2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 96台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 04:26:12.23 ID:Q2iE6O3q.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本:AKIBO) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON インターナショナル ファンサイト(日本:シナネン/武田) http://dahon-fan.jp/index.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 95台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471392444/

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:36:44.90 ID:5Vrxk2Yu.net
ロードで山登ってるうちに山の無いコースがつまんなくなっただけで全然トレーニングとか意識してないよ
いくつも山越えするコースとかが普通の感覚になっちゃった
ちなみに乗ってるのはドノーマルのSpeedP8

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:30:09.39 ID:M8h1m0LP.net
>>319
このスレで電動勧めるやつの方が日常生活に支障ありそうって話だな。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:53:48.17 ID:t+750nHI.net
「どんなにいい自転車買っても速くなるだけで楽にはならん、電動にでもしない限りは」という意味に取った

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:55:32.22 ID:U1Z5vkD6.net
ボードウォークのホイールを手で回すと10秒も回らんのだが、ハブのグリスアップをするとどのくらい変わるの?

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 15:06:26.39 ID:n9KVjM28.net
11秒です

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 15:40:42.48 ID:P3totANn.net
調整次第。但し、dahonのカプコンハブ開けるとガッカリするかも。見えないところの品質酷すぎ。俺のルートはほぼ新品時でガッツリ錆びてた。ネットで調べると同じような記事が散見できるよ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 15:48:10.25 ID:KB97OoHg.net
>>304
あれモールトンのパチもんにしか見えなくて無理
トラスじゃないからパテント抵触しない、ってことなんだろうけど作り手のプライド疑うわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:33:50.05 ID:n9KVjM28.net
>>333
全く似てないが

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:36:34.77 ID:S2l5VI3e.net
>>332
俺のQixの場合は後輪しか開けられない感じで
開けてみたら白いグリスが中途半端に塗られてた。
中空シャフトに交換するついでにデュラグリスに変えてやった。
サビは特になかったな。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:37:25.11 ID:kZyIiKXa.net
きっとモールトンの実車見たこと無いんだろ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:39:06.48 ID:7f6bYgRO.net
>>334
モールトンのトラスフレームを真横から見てみ
タイレルだから

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:44:48.06 ID:dcCpz5eC.net
>>336
いや、乗ってた

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:52:32.47 ID:LMkvXCQl.net
確かに平面形で見る限りは同じに見えるな
モールトンのトラスを簡略化してサスを省略しただけみたいな
http://imgur.com/FBS6PDj.jpg
http://imgur.com/PiAzd9p.jpg

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:57:57.03 ID:dcCpz5eC.net
参考
giant escape mini
http://www.giant.co.jp/giant10/images/bike/L/L0000071_m.jpg

ここでこうクロスされると「お?」とつい見てしまう

だから似てないDAHONにした

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 17:59:51.25 ID:Ck4utZFc.net
インパルスやスピ系だってモールトンやフライデーに似てるんだけどな
例えMu系でも「作り手のプライド」とか持ち出すならダホン丸ごと選外だろうと

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 18:01:59.56 ID:QNxZbpaY.net
エスケープミニってなんか嫌いなんだよな〜
何が嫌いってわけでもないんだがデザインが何故か受け付けないんだよね

て、エスケープミニは嫌いなんだけどそのパクり海賊版のドッペルに乗ってるヤツ見たら
パクりなんか乗ってんじゃねーよバーカ
って思ってしまう

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 18:24:00.94 ID:8J+Ghy6f.net
ドッペル買うヤツの大多数はエスケープミニなんて知らないだろし、ジャイアントも知らないと思うよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 18:50:28.91 ID:zeL5sJWH.net
モールトンてこんなダサかったけ思わず二度見しちまったw
真横から見慣れてないからかな・・・

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:21:02.14 ID:Hngnf8UQ.net
>>326
トレーニングは知らんけど、アパートが一階か駐輪場がカオスでなければ折りチャリやなくてもよかったんよな
なぜか住人よりチャリやバイクの数も多いんよ
あそこには近づきたくないな

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:26:57.37 ID:S2l5VI3e.net
>>345
アパートとかの集合住宅の駐輪場に
スポーツタイプのチャリ止めるって
『悪戯してください』『盗んでください』って
言ってるようなもんだから室内保管は
避けられんでしょ

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:54:38.21 ID:bTsi7gsG.net
アシにするどーでもいい自転車以外は室内保管だわな

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 00:10:46.55 ID:BIyI0oMC.net
そっか
いいものは雨とガキんちょから守らにゃやもんなあ
しかしおっきいロードとか室内に入れるのかね?
玄関にルートが精一杯な感じで二台は飼えそうにないわ

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 02:13:09.03 ID:piZutCDB.net
>>348
こうするんだよ
http://i.imgur.com/FvBIW48.jpg
http://i.imgur.com/h5ZjCe1.jpg
http://i.imgur.com/PKz1Xv9.jpg
http://i.imgur.com/Vqihp2U.jpg

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 04:05:58.95 ID:XC2zjupc.net
>>349
突っ張り棒のやつは地震で倒れて玄関から出られなくなりそう

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 04:16:46.51 ID:piZutCDB.net
>>350
なんでだよ!自転車なんだからすぐどかせられるじゃん
棒なんてくぐればよいし

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 04:27:05.14 ID:mG8xq8tu.net
わからんだろ!変なふうに引っかかって動かなくなるかもしれんし
火事が迫ってて焦って上手く対処出来ないかもしれないし
外にいる時の地震で倒れて外から玄関が開かなくなるかもしれないし
いろいろ想定しないと!

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 04:28:24.50 ID:LWhmMGGR.net
それが倒れるレベルの地震だったら別の心配しろw

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 04:59:02.18 ID:piZutCDB.net
>>352
玄関ドアは日本では外開きが99%以上だから心配すんなよ(昔宅配ピザのバイトしてた俺調べ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 05:36:14.56 ID:XGRtpzJB.net
>>326
昔のカタログで、幾つかのジャンルのスポーツチームがダホンのスピードプロTTなどを導入してる例は見たことある

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 05:51:14.31 ID:8m+6eg3P.net
>>354
家の近所はウチも含めてほとんど格子戸だぞ
田舎の雪国なめんな

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 05:58:34.31 ID:auSA8znw.net
>>356
ほとんどといっても全部で10件くらいの集落だろ
日本国民は気にしていないから好きにしろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 06:19:30.56 ID:8m+6eg3P.net
>>357
自称日本国民の貧乏人は視野も心も狭いな、ほんと
ひとつくらい日本人の義務果たしてから日本人名乗れよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 07:17:23.93 ID:0QbnXydI.net
>>356
あぁそれでドアがすくないのか!!
今知ったよ。

うちも雪国だけど集落には66件ある
(`・ω・´)

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 07:22:42.99 ID:z32ovSTW.net
雪国じゃなくてもバリアフリー住宅は引き戸だよな
車椅子使ってみればそのメリットがよくわかる

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 07:37:37.42 ID:8m+6eg3P.net
>>359
景観基準てのがあって色だの屋根だのいろいろ厳しいんよ
好きには建てさせてくれないな、観光地ってのもあるだろうけど

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 09:21:06.48 ID:dV2VeWqr.net
>>361
そういう地域には竹フレームロードだな
景観に溶け込むだろ

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 10:03:26.59 ID:KzHp4hO7.net
>>362
竹は細さ軽さの割りに丈夫だけど、自転車フレームとしてはどうかな…。
節をそのまま残し、穴を空けないとしてもさ。
コスト面でも決して安くない。
始めて知ったときはすごいじゃん、って興味もって調べまくったけど。

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 10:17:16.43 ID:L3X6z8m2.net
 ゚     *. (_ヽ     +   
 '  * ∧__∧| |  +    Prestosl買うぜぇぇぇぇぇ
   . (´∀` / /      。 
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *     。
ガタン lll./ /l | lll   +  

        Λ_Λ     
        (´∀` )-、  多段化するつもりないけど
       ,(mソ)ヽ   i   軽いしシングルで大丈夫だよね?
      / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ 

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 11:47:51.89 ID:5FrW7qr8.net
>>364
いいねー やるじゃん

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:15:44.06 ID:1xaJEOFo.net
>>365
d
初DAHONやので楽しみ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:19:15.79 ID:EmYEXuQi.net
もしDAHONがHONDAにOEMしたらややこしい

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:30:17.31 ID:rO2roqxj.net
田本

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:35:17.50 ID:2JNgFPNI.net
ホンダがスマホを出したらホンダホン!

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:42:18.38 ID:fkZK59E2.net
だっふんだぁ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 13:21:12.53 ID:G1gHsgwv.net
また小学生が紛れ込んでるのか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 14:52:11.86 ID:iD5xIRg3.net
だほんだ!ダメだこりゃ!

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 15:15:09.72 ID:hBNJMIml.net
かなり前だけどオクでダホン検索するとプラダホンが大量に引っかかってた

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:11:25.91 ID:iuIAO5d/.net
>>364
 俺もプレストSL欲しい
 そしてこんな感じにカスタムしたいわぁ

 http://iup.2ch-library.com/i/i1720036-1475485812.jpg

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:18:33.31 ID:1xaJEOFo.net
>>374
なにこれかっけぇえぇえええええ
こんなカスタムパーツ豊富なの!?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:23:40.79 ID:nUJ9KnlU.net
これはフレーム塗装からカスタム入ってるからな

それとカスタムパーツって言っても色が違うパーツは全部汎用品だぞ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:15:56.04 ID:1xaJEOFo.net
>>376
フレーム塗装はむりぽ(´・ω・`)
純正のまま大切に乗ることにする

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:04:59.01 ID:Dzpw5u1p.net
ブレーキをRIDEAにするかPAULにするか迷う
でも、シマノが一番いいの?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:17:45.72 ID:OIlmR5Va.net
>>378
一番いい訳じゃなくて無難な選択。
ブレーキとしてちゃんと仕事してくれれば
なんでもいいさ。

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:39:17.10 ID:8m+6eg3P.net
ある程度の剛性が確保できてりゃVブレーキは構造上利きすぎるくらいだし
見た目で選んでもいいんじゃね?
コントロール性をシビアに評価できる上級者なら知らんけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:39:41.05 ID:Qnhe0yKh.net
買ったVisc D20に今乗ってるチャリのコンポ全部移植しようと思ってたんだけども、
届いてみると中々これがデフォで美しくて、、困った

パーツは新車外しで下取出す気だったのに、そのまま乗ってみたくてしょーがない

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:46:01.38 ID:humKzlWj.net
>>381
改造用をもう一台買えば解決

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:54:20.67 ID:6beJQpfD.net
>>378
Vブレーキはどこだっていいよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:03:47.10 ID:/quqqZ99.net
都内で2016年のMu SLXがセールで売りに出ているところご存知の方いらっしゃいませんか。今になってどうしても欲しくなってしまって。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:51:51.85 ID:ug6ZWKsv.net
という訳で、おすすめの折り畳み式か、脱着式のペダルを教えてくれ
いいのあったらすぐポチる

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:21:54.36 ID:8m+6eg3P.net
Qファクターの語り部が↓

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:26:26.48 ID:jTwXoYqJ.net
ツーリングライトとか試してみたいけど靴底がなぁ
自転車用に適当な靴買うくらいならSPDペダルとか使ってみたい
と、色々考えてると何も変えず純正のもっさりペダルを使い続けるはめに

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:35:09.32 ID:ug6ZWKsv.net
悪趣味なスパイダーにしようと思ったが、折り畳み時に困る事に今更気が付いたw

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:31:05.31 ID:P7CAOVaC.net
>>273
亀だがフォールディング時のコンパクトさでPrestoじゃなくてeezzにするつもりだったけどどこがあかんたれ?
シートポストとかで軽量化して8キロ台にできれば最強の輪行機ktkrと買う前から盛り上がってるたんだけどな(´・ω・`)

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:41:54.98 ID:KKYcl9wK.net
カスタマイズ性の低さ(エンド幅が狭い、ギア周りなど専用パーツが多い)
>>273や上記理由などにより半額で同じ16インチのcarveより遅い
縦折れの強度がまだ未知数
情報が少ない
高い

とかじゃね?
小さいし軽いし輪行してのんびりそこら辺ポタれればいい
っていうなら良い選択肢だと思うがやっぱり高いかな

個人的にはこれ買うなら他社で悪いがルノーのultralight7買う

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:56:04.54 ID:z5Lx8Z9w.net
調べてみるとどこもかしこもMKSばっかりですな
もう面倒だから安いしFD-7でいいかなと思ったけど、何で勝手にリフレクター付けたし!
いっそのことタコの吸盤みたいなやつにするかw

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 02:40:34.28 ID:awVsyaZu.net
eezz.curve.ultralight7持ってるけど短距離で坂道無いならultralight7で良いと思う
eezzは軽量化に関してはあまり期待しないほうが
自分は変えてるけどシートポストも30.0mmで変更するにしても殆ど選択肢が無い
curveはちょっと重いかな
弄るには楽しい
個人的には電車輪行で距離走るならサイズ的にeezzお勧め
変速出来るし
ただノーマルのハンドルバーそのままでは近すぎかも
ノーマル状態で乗ったことないけど...

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 03:45:46.90 ID:wfyjfbJU.net
>>387
普通のスニーカーで乗ってるけど問題ありなのか?
俺が鈍感なだけなのか?

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 04:55:41.72 ID:6PJP/1q/.net
>>389
既に言われてるけどDAHON縦折れはエンド幅が
独自サイズだからホイールは純正品しか選択肢が無い。
なので予め予備ホイールを確保してないとディスコン後に
ホイールが寿命迎えたら廃車決定。

>>393
走る距離とか色々条件があるから
普通のスニーカーで充分と言う人もいれば
サイクリング用のソールを欲しがる人もいる。

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:22:13.02 ID:6kW/IHU9.net
>>383
あんまり低いグレードや廉価ブランドのを使うと
調整機能がおバカさんでメンテナンスの手間が増える

あとメーカーやグレードに関係なく、
付属してるシューが酷いと効き方が変なだけでなく、
リムがどんどん傷んだり金属片が噛み込みやすかったりで
結構差が出る

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 09:08:14.94 ID:l9Wf7KAf.net
>>393
ペダルでボロボロになっても問題ないような靴を持ってない
自転車用に1万くらいの安いスニーカーを買うならSPDシューズでも買おうかなと思うんだが、あまり欲しいのがなく…

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 09:22:17.46 ID:+altnSdX.net
>>381
そんなに高級品じゃないけどあのギヤ板のCNC加工はきれいだよね。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 09:24:18.59 ID:nTsZ4g3h.net
>>396
折り畳みにSPDだと折り畳み時がな・・・
三ヶ島使えばいい話だが。

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 09:27:46.83 ID:+altnSdX.net
>>394
あの縦折れは一台で何でもやろうって人向きじゃないよ。
あれにはあれのいいところとお誂えの出番がある。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 12:38:52.67 ID:Q4O8LeI3.net
このスレで見かけて注文した、尼のノーブラシートポストが届いた。
2台のダホン用に黒とシルバーを注文したけど、シルバーの方は
imagicってやつだったけど、黒のほうはLiteproが届いたw
重さは黒のほうが30gほど軽かったけど、シルバーのほうが
底のキャップがしっかりしてる分重いだけで、物は変わらんね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 12:55:25.92 ID:09MCUAIM.net
ノーブラだと…

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 13:08:57.13 ID:zOM+uGFj.net
>>400
壊れそうにないかとかレポ頼むぜー

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 14:35:21.09 ID:Qgq7jLQ+.net
>>402
携帯からカキコだけど、しばらく使ったらレビューするよ。
第一印象は中華特有の小傷はあるけど問題なし。
1300円で買えるんだから、まずここからカスタムが定番になるね。
>>384
都内じゃないけど、ハクセンでアウトレットセールやってるよ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:08:50.29 ID:oerXexk0.net
㌿おじさんが気合を入れて設計してフラッグシップモデルとして売り出したのに
欠陥があることが分かり、すぐに極平凡な構造にモデルチェンジし短命に終わってしまった
ダホンの恥ずかしい大失敗作の例のモデルをネットで検索してもほとんどヒットしないんだね
何を思ったのかニューシリーズモールトンに対抗しようと企んだとしか思えないようなサス
なんだけどどう見ても強度不足なのが分かるだろうになんでこんなの発売したのかなあ?
この黒歴史の存在はニワカの君たちにも知ってほしいんだよなあ

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:09:08.40 ID:g7rxRhCp.net
>>400
>>402
俺もシルバー買って取り付けたよ
登坂ありコースを約70キロ走ったが特に問題なかった
imagicで底のキャップ付き重量は340g
今見たら在庫10くらいあったのに黒は売り切れてるね
1290円だから入荷したら予備でもう一本買うわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:33:17.89 ID:nGLrP2jv.net
>>403
ありがとうございます。
ハクセンは実店舗でのセールですか?
ネットだと見つけられませんでしたもので。いずれに致しましてもありがたい情報大変助かります。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:58:45.42 ID:Q4O8LeI3.net
>>406
 すまぬ。俺が見つけたリンクは古いっぽいorz
 383さん、希望のSLXが見つかる事を祈ってます。

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:11:43.05 ID:7mRH4eoh.net
最近モールトンとかよく出てくるから言わしてもらうけど、おしゃれ系なミニベロやったらビアンキやろ
いつかビアンキの小径欲しな
調べたら折りチャリもあったらしーね
BD-1のやつらしーんやけど今はやってねーみたいやな

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:16:20.57 ID:2KjucBk5.net
モールトンはおしゃれ系じゃなくてメカニズムオタク系だしな
乗ってたけど

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:21:40.52 ID:0o05vw5o.net
>>408
ビアンキがオサレ(笑)
浅いなあwww

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:30:56.23 ID:l0fZ9OXc.net
ライトプロってやぐらの部分大丈夫そう?

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 23:05:24.99 ID:QpywN2KW.net
ビアンキがオシャレっていうのはルイガノがオシャレっていうのと同じだよな

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:01:52.19 ID:IAjpzB2Q.net
horize2016はオシャレ2017はクソダサってのは分かる

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:14:20.83 ID:NAvU6O9f.net
>>410
オサレの意味分かってる?

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:23:08.46 ID:wfzUV/Ey.net
ネットスラングを無理に使おうとして意味間違えるのってダサいよな

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:42:07.22 ID:kyegOKpf2
horizeの極太タイヤがいやなのでternのlinkN8にしようかと思ってる

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:51:37.70 ID:bIaYK5P5.net
オサレってネットスラング?

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 01:03:38.60 ID:u26Z3MZs.net
浅くてもええやん
だって憧れやもの

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 01:08:10.82 ID:YUEtRmOv.net
オサレな人はピチパン

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:01:57.62 ID:MRAtm/ie.net
>>414-415
お前らみたいなネット脳ってとことん恥ずかしいな
もともとオサレってのは90年代の雑誌から広まったんだが
その意味はおしゃれをくだいて表現しただけなんだよバーカ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:46:56.21 ID:MViCNGcY.net
ピチパンはオサレ感-100

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:16:23.96 ID:RX8ycOJM.net
ピチパンとかほんと履いてて恥ずかしくないの?
あんな股間もっこりパンツとかホモじゃなきゃ無理だろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:18:01.75 ID:1A3kM+jG.net
まあデブのおっさんには似合わないからなw

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:34:34.63 ID:RX8ycOJM.net
>>423
ホモさん激怒の巻w

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:45:06.24 ID:g8hstpas.net
世の中にはオヤジ系ホモAVの需要というものもあって…

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:59:50.07 ID:d5qGvWWh.net
どのみちDAHONで履く奴いないからよそでやって

総レス数 1004
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200