2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツーリング】シクロクロス19【通勤】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:12:41.76 ID:LAg7TsRR.net
中途半端なイメージだけど、ツーリング・通勤・普段の下駄など用途は様々。
レース以外でのシクロクロス車を語るスレ。

■競技志向の方はこちら(観戦するのもいいかも)
シクロクロス競技スレ Part5(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443197458/
日本シクロクロス競技主催者協会
http://homepage3.nifty.com/cyclocross/


※ディープなジオメトリの話題はそれ専用スレへ


前スレ
【ツーリング】シクロクロス18【通勤】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457582341/l50

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:57:50.69 ID:UBlXmXgi.net
>>651
クズ店w
シクロクロスはクロスカントリー車
クロスバイクはクロスオーバー車
馬鹿がよく間違う

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:24:54.21 ID:3qiWQoJz.net
なんでこんなスレが伸びてるの?
誰も知らない自転車なのに

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:30:58.64 ID:OcEcsI/5.net
シクロクロスって何ですか?って質問してる奴が先月から居着いてる対立煽り君その人だったわけだからチャリの定義どうこうの話をずっとさせられてる訳だな

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:44:35.83 ID:LIWCjg+N.net
させられてるはおかしいな
本当にしたくない話題ならみんなスルーしてる
みんなもレスしたくてしょうがない話題なんだろ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:05:50.18 ID:4Ht4olel.net
車種の話を…強いられているんだっ!

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:16:12.84 ID:MKl4XRgF.net
>>590だけど悩んだ挙句なんか面倒くさくなってTCX SLR2に決めてしまったw通勤+αに使うに分には多分問題ないだろう

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:29:43.25 ID:vg5tnBmO.net
実は>>650だけはすごい気になる
誰にそんなこと教わったんだろうねぇ…

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:15:30.00 ID:2oGXoDl/.net
トムリッチーに直接聞けよハゲ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:19:01.34 ID:zNH3TisL.net
>>653
>シクロクロスはクロスカントリー車
>クロスバイクはクロスオーバー車

正直それも後付けぽいけどな
競技用のシクロクロスでなくてフラバーのついた自転車は出始めの頃、
「クロカン車」とか「クロスバイク」とか「ハイブリッド(クロスオーバー)」とか
いろいろな呼び方をされてたし、どんな性格の自転車か位置づけもバラバラだったから

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:23:47.40 ID:zNH3TisL.net
そもそもロードとMTBの雑種(ハイブリッド)ってなんだよw、ツーリング車とかガン無視か、
てくらいいい加減なネーミングだし

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:09:34.45 ID:OcEcsI/5.net
もうシクロの定義の話は飽きたよ・・・
何週間やるつもりだ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:45:11.22 ID:UBlXmXgi.net
>>660
リッチーのシクロクロス車はスイスクロスのみ
P系MTBとは全く違う

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:48:23.70 ID:SD4JX2Rc.net
>>662
お風呂に行かないなら、ランドナーやツーリングで十分だよね

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 01:01:13.97 ID:Cryan9So.net
>>661
よくそんなでたらめをw
シクロクロス(英語圏の人はサイクルクロスと呼ぶ)は自転車によるクロクカントリー競技及びそれ用の自転車を指す。
半世紀以上前から世界選手権も開催されてる競技。
MTBブーム以降、街乗りオンロード向きにスリック履いたMTBやフラットハンドル着けた普段乗りロードなどそれまでのジャンル分けを越えた(クロスオーバーした)自転車が現れた。
それがクロスバイク。
普段乗り、街乗り用という性格上廉価な(性能品質もそれなり)マスプロ完成車が多いのであまりよくないイメージを持つ奴もいるが、本来はジャンルを越えた新しいジャンルを指す言葉。
歴史的にはまだ十数年だが当時から自転車趣味してた奴なら常識。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 01:13:24.89 ID:MfHht+T1.net
シクロクロスのトップチューブの上にワイヤー通すのって競技でないならあんまり意味ないよね?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 01:17:23.44 ID:Cryan9So.net
>>667
競技で無くてもオフロード走ることが多いなら全く無いとも言い切れん。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 01:40:57.75 ID:fAyEYU/s.net
>>666
昔日本で使ってた「クロカン車」ってシクロクロス車のことだよな
クロスバイクのことを「クロカン車」なんて呼んだこと無いよねw

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 01:51:05.52 ID:SD4JX2Rc.net
このスレ見てると、シクロクロス買いたいです という日本人は全然いないのがよくわかるな
グラベルスレで、グラベルロード買いたいですは、それなりにいるのに

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 01:59:11.46 ID:fAyEYU/s.net
>>670
人気とかどうでもいい
興味無いならスレに来るなよw

672 ::2016/11/13(日) 02:01:32.85 ID:Cryan9So.net
シクロクロス買ってツーリングや通勤に使ってる人のスレでなに言ってんだこの馬鹿は?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:03:12.84 ID:4scBIm21.net
>>666
クロスバイクが誕生したのは80年代後半だけどね…

674 ::2016/11/13(日) 02:10:40.43 ID:Cryan9So.net
十数年が二十数年でも>>661がボケナス野郎なのは変わらんよ。

675 ::2016/11/13(日) 02:20:35.58 ID:Cryan9So.net
70年代には日本でも栗田さんのところとかシクロクロスに力入れてたし、各地のショップチームとか回って布教活動してる人とかもいたな。
俺の回りだとアランのシクロフレームが簡単に手にはいるようになった80年頃からシクロ乗りが増えた。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:26:47.83 ID:SD4JX2Rc.net
当時は、細いタイヤつけないやつはみんなバカ と言ってた業界の犬の提灯メディアが
今は、この時代はグラベルロードでしょ って言ってる

どう思う

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:31:24.15 ID:Cryan9So.net
間抜け

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:33:33.54 ID:gvrA1T21.net
>>667
担ぎやすいってのは以外といいもんよ
今でこそインフレームルーティング採用のロードは増えたけどスローピングはきついのが増えたし

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:34:53.10 ID:fAyEYU/s.net
>>676
お前どうでもいいことばっか気にしてるな
まともな人は宣伝や人気や流行に関係なく目的に合った車種を買うだけだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:35:49.35 ID:Cryan9So.net
ただの荒らしでしょ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:15:35.94 ID:XYDAyyhh.net
ヨーロッパでクロスバイクと言うとシクロクロスバイクを指す件
日本で言うクロスバイクはスピードバイクとかシェイプアップスポーツバイクとかスポーツバイクとか呼ばれている件

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:42:28.33 ID:fAyEYU/s.net
またこの馬鹿デタラメ言ってるw
どんだけ構ってちゃんなんだ

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:00:29.91 ID:9CQLp2Ft.net
>>666>>669
http://araya-rinkai.jp/wp/wp-content/uploads/2014/04/araya_archive_1988.pdf

p.7のマディフォックス700CXのところ見てみろ
「クロスカントリー」とは言ってても「クロスオーバー」とは言ってないから
80年代に新しく出てきたタイプの自転車だったから最初のうちは
700CATとかクロカンとかいろんな呼び方をされてた

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:05:11.14 ID:9CQLp2Ft.net
そもそもシクロクロスをアレンジした自転車だったから形式名も
「CX」なんだし、何が当時から自転車趣味してた奴なら常識()だボケ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:12:35.25 ID:9CQLp2Ft.net
>>669
>クロスバイクのことを「クロカン車」なんて呼んだこと無いよねw

MTBだってダウンヒルに対してクロスカントリーカテがあったから
XC用をクロカン車と呼ぶことは結構あったぞ
「日本で使ってた「クロカン車」ってシクロクロス車のこと」なんて
はっきり言いきれるわけがない

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:23:30.86 ID:fAyEYU/s.net
>>685
お前が無知なだけ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:25:47.54 ID:XYDAyyhh.net
ID:fAyEYU/sをNG登録するとすっきりします

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:26:52.66 ID:fAyEYU/s.net
すいません荒らしを相手にしてしまいました反省

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:36:02.63 ID:9CQLp2Ft.net
大体、メビウスに出入りしてたとかいい歳したおっさんなのに
2chで煽り口調とかみっともないと思わんのか

歳に関してはこっちも人のこと言えないけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:32:36.92 ID:Cryan9So.net
>>683
>>689
>>684
なにがそもそもなのかよくわからんが。
シクロクロスは古くからある競技、クロスバイクは新たに発生したジャンル分けを越えた自転車。
前者のクロスはクロスカントリーの略、後者はクロスオーバーの略、両者が同じわけがない。
このネタが何時から続いてるのか何がきっかけなのか、昨夜から参加なので知らんけど常識だよ。
クロスカントリーという単語には野山を駆け回るという一般的意味があるから特定の商品の名称や売り文句に使われることもあるだろうが、必死でググって来たそれを引き合いに出しても屁理屈にしかならん。
両者の見分けがつかんかった、物知らず常識知らずが事の本質を見ようとせず粘ってる、そうとしか見えん。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:06:14.29 ID:ba7xzbZj.net
いったい何週間対立煽りに乗っかって定義決め争いしてんだよ馬鹿じゃねーの

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:15:10.14 ID:9CiINTzT.net
どうでもいいから他でやれ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:25:15.90 ID:XGJMWVnp.net
対立煽りっていうのは必ずしもワンサイドで行われるわけじゃないからね…
ほっとけ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:56:19.20 ID:4xrSLv62.net
ちょっと遡って読んだら確かに相手しちゃいけないタイプの馬鹿だった。
皆さんのお怒りごもっとも、スマかった、自重します。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:18:35.88 ID:BeZAQUiG.net
日本ガラパゴス島の方言クロスバイクは欧米ではワロスバイクとかクソバイクと言われているよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:10:12.01 ID:MfHht+T1.net
キネシスってホイールあんま聞かないメーカーだけど有名?迷う
http://www.wiggle.jp/kinesis-crosslight-v4-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:19:31.94 ID:jncxk7zj.net
海外じゃよく聞くけどランク的にはわからんな

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:07:00.90 ID:Gz2yY3TG.net
>>696
確かボントレのOEMしてたとこ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:19:00.24 ID:V4lhFJ1C.net
>>698
スレチ
こちらでどうぞ

http://itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/curry/1070291791

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:38:22.42 ID:162Y3jkB.net
スマホ用のURL貼る馬鹿ってまだ居たんだな

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:12:29.31 ID:Y31ByH6d.net
>>700
ネタにマジレスなアホってまだ生きてたんだな

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:22:13.13 ID:fw+rVgM7.net
>>701
よっしゃ!ネタとして関係ないスレ貼ったろ!→PCじゃそもそも見られんもしもしURL
ガイジレベルのクソ無能だぞ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:47:47.63 ID:Y31ByH6d.net
>>702
えっ、PCってその程度も見れんのか?
そりゃすまんかった、次から気をつけるわ
まぁ、言い争いしたい訳じゃないし、ボンカレーは多分関係無いからもう止めとこう
みんなもすまんかったね、気にせず為になるシクロの話題続けてね

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:53:21.87 ID:NJRGck9w.net
>>699
スマホでも見られんぞ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:56:46.37 ID:NJRGck9w.net
ボンカレー最強説
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070291791/

03/12/02
03/12/02
03/12/02

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:20:10.95 ID:unW+fup/.net
もうええっつーねんw
でも、シクロで未舗装路走ってキャンプツーリングして、カレーとかしてみたいな

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:46:43.87 ID:l6hkhhm1.net
バーモントカレーが好きです!

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:13:30.52 ID:EGZiariN.net
>>706
野外で飯は食わない
精々携帯食
ゴミも楽々持ち帰り

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 03:11:53.07 ID:vHka6MVD.net
>>693
相手が無視すりゃ成り立たないのにね

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:56:01.65 ID:UtdPxyrn.net
あたまわるいからしょうがない

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:03:20.85 ID:5Dat1tls.net
>>709
違うよグルだから

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:27:04.87 ID:XnAGnYjf.net
シクロでツーリングしてる人のマッドガード装着率ってどのぐらい?
ちなみに俺は着けてる。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:01:34.98 ID:SPLrYy+0.net
>>712
オレも着けてる、他のスレで評判良かったので参考に
http://i.imgur.com/TbH5ndp.jpg
wiggleで売ってるLifeLineのやつ
マットブラックでステーも黒くて目立たない

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:15:11.42 ID:XnAGnYjf.net
>>713
このフレームのエンドにはステーを止めるネジ穴があるの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:30:24.87 ID:gIDSD9fc.net
>>713
おーかっこいいね、GTとかかな?
ぱっと見分からんし色合ってるね

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:49:46.93 ID:RH0AGgxT.net
シクロとかグラベルって帰宅するときケルヒャーあると便利そう

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:02:03.38 ID:SPLrYy+0.net
>>714
前後ともダボ穴完備なのでガッチリつくよ
>>715
あり、GT GRADE CARBON 105、乗り心地良くてサイコーです

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:39:16.13 ID:GywCVEFd.net
>>717
がっちりしたダボ穴付きは羨ましいな。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:42:55.66 ID:FKcH4UTY.net
>>717
やはりアレか、いいね!
盗難とかに気を付けなよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:30:17.93 ID:pL8XWYcC.net
>>711
なら、その二名を無視して、みんなで他の話題を書き込めば解決

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:01:07.00 ID:Fq8OFlP7.net
>>717
これって前後にキャリア付けられる?

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:22:49.95 ID:tLrdEtmJ.net
>>721
流石にカーボンにキャリアはムリポ
最近はバイクパッキングが流行ってきたので、キャリアより軽さと快適さをとった

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:51:33.62 ID:Fq8OFlP7.net
>>722
そっかサンクス

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 07:19:04.05 ID:5yAGoEKn.net
DTSwissのホイールいいなー
控えめのグラフィックが格好よろし

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 07:42:19.21 ID:ShU0hqie.net
ラチェット音もええでw

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:01:11.45 ID:FHBbsI2Z.net
ボントレガーでいいじゃん

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:51:13.55 ID:3pHUanA9.net
>>724
R23だと1650gとそこそこ軽量で走りはいいけど、ストレートのエアロスポークでガチシクロ用なので硬いよ
まったりグラベルにはノーマルの方が良かった
>>725
最初に雨の日も使うからグリス詰め直したけど爆音だなw

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:28:07.61 ID:8nRrcQbs.net
雨の日に帰宅したらどうしてる?
普通に泥とか汚れを落とすくらいはやるだろうけど俺は浴室乾燥機で一気に乾かしてる

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:37:33.93 ID:/yFNYz31.net
えっ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:44:49.62 ID:ZS7SE2KK.net
俺は風呂に一緒に入ってる

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:59:17.23 ID:3pHUanA9.net
>>728
油圧ディスクにフルフェンダーなのでノーメンテ、楽でいいぞ
月一でチェーンに注油、年に一回全バラで清掃

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:04:14.88 ID:F7RsBWoA.net
>>728
そのまんまだよ、次の日チェーンに油さして終わり、毎日乗ってるからどうせ消耗品は半年か1年で交換する事になるし汚れ何か気にしないからメンテ何かタイヤの空気圧が足りてるかどうかくらいだよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:30:01.27 ID:LT7sGMhp.net
最近はフロントシングルが流行ってるんですか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:12:17.35 ID:htYEXjEk.net
数十年前、初めて買ったサイクリング車は確かフロントシングルの5段変速だった。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 16:10:11.36 ID:BqLQfgol.net
遥か昔、金持ちの家の子がフロントがFFシステムになってるサイクリング車に乗ってて、ペダル漕がなくても変速できるんだゾ!って自慢してた。

FFが何の略なのか知らんけど。フロント・フリー?

うらやましかったナ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:11:59.14 ID:GKftWYKc.net
ファイナル・ファンタジー
フロントエンジン・フロントドライブ
ファスト・フォワード
フィスト・ファック
フル・フロンタル(hかも?)
ファイナル・ファイト
ファイティング・ファンタジー

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:07:06.75 ID:ZFj3gWAJ.net
いい油ない?
おすすめある?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:08:09.16 ID:RD8D+wzS.net
ガマの油

739 :430:2016/11/16(水) 20:48:49.37 ID:K7Rr+Bqg.net
>>737
キャノーラ油結構いいよ。自転車乗るようになってから健康診断の度に引っかかってた血中コレステロール気にして使い始めたけど判定がEからCまで回復してきたよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:51:22.96 ID:JJQCpN0d.net
でも僕はオリーブオイル

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:57:43.21 ID:7EVq8rmA.net
スギノのシクロクロス用楕円クランク
カコイイ。でも高い。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:10:04.25 ID:ZFj3gWAJ.net
>>739
キャノラーユいいよね
さらっとして油っぽくないし

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:11:07.88 ID:ZFj3gWAJ.net
>>740
実家はこだわりのオリーブ油使ってる


ところで、自転車の稼動部に差すオイルは何がいい?

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:24:08.15 ID:jWP7ij9Y.net
チェーンの話だったらワコーズのチェーンルブ
グリスの話だったらトラスコのリチウム万能グリス1号

745 :430:2016/11/16(水) 21:35:01.43 ID:K7Rr+Bqg.net
>>743
チェーンはAZのロード用を1コマづつ差してなじませた後、外周のみチェーンソーオイルうっすら湿る程度に塗ってる。
他の可動部はチェーンソーオイル。

なんでこんなにチェーンソーオイル使うかと言うと7年前に買ったチェーンソーオイル1Lがまだ7割くらい残ってるんだ…

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:23:53.72 ID:FHBbsI2Z.net
>>743
マシン油で十分
付け過ぎ注意
埃や汚れを呼び寄せる
チェーンやワイヤー類はどうせ3000km(俺は大体3ヶ月弱)で交換だからデグリーザーで汚れを落として適当に注油
拭き取り重視
油圧だからブレーキは調整とパッド清掃、ローターの清掃くらい
フルードは年イチで交換している
スプロケやリングは念入りにクリーンリネス

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:29:02.17 ID:ZkpHMoOE.net
オイルAZ優秀
クイックゾルブ使ってるわ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:39:40.92 ID:D59hRkYs.net
AZ BANKつこてる
決戦用としては文句無し
ローラーで乗ると部屋に墨汁が飛ぶのが難点
あとミシンオイル臭が結構きつい

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 23:19:52.09 ID:AvIJxlaC.net
身長169でホリゾンタルトップが550ミリってデカすぎですかね
用途はトレイル走ったりツーリングです

知り合いが安く譲ってくれるんですがサイズがデカいと思って悩んでます

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 23:29:21.31 ID:JJQCpN0d.net
>>749
同じ身長だけど無理だった
足の長さにもよるけど俺はホリゾンタルだと520mmでギリギリ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 23:35:08.65 ID:ZkpHMoOE.net
>>749
やめとけ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 23:36:39.55 ID:AvIJxlaC.net
>>750
ですよね。ありがとうございます
今乗ってるロードがホリゾン530ミリ、ステム90ミリでしっくりくる感じなんで無理かなと思ってました

新しいサドルでも買って気を紛らわしますw

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 23:37:06.77 ID:AvIJxlaC.net
>>751
あざます!

総レス数 1000
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200