2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り67H【車輪】

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:29:27.91 ID:9zXRnc6b.net
>>282
どのファクターも重要なんだろうけど要はバランスなんでは
ただし共通して言えるのは精度が高い部品であること
どんな軽いリム軽いハブでも精度の悪いもので良い完成品を組むことは困難
定番と言われる部品が軽くもないのに「定番」なのは精度が高いからだと思う
オープンプロとか

ホイールのエアロ、特にリム高に関しては前面投影面積をイメージする人が多いけど
影響が大きいのはホイールの回転方向
なので後輪だからエアロ関係ないとか前輪にディープってのは的はずれかな

そして様々なファクターで良い選択を取っていくとコストが高くなる

75キロならまずはオープンプロ32H/2mmプレーンあたりで「普通に」一つ組んでみて
・組み方を変える(ラジアル/タンジェントなど)
・スポークを変える(2.0/1.8mmバテッド、CX-Ray)
・ハブを変える(軽量ハブ)
など遊んでみてはどうだろうか?

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200