2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part373

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:47:11.50 ID:JAd/wT9J.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part372 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473414441/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:55:27.06 ID:DxgSiSeB.net
要注意人物

自演厨ひよこ ◆7Vu4I0bUjQ


基地外ひよことの煽りあいや
基地外ひよこへの質問あっちでやってね



基地外ひよこ先生にご意見を伺うスレ [無断転載禁止];2ch.net

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469198667/

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 08:47:37.80 ID:7qL4UkAP.net
そういや最近ひよこ見かけんな、死んだん?

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:12:02.56 ID:fWL+ofS/.net
やめろ
ひよこの話をするとひよこが来る

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:32:35.19 ID:Xtk1u7Lm.net
いい感じに馬鹿親切スレとスレ番が並行してたけど、こっちには原発キチガイとひよこアンチの叩きスレで勢いがついてしまって少し差が開いた

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:08:22.55 ID:9TckHnfR.net
馬鹿親切があればこのスレ必要ない件

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 13:28:23.57 ID:YpDu2NPe.net
ロード初心者質問スレ
があったって
いいじゃないか

      みつを

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 13:43:19.83 ID:H0LpQF5D.net
ひよこは来ない時は全然来ない
休みとって海外にでもいってんじゃね?そのうち戻ってくる
そしてルパン対銭形警部、トムとジェリーがはじまる

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:25:16.54 ID:44RrNntE.net
そろそろコテハンを叩くのがうるさいと通報する

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:44:13.20 ID:H0LpQF5D.net
糞コテだからってひよこは親身になって質問に答えてたよね
アルミとカーボンの荒れよかましだわな

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:59:44.99 ID:Abx89STI.net
と、ひよこ大先生の御言葉でした

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:09:34.77 ID:v4rIGs5I.net
早速アンチ湧いてきた

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:33:41.70 ID:Sb9BFR33.net
ひよこの長文より初心者から初心者へのアドバイスとひよこ叩きのレスの方が100倍邪魔くさいから消えろ

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:42:32.06 ID:3b7PdDoY.net
>>13
いい事言った

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:48:54.07 ID:Sb9BFR33.net
>>14
同じようなこと言ってる人いままでに何人もいるんだけどな...
それでも全く変わらないからほんとバカなんだと思う

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:18:59.21 ID:KLS24ew3.net
>>15
ここはそういう場所なんだよw

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:24:17.47 ID:H1jjjX2u.net
初心者相手にしかドヤできないニワカにとってはひよこ氏は目の上のたんこぶそのものなんだろう

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:53:06.03 ID:ZwmyyMs1.net
質問です
固定ローラを購入しようと思っているのですがカーボンフレームだとシートステーが破損する可能性がると聞いたので
リヤホイールはローラーに乗っけてフロントフォークを固定するタイプの場合はそのリスクを回避できるものなのでしょうか?
それとも今度はフロントフォークを痛める結果になってしまうのでしょうか

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:54:30.39 ID:TYJcYAip.net
ドリンクボトル2本持ちの熟練者になると無休憩で何kmまたは何時間ぐらい走るもんでしょうか
自分は1本飲み干すより先に足に来るんで1時間毎に休憩して、ついでに水分補給もしてる感じです

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:01:33.39 ID:7goUu8di.net
暑くも寒くもない夜に2本(1リットル)で100km走った時は
飲む量を制限してギリギリもたせたけど辛かった
しかも減っていくと不安になっちゃう

80kmくらいで丁度良いくらいなんだけど
家についてからガブ飲みしたくなるのを我慢した

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:03:16.77 ID:tt7+zuwy.net
答えてる人を馬鹿扱いして自分は何にも答えられない
ベテラン

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:11:55.10 ID:TYJcYAip.net
>>20
なるほど参考になります

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:15:55.02 ID:44RrNntE.net
>>18
いわゆるローラーでカーボンフレームが破損するかというとそんなことはない
ネットだと極稀な例が頻繁に起こるように心配するブログもあるけど実際は問題ないよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:31:45.37 ID:Flk1A1J1.net
ひよこが悪いとは思えんがな
初心者回答者同士のレスをひと鳴きで〆るのはよかった
初心者アンチのほうがよっぽどうざい

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:33:51.87 ID:5LAULrvP.net
ひよこは間違い認めないからなあ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:42:58.10 ID:ZycH5b9M.net
どうでもいいけどひよこのこと語るなら専用スレあるんだからそっちな
ひよこがいないから質問が投げっぱなしになってるぞ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469198667/

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:21:51.03 ID:wfaRV3NC.net
コテだろうが名無しだろうが関係ない

答えられる質問には答える
間違った回答を見つけたら指摘する
違う見解の回答があったら否定するより自分の考えを書く

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:04:15.07 ID:KLS24ew3.net
>>24
〆るじゃなくてあれは何人かがレスして流れが変わった頃に過ぎた話を蒸し返してたんだよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:43:29.48 ID:apiPY0V7.net
神奈川住まいだけど、里山みたいな所を巡ってみたいです
お勧めがあれば教えて

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:52:17.39 ID:kZdBNZYZ.net
ひよこウザいからコテ付けろ→コテ付けた
これ以上何を望むんだ?さっさとNGすればいいじゃん
快適だぜwww

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:01:44.31 ID:xg+58q5Z.net
里山?そんなもん初心者関係ないやろ
地域板で聞いてこいカス

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:18:58.30 ID:pkm3GoSi.net
20万のアルミ完成車乗ってます
初めてのロードで、お店の人に最低105だとちょといいバイクだよと言われて頑張ってそうしました。
買ったとき、ホイルを交換している人がそんなにいるとは知りませんでした。
また、そんなに高いものとは知りませんでした。
購入して、半年たちました
最近興味出てきましたが、自転車にあう価格帯で、お勧めのホイール(メーカも)とざっくり価格を教えて頂けないでしょうか?

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:19:56.22 ID:4KZ8W4QH.net
>>32
ゾンダ
たまにやってるセールでセット3万ちょい

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:28:17.36 ID:ZpnlMPRQ.net
海外通販でコスパが良いホイール
買うならゾンダかな
通販は安く買えるけど、他所(通販など)で買ったホイールの面倒を見ないショップも有るから確認しといた方が良いよ
ゾンダはカンパニョーロというメーカーのホイールです
予算はいくら位出せますか?

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:47:19.09 ID:9L34XWi/.net
ゾンダの良いところはチリンチリンが要らないところだ

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:55:20.52 ID:44RrNntE.net
定番のZONDAか見た目に抵抗があればRS-81 C35ってとこかな
高めのリムが好みかわからないけどC24は若干弱い

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:56:58.06 ID:8pdnKUZi.net
レーゼロ一択

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:01:55.99 ID:usjofl08.net
>>37
20万のバイクには不釣り合いだろう。
宝の持ち腐れ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:10:52.49 ID:wM8m2Hez.net
20万円のバイク買うのに頑張ったのに
レーゼロ購入は恐らくキツイだろう

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:21:15.79 ID:XdQNEGwu.net
来年のツールでディスクブレーキ見ることになりそうだな
今から買うやつはディスクブレーキ搭載された新型ロード買っとけ
シマノがUCIに入ったからディスク入れてくる
ホイールとか無駄な出費を避けたかったら
ディスクに変えるべきだよ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:26:20.17 ID:cs7h/2az.net
>>40
カーボンホイールにディスクブレーキではなかった野蛮な時代がかつてありました、ってことになるな。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:30:38.11 ID:cs7h/2az.net
>>37
RS21 かレーゼロ、それ以上は御自由に。
中途半端な価格帯は無意味、だけど、見た目の趣味とかもあるから、まあ御自由にとしかいいようがないか。

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:56:29.64 ID:Ow2fIdfe.net
初心者はフェルトがオススメだぞ

[低所得]FELT Bicycles part64 [御用達]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474628169/

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:58:55.82 ID:6IHKU2qv.net
>>41
クイックリリースも数年後気がついたらレース使用禁止になってたりして

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 03:33:02.55 ID:oviIK9Ys.net
>>41
変速機が禁止で、他人のヘルプなしってのがずっと続いてたら、プロとアマの混同が無くなってもっと面白かったろうにって気がする

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:24:02.26 ID:t80yGZ2B.net
ディスクにするならスルアクにして欲しいけど、クイックリリースのままなんだろうな

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:30:56.99 ID:ME+OYQfn.net
>>40
レース用途への賛否両論の部分はとりあえず置いといて
ディスクが普及するにしてもまだ規格が統一されてないから
ホイール選択等気にするならもう少し様子見じゃない?

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 09:23:25.47 ID:5Ekbk8cp.net
>>18
3本ローラで50km/h出すと気持ちいいよ、固定だとつまらん飽きる
馴れると20km/h以下でも余裕だし、インターバルトレーニングが捗る

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:28:05.42 ID:zj8UJ/cL.net
>>46
Supersixはフロントはスルアクだぞ

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:31:42.72 ID:zj8UJ/cL.net
ゾンダは意外とリムが重い
フリーの耐久性に不安、もう改善されたっけ?
あんま初心者向けじゃない気がするが?

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:46:40.44 ID:t80yGZ2B.net
>>49
一番荷重がかかるのが後輪なんだがね
各社がディスク付きロードにスルアクを標準にしてくれなきゃホイールの選択肢は無くなるわけで、、、
パーツの選択肢の豊富さって大切だと思う

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:17:43.89 ID:oF7lSsJ5.net
いずれFOCUSが特許を持つこれに統一される
メリダのディスクもこれを使いだした

R.A.T. : RAPID AXLE TECHNOLOGY
2015年ロードバイク、シクロクロスバイクのディスクブレーキ仕様にはR.A.T.が搭載されたスルーアクスルを採用しています。
レバーを90°回すだけで簡単にロック&リリースでき、素早く確実にホイールの交換ができるFOCUS独自の機能です。

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200