2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール161

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:01:46.86 ID:wHflzUoU.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール159
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472965995/
ロードバイクのホイール160
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473855498/

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:23:27.00 ID:aMbmpwCn.net
>>664
そういう捏造情報はどうでもいいです
体感でわかるだろ普通

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:25:32.13 ID:RQhhegpZ.net
推測
@ゴムコンパウンドの革新によって転がり抵抗の総量が減った
Aそのゴムは小面積x大過重を得意としない
Bよって過重が分散される太い方が転がり抵抗が減った
C太くし過ぎると接触抵抗が増えてBのメリットを打ち消してしまし一定以上は無理(28c)

解説
@はロードだけ乗ってるとよくわからない、ブロックタイヤで30km/h一定とか今昔のMTBタイヤ比で異常さが解る
A点過重で接触部分の変形量がスゴい事になるのは良いゴムでも同じ、ある程度の接触面積が必要になった!?
B・C総合すると体重の重いライダーは28c以上の方が有利かもしれないということが言える!?

俺的にロードレースの解説やら記事やらを総合して考えるとこんなところに落ち着いたんだが

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:25:45.49 ID:IAWqwz/h.net
タイヤが細いと抵抗が少なくて転びやすいよね?僕でもわかるよそれ(´・ω・`)

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:26:18.89 ID:D70cU9U3.net
他にもいろいろあるぞ
別に好きなの使えばいい話だが。

http://www.bicyclerollingresistance.com/specials/conti-gp4000s-ii-23-25-28

つーかもう放置したほうがいいんだろうな

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:28:37.41 ID:YLgiobwn.net
>>665
体感w
エコランなんて結果が全ての世界なのに何言ってんのよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:28:48.07 ID:oU7bqaHs.net
>>666
タイヤの設計(形状)が変わったのは無視か

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:41:25.30 ID:RQhhegpZ.net
>>664
>考察:
>抵抗が低減した原因は、接地面形状がタイヤのワイド化によって横方向に広 がり、走行時のゴムの変形が抑えられることで
>ヒステリシスによるエネルギーロ スが小さくなったからであると考える。

なんか大体頭の中と一致した。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:43:14.91 ID:jwvO+rf6.net
ゴムっていってる人がいるけど、コンパウンドって簡単に言えば、
ゴムと一緒に固められる「混ぜ物」のことだよ。
これが、クッション性や耐摩耗性、グリップに影響する訳です。

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:44:16.60 ID:VTY73dUE.net
IDが赤い奴はキチガイだからNGにするとすっきりする

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:46:54.35 ID:b8l6EpYF.net
体感と一致しない原因はモーメント増加の影響が大きい加速時の印象が入るとか、
空気圧が同じならという条件に対して、25cにすると空気圧落とす人が多いからって感じだろうか。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:48:29.54 ID:yxigxtaW.net
http://velonews.competitor.com/where-the-rubber-meets-the-road-what-makes-cycling-tires-fast

とりあえず太い方が良さそうなソース。
ヒルクライムだとどうかは分からんが。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:50:16.29 ID:+X18zjVt.net
>>664の情報みたけれど、

単位解ってる?
2e-4って10のマイナス4乗だよ。
同じタイヤを広いリムに無理やりはめて得た数字が
ってことはタイヤの表面積は同じ条件で実験してんだよ。


そんな微小な差より、表面積が1割増えていることによる圧力低減の影響の方がよほど大きいでしょ。

そもそも今ワイドリム化しているのはタイヤも変えてるんだから>>664の実験と同じ条件じゃないじゃん。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:55:09.83 ID:aMbmpwCn.net
>>669
じゃあお前は23cより25Cのほうが転がりが軽いと体感できるわけ?
逆はいっぱいいるけど

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:55:35.45 ID:RQhhegpZ.net
>>672
コンっていうのが「共に」意味の接辞ってのが解ってないと
クルマ磨き始めちゃうから。ゴムで良いんでは?

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:55:45.90 ID:+X18zjVt.net
>>675
この情報は前に参考にしたことあんだけど、

これってゼロ加速じゃないんだよね。
速度40kphで荷重50kgかけて回したときの必要W数のテストだから

太かろうが重たかろうが硬くて形状変わらないタイヤなら良い数字が出る。ってテストなのさ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:15:49.30 ID:IAWqwz/h.net
>>673
この手の内容が全くない煽りコメントしかできない人って総じてキチガイだよね(´・ω・`)

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:26:20.64 ID:RQhhegpZ.net
>>675
チューブレスタイヤはチューブラータイヤには成れない

>>680
ちょっと盛り上がったら赤になるのか長文だと赤になるのか知らんが
話題そのものでオラつかせられないと2chは楽しくない

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:29:40.86 ID:+X18zjVt.net
>>681
単純に君の使ってるブラウザが
IDの書き込み回数拾って回数に応じて色つけてるだけだよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:31:51.69 ID:+X18zjVt.net
やっぱゴキソとかの眉唾情報が独り歩きしちゃってる感あるな

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:33:57.82 ID:zMrSwVJp.net
タイヤは同じ空気圧ならタイヤの大きさが大きいほど変形が少ないので抵抗が少なくなるのは分かるよな
そしてその面積は太いほど縦に短く横に広くなるので
横に広いほうが、縦方向のタイヤの変形は少ないということ。
つまりタイヤが太いほうが、車輪がより円に近い状態でまわる。だから抵抗が少ない
そのかわり太いタイヤは空気抵抗が大きいのでエコランカーとかでは小径の60cくらいのタイヤを使ってる。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:39:25.26 ID:+X18zjVt.net
タイヤは同じ空気圧ならタイヤの大きさが大きいほど変形して設置する面積が大きいよ。

道路から受ける力をタイヤの側壁等のゴムの収縮力を反力にしているんだから
タイヤの表面積が増えればおのずと力に対する変形が寛容になる。
(あっちこっちで伸びるから反力が弱まる)

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:40:17.89 ID:rn+UTR0q.net
>>677
俺は体感できないけど、長年JPT走ってていろんなタイヤとホイール使ってる人が、幅広リム+25cが一番転がり軽く感じるって言ってたよ(漕ぎ出しも)

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:40:50.79 ID:+X18zjVt.net
エコランカーのデータが23c25cの検証に適さない理由は>>676に書いた

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:44:32.42 ID:eayLykbw.net
どんなデータにも難癖つける姿勢、見習いたいよね

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:46:48.89 ID:RQhhegpZ.net
宣ブラ使う程まだイカれちゃいねぇ

>>677
そもそも空気圧合ってない人が8割だから
空気圧高杉晋作:変形量が増 or 低杉:接触面積増

アララ。自分と体形が近い人の話しか参考にならない

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:48:04.21 ID:PkeNHu+o.net
>>688
存在しないけどもし細いタイヤの方が転がり抵抗が低いってデータがあったら盲信すると思うぞw

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:49:50.03 ID:6pB4MU6O.net
>>690
物理分かるか?
細い方がどう考えても転がり抵抗低いんだけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:53:13.58 ID:RQhhegpZ.net
面積x摩擦抵抗じゃなく縦軸の要素を入れられないとそう思えるんであって

どう考えてもではないかと・・・

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:54:02.33 ID:ltB7+Zpt.net
物理(高校でしか使わないが高卒ちゃん?)分かるかだってさw

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:59:40.34 ID:+X18zjVt.net
>>690

自動車の世界じゃ、タイヤの幅が狭いのが転がり抵抗小さいってのは常識なんだよ。
プリウスのタイヤがやたら細いでしょ。

エコタイヤってのは転がり抵抗を抑えるために、幅は狭く、径は大きくするんだよ。

↓このあたりの説明がわかりやすいかな

http://japanese.engadget.com/2016/04/12/olagic/

もはや常識なんで、物理的検証しているサイトはないかもしれないけどね

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:02:24.83 ID:6pB4MU6O.net
>>694
結論出たな
25C信者息してるぅー?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:06:26.67 ID:j485tyGW.net
車のタイヤは接地面と幅が比例するわけだが
スポーツ車だとハードなストラクチャーと空気圧で剛性を高く保ちつつ
柔らかいコンパウンドで更に接地面積を増やす

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:06:47.57 ID:43a2ilMd.net
うるせーからタイヤスレでやれやカスども
ここはホイールスレだ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:07:03.73 ID:IAh0vxY0.net
そんなに細いタイヤが好きなら15Cタイヤとか使ってればいいよ
な!そうしなよ!

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:07:43.26 ID:B1tbRA+e.net
タイヤスレかと思ったらホイールスレだった
タイヤスレでやれよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:07:44.64 ID:6pB4MU6O.net
>>698
論破されたからってそう腐るなよw

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:10:40.52 ID:iCVcxbsR.net
>>694
転がり抵抗と駆動抵抗の違いも分からんバカがおるな

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:14:29.87 ID:+X18zjVt.net
23c→25cは転がり抵抗の低減には優位性が無い
23c→25cは乗り心地の改善に優位性が有る
23c→25cはホイール(リム)の剛性に優位性が有る

ってとこかなゴキソあたりのセールスポイント信じて高いホイール買うのは別に否定しないけど
物理的には上記のとおりだと思うよ。 (まっ、理解できない人もいるだろうけれど)

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:16:34.63 ID:dwdmjkXX.net
ゴキソどころかヨーロッパですら25Cの方が転がり抵抗が低いってのが常識になってるよね

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:18:45.26 ID:ZiAwWsRq.net
>>694
径、空気圧の向上で23cに対する25cのような優位点を得られたのでタイヤを細くできたって書いてあるな
バカな消費者向けには細いんですよ!凄いですよ!って紹介になるのは仕方ないか

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:20:41.90 ID:j485tyGW.net
エアボリュームが大きいからライダーが乗っても変形量を抑えられるのが25Cのメリットで、
23Cで25Cと同等の接地面で真円に近くするには空気圧を高めないといけない
車の場合スポーツカーの駆動輪の285タイヤの接地面積はプリウスのエコタイヤ(185ぐらい?)に対して
285/185以上になるが、自転車のタイヤ形状見たらそもそも25/23にならないことぐらい分かるだろうに

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:35:51.05 ID:IAWqwz/h.net
>>684
こんな釣りを考える暇があるとは
素晴らしい

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:37:42.45 ID:/40+iGfT.net
>>701
じゃあタイヤメーカーの転がり抵抗指数見てこいよあほ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:38:44.95 ID:NCTIDjDS.net
>>706
ID真っ赤にして張り付いてるあなたとか他数名の方が暇そう

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:44:19.79 ID:/40+iGfT.net
>>708
IDをコロコロ変えてる馬鹿より暇はないよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:45:33.68 ID:UTUWqd6g.net
スペシャがドヤ顔で公開してたタイヤの転がり抵抗ランキングで太めのタイヤが総じてランキング上位だったのは捏造ってこと?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:47:46.22 ID:cbLKfDLc.net
>>710
http://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/74
これか?
どう見ても捏造じゃん

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:53:23.63 ID:Zvi5P2YD.net
ワイドリム厨wwwww

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:54:37.87 ID:+X18zjVt.net
捏造とは言わないけれど
>>679に書いたけど

これってゼロ加速じゃないんだよね。
速度40kphで荷重50kgかけて回したときの必要W数のテストだから

太かろうが重たかろうが硬くて形状変わらないタイヤなら良い数字が出る。ってテストなのさ

でっかい水車が一旦回りだすとほとんど力かけなくても回り続けますよ。みたいな

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:56:04.91 ID:dn145+W8.net
>>713
荷重50キロって女子供レベルだな

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:03:41.34 ID:zcKSc7tk.net
BORA ONE35 TU明日か明後日届くわ
corsa speed g+付ける

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:04:11.40 ID:+X18zjVt.net
いや、1本でだから50×2で100キロ想定

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:15:46.56 ID:7yvIiZvv.net
>>694
車ヲタの俺がきましたよ

車の場合は事情が違うんだよ
自転車は限られたパワーをいかに前に進むことに使うかがタイヤの使命だけど
車は限られたグリップで有り余るパワーをいかに安定して路面に伝え、曲がり、止まるかが使命
だから転がり抵抗のためには過剰なサイズが元々主流なんだよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:21:38.65 ID:0xxgzGzH.net
自分でヲタとか言っちゃう人って…。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:21:45.66 ID:iIRXyyQC.net
>>713
太くて重くても同じ結果が出るなんて前提条件置いて無いみたいだけど?

720 :846:2016/10/01(土) 19:23:55.97 ID:b8l6EpYF.net
自動車のタイヤは、細い事による高圧化と大径化によって
エアボリュームを増やしタイヤの変形量を減らして
転がり抵抗を減らしている。

自転車の場合は25c化によりエアボリュームを増やして
タイヤの変形量を減らしている。

どちらもエアボリュームを増やして変形量を減らすの目的で
全然相反してない。

もちろん23cのまま、高圧化しても転がり抵抗は減る。
ヒルクライムや加速時ならそっちの方がいいのは間違いない。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:24:33.18 ID:8YnPOXOc.net
846って誰やねんw

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:31:09.09 ID:4oECtwyC.net
っつーことは、これまで転がり抵抗は25cの方が良いと言われてきたことは、無かったことにして良いのか?
じゃあ、ワイドリム化されたゾンダやレーゼロ買うのは馬鹿ばかりって事になっちゃうが。うーん…?

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:31:23.28 ID:ZiAwWsRq.net
>>720
正論なんだけどバカは結論の数字だけ拾って脊髄反射しちゃうんだよね

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:36:17.46 ID:+X18zjVt.net
>>722 メリットはあんだよ。
剛性を高めるため、とか放熱性高めるとか、乗り心地の改善とか、タイヤグリップ面の拡大とか
ただ、転がり抵抗については、どうも話の出所が胡散臭いんじゃないかという話。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:39:00.68 ID:MFmKex0O.net
>>722
転がり抵抗のみでホイール買うならそうなんじゃない?
俺はロングライドとブルベメインだから乗り心地で25C気に入ってるけど、23Cがいいって人もいるだろう
だいたいタイヤで変わるからそこはどうでもいい

726 :846:2016/10/01(土) 19:39:38.71 ID:b8l6EpYF.net
未来から来ました。

うっかりどっかで書いたのがそのままになってたわ・・・

各社の出してる25cのが転がり抵抗が少ないは
真実だと思うけど一定速度で平地を走った場合のデータだし
それだけで優位とは言い切れんよね。

どこのテストも鉄の輪でテストしたら
一番いいデータが出そうな方法だし。
それこそベアリング状態になってw

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:40:29.49 ID:+X18zjVt.net
http://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/74

↑このデータだって捏造じゃないし、タイヤの性能を語る上で必要な検証なんだと思うけれど
我々が望むゼロから30km/hや40km/hへの加速にかかる抵抗の測定ではないので
重くて硬いタイヤが有利なテストだってこと。
それを理解しないで表だけ見て、太いタイヤの方が省エネで回せるから転がり抵抗が少ないと勘違いした人のレビューや
某ホール屋みたいに商業宣伝を鵜呑みにしちゃった人が間違った情報を拡散しちゃったんじゃないかと思う。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:42:38.34 ID:8YnPOXOc.net
転がり抵抗なんざ、クルマのリッター何キロくらいあてにならんからな

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:49:11.50 ID:+X18zjVt.net
普段から毎日ローラー漕いでる人とか、山をよく走りこんでる人とか、
一斉に25cは重くなるって言ってるじゃない。その感覚が正しいと思うよ。

730 :846:2016/10/01(土) 19:50:08.97 ID:b8l6EpYF.net
その「我々の望む」が人によってずれてるのが
話が合わない原因だなーw
データは平地巡航の時の場合しかないからなw

トライアスロンなんかはクリンチャー太めタイヤが
増えて来たみたいだけど、クリテリウムとかだと
加速時のデータが欲しいわな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:50:41.23 ID:4oECtwyC.net
OK。
なら、俺は23cのままで良いことになるわ。
ありがとうー。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:52:34.12 ID:MFmKex0O.net
>>729
漕ぎ出しのことか?
ローラーだと鉄下駄だから分からんが、普段はそんなに感じないな
250km超えて漕ぎ出しちょっと重いな、とは思ったことある

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:55:39.07 ID:Ul1oM5Mk.net
狭い日本、そんなに急いで何処へ行く。

23cと25cならきっと気の所為レベルだと思うの。
その日の体調によって相殺されるレベルの。

というよりも皆さんは大会に出て競う方々なの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:57:13.10 ID:QU3+O+XO.net
レースに出るほどパワーがあるなら25Cがいいな

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:58:15.09 ID:MFmKex0O.net
そもそもなんで1か0なんだよ
場合に合わせて気にいる方どっちも使えばいいのに

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:59:46.68 ID:NBpk7fEF.net
登りでケイデンスを上げられない雑魚は23Cの方がいいんじゃね?
ひと踏みひと踏み急減速と加速を繰り返してるようなもんだし

737 :846:2016/10/01(土) 19:59:55.42 ID:b8l6EpYF.net
個人的には正直23cも25cも、スピード的には変わらんかったな。

フィーリングの、23cの軽快感と25cの安定感はわかったけど。
好きな方にすればってレベル。

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:01:08.19 ID:AsxZc5Vx.net
もう23c対25cのスレ立てれば?

もうタイヤの話しばかりでホイールスレではなくなっている気がする…。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:01:59.95 ID:uNTeJfsh.net
長距離走った後の疲労は25Cのほうがいいなぁ
アベレージもじわじわ上がってる

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:03:46.70 ID:MFmKex0O.net
>>739
わかる

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:04:11.22 ID:Ul1oM5Mk.net
>>738
今回のリムワイド化がそれだけ衝撃的だったってことかね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:05:08.30 ID:DNW9MgIL.net
雑魚とかすぐ言うヤツは、多分プランクトン以下だな

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:06:15.06 ID:+X18zjVt.net
いくら正論書いても「理解できない人がいる」ことは解っている。
「理解できない人」や「体感できない人」は何使おうが勝手だからアドバイスする気はない。
「なんかオカシイんじゃない?」って言ってる人や「体感できる人」に対して俺の考えを伝えているだけ。

この前「フレームが600g違ったって絶対体感できない」って言ってる人が別スレにいたけれど
そういう人もいるんだろうなと。
体感できないんだから重たかろうが柔らかろうが好きなロードバイクに乗れば宜しいんじゃないかと。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:08:25.11 ID:x7zqy1g5.net
触っちゃいけない人だなこれ
俺が正しい、みんなそう言ってる、と

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:08:28.26 ID:mLpjRjp7.net
>>738
あるよ

結局ロードバイクのタイヤは25Cがいいの?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441806386/

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:09:10.62 ID:TWE8ONvc.net
チマメ隊を纏めて種付けレイプして妊娠させたい!!!!!!!!

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:10:12.03 ID:7yvIiZvv.net
>>743
おまえなのかよwww

スレ違いで延々語る時点で馬鹿だよおまえは

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:12:35.79 ID:MFmKex0O.net
ワイドリムに親でも殺されたのか
ブラインドテストでもないどこの誰ともしれない体感は信じるのに、実験は信じないソースは体感とはなかなかに香ばしいな

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:17:16.08 ID:Ul1oM5Mk.net
人間は香ばしいもの

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:17:32.26 ID:+x8zI+Bk.net
23cと25cの転がり抵抗の差なんてごくわずかだろ。
正直、どうでもいい。

しかも上り坂になったら重さの分、逆転するんじゃね

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:21:24.36 ID:DpsE8nKP.net
>>750
むしろたかが10g〜20gの違いなんて転がり抵抗で逆転できるってのがいまのトレンドだな

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:22:07.50 ID:MFmKex0O.net
>>750
それが数十gが体感できる敏感なライダーがいるらしくて……
アクメ自転車にでも乗ってるんじゃないかと

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:23:03.78 ID:fu9eq401.net
軽量厨はなんでチューブラーを使わないのか不思議(笑)
縛りプレイかなにか?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:47:13.94 ID:CebMnbVu.net
>>720
高圧化したらタイヤ跳ねるじゃん
その分グリップは失われるじゃん。

トラック走るなら細いままでいいけど、そうじゃないでしょって話をみんなしてるんだけど

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:05:58.78 ID:5bWMnMGK.net
素晴らしい情報を持っているのなら独占して自分だけがおいしい思いをすればいいのに何故かわざわざ他人に教えてあげないと気がすまない親切なおまえら

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:17:32.09 ID:bKfJPxLt.net
>>743
タイヤは体感できるがフレームの600グラムはわかんねえよw

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:31:57.62 ID:gZWPsggu.net
まあ単純な話縦(進行方向)に変形するか横に変形するかの差だな
縦に長いと回転抵抗のように感じ、横に長いと安定感になる
エアボリュームで25cが衝撃吸収してるのはバカでも解るだろ?
つまり25c圧勝ってことで
50キロ前後でBMI22みたいな脚力の人は勝手に21でもそれ以下でも履いて頑張ってよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:39:07.38 ID:gECQXtfn.net
>50キロ前後でBMI22

こんな奴、なかなか居ないだろ…
女なら居るか

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:48:26.28 ID:tnKks+sd.net
己が崇拝する者の名誉が傷付けられたと感じると己がひどく傷付いて激怒する(´・ω・`)

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:11:12.68 ID:7yvIiZvv.net
BMI22で50kgて相当チビっしょ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:15:42.89 ID:MFmKex0O.net
そもそもBMIも体重も脚力と何の関係もない

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:18:25.67 ID:lWeoCkLa.net
横からだけど、
体重多いと普通は筋力が上がるよ。
平地はデカイ奴が有利

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:32:15.81 ID:xxCxos2H.net
全体的にはそうだが、個人々でみるとBMIなんか何の参考にもならないと感じることがあるのも事実だな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:18:39.10 ID:jwvO+rf6.net
自分は23C擁護派ではないけど、

欧州路面が悪いからってのはあると思うよ。酷いもん。

実験室で調べる様な転がり抵抗値はほとんど意味無くて、太さのもたらすクッション性や
コーナーリング時の安定感大事にするというのは、実際のところなんじゃないかな?

あとは、高速域での空気抵抗の低減なんだけど、集団で走る限りそこはあまり関係無いから、
万人にメリットとして感じられるのは上の2点ではないかと、、、
(もちろん、そこに該当しない条件もあるので、好みで使えばいい)

実測してみると公称値と太さ大分違うのも混乱の元だとは思うし、
どっちにせよ、適性空気圧で乗らなきゃ意味無いけど、案外、その辺、無頓着な人も多いよね。

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200