単発IDで、(本題の書き込みがなく)他人の誹謗中傷しかしてないクズ

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 08:26:57.73 ID:1u4YHegV.net
伝統ある欧州自転車競技文化が生み出したシクロクロスのパクリがグラベルロードですな???

自転車産業界が利益優先でロードこそが最高と大衆の扇動に成功したのは良いが
ロードが足代わり専門のど素人の使い方と乖離してるんで

さあ、どうするかって生み出したのが愚ラベルロードという最悪自転車だ。

これのスタイルはコンセプトはそもそも欧州のシクロクロスという
自転車である。

じゃあ、シクロクロスって何かと言えば、
「ロードに太いチューブラーブロックタイヤを履けるようにして泥対策と担ぎ易さを加えた」
競技機材だったり、

「オンオフ兼用のクロスカントリー快走サイクリング車」だったり
するわけだ。

またドロップハンドルでは無くMTBのようなフラットバーであってももちろん
シクロクロス車というわけだ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 10:01:29.15 ID:1u4YHegV.net
自転車業界が、これからはシクロクロスに乗りましょう。って言うならまだわかるけど
シクロクロス無かったことにして、グラベルロードという新しい自転車に乗りましょう。って・・・

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 10:17:54.32 ID:5LjKotdj.net
ここが基地外(ID:1u4YHegV)の巣ですか

完全に狂ってますなw

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 10:51:36.52 ID:1u4YHegV.net
一度、同じIDで
スレ本題の書き込みしてからそういうこと言ってみて

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 11:55:20.36 ID:1u4YHegV.net
結局、この誹謗中傷バカは、スレ本題の書き込みは一切しないで去って行ったか
(もうIDかえた後だから戻せないのかもしれんがw)

ひとりごとだろうが何だろうが
まずスレ主旨の発言しろよ って話だよな
 

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 12:43:30.74 ID:oqHNiEwH.net
真面目な話、普段使いでグラベルじゃなくシクロ使うメリットってあるのかな?
俺は輪行に向いてるカンチモデルがあるって理由でシクロ使ってるけど、それ意外に理由が思いつかんのよ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 12:46:20.50 ID:Sv6V7wkX.net
>>478
重複スレ立て荒しは昔からいるなこの板
一人だったらマジうけるけどw

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 13:26:22.31 ID:toVdS3ss.net
>>490
カンチモデルならロードとホイール共有出来るってのは個人的にでかい

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 13:37:29.10 ID:HwZliffX.net
>>491
某アニメスレより

0694 ツール・ド・名無しさん 2016/11/02 11:40:45
NGあぼーん登録推奨

ID:A6i4od/X
ID:1u4YHegV(2/2)

コイツだろ

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 16:38:36.21 ID:FVpz07ob.net
シクロクロスってぶっちゃけ中途半端で買ったの後悔するような車種だけど
ごく一部の地形にはジャストフィットして外見がカッコイイ

495 :”削除”たのむ:2016/11/02(水) 17:02:56.94 ID:czGH83YG.net
>>474
そっくりなスレをな?
しかし、スレ立て続けている方の
荒らしも手をを焼いてるとこだ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 18:34:50.72 ID:cW4q3ka4.net
ID:t9kPkjE6
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161102/dDlrUGtqRTY.html

ID:1u4YHegV
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161102/MXU0WUhlZ1Y.html

同じNGあぼーん基地外がID変えただけ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:30:46.70 ID:/CF1ZOTv.net
カーボンでないカンチブレーキのおすすめ車種ってありますか?
通勤でエントリーカーボンロードを使っていたのですが
フレームに亀裂が入ってしまったため通勤車の買い替えが必要になりました。

通勤距離は片道25kmです。

カンチブレーキを希望しているのはレース用ロードとホイールを共有したいからです。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:44:09.94 ID:ILc7bESp.net
>>497
鉄でリア幅132.5mmのやつかな
もうほとんど無いかも
クロスチェックとかスイスクロスとか

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:47:11.88 ID:ioJl7qsf.net
>>486
通勤用なら雨に降られることもあるので、シクロクロス競技すなわち自転車障害物競争専用の
単能自転車は不向きであります。

シクロクロス障害物競争は泥まみれになりますが、通勤ではスーツを雨で泥水まみれにするわけ
にはいきませんので。

そうするとロードとホイールが共用可能で、なおかつ雨に遭う可能が捨てきれない通勤で、
汚れずスマートに使える自転車と言えば、しっかりした泥除けが付いたシクロスポルティーフ
しかあり得ないという、当然の回答を提示することになります。

これは自転車人にとっての一般常識に等しいことなのです。

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:25:53.77 ID:jJzFV8g/.net
>>497
比較的低価格なFairWeather CXなんていかが?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 02:22:29.00 ID:QdCoWjOL.net
レース用ロードの方をディスクにするタイミングな気が…

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 04:37:06.94 ID:hFmOBKM1.net
でもお高いんでしょ?
ディスクで6キロ台にしようとすると相場は10万以上高くなりそう

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 07:10:13.26 ID:GEJseyPi.net
ロードバイクは、今後三年間は新車を買わないほうがいい。とも言われてるな
ディスクブレーキの件で迷走中

MTBのときの、26→29er→27.5の二転三転の迷走の二の無だけは皆舞にしてほしいもんだな

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 08:18:13.63 ID:DqXe+gMB.net
ディスクブレーキの規格自体はシマノが音頭を取ってSRAMも追従してるみたいだから問題はディスクブレーキそのものが受け入れられるかだろうね
ロプロロード選手には危険だからという理由で難色しめす人もいるし

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 09:54:25.85 ID:XZ9vMEoI.net
でもホントにガツンと効くんだよねディスクブレーキ。
レースに出て集団で走らない限りいいんじゃない?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 09:59:53.51 ID:kJIlun5b.net
えっ、コントロールしやすいのがディスクだよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:01:31.75 ID:YKiHtoID.net
ガツンと効くのは扱いが悪いか、古いタイプとかじゃ。ディスクブレーキは
新しい技術じゃないからどれだけでも調整出来るかと

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:22:03.10 ID:GEJseyPi.net
シクロクロスは、今週末の幕張メッセの、自転車界のサマソニこと「サイクルモード」に出展しますか?

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:26:59.05 ID:KGOg1z2d.net
同じカテゴリーのスレが、
2つ以上あるなんておかしい!

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:32:50.77 ID:GEJseyPi.net
ロードとクロスとMTBのスレに謝れ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:43:15.83 ID:aKyf2o39.net
ID:GEJseyPi
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161103/R0VKc2V5UGk.html

本日のNGあぼーんID

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:48:07.46 ID:38F1gmi+.net
>>505
ガツンと効くのは安い機械式
油圧式ならしっとりジワジワ、実にコントローラブル

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:58:38.67 ID:ZvdTDTaf.net
ママチャリの、バンドブレーキとローラーブレーキの違いみたいなものか

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 11:10:26.26 ID:FcZDGroe.net
シマノは油圧ローラーブレーキを作らないのだろうか?
是非とも油圧ローラーブレーキを作ってほしい

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:16:09.46 ID:ZvdTDTaf.net
フランスの人は、アメリカが嫌いなので
アメリカのMTBではなく、シクロに乗るって本当ですか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:45:22.11 ID:xVQqw2Gz.net
>>497
入手可能かどうかわからないけど
calamita cx
https://www.actionsports.co.jp/calamita_p_7.php

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:46:29.61 ID:kJIlun5b.net
>>515
嘘です
VTTが一番人気です
フランスではMTBのことをVTT言います

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:28:50.99 ID:A8NFrFYK.net
>>497
パナソニックの黒森シクロをフレーム買いして組め

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:06:33.00 ID:ZvdTDTaf.net
>>517
でも、MTBとは呼ばないのは本当なんですね

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:25:24.97 ID:kChnv8lV.net
そりゃフランスではフランス語で表記するからな

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:03:47.80 ID:7BxPqNcs.net
>>512
アルテグラグレードの試乗車だったけど。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:09:48.06 ID:GNhT5osu.net
試乗車で結論出すアホw

523 :669:2016/11/04(金) 13:15:35.85 ID:7wASF4Iw.net
コントローラブルならガツンと効かせることもできるから
間違ってないんじゃない?

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:47:46.24 ID:cTI6Xw1W.net
単純に形式が違えば効きの立ち上がり方も違うってだけじゃない?

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:07:43.92 ID:5rf3DhyW.net
タイヤ太さはどれくらいがおすすめ?

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:22:10.55 ID:kxRZ7f/7.net
自分の太さくらいかな

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:14:27.36 ID:TsAGWLS0.net
俺のデリンジャーぐらいか

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:11:05.07 ID:4DTAIAgZ.net
俺のアンチマテリアルライフルくらいか

529 :430:2016/11/05(土) 20:14:10.69 ID:W0yj8oQ9.net
23cより細いとかシクロの意味ないじゃないか!

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:28:41.74 ID:qhPG9v+F.net
んじゃ37mm対戦車砲くらいで

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:34:01.39 ID:cEre7cLy.net
>>523
機械式(シマノだったけど)って制動力が綺麗に立ち上がっていかないんだよな。
で、ちょっと握りすぎるといきなりロックする印象
絶対的な制動力は油圧と変わらないけどね
握りすぎてワイヤー切れない限り

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:51:41.99 ID:SALRE0GT.net
>>531
へーそんな感じなんだ
AVIDやTRPだともっといいのかも

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 03:35:35.25 ID:0I6T0JFr.net
>>531
そんなもんなのか
機械式でヘイズからシマノに変えたらコントロールしやすくなって感動したけど、油圧はもっといいのか
高いけど

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:24:55.81 ID:t8oRt03S.net
シクロクロスって、フレームがアルミだと、5年程で破断する?
レースとかに出るなら1~2年って所?

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:41:29.28 ID:eN/4MZ2G.net
>>534
そんな柔じゃない

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:13:31.42 ID:t8oRt03S.net
>>535
気にする必要ないですか?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:36:42.73 ID:eN/4MZ2G.net
ないない

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:11:04.72 ID:t8oRt03S.net
>>537
ありがとうございます!

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:15:29.49 ID:4JGQwfNn.net
ヌハハハ! 我がバイクは豪のバイク!
後退のギアなど無いわ!

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:46:59.42 ID:+vHgcMtI.net
ビーチクルーザー?

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:11:13.76 ID:B2mFfnU5.net
後退のギアがあるバイクを見てみたい

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:46:15.59 ID:2f1eDle5.net
雨降ったらどうするの?

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:06:30.37 ID:vFaQGxDU.net
固定ギアなら下がれるんじゃ?

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:21:32.66 ID:e+KypYRo.net
若干ジャンル違いだけど、2017KONA ROVE STをサイクルモードで試乗してきた。
40TのチェーンリングなのかSRAMのコンポなのか太いタイヤなのか
クロモリフレームなのか原因はわからないけど安定していて走りが軽くて
期待していたホイールハウスが霞むくらい良いバイクだった。
ハンドル周りの軽さはSRAMの影響なのかも。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:20:13.56 ID:eN/4MZ2G.net
>>544
フォークが鉄なのも良いな

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:22:00.03 ID:yqH6uqVp.net
>>544
まあ、坂が無いからな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:01:27.93 ID:c8Hy9ktp.net
>>544
JAKEとロードハウスとROVEの違いがいまいち分からんのよね

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:53:53.10 ID:0019vCbt.net
JAKEはHPでは「ダボも付いてるから普段使いやツーリングにもどうぞ」って書いてるけど事細かに路面の凸凹伝えてきて正直ツーリング向きではない
まさにアルミ塊って感じ
MTB畑のメーカーだから細かく剛性落とすのはあまり得意じゃないのかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:12:57.85 ID:HA9DecE4.net
>>547
ジオメトリー、フレームが違うだろw

総レス数 1000
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200