2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 118

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:29:50.48 ID:Gx3aedAY.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 113 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458743489/
折り畳み&小径車総合スレ 114 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462006664/
折り畳み&小径車総合スレ 115 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464949266/
折り畳み&小径車総合スレ 116 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467873128/
折り畳み&小径車総合スレ 117 [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470700500/

次と思ったら立ってない。
新ルールだ 出来れば「950」踏んだらで立てよ、出来ないならそう言え。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:21:42.95 ID:flHVr8Nn.net
>>615
伊集院光が愛用してるメーカーやね

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:24:38.44 ID:vipgodqw.net
すげえ欠陥車だな

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:29:34.90 ID:13eMvDaL.net
バンク角浅いカラすらないんだろ
あまいわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:45:53.87 ID:AZSEMhba.net
>>616
短いクランクってあんまりないのね
数センチ短くしたところで解決しそうにない気がするけど

>>617
伊集院esr乗ってるのかw
10年ぐらい前まで馬鹿力リスナーだったわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:50:12.12 ID:rWX1v13W.net
ペダルの左右幅が短いのに変える手もある

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:16:57.06 ID:flHVr8Nn.net
>>620
確か以前はMR4に乗ってて、それがヘタって来たから一昨年esrの直営工場?まで行って実物見てから買ったとか
http://higai-kodai-mousou.seesaa.net/article/408337416.html
それこそ先週パナの電動小径車と併用していろは坂登ったトークしてたとこよw

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:07:54.67 ID:Ahs09SwE.net
クランク長は脚の長さを基準に選べよ
コーナーリングで内側のクランクを擦らないように上向きや
水平にしとくのなんて基本中の基本だぞ
それを棚に上げて短いクランクにするとか馬鹿の極み

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:48:49.61 ID:7bhCcPk9.net
コーナリングのときは外側を下げるのが基本だと思うんだが、、、

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:50:22.31 ID:0ClBYgzZ.net
ガキの頃、ペダルって当たりそうだけど、
当たらないように設計されてると思ってたな。
んで、火花散ってひっくり返って車にに引かれそうに成った。
吹っ飛んでいる中、「やっぱ上げなきゃだめなんだ〜〜」って時間が遅く流れた。

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:27:03.81 ID:gP6gcgHV.net
早く成仏しろよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:31:31.99 ID:vipgodqw.net
自縛妖怪ペダルスリ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:09:25.72 ID:5SsxIpdv.net
>>623
車体が短いクランクを付ける事を前提にBBハイトを低く設計しているものもある
単純に脚の長さだけで考えるのは間違い

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:48:37.00 ID:dK0R6cVP.net
バリバリ伝説に憧れてたガキの頃はワザと内側のペダルを地面に擦ってカメッ!とかやってたの思い出したわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:36:19.17 ID:/hOrYlja.net
俺もやったよ、気がついた時にはペダル壊れてしまったけどな。
子供の時のことだから、ペダル交換できるって知らなくて泣きそうになった。いや泣いた。
あの時優しく笑ってペダル交換してくれた自転車屋のお爺さんはもう居ない。その自転車屋も今はもう無い。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:31:13.77 ID:L3zv7o74.net
45km/h以上を維持できるのが1kmぐらいしか無理
俺はダメだな

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:05:52.27 ID:NtwXkrMQ.net
まあクランク長変えたらペダリング効率に影響ありそうなのは想像付くし
変えるならよく調べてから変えるよ
とりあえず標準装備のペダルの方が薄いから戻してみようかね

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:12:08.11 ID:uPK8wyzw.net
>>628
そんなのはゴミなので買わないほうがいいな

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:59:45.50 ID:Mk4C5n7d.net
まずBB位置が低くて擦ってるのかへたくそで擦ってるのかを
はっきりさせないとごちゃごちゃ言っても意味無いね

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:16:41.49 ID:IlmPc3fm.net
ガキの頃はワザと擦って火花散らして遊んでたな、塾の帰りとか
しまいにゃペダル壊れたけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:20:52.74 ID:60dGJLQg.net
>>633
女性が主に使う事を想定した商品なら、当然女性の足の長さを基準にクランク長を決定するし、自ずとBBハイトも決まってくる

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:40:06.20 ID:UQzO2vBK.net
この前、横断歩道を渡ろうと颯爽とミニベロで曲がったときに擦って転倒しそうになった
独りで横断歩道で転けそうになるって未だかつて無かった
おれももうロートルか…こいつに、いつまで乗れる事やら…

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:44:16.84 ID:+l3ItFpX.net
>>603
>>606
ジャイアンとのANYROADというやつよさそうなので検討してみる

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:00:12.06 ID:h1uwwoj5.net
ジャイアンと合作したのか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:33:51.17 ID:NtwXkrMQ.net
今日1日乗ってみてペダル擦っちゃう問題点が色々わかったよ
とりあえずサドル上げるだけで大分解消した
あと漕ぎ出したタイミングで折り畳みペダルが開いちゃってて、これが擦れてたわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:36:13.86 ID:nQDmJGNd.net
何が何だかさっぱりわからん

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:42:36.29 ID:RfRY7eBe.net
そういやツールドフランスでピノーが下りの左カーブで左クランク踏み込んじゃってクランク擦って落車してたな
ビタァッ!ってマヌケな感じで路面にぶつかってて痛そうだった

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:00:36.85 ID:zmGnJnXv.net
どっから突っ込めばいいのか分からん

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:05:34.92 ID:flHVr8Nn.net
ペダルが開くってこんな感じの?
http://i.imgur.com/c9jF99C.jpg

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:40:30.96 ID:mp6nPqGO.net
取り敢えず折り畳みペダル固定もせずに乗って
ペダル外周部が下に折れた、「折り畳まれた」状態で地面に擦ってるというのは何となく理解した
間抜けか

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:55:43.65 ID:NtwXkrMQ.net
>>644
これこれ
開いたまま乗ってるんじゃなくて踏み込んだタイミングで開いちゃうんだよ
これ上下同時に開閉するような作りなはずなんだけど下だけ開く

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:09:16.94 ID:NacUc2CG.net
剛性が低い折りペもある
頻繁に折り畳むので無ければ、普通のペの方が安心

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:14:45.95 ID:flHVr8Nn.net
>>646
あぁ、ヒンジ部の引っ掛かりが削れたか折れたかしてパカパカなのかな?
これ開くと数cmは余分に長くなるから地面と擦るかもねぇ
確か本物はストライダ用だけと、そっくりなのがゴリックスとかいうとこから出てて、そっちは粗悪品多いから変えた方が良いかもしれんすなぁ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:15:44.33 ID:0NijLm5y.net
そこで着脱式ですよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:43:03.04 ID:NtwXkrMQ.net
>>648
GIZAのやつだね(同じとこが作ってるかも)
手で弄ると特に問題無さそうなんだけどなあ
下だけ開こうとしても開かないし

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:11:49.20 ID:s+c43jtU.net
>>647
ダホンに付いてた太めの折り畳みペダルは酷かった。
あれをまともなフラぺに変えるだけで巡航速度5km/hくらい変わりそう

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:49:08.18 ID:YlIElggm.net
クイックリリースペダルがいいよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 01:14:23.33 ID:Qvku8EqF.net
ほどほどので良いなら定番の三ヶ島FD7かね?
あんまり薄くはならないけど、ボチボチ安いし丈夫だし

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 05:08:59.89 ID:ShZIZnSw.net
>>647
加トちゃんペじゃ、ダメなんだね(´Д⊂ヽ

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:19:17.63 ID:iZSBnCd+.net
Di Blasiの折り畳みペダルは良さそうだったけど、単品入手はもうできないのかな?
ttp://www.diblasi.it/VisImg.asp?Prd=R32&Cod=3050&Lng=En

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:19:36.68 ID:2kQi4AR5.net
ゴリックスなんていかにも擦りそうな名前だな

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:54:28.49 ID:k/5yOe1I.net
DAHONが1年保証なのに対して、ternは長期の10年保証なのが魅力を感じています。
ternの10年保証は、フレームの亀裂などを保証してくれるものでしょうか?
また、保証を受けるには、ネット通販ではなく、正規ディーラーからの購入
でなければいけないものでしょうか?
ご存知の方、情報をよろしくお願いします。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 14:41:33.44 ID:pE19HsO/.net
>>657
誰に保証受けるの?アキボウならアキボウに聞けば一発じゃん

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:56:39.03 ID:Qvku8EqF.net
直接メーカーのサイトでコード打ち込んだり領収書とか購入証明の書類画像upして発行する保証なのね
だから基本実店舗購入、通販でもちゃんとした店舗持ってるとこでの組み立てが必須な感じか…?
で、受けられる保証はハンドル、フレーム、フォークの10年間保証
その間に事故とか故意以外で割れたり歪んだりしたら交換なのか修理なのか保証してくれると?
日本語でサポートしてるサイトが割りと適当だから分かりにくい(´・ω・`)
http://www.ternbicycles.com/jp/support/registration

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:54:44.77 ID:gHanW6Ij.net
タイレルイブ、折りたたみ時にタイヤがボトルケージと干渉するわw
まいった。サドルの下にケージもってくアダプター物色中。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:35:41.92 ID:YuTunCQl.net
フレームの10年保証とはおおきく出たね。フォールディングはフレームに負担がありそうだから、
本当に10年保証ならありがたい。10年も乗るのか、という話もあるが。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:54:54.88 ID:2DzrLevR.net
休日のちょい乗り用にミニベロ買おうと思うのですがブルーノのミニベロって評判よくないんですか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:56:51.88 ID:42ZnudsF.net
どうして「よくない」と思ったんだ?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:02:45.77 ID:gHanW6Ij.net
>>662
イケメン、美少女に限ります

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:04:57.35 ID:jFpAIe09.net
人間発電所

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:05:09.92 ID:DqAHuuK/.net
ベンチュラは前の形の方がカッコよかったな…

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:05:57.15 ID:kYf4jkQA.net
評判良くないから買わないとかじゃなくて
自分が気にいったら買ったらいい
減点法で探してたら選ぶものが無くなる

668 :10:2016/10/11(火) 21:57:49.26 ID:JRx0kME4.net
>>665
サンマルチノ通じないらしいぞ
オッサンもといお爺ちゃん

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:59:37.05 ID:gHanW6Ij.net
>>665
ひどいw

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:22:52.04 ID:UDPaSofl.net
>>660
それってダウンチューブの方だよね?
トップチューブなら干渉しないんじゃないの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:06:44.28 ID:Vpa4tBzj.net
FIAT FDB140をカスタムして8.8kg→ 6.0kg弱にしたというブログ記事があった
キックスケーターと同等かと思ったけど、これは3kg弱だからまだ倍の重さ
なんだな でもクロスバイクの半分ではある (3年前の記事だから既出でしょうが)
http://blogs.yahoo.co.jp/potaling/63472302.html

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:42:11.17 ID:HSERXF9p.net
俺の最強最速の小径KHS F20-RACは9キロジャストと最強を誇ってる

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 05:11:28.63 ID:wJZkL6jw.net
乗ってるおっさんは90kgだった

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:53:32.61 ID:iMcDDMGW.net
ありそう!キモヲタデブw

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:55:15.13 ID:s+dxz5/E.net
ダサすぎるだろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:45:12.69 ID:SWwNlPxl.net
そもそも男は似合わなさそうなフォルム

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:18:51.29 ID:3dODqi9B.net
スイスメーカーでスイス製のブルーノベンチュラって通が選ぶバイクだよな
渋すぎるぜ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:57:36.39 ID:FdottBj7.net
なんか、スペースピープルってフレーズが続きそうなブランド名だな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:20:53.83 ID:lxjoC/MF.net
エースベンチュラペットデテクティブ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:23:47.68 ID:wQtUAgIF.net
スペカリフラジリスエクスペリアドーシャス

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:38:57.03 ID:ic/NX8hT.net
ペンパイナッポーアッポーペン

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:15:27.22 ID:oMBOTT5H.net
カラクル見てきたんだけどロック機構が良い感じだった
あれと同じ感じの奴ってある?

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:55:42.26 ID:MoCz3UzX.net
休みに折り畳み乗るようになったけど
平日は安いシティサイクルだからクッソ重く感じるようになって疲れる
通勤用にクロスでも買おうかしら

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:30:30.24 ID:ULIe2cT4.net
>>683
そして結局休日もクロスになるパターンだな
RAIL700良いよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:31:18.81 ID:0aCrdZ2D.net
ミニベロは見た目と加速感のみ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:55:14.15 ID:T8W6cUqT.net
>>683
タイヤを転がりの良い物にして、ハブの玉当たり調整とホイールのバランス取りをすればそこそこ良くなると思うよ。
タイヤのオススメは乗ってる車種を挙げればこのスレの住人が教えてくれるだろう。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:14:50.90 ID:BNjCAcYS.net
>>683
何て折り畳み選んだ?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:26:08.84 ID:cn+uNzZa.net
このスレかどっかでFD-7ペダル分解した画像があったけど
分解する方法を教えてくれ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 02:32:55.04 ID:R2ymAqPc.net
>>687
ろんぐらいだぁす見たから

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:29:00.93 ID:yr7MJORP.net
>>687
ストライダとかキャリーミーとかペコとかも試乗してきたけど
結局試乗もしないで>>615のやつ買ってしまった
乗り心地なかなか良いけど、ディレーラーの調整おかしくてよくチェーン外れる

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:49:04.27 ID:azZcnvGF.net
ミニベロの利点はハンドルに袋下げてもタイヤに巻き込まれないことだ。異論は認めない

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:21:06.45 ID:dkvCkK+K.net
イーロン・マスク涙目(´;ω;`)

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:21:30.62 ID:QbNCoHPx.net
あとシューズと前輪が干渉しないなw
ロードは結構ある。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:28:02.62 ID:SI0+z0Sk.net
>>693
おまえチビだろ。

俺もだ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:41:24.88 ID:rlCXT9jD.net
残念ながらチビじゃなくても当たるんだな

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:52:17.15 ID:cgM1nVVL.net
pecoって乗りやすい?
小径車ってやたらふらふらすんだけど
ストライダとか片手運転すらできないし

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:19:10.49 ID:b9MKl0PO.net
>>696
>>7

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:46:02.76 ID:cgM1nVVL.net
>>697
こんなのがあるのか
ママチャリなら全部できるよ普通に

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:31:34.41 ID:b9MKl0PO.net
>>698
はいはい動画うp。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:36:13.85 ID:J9GIiS4q.net
↑まさか出来ないのw

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:41:32.21 ID:b9MKl0PO.net
>>700
はいはい動画うp。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:42:15.48 ID:b9MKl0PO.net
男は黙って動画うp。

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:42:30.48 ID:QILF8tVM.net
ママチャリで10mウィリーしてる様子はちょっと見てみたい

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:48:49.43 ID:b9MKl0PO.net
ストライダで片手運転すらできないウンチ君が
ママチャリでウイリーできるわけがないだろw

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:49:48.68 ID:XJ2VRSUW.net
体力なくて小径乗ってるヘタレほどバランスとかトリック技にプライドを見いだしてるなw

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:50:54.69 ID:b9MKl0PO.net
>>705
基本やで

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:52:50.05 ID:BeM0hVTc.net
お前が動画うpしろや

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:54:03.41 ID:JE0/aX0q.net
俺も三ヶ島のFD-7がゴリゴリ言い始めてグリスアップしたいけど開け方がわからん

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:54:21.61 ID:b9MKl0PO.net
>ママチャリなら全部できるよ普通に

動画うp。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:09:44.68 ID:d2ztBSgE.net
できる出来ないとかどうでもいいからちゃんとハンドル持って安全に走れや

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:13:08.64 ID:XJ2VRSUW.net
>>706
間違いなくデブのおっさんw

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:31:32.54 ID:kGYggrH6.net
>>708
ホームセンターでピンポンチ買ってこい

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:23:18.24 ID:b9MKl0PO.net
>>711
キモオタうんちw

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:00:16.30 ID:ormGxL/f.net
おい、おまえら
BD-1とポンタくんのどちらが好きですか
どうか教えてください

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:05:03.65 ID:z/d4uuJ9.net
ポンタくんってなんだよ
ローソンのポイントカードか

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:07:43.03 ID:GtsRwf4k.net
じゃあポンタ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:47:11.49 ID:b9MKl0PO.net
動画マダー?w

総レス数 1000
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200