2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part27

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:09:39.67 ID:ME+OYQfn.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2017年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2017_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

MERIDA「メリダ」part26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470561917/

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 06:46:49.65 ID:e0YzHHPd.net
>>272
すまん、クランクだよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:32:44.56 ID:6adBh7d9.net
スク買おうと思ってるんだけど
メリダって馬鹿にされるの?

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:36:08.77 ID:DjNeMjMa.net
他人の機材バカにする奴なんかほっとけよ
お前が気に入るか、そうじゃないかだ

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:13:13.97 ID:NU65MXKd.net
リアクト4000乗ってるけど楽しいよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:36:22.88 ID:2bx6xOOn.net
ドグマに105でフラペを選んだ姉ちゃんをバカにしてた店の奴もいたしコンビニ休憩で猫を投げ飛ばして笑ってるキチガイもいるし異常者がのさばる自転車屋界隈

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:18:33.93 ID:dfq9UVSb.net
ドグマに105は流石にアホだと思う

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:06:18.24 ID:W5BfC7YY.net
スクルトゥーラ700買ったけど、とても気に入ってるよー。真っ赤なんだけど、普段自分が選ばない色に乗ると、日常から解放された気分になれるから、選んでよかったわ。難点はバーテープとか色なにしようか迷うところかな。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:13:38.52 ID:Qlq2et4q.net
>>277
いや?ツールドフランスでも使われるメーカーだけど?
ブランドだけでドヤァできるメーカーではないってだけ
バカにする奴は「ダウンチューブに書いてある文字だけが誇り」って奴だから鼻で笑っとけばいいよ


まあ俺メリダ乗ってないし貧脚なんだけど

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:21:29.48 ID:OuhgrKM1.net
タイムから乗り換えてみたけどメリダってこんなものなの?って書き込みが以前あったよな

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:28:44.85 ID:qT3QhpGm.net
>>277
ブランドイメージの問題だろうな
メリダは庶民的だしTIMEやlookは高級車って感じ
まぁ馬鹿にされたりって事は殆ど無いと思うし気にしすぎない方がいいよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:30:36.96 ID:KmxJDTLW.net
ルック車(笑)や中華カーボン(笑)ならともかく、メリダなら馬鹿にされるほどの物ではないと思う
安物っていうブランドイメージはあるだろうけどな

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:58:12.38 ID:Osq8QPKO.net
×安物
○良コスパ
自転車乗りは掛けた金額で見る人が多いから安いとそれだけで卑下する人が多い

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:08:26.93 ID:q8XY52Gs.net
カーボンモデルに乗ってアルミと勘違いされる、それがメリダ。
2chに晒されてblog閉鎖騒ぎになるから気をつけろ!

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:08:39.13 ID:60JE1sQj.net
安物乗りってプライドは高いんだな。
なかなか面白い。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 14:02:13.21 ID:ow1H64EX.net
>>288
デローザの小生のことはもういいだろw
あれはカーボンをアルミならこんなもんでしょってのも酷かったけど
1年放置したクロスの劣化しきったタイヤのインプレ記事書いてたり色々酷かった

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 14:12:30.92 ID:UAcOpr9Z.net
>>282
禿同士www
バーテープめんどいから付けてない

赤は傷が少し気になるくらいかな
少しだけ

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:03:44.92 ID:6adBh7d9.net
スクルトゥーラ400のデザインが好きなので買おうと思ってるんですけど、700との差額の3万円分でどんなカスタムをしたらいいと思いますか?
ブレーキを105に変える以外でオススメあったら教えて欲しいです

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:14:55.64 ID:q8XY52Gs.net
>292
ZONDA?

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:22:44.17 ID:IHOHZ/kO.net
新城リアクトそろそろ入荷するっぽいけど買うやついんのか

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:46:17.01 ID:DXzotPE8.net
見下されて悔しくて擁護レスするぐらいなら最初からそれなりのメーカーのミドルグレードカーボンロードを買っておけばいいのにね

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:54:50.18 ID:TmD+ALNM.net
BB下のブレーキやめないかな?
リアクト検討してるけど躊躇しちゃう

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:03:35.03 ID:2BXLewN4.net
エアロなんだからダイレクトマウントブレーキになるのも当然だな
メンテし辛いけどなw

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:40:52.52 ID:LTR9+1gx.net
どこかのメーカーがBB下ブレーキは実はエアロ的にメリットはない、とか言ってたような?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:43:27.14 ID:WpCJb1QB.net
>>287
初心者だけだよ
レース会場行くと安いので出てる人のは気にならん
スゲーのでで出る人のは気になるけどな

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:46:34.85 ID:WpCJb1QB.net
>>292
とりあえずタイヤをいいやつに変える
それから素敵なウェア買う
後は小物はずっと使えるいいやつ買うのがお得かな
携帯ポンプとかボトルゲージとか
後はペダルとビンディングシューズ
それで3万円位じゃない

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:47:51.66 ID:WpCJb1QB.net
>>294
俺は2016モデルのランブレメリダカラー買った
新城移ってちょいと残念

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:50:56.62 ID:WpCJb1QB.net
>>296
俺もリアクトだけどそんなに面倒くさくないよ
ひっくり返してメンテすればあんまり変わらんよ
シートステーにブリッジないから乗りごこちもよくなる
らしい(笑)よくわからんけどね
でも後ろブレーキ、BB下にあるほうが後ろ姿がカッコいい

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:44:04.28 ID:SlFzRiQT.net
プロだから落車も華麗にこなす小生さんの新ブログとか発掘されてないの?

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:16:54.19 ID:CmfwuFQA.net
もうすこしモデル展開多かったらなあ
TEAMと6000の中間にアルテDi2モデルがあれば
即決だった
あとカラーリング派手なの欲しい
バーレーンにいくなら、新色は17年モデルかな?
途中で出てくれると嬉しいのだが

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:27:40.19 ID:MKmBxW/4.net
チームカラーがどうなるかまだ分からないけど
バーレーン国旗を意識した赤系だろうから
今のランプレカラーよりは派手目になるんじゃないか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:10:21.67 ID:CmfwuFQA.net
赤白が今一番欲しいカラーなんで楽しみw

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:13:05.46 ID:CmfwuFQA.net
バーレーン・メリダ プロ・サイクリングチーム のデビューっていつなんだろ
機材や人が整うとなると、やはり来年度かな

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:33:53.45 ID:MZyhEiJ8.net
メリダといえば黒緑

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 13:25:35.08 ID:MISnXVx3.net
>>294
きたらしい
http://ysroad.co.jp/ikebukuro/2016/10/14/13636

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 18:34:23.74 ID:m/zNcrPr.net
今キャノンデールCAAD10乗ってるんだけど、カーボンに乗り換えるならスクルトゥーラかリアクトどっちが良いですか?
ちな普段平地巡航33前後、ヒルクライムをよくやる

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 18:37:27.80 ID:q+Lk+34x.net
好きな方に乗れとしか

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 20:01:00.79 ID:IyOUO1OW.net
ボーラチューブラー買った方が効果あるよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 20:03:28.52 ID:qlYjaN/D.net
>>310
ヒルクライムよくやるならスクルで良いんじゃないかな
見た目買いでも後悔しないと思うけどね

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 08:41:30.14 ID:lVgWKRSF.net
>>309
ジャパンカップで乗るそうだ

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 08:45:51.02 ID:/tJlv/FK.net
タイヤってこんなに高いの?
10何万って本体と同じかそれより高いじゃないか…

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 08:59:46.59 ID:TXbXWg+2.net
ママチャリ乗っとけ

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 09:14:30.78 ID:fviFxHVy.net
タイヤじゃねえよホイールだろ

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 21:41:52.88 ID:k9Q8/+D6.net
タイヤとチューブとホイールがもたらす効果は本当に絶大だと思う。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 22:58:01.00 ID:2uLy6rqj.net
スク400欲しいと思ってたんだけど、これフレーム新しくなってるのか
去年までのと比べてけっこう良くなってる感じ?

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:23:54.74 ID:6covLxZg.net
二年続けて同じフレーム買い換えるほど金に余裕ないからわかりません

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:26:16.14 ID:ayO1lwVZ.net
いちおうCF2に近い特性になったはずだけどブレーキとタイヤの更新の方が気になった400

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 11:38:27.29 ID:B7G2c6dc.net
400とかどうでもいい

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:08:37.65 ID:COhIhSpE.net
お前の存在がどうでもいい

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:20:04.97 ID:ys/4By1Z.net
2017のスクル400買った。
大満足
アルテグラのホイールでircの一番軽いチューブレスはかせてる
すげー走るよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:29:23.79 ID:FnZaYxpG.net
初めてのロードは何乗っても感動するよね
上をしらなければ、、、

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 23:52:50.29 ID:HxYFFooa.net
まやかま

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 08:36:25.51 ID:9OU26nzP.net
お、17の納車早いね。
自分は16モデルと悩んで、16買った。

17は緑のラインが好きじゃなかったんで。
ブレーキはアルテに変えたいなぁ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 12:21:04.54 ID:7HCkCAGk.net
純正ホイールのCOMP24ってタイヤはどこまで履けますか?
25は大丈夫かな?

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:00:17.72 ID:3Ag25iWp.net
余裕

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:28:46.90 ID:jQ6UAY1t.net
>>325
初ではないんだけどね
アルミのコンパクトクランクが良かったから
塗装がすごく良かった。
アントラシートかっこいい

次ホイールは9100のC24買う予定。
個人的にはバイクよりホイールが重要

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:38:25.58 ID:4j/YmIZX.net
それで?
ホイールのこと書きたいならホイールのとこで書けや

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:25:45.23 ID:evSXc8wH.net
1カ月ほど前に16モデルのスクルトゥーラ6000 買ったんだが、リアシフトケーブルがフレーム入り口のところで擦れてすでにボロボロなんだが、同様の人いますか?購入店で無償修理してもらえるだろうか?

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:50:20.96 ID:0ummCfhJ.net
>>331
黙れカス

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:56:02.24 ID:ykxF+9d2.net
>>331
とっとと死ね

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:13:34.52 ID:17Qpw34R.net
>>331
お前スレ分裂させようとしたゴミだろ?

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 01:00:59.72 ID:EzjIXzUm.net
突っ込まれたからって連投で噛みついてるのがキャドキッド臭い…

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 01:01:49.88 ID:EzjIXzUm.net
あ、ここだとスクルキッドになるかw

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 01:11:07.01 ID:DYneYKUy.net
>>337
それで?
荒らしたいなら他のとこで書けや

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 05:55:21.78 ID:H1zzx/pf.net
>>332
ヘッドチューブとシフトケーブルがすれて塗装がボロボロってこと?

2015のスク4000だけど、シフトケーブルの取り回しがちがうから摺れの問題は無いけど、フレーム入り口のゴムがよく外れるということはあるね

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:22:15.53 ID:6QWWIFjk.net
>>339
わかりにくくてスミマセン。
ケーブルがボロボロです。
最悪切れそうです。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:38:55.33 ID:BfqYROVF.net
>>337
向こうのスレに引きこもってろよw

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:54:27.03 ID:HhR8AaIW.net
上位コンポのはインナーのすべりを良くするためにコーティングしてるんだが
そのコーティングが爪でひっかくだけでボロボロになるってな
どっかのショップではtiagraグレードのやつでも十分滑るからこっちを推奨してますって書いてあった

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:00:05.73 ID:H1zzx/pf.net
>>340
ごめん、よくわからんのだがアウターケーブルがあるのにインナーケーブルが切れそうってこと?

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:40:41.72 ID:xqRB9V9J.net
リアクト4000のハンドル付近のアウターケーブルはこすれて削れて
インナーむき出しになってるなあ

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:47:42.29 ID:w/UNEF2N.net
>>343
344と同じ状態です。
フレーム入り口部分がエッジになって、アウターケーブルが削れてインナー剥き出しになっています。このままだとインナーも切れるでしょう。1カ月でコレですから、テンション下がります。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:16:45.60 ID:AyjBlzBJ.net
まさかとは思うけど、ワイヤーは定期的に交換が必要なパーツなのって知ってる?

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:29:30.55 ID:a9VkkEsQ.net
それ店or出荷時の組み付けが問題じゃないのか?
ハンドル切ったりでアウターが引っ張られて削れるって事だろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:41:19.07 ID:rsIqsVHs.net
そんなすぐにワイヤーが切れるレベルの組み付けなら乗っててハンドリングが重いとかすぐ気づけるレベルだと思うんだがその辺はどう?
そもそも経年劣化だったりぶつけたりとかしてない?
もしくは初心者でそういう事すら気づかないレベルだったり?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:41:49.11 ID:Ldx5nxew.net
インナー剥き出しにはならんやろ!
アウターの皮膜層が剥がれてワイヤー層がでてるだけ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:56:08.23 ID:IT0FhqGn.net
crossway breeze tfs 200-md ってこのスレ的にどんな評価ですか?
クロスバイクの入門として気になっているのですが。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:57:24.47 ID:jflsNBgs.net
確かに
アウター削れてインナー出てるってただごとじゃない
アウターの保護のワイヤーが見えてるだけだろ
まぁ、それでも問題だけどな
お店でやってもらったんなら治してもらったほうがいい
自分でやったならやり直したほうがいい

352 :sage:2016/10/20(木) 09:11:18.04 ID:L/YogfqY.net
>>346・348
今回のケースは1ヶ月前に購入したと書いてるだろ。それなのに上から目線で
「定期的に交換が必要」だとか「経年劣化」とか的外れなこと書くなよ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:33:55.80 ID:NKiWgtGa.net
>>352
ド素人くんでしょ?
あんな質問してるくらいだから知識が全く無いだろうし素直に買った店に相談すればいいのに

354 :sage:2016/10/20(木) 09:35:47.20 ID:L/YogfqY.net
>>353
文盲くんでしょ?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:39:43.08 ID:pgoZH/DR.net
>>352
なんか君の気分を害してしまったようでごめんね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:41:10.11 ID:Iryv6WrA.net
>>354
そんなに怒るなよ
頭皮が後退するぞw

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:47:09.18 ID:OxVOo65H.net
おいおいお前ら平日の午前中から2chでイライラしてんなよ
冷静に考えればどうでもいい事と気づくはず
もっとおおらかな性格になろうぜ!

358 :sage:2016/10/20(木) 09:47:26.63 ID:L/YogfqY.net
文盲ってところは否定しないのなw

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:50:37.47 ID:uvm+DyD0.net
17のスクル6000ってどう思う?

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:52:34.59 ID:uvm+DyD0.net
17のスクル6000ってどう思う?

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:58:17.56 ID:OxVOo65H.net
>>358
まぁまぁ落ち着いて!
2chなんかで見えない敵と争って何が楽しいんだ?
イライラせずに落ち着いていこうぜ!

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:59:22.54 ID:OxVOo65H.net
>>360
個人的にはcf4じゃなくなったから微妙に感じてる

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:05:05.96 ID:uvm+DyD0.net
>>362
フルアルテで30万って安いと思うけどカラーはどう思う?

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:14:43.24 ID:DYneYKUy.net
個人的意見だけど
MY17のスクル6000はフルアルテであの価格だし安いとは思うけど、そこまで魅力的には感じないな
MY16の方がやや高いけど、プロと同じCF4フレームであの価格だったからこそ魅力的だったって感じだからなぁ
あれなら同価格帯のジャイtcr adv proとかスペシャtarmac compとかの方が魅力的かも
tarmacに関しちゃjisBBだしな

メリダが好きなら安いし全然アリだと思う

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:15:58.07 ID:LgCocm5P.net
>>347
でも、一ヶ月でそんな状態はないだろ。。。品質不良か、設計不良か。。。

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:59:08.92 ID:pIZHnMBh.net
2015のREACTO4000
>>339と同じ。キャップみたいな部品が浮く。
あと>>344の状態もあるある。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:27:45.02 ID:jflsNBgs.net
Reacto team 2016 大幅値引きで手に入れた
古〜いアルミからの乗り換え
さー、乗り心地はどう変わるかなぁ
楽しみなのだ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:29:58.78 ID:Z6PBBdYI.net
いいね!おめ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:33:01.96 ID:3MpHJK94.net
>>367
もしかして都心のあの店かな?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:13:40.44 ID:O2JO0rJI.net
>>367
感想よろ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:27:58.25 ID:jflsNBgs.net
>>369
そうかも(笑)
かなりお買い得だったと思うよく売れ残っててくれたって感じ

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:55:20.43 ID:gxaZpfAJ.net
>>371
やっぱり異国(異国とは言ってない)のメカニックがいるお店かw
あのメカニックは若いのに腕も良いから信頼してる

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:10:17.07 ID:jpbFBy9E.net
今GIANTのクロス乗ってるんだけど、メリダのロードに買い換えようと思う。

ロードって乗ったことないんだけど、結構乗り心地は違うもんなのかな?

今乗ってるやつだと30km/h出すのに結構大変なんだけどロードだともっと軽々出るとか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:13:02.61 ID:6sGfyqff.net
ポジションが変わって前傾がきつくなるから空気抵抗は減る
ドロハンになるから楽に長時間乗っていられるようになる
速くなるかはエンジン次第

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:22:32.47 ID:iLWmYhvl.net
>>373
スピードは乗りかえてすぐにはそんなに変わらんよ
ロードとクロスってジオメトリもポジションも違うし
より速度の維持が楽な体の使い方ができるんだけど
そのかわりその姿勢を維持するのはクロスより大変

まぁ普通はロードで乗り込めばロードの方が軽々出るようになるけど
それは体ができてからの話って感じかな

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:09:26.39 ID:jpbFBy9E.net
そうなんだ!今いろいろ調べてたらさらに物欲が湧いてしまって困ったな。
来年の春先に買おうと考えてたけど、NINTENDO SWITCHも欲しいし、出費が重なるなぁ。

来年モデルまで待つべきかも悩む。
楽しい悩みだなぁ。

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200