2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 118

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:15:32.59 ID:taRzdbS5.net
>>839
小径車とは相性悪いと思うが
オーストリッチの小径用の大型サドルみたいな下に長いタイプでもうちょい良いのがあればな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:48:15.06 ID:wW+XMFVr.net
>>841
使用目的によって違ってくる

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:51:46.42 ID:TCh0ne5I.net
>>844
使用目的は
ひとことで言えばナンパです
自転車を通じて女子と知り合うことが目的ですね
なので、女子ウケのいい折り畳み自転車を教えてください
好みの女性は、おとなしめで眼鏡が似合う女の子です

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:55:55.53 ID:sU8/uI5d.net
>>845
20万のチャリとか引かれるだけだからドッペルとかあさひの安物にしとけ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:01:57.99 ID:q+XGYHkC.net
ビアンキのBD-1とか良いんじゃね

勿論チェレステな

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:10:49.03 ID:BiyErgKe.net
そもそも目的に無理がある

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:18:40.99 ID:AtK7dNvG.net
>>845はどうみても騙りだろ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:25:19.76 ID:mE94HyVP.net
>>845
ビーチクルーザー

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:55:56.00 ID:YsSyC1iZ.net
>>845
俺のはおじさんウケが良いみたいで何度かナンパされた
そしてモールトンに乗らせてもらった

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:59:07.44 ID:ic5lP8BU.net
おじさんのモールトンに乗ってごらん

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 01:42:00.64 ID:SUhCdC7N.net
最強最速のKHSがモテモテに決まってる!決まってるジャン!!

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 06:56:29.44 ID:jnM94duk.net
>>851
birdyもおじさん受けいいよ

車点検に出すときとかトランクに入れて持って行くんだけど、かなりの率で他の客に話しかけられる。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 07:27:47.45 ID:YIujIqBY.net
それは単にお前が魅力的なんだろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 07:48:13.32 ID:GUwnMBKh.net
>>843
昔あったんだけど廃盤になっちゃったよね。

大型サドルバッグは内袋ろ外袋に分かれてるタイプが楽でいい。
内袋だけさっと取り出せて、出す時も入れる時も便利。
分かれてないタイプ、いちいちサドルバッグごと外すの面倒くさくないのかな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 07:56:57.00 ID:dp+a96zt.net
>>856
自分で中にスタッフバッグ入れれば良いだけでは

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 07:58:04.44 ID:Q1SR0Wo7.net
太いタイヤ履かせてる人いる?
ガタガタな道ばっかりでビッグアップル20x2.15は履かせてるんだけど重くてかなわん。
BMX用の2.0前後で探してるんだけど1.9と2.1って結構変わるのかな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 10:09:21.03 ID:sH46i/sk.net
>>857
ハッ!!

小分け整理用には考えてたけど、言われてみればその通りだった

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 11:02:11.69 ID:HxFGWF0t.net
>>858
MTBブロックでの話だけど、1.95-2.25で太さの括りだけだとそんな変わらん
違うことは違うけど

太さよりもそのタイヤのキャラクター次第だろうね
重さ、しなやかさ、転がりのよさ・・・みたいなさ
確かBMXは別板だったよな
そっちの街乗りスレ(在るか知らんが)とかで聞いてみたほうが良いかもよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 12:02:23.40 ID:Q1SR0Wo7.net
>>860
thanks。そうしてみる。
太いタイヤでのんびり走るのもいいと思うんだけど、改造系のブログはロードみたいな改造ばっかりなのがなぁ…

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 14:44:34.25 ID:ZhyLHgSm.net
Tioga Street Block S-Spec 20x2.15 を履かせてる
高圧対応だから100psiくらい入れれば太さの割には走るけど
20x1.5よりは重いし薄くて小石が貫通するのでダートには向かん

太さのせいでトップスピードがでない上タイヤサイズが大きくなり
出足が遅く変速のつながりが悪くなったのでスプロケットも変えた
タイヤ比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1035863.jpg

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 15:05:46.29 ID:Q1SR0Wo7.net
>>862
streetblockでも石貫通するんだ。レース用ってあって軽さに惹かれてサイドが薄いpowerblock s-spec 20x2.15ポチっちゃった…
並べると違いがすごいね。参考になるよ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:29:59.28 ID:u+3K4NpQ.net
ドッペルギャンガーの202乗ってる人いる?毎日折り畳んでるんだけど、最近うまくフレームの所がガッチャンしない。ネジが緩くなってきてるのかな?どこをメンテすれば良いんだろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:39:44.38 ID:j4fcwfMZ.net
ドッペルってお前死ぬ気か?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:32:18.40 ID:E/dCqVVN.net
>>862
この画像マジなのか?
451ってもっと大きいイメージだけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:38:50.97 ID:zTAwRKht.net
>>864
持ってないが、ドッペルスレで聞いてみれば?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:40:57.95 ID:E0azvplO.net
>>864
ドッペルはおかしくなったら寿命なので買い替えましょう
と言うか、安物買いの銭失いなのでちゃんとした自転車買った方が良いです(・Д・)

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:48:27.36 ID:5GBl91ea.net
>>862
この画像は全くアテにならんだろw

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 19:51:07.24 ID:6t/p/PpO.net
まぁネジが緩んでるなら普通はまず締めるわな。
ドッペルだろうが高級ロードだろうがそこは変わらん。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:28:48.70 ID:JhVhM40n.net
ドッペル絡んでくんな

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:52:18.31 ID:/LVIPXC9.net
折りたたみはただでさえネジ多いし頻繁に輪行すると結構緩むんだよなぁ
泥よけのネジとか二回ほどいつのまにかなくなってた

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:11:12.47 ID:E/dCqVVN.net
つまんないベルの小ネジとかどんどん無くなるよね
小径って路面の衝撃そのまま伝えて厳しい感じ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:13:21.20 ID:p6KUycbP.net
面白いネジは無くすなよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:25:06.05 ID:55O7PCql.net
ネジは無くしてからが面白いのさ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:37:19.82 ID:uuhTdvyY.net
意味わからんが方言かなんかで別の意味があるのかも知れない

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:43:11.82 ID:+w4yBRJR.net
無いのは頭のネジだったってオチ?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:57:44.86 ID:+ryDBLWZ.net
エルゴングリップを調整の為に緩めて乗ってたらいつの間にかボルトが抜け落ちてた事あったな
当時オクに低頭ボルトあって助かった
特殊な形のボルトはなかなか無いから無くすなよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:05:16.61 ID:dlL/9CxC.net
ネジのナニワとコーナンプロにはお世話になってる

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 01:20:32.99 ID:Y5lmp27t.net
低頭ナット位ならそこらに売ってるが

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 01:38:13.31 ID:Ucrx9rnM.net
ナットは珍しいかも

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 02:07:27.68 ID:GgxVGc5t.net
ネジは機械屋の米粒と昔から言う
機会がある度にネジ、ボルト、ナット、ワッシャの類いは取って集めておく

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:06:44.26 ID:aLa5uGcB.net
>>882
俺も同じだ
でも、複数必要なときには一本足りない事がよくある

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:07:13.88 ID:r6wWdIPM.net
磁石に付くネジは捨てちゃうよ。
せっかく掃除しても、ネジが錆びてるとビンボクサイからね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:12:26.33 ID:hKXSgIGt.net
DAHONの14インチ、ようやく日本で出るんだね

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:24:04.44 ID:xP2j6U6M.net
1インチ刻みで全部出せやw

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:34:54.87 ID:XkR0gl/l.net
磁石につこうがつかまいがちゃんとメンテすりゃ錆びないでしょ
腐食が始まりゃ捨てるし金属同士の相性もある

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:53:52.91 ID:gYupxQdw.net
俺のBSモールトン初期型BSM179、フレームクラック対策済&フロントW化対策済のレア車体
もう10年声出るけど未だに新車みたいにピッカピカだわ
塗装も濡れたようにツヤツヤ
多分一生手放さないんだろうな〜〜デュフフ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:58:10.25 ID:Bv7uSuIX.net
10年乗ってると自転車も喋るようになるのか

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:00:08.11 ID:8zN0AHnN.net
ところで動画マダ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:06:26.91 ID:XGzxOnrK.net
というか、磁石付かないネジなんて信用できない

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 00:15:45.69 ID:vx0awos9.net
>>889
タスケテ・・・ タスケテ・・・

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 00:19:01.53 ID:oPGBY7dx.net
うわああああああああああああ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 00:49:02.93 ID:+TmBXzTx.net
>>890
早く補助輪外したいよなw
頑張れwww

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 04:07:18.98 ID:VXTEsC5v.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜、1:11:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:08:29.15 ID:SDk/3OE0.net
36Hの406リムを探してるんだけど、通販だとDM18かZ1000ぐらいしか売ってないんね
36Hだしシングルウォールで良いかなとは思ってるけどZ1000のERDわからん
https://www.amazon.co.jp/dp/B016XNPGSS
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:31:40.69 ID:PxaCileA.net
http://www.fleet-bikes.com/shopdetail/012001000025/
タイレルイブのボトルケージはこれにしました。なかなか精悍でいい感じです。
シートポスト上端につけてたライトが隠れてしまいましたがw他に移設するか検討します。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:43:06.43 ID:2Asu2EiP.net
車輪つけたままで軽自動車に載るのがいいよね

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:58:18.96 ID:m48NH/Ob.net
はじめてシュワルベMarathonに履き換えたけど
地面の凹凸よく拾うねこのタイヤ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:23:25.51 ID:AMFZc4Ig.net
マラソンとかなんでそんな苦行を選ぶのか

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:28:04.82 ID:hJKhpgJx.net
そりゃ耐パンク性だろ。ママチャリには最強。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:34:57.13 ID:J1y0gnZb.net
い、嫌すぎるw
http://internetcom.jp/201682/skunklock-bike-lock-that-makes-thieves-vomit-when-they-try-to-steal-bicycle

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:44:45.34 ID:UK6wh1yC.net
>>902
これ発動したら自分の自転車にも臭い付くし、乗って帰ったら自分も臭くなるよね・・・

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:52:11.77 ID:J1y0gnZb.net
>>903
だねw
取り戻せても嬉しくないような(^_^;)

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:25:35.15 ID:MJ5z5Eeb.net
コレ普及したら普通のロックにロゴだけ書いたの使うわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 06:37:50.11 ID:5SkbfxbQ.net
駐輪場のおっちゃんの話では
最近はミニが増えて来てるって

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:34:06.48 ID:mSIOUBYl.net
サドルバッグつけたらテールライトが隠れてしまった。
ググったら、Vブレーキに共締めするライトホルダーなんてのがあるんだな。いろいろ考えるねえ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 08:22:31.27 ID:Lp98sR98.net
>>903
生乾きのクッサイ臭いも本人は気付かないほど
嗅覚は慣れるもの
普段からスカンクの臭いを部屋に充満させて慣れていれば大丈夫
ボッチになること請け合いですが

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 09:40:23.33 ID:EHHjg1y6.net
誤爆はしないよなw

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:58:59.36 ID:Klt2SgwR.net
経年劣化で隙間から漏れる

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:19:07.52 ID:tsfwQAA+.net
どうせならキーを開けた状態で任意にガス放出できる護身アイテム的な機能も搭載して欲しいな

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:04:56.93 ID:PzemazVd.net
橋輪とこの木森だのモールトンだのDi2だの狂ってるな。まさに道楽。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 09:29:46.37 ID:Psn7Egn9.net
船長って船の中で乗ってるのかねぇ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 09:44:41.10 ID:7mr/knl6.net
>>913
いや盆栽

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 01:28:49.96 ID:ISZUlNlV.net
無茶しやがって・・・
http://togetter.com/li/1040368

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 02:51:30.80 ID:nZRX5vR6.net
すげえ…痺れるほどのアホだぜ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 03:17:52.02 ID:TpbAZa2A.net
自転車板に初めて来た人たちへ

「ミニベロ」で検索した人は
「小径」でも検索してみてください
 

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 06:58:04.39 ID:8g5TWkSU.net
>>907
サドルバッグ自体にライトのクリップが挟み込めるようになってるのもあるよね
これだと取り付けブラケットもいらない

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 09:42:17.46 ID:Jf+fVUpr.net
>>915
惚れた

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 11:24:35.75 ID:+lBW8vLN.net
流れ切ってすいません

動画の件はどうなりましたでしょうか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 15:09:59.69 ID:GlfTq3j9.net
>>918
トピークの使ってるわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 15:53:27.18 ID:0j8L5ZwD.net
次スレよろ>>950

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 16:16:14.00 ID:0j8L5ZwD.net
おい、葛西臨海公園から直江津まで挑戦した猛者がいたぞw

キャリーミーの限界に挑む〜目指せ直江津〜
http://togetter.com/li/1040368

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 16:23:43.60 ID:uHUgFJQ7.net
9レスも読めんのか

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 17:58:50.35 ID:+pFCmadt.net
完徹なのがヤバイな

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:18:38.32 ID:P8H7aRY6.net
ヘリックスもうすぐだが買うやついる?
内装変速か外装か迷うな…

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:42:34.73 ID:vJq3OUWV.net
いません

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:53:42.18 ID:HEPaWaWg.net
>>950
次スレよろ

折り畳み&小径車ミニベロ総合スレ 119


出来れば「950」踏んだらで立てよ、出来ないならそう言え。
折り畳み&小径車総合スレ 115
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464949266/
折り畳み&小径車総合スレ 116
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467873128/
折り畳み&小径車総合スレ 117
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470700500/

前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 118
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474511390/l50
 

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:11:22.08 ID:yFiYUy4k.net
950に期待

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:21:32.05 ID:OSP1547L.net
どうしてもスレタイにミニベロを入れたい人がいるみたいだがそんなダサい造語は必要ないね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:35:41.27 ID:HEPaWaWg.net
>>930
あなただけどっか別スレ行っててください
スレタイに入ってないと、検索にひっかからない

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:37:12.80 ID:vIcJQ8HU.net
ミニベロって言葉があるからしょうがないだろ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:38:33.71 ID:JUdWmUw+.net
oh ミニベロー?

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:39:00.34 ID:NGk+rb7L.net
>>931
自治厨は去って下さい

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:41:00.49 ID:P8H7aRY6.net
造語が許せないってタイプ、いるよね

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:48:47.01 ID:yZIQi+gh.net
>>931
自分で立ててしまえばいいんだよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:49:59.48 ID:+pFCmadt.net
門戸はなるべく広くな

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:57:15.25 ID:GlfTq3j9.net
>>936
今、自転車板はスレ乱立荒らしが居るから勘弁してくれ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:02:28.42 ID:eAgQJ1s0.net
カッコ書きで小径車(ミニベロ)って入れるならまだなんとか許せるが・・・
小径車ミニベロじゃあ自転車チャリ、卓球ピンポン、バゲットフランスパンみたいな酷さだぞ。

まあ変えるならせいぜい
【フォールディング】折り畳み&小径車総合スレ【ミニベロ】
ってとこだな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:03:40.71 ID:yZIQi+gh.net
折り畳み総合スレでもいいくらいだ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:04:44.61 ID:GlfTq3j9.net
>>940
それは駄目だろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:10:40.79 ID:sCl0thEE.net
ロード系ミニベロスレ、走りに拘るミニベロ乗りスレは間口を絞りたいから、こちらのスレは総合スレらしく間口を広く頼む

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:41:35.19 ID:pH47O389.net
つうか小径、折り畳みのスレ細かに分ける必要なくね?
統一したらいいのに。どうせ住人も殆ど一緒だろ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:47:48.15 ID:sCl0thEE.net
>>943
スレ住人が殆ど同じでも、スレ毎に話題は変えて貰いたい
このスレでレースに出るようなガチミニベロ乗りの話をされても迷惑だろw

逆もまた然り

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:53:46.63 ID:+p45l84g.net
べつに迷惑ではないけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:55:08.34 ID:uHUgFJQ7.net
ガチなやつはこんな毒にも薬にもならないようなスレに来ないだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:57:45.57 ID:sCl0thEE.net
レースに使うミニベロ以外にも複数台折り畳み小径車も乗っているので、ここではそっちの話をしたいんだ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:02:49.40 ID:XMBkLJq1.net
自治厨ってどこにでも沸くんだな

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:14:21.17 ID:VzYnL62y.net
総合スレなんだし、スレタイに沿ってるならリカンベントトライクだろうが別になんでもいいよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:19:09.19 ID:2tGno2RP.net
こないだリカで死んだよね(´・ω・`)

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:23:14.54 ID:2tGno2RP.net
俺のホストでは立てられなかった、スマソ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:32:36.63 ID:GlfTq3j9.net
立ててくるで

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:38:38.35 ID:GlfTq3j9.net
立てたで

折り畳み&小径車総合スレ 119
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477488984/

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:47:48.51 ID:sCl0thEE.net
>>953


955 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:53:27.91 ID:yZIQi+gh.net
>>953
おつ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 23:26:17.57 ID:TpbAZa2A.net
>>943
逆に、新たに何でもOKの「総合スレ」を新たに立ててしまうのもアリだと思うぞ
最近、書き込みの少ないスレは、例の荒らしのせいでガンガン消えていってるし
ここらで統合をしていかないとスレの存続が危うい

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 23:46:40.65 ID:eAgQJ1s0.net
>>953
おつ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 01:00:01.69 ID:oYJSg38T.net
ここで新説

ミニベロで通勤というのはどうだろう?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 02:03:10.71 ID:oYJSg38T.net
先輩が、24インチで大径車とか話してたから
そんな訳ねえだろ と思ったら
自動車の話だった・・・

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 02:58:06.46 ID:tD/Q37IG.net
>>958
ミニベロで通勤してるよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 03:14:29.69 ID:oYHfZqsz.net
>>960
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161027/b1lKU2czOFQ.html

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:56:10.73 ID:c5KGbS/b.net
>>958
俺は折り畳みで通勤してる

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 07:00:09.95 ID:oYJSg38T.net
・汎用自転車
無難・頑丈

ママチャリ
クロス
グラベルロード

高速

・機能特化自転車
無難・頑丈

MTB
ファットバイク
(越えられない壁)
ロード
リカンベント

高速

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 07:38:12.76 ID:Sx3I3sLD.net
最強最速の小径 KHS

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 09:36:59.69 ID:UQfw20pp.net
KHSはチビ専用で常人には乗れない

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 12:06:49.51 ID:/UZx+Bqi.net
K キモい
H 変態
S 氏ね

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:57:42.99 ID:SQkUadN0.net
折り畳み最速はポケロケ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:59:53.99 ID:QuWZFe+4.net
ポケロケはステムがキモい

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:10:43.49 ID:HHI9FGD6.net
HKS関西サービス

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 18:19:18.74 ID:+Jq2IABx.net
>>968
ばいくふらいでぃ!のグースネックステムは体格に合わせたオーダーなので
お前らごとき一桁万円自転車乗りには無理

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:30:57.07 ID:TEXzlnd6.net
>>970
あのシステムってアヘッドに対して重量とかで利点があるのかな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:32:14.71 ID:MVHDzy+W.net
>>968
グースネックはダサいよな
まあ普通のアヘッドも選べるみたいだが

ttp://livedoor.blogimg.jp/osakanaseasons-gba/imgs/5/9/59990724.jpg

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:49:15.61 ID:7AFydhOM.net
>>971
グースネックは重いよ
でもあれがバイクフライデーの象徴

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:59:57.43 ID:x/G24ghm.net
アヘッドよりも軽いんじゃないの?
>>972にVery Light Weightって書いてあるがな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:43:40.66 ID:TEXzlnd6.net
>>973
あんな程度でオーダーだ!って喜ぶのもなんだかなーってね

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:48:12.53 ID:h3wYzRhR.net
適度にしなって乗り心地良さそう
つーかあの程度というかフライデーはステムだけじゃなくサイズから全部オーダーじゃん
それ考えたら変なの買って躰に合わないより安上がりだな

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:49:27.79 ID:7cGqfbcm.net
いやバイクフライデーの凄さはサイズオーダーできることでしょ。
ロードじゃ当たり前の細かなポジション出しが出来るということ。
スポーツバイクとしての根本的なところに手をいれられる希有な小径車だよ。

惜しむらくは、そんな手間かけるなら700c乗れよwってとこなんだが。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:04:20.85 ID:TEXzlnd6.net
>>976
フレームから組む場合は全部普通の事だからなー

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:50:36.75 ID:aTuQ2xq6.net
小径車(笑)ってバカっぽい糞長いハンドルポスト=ステムやシートピラーでサイズ合わせの幅が大きいと素人は勘違いしてるけど実はTT長とか基本的な
ところで合わせてないとどうしようもないよね
サイズ変わればシート角も変わってくるしオーダー出来るのは利点として大きい
まあ小径豚はコンポーネントさえそれなりのがついてれば威張れると思ってる
底浅いなんちゃって野郎が多いからダホンとかにデュラエースで組んでどうよ?
ってドヤ顔するキモヲタばかりのアホみたいなレベル低い世界だから仕方ないね

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:55:46.13 ID:HHI9FGD6.net
お疲れ様です

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:35:27.94 ID:WK1AXUOF.net
ああいうのって、アホだと自覚してるからのドヤ顔なんじゃないの?
それに向けてアホな事してって馬鹿にするのはご褒美にしかならなそう

ドヤ顔がムカつくってだけなら、なんとなく理解は出来るけどw

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:37:40.20 ID:Pin28XHq.net
ドッペルにデュラ組んだら発狂しそうなメンタル

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:41:54.66 ID:7cGqfbcm.net
小径はメタボなオッサンしか乗らないからな。金は持ってるからデュラで夢みてるんだろ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:17:16.00 ID:Hxw1BzDp.net
>>979
俺は初めて買ったブルーノにデュラエースだったな

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 03:56:20.31 ID:tGLf42uM.net
海軍の艦載戦闘機は
空軍の、地上の長い滑走路が使える戦闘機に色々な面で負ける

しかし、空母に艦載出来るという最大の取り得がある


この書き込みを板違いだと思うやつは頭が悪い

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 03:58:56.08 ID:tGLf42uM.net
海軍の戦闘機には、F-14トムキャットのように可変翼の戦闘機もある
可変翼は、無駄な可動部のせいで、整備費もかかり強度も落ちる

しかしコンパクトに積めるというほかにはない取り得がある

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 03:59:01.44 ID:aZc37Jc4.net
頭が悪いというヤツこそ頭が悪い

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 04:00:57.95 ID:aZc37Jc4.net
しかもつまらん

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 05:24:38.05 ID:tGLf42uM.net
そんなに言うならおまえが何か書いて埋めろよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 06:24:23.92 ID:mcYtLKdL.net
俺がイメージする「小径乗り」ってまさに ID:tGLf42uMみたいな感じ
言いたいことはわかるんだけどズレてる

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 06:54:53.15 ID:boe5EWQN.net
わざわざ飛行機なんか例に出さなくても折り畳み傘や折り畳みテーブルでいいだろ小太り

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 07:57:28.38 ID:sZiSDvtH.net
ロードとかMTBはポジションの重要性実感するけど
ミニベロも軽快車的に使うぶんにはサドル高を合わせれば不便は感じない
まあ一度で30kmも乗らないし獲得標高もせいぜい200m程度だけど

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:30:37.74 ID:UQu+Tcr6.net
>>985
板違い

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:33:53.25 ID:t+lieUHy.net
>>991
>小太り

ツボった www

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:46:08.23 ID:ijRWs+dM.net
例えるにせよ納得してもらい難そうなとこから出すのってヲタの悪癖だよな
関心ない人知らんで終わるわw

みんなが知ってるところからなら膝も叩いてくれそうなものを

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:52:19.29 ID:bmtH66+U.net
腹が出てるからつっかえて膝を叩けないんだよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 12:19:32.40 ID:vw7i6Sti.net
>>986
お前アホだろ
それだとロードより速い折りたたみってことになっちゃうだろうが
第五世代ですらM2.3出せるやつほとんどないし

精々F4Fワイルドキャットか晴嵐くらいに留めておけ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 12:38:59.37 ID:Hxw1BzDp.net
そいつに触れるなよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 13:07:43.83 ID:97vLxHMZ.net
F14は駐機スペース確保の為に翼畳む訳ではないんだけどな
その目的の為に翼を折る機体はいくつもあるし

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 13:51:46.53 ID:KWAMnGQX.net
うめ

総レス数 1000
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200