2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 118

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:29:50.48 ID:Gx3aedAY.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 113 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458743489/
折り畳み&小径車総合スレ 114 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462006664/
折り畳み&小径車総合スレ 115 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464949266/
折り畳み&小径車総合スレ 116 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467873128/
折り畳み&小径車総合スレ 117 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470700500/

次と思ったら立ってない。
新ルールだ 出来れば「950」踏んだらで立てよ、出来ないならそう言え。

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:45:34.90 ID:Gx3aedAY.net
関連スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車31台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458594075/
【2万以下】激安折り畳み&小径車32台目【20吋迄】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458286060/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part35【ロングライド】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455779390/
【6インチ】極小径車ってどう?その22【8インチ】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440178066/
ロードのサブにミニベロって有り? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474356806/

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:46:01.28 ID:hMiOgBgQ.net
なんかみんな、輪行についてもの凄い勘違いをしてるみたいだから教えておくな。 
駅の構内で押して歩くのにコロコロが便利。みたいな流れだけど 

畳んで袋に入れなければならないのは電車の車両に入れる時「だけ」だからな 
駅の改札通過、階段、構内では袋に入れる必要も無ければ畳んで移動する必要も無い。 
JRや私鉄等の鉄道会社の規則でそういうふうに決められている。 

駅の構内では展開した状態で押して移動してもOKだから、コロコロ不要なw 
これ豆な 

鉄道会社の旅客営業規則によると 

列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り 
自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの 
又は折りたたみ式自転車であつて、折りたたんで専用の袋に収納したものは 
無料で車両に持ち込むことが出来る。とされている 

まあ、これはJR東日本の旅客営業規則だが、 
各私鉄も同じだと考えていい。 

つまり、袋に入なれければならないのは「電車に載せるとき」であって、 
改札の通過時やホームや階段等、駅構内の移動時に折り畳んで袋に入れておく必要は全く無いのが現実である。

誰かが親切で袋に入れていないのを指摘してくれているのなら 
「輪行袋を持参しているので大丈夫ですよ」と、ニコヤカに返事をすれば穏便に済みます 

それでも制止されるなら「旅客営業規則読んどけ( ゚Д゚)ゴルァ」でいいと思います。 

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:46:48.43 ID:hMiOgBgQ.net
まず、自転車というのは 
電車で気軽に輪行できません。 
折り畳み自転車あってもです。 

理由は袋です。 
輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで、 
この袋に入れなければ電車に乗れません。 
これが非常に面倒なのです。 
当然、乗るときも袋から出さなけれならない訳です。 

自転車に乗っているときも、この大きな袋を携行しなければなりません。 
もちろん袋を畳んで小さくはしますが、小さく畳むにも手間はかかるわけで 

 「要するに非常に面倒」なのです。 

自転車の折り畳みが30秒だとしても5分だとしても、 
そんなことは問題にならないぐらい、「輪行袋」というものが煩わしいのです。 
この袋を前にしたら、自転車が折り畳み式かどうかなんて無関係です。 
多くの折り畳み式「でない」スポーツ自転車も、5分もあれば前後タイヤを取り外しできるわけで 
分解すれば、折り畳み自転車同様(袋に入れて)輪行が可能です

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:46:54.16 ID:Gx3aedAY.net
関連スレ
アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part16 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447263527/
Brompton 69 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472911164/
birdy & BD-1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468578357/
DAHON ダホン 96台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474226772/
TERN専用スレ 10フレーム目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470658828/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ10[Bicycle]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390124209/
【CARRY ME】Pacific パシフィック総合 Part4 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1423273616/
【IDIOM】GIANT 小径車 5【MR4】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424181964/

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:47:37.26 ID:hMiOgBgQ.net
小径車ってさ、ホイールが小さいから漕ぎ出しが軽い。とか言うじゃない。 
大きいホイールと比べて慣性が小さいわけだし。 

あれ、嘘なんだって。 

どういうことかっていうと、 
径が小さい分、タイヤ周長も短いわけで、 
大きいタイヤと比較して、同じ速度まで加速する場合でも、 
より高回転にならないと同じ速度までいかないわけ。 

18インチのタイヤだと、700Cの1.6倍ぐらいは回さないと同じ速度にはならない。 
大きいホイールを1回転させるのと 
小さいホイールを1.6回転させるのは 
必要なエネルギーは結局同じ。 
(もちろん、どちらも1回転ということなら小さいホイールの方が必要なエネルギーは少ない) 

ホイールが小さいから慣性も少ないってところまでは本当なんだけど 
結局、より高回転まで回すわけで、軽くはならない。

小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。
信号の多い都心部なら小径の方が速いとか、楽とかいうのも嘘。 
この業界ってそういうのが多いんだよね。 
折り畳み小径車のメリットは、折り畳めて小さい「だけ」ということを理解してください。
他の性能は全て劣ります。しかも走行性能は顕著に劣ります。

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:55:26.67 ID:hMiOgBgQ.net
簡単な身体能力チェック 

1、30cmの段差越えがスムーズに出来るかどうか
2、両手放し運転が出来るかどうか。
3、片手放しで立ち漕ぎが出来るかどうか。
4、スタンディングが出来るかどうか。
5、ウイリーが(最低でも10m程度)出来るかどうか。

小径車で、とは限らずどんな自転車でもいいです。
全部ダメな人はギブアップした方がいいです。
はっきり言って自転車に乗るのが下手です。ヨロヨロ漂ってる爺さん婆さんと変わりありません。
小径車は無理です。他の初心者向けの自転車にしましょう。
間違いなく怪我します。

全て基本的な能力のチェックで、「全部出来て当然」です。

1〜2種目しか出来ない人は要注意です。(かなり身体能力が低いです) 
ただし、訓練次第で改善できる可能性があります。

バランスを取って乗るという自転車の特性上、
一つも出来ない、あるいは一つしか出来ないというのは致命的な身体能力障害です。 
危険ですし迷惑なので公道に出ないで下さい。(ママチャリ推奨)

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:10:41.96 ID:VDf4DyCk.net
>>ID:hMiOgBgQ
あなたのおっしゃっる事はほぼ全て同感です
私も同じ結論に達しました

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:20:51.69 ID:DfnuLPyB.net
なんだかテンプレみたい

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:41:43.27 ID:u1/W8EI8.net
知能が低そうだね

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:07:21.69 ID:UFAEyKP3.net
>>1
ID:hMiOgBgQは関連スレ貼り終わったかな?くらい間隔開けて待ちなよ…

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:41:23.20 ID:QbMKkGKk.net
>>3
JR東日本
駅構内においても列車内に持ち込む時と同様に収納して、運搬していただきますようお願いいたします。

違ってるじゃねーか、嘘書くんじゃねーよ脂ハゲ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:13:50.32 ID:DFq1AqTc.net
トルクと速度の違いが分かっていない馬鹿がまた小径は漕ぎ出しが軽いってのは嘘って言ってるのか
死なねえかな

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:20:18.42 ID:PPlSNnFd.net
小径車の駄目な点は以下のとおりだな

・小径タイヤは凸凹を乗り越える力が小さい→転がり抵抗が大きい
・転がり抵抗とは?タイヤは段差など大きな凸凹だけでなくアスファルト路面の
小さな凸凹を乗り越えるのにもエネルギーを使う
それによるエネルギー損失と、タイヤが変形することにエネルギー損失
・乗り越え力の小さな小径タイヤはエネルギー損失が大きく「進まない」タイヤである
・また、小径タイヤはタイヤ空気量が致命的に少なくサスペンション効果が小さい
・サスペンション効果とは路面の凸凹を「いなす」路面追従性能の向上と
それに伴う乗り心地の向上
・タイヤはある一定までは空気圧を高めるとタイヤの変形による転がり抵抗
を抑えられるがその代償としてタイヤ空気量の少ない小径タイヤは高圧に
すると乗り心地が硬すぎて劣悪になる
同じ空気圧でも700Cよりもずっと悪い乗り心地である
・ホイールはスポークが撓むことでもショックを吸収するが、小径ホイールは
スポークが短く撓みにくいので乗り心地が劣悪でありホイールも振れやすい
・小径ホイールは同じ速度でも大径ホイールよりもずっと回転数が高いので
ハブの寿命が短い
・小径ホイールは同じ速度でも大径ホイールよりもずっと回転数が高いので
山岳の長い下りではブレーキが冷却しにくくリムが過熱しバーストの危険がある
・フライホイール効果が小さいので高速巡航中に脚を停めたらあっという
間に失速する
フライホイール効果が小さいので安定性に欠ける
・構造上、フレームの占める割合が大きく軽量化しにくい
・ハブフランジとリムの距離が短くスポーク角度が急でバランスの悪い
ホイールになるのでオフセットリムが必須

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:31:15.24 ID:DFq1AqTc.net
あとこの馬鹿前に漕ぎ出しの件指摘したらID変えてGD値揃えろとか言い出したが、
GD値がなんなのか理解していれば漕ぎ出しやすさでは小径が勝るってわかるはず
まあ理解できない知能だから馬鹿仲間のいったことを鵜呑みにしてコピペ作っちゃうんだろうがな

https://www26.atwiki.jp/den-assist/sp/pages/27.html

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:06:00.61 ID:u1/W8EI8.net
そもそも趣味の道楽に合理性を求められても困るわ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:22:53.09 ID:TgsLyCCE.net
Helixマダー

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:48:03.79 ID:bQu6X9rk.net
モールトンとブロンプトンが嫌いな人はガンダムや初音ミクが好き

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:00:47.36 ID:mfwCnkez.net
逆だと思ってた

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:19:03.17 ID:nARWk8Wo.net
小径海苔は全員アニヲタ

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:58:34.53 ID:EibLSSyZ.net
最強の小径KHSは?
やっぱ連邦の白い奴って感じで伝説的存在かな

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:21:10.26 ID:lIhP9cvZ.net
>>21
いや、ジムカスタムだな。堅実な造りでそこそこ高性能だが「特徴が無いところが特徴」ってぐらいに地味。

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:05:55.19 ID:+CBnZqTG.net
>>21
なんで連邦なの?あれって日本生まれだよ?
連邦の白い奴ってんならモールトンでしょ
英(連邦)のモールトンは代々、白がワークスカラーだからね
1963年に数台製作され現存数1台のワークスレーサーも
カーディフ -ロンドン間記録を打ち立てた「スピードシックス」も
ジャック・ラウターワッサーがチューニングした最高峰のレーシングフレーム
の「Sスピード」も全て白に塗られていたのだよ
当然2014年にロンドンのクリテリウムレース用に特別製作された「トラック
レーサー」も白だしブリヂストンモールトン「スポーツ」も白なわけだ

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:25:44.30 ID:8tpCfpL9.net
ガンダムとか勘弁してマジで

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:26:05.49 ID:/+iCzn0R.net
>>22
俺のミニベロはZザクだなぁ…

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:08:36.08 ID:1zKpZhXg.net
まあ、最強最速の小径KHSとしては連邦の白い奴だろな
ジオングともいえるが
誰も奴を止められない!
そんな感じ

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:11:32.22 ID:1zKpZhXg.net
モールトンは…
旧ザク
ジム
ガンタンク
ズゴック

そんな感じ

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:42:27.30 ID:KTJMvSCs.net
スタークジェガンとクシャトリヤとシュツルム・ガルスは小径車で言えばどのモデルですか???

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:47:43.05 ID:lp6iwLjj.net
Helixは祈るしかないな…

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:00:44.68 ID:pJmxe41e.net
>>28
ガープ、タルタルーガ、ビッキーノ

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:18:00.36 ID:6EOdEFD9.net
ヘリックスは期待してる
チタンで24インチで小さくなるとかよさげ
問題はFD不可なところか…

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:07:56.62 ID:3m6NDelB.net
これもストレッチゴールでチタン行きそうだし面白そう。

https://www.kickstarter.com/projects/vellobike/vello-bike-the-worlds-best-electric-folding-bike?ref=popular

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:19:53.40 ID:lttoWbKA.net
雑誌見てたらこんなのあったんだけどこれ良くね?
カラクル買わなくてすみそう
http://www.pattobike.com/index.html

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:15:42.23 ID:zKTjjcb9.net
ブロンプトンを魚眼レンズで引き伸ばしたようなフレームだな。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:47:12.89 ID:BmuHqFfV.net
なんか見てると腰が痛くなってくる

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:53:27.09 ID:9JH1C+FR.net
>>35
www 言えてる

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:18:01.39 ID:Bn7fHqBQ.net
>>33
赤レンガで折り畳み実演見たけど、折り畳み時に干渉する部分があちこち傷だらけだったのがなぁ
ワイヤーにも挟んで潰れたような痕があったし

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 04:15:54.87 ID:pB+deKtq.net
ブロンプトンってなぜあんなにダサいんだろう
野暮ったいというか

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 06:50:14.21 ID:UZu7wiJB.net
またお前か

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:44:22.76 ID:UqUooEtH.net
>>33
良く無い
発想は評価するけど、完成度は50%ってところ

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 09:51:00.25 ID:pZVhjaV2.net
アフィカスは煽ってなんぼの商売だからな

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:45:21.42 ID:Ql0TLcpU.net
ロット生産のモデルは一回こっきりが多いよな
最近だとatoll 凾年01とかミズタニFRIDAY X
ブロンプトンのような体制が一番だが、普遍的なモデルはなかなか創造されない

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:30:46.83 ID:v6l2VAE9.net
小径車なんて殆どがそうだろ
1990年代末〜2000年代初頭の小径車ブームの時に売ってたモデルで
現在も継続してるのってどんだけある?
モデルつーかブランドでもいいけどさ
殆どないわけで、
それこそブーム以前からあるモールトンやブロンプトン、
フライデー、ダホンなどの定番以外は全部消えてる

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:07:16.11 ID:MRZGPake.net
YS-11が生き残るとは思いもしなかった。
俺愛用の村山は消えちゃった。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:09:16.77 ID:N//MzmV3.net
MC-1やめたのか

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:41:33.01 ID:NrPS/l2k.net
>>33
フロントの折りたたみ機構の金属疲労がヤバそう

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:14:41.10 ID:pDkruQgE.net
>>6
>小径車のメリットの一つとして、漕ぎ出しが軽いっていうのが定説になってるけど、完全に嘘。

もし君が高卒なら、質量m、速度vの運動エネルギーKは
K=1/2mv^2・・・@
に知ってるよね。

角速度ωで回転する質量mの物体が半径rで回転するときの速度vは
v=rω・・・A
で表されるから、その物体の運動エネルギーKは、さっきの式に代入すると
K=1/2mr^2ω^2・・・B
になる。

小さなホイールでも大きなホイールでも同じ速度で走ってるとき路面と接するタイヤ表面の速度は同じだから、A式により、小さなホイールのrωも大きなホイールのrωも同じ値、双方のr^2ω^2も同じ値になる。

なので、@式でもB式でも同じ速度で走る小さいホイールと大きなホイールで異なるところは質量のmだけということ。

小さなホイールのタイヤ、チューブとリムの質量の合計m1は、大きなホイールのタイヤ、チューブとリムの質量の合計m2よりも小さいから、速度vで走る小さなホイールの運動エネルギーK1は、同じ速度vで走る大きなホイールの運動エネルギーK2より小さくなる。

従って、小さなホイールを速度0から速度vまで加速させるのに必要なエネルギーK1は、大きなホイールを速度0から速度vまで加速させるのに必要なエネルギーK2より小さい。

小径車が漕ぎ出しか軽いってのは本当だよ。

このスレが立つたびに間違った内容のコピペを貼り続けるのを恥ずかしいと思わないの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:26:11.24 ID:2xWqt/1O.net
>>45
トチ狂って50万のカーボンフレームミニベロを出したら全然売れなくて、ね。
ファンからは「まずは黙ってても売れる定番商品を」と言われても無視して強行した結果がコレ。
地道に改良を続けていけば貧乏人のブロンプトンという位置に付けるかと期待してたんだが、
妙にプライドが高いのかユーザーの意見を全く聞かない社長だったな。

総レス数 1000
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200