2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part373

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 20:27:57.13 ID:gSCvTS5X.net
一つの疑問
自転車と歩行はどちらのほうが楽なのか
自転車を漕ぐには自転車の重量と自分の体重分を回す力が必要でチェーンやタイヤやハブなどの摩擦も加わる
歩行はそれらの摩擦は無関係で自転車の車重もかからないから実質自分の体重だけの負荷しかない

つまりは自転車は楽なように見えるけど歩行よりも何倍もの負荷と抵抗をかけている事になる
その分到着時間が速いが、歩行に比べたら体力の消耗は何日も引きずるレベルになる事もある
しかし下り坂は歩行に比べて車体の動力だけで下れるから歩行より楽だがその分登りは平地よりもさらに何倍もの労力が加わるので
どっちにしろイーブンになる(もしかしたら元が取れないかもしれない)

となると歩行と自転車は同じ目的地まで行くとしたら自転車のほうが早く到着できるが労力は歩行の何十倍にもなるから
自転車ってあまり効率のいい乗りものではないという事という理屈

総レス数 1000
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200