2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part85【ROAD】

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:47:26.54 ID:31d6rDSr.net
ただしブレーキは105などに交換した方が良い。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:55:52.44 ID:iczv0P/a.net
>>824
アルミドマーネはやめた方が良いとショップの人が言ってました
二件回って二件とも
ドマーネのアルミもそんなに良いものじゃないし
ディスク買うならS4が良いのでは?
僕は旧モデル5ですのでアルミの否定的意見はショップの受け売りですが

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:26:45.27 ID:n7MyKJLV.net
>>827
雨の日も乗りたいのでdiscが良さそうですね
>>828
初期装備のShimano RS405はよろしくないのでしょうか?またALRはティアグラですがティアグラのブレーキはあまりよくないのでしょうか?
>>829
Domaneのアルミはあんまり良くないんですね。やっぱりカーボンの方がいいんですかね。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:59:10.84 ID:nrhVlKFZ.net
そりゃ高い方がショップは儲かるからな

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:17:58.35 ID:GgiY5Bod.net
>>830
ブレーキ変えろって言うのは通常モデルの方だな
テクトロブレーキっていうあまり効かないブレーキが採用されてる
Diskモデルの方はそのままでいい

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:55:06.66 ID:o1W2FBKv.net
マウンテンバイクでリコールか

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 16:50:16.79 ID:AxkNFaVJ.net
>>830
別に悪くないと思うよ。ただドマーネの立ち位置としてカーボンが王道なんだろうけどね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 17:28:25.22 ID:iczv0P/a.net
>>834
アルミでisoスピードってどーなんすかね?
乗ってる人の意見を聞きたいなと。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:27:44.14 ID:YCKWPsXJ.net
オレもDOMANE ALRが気になってる。
辛口?のCyclistのインプレでも悪くない感だじだったしアルミだから気づかいも少なそう。
ジオメトリ見てもSシリーズと同様だから低重心で直進安定性高そうだし。
そりゃハンドルへの振動はカーボンには負けると思うが。
ロングライドしたい初心者的には例えばジャイのTCR ADVと比べてどうなの?
比較対象はカーボンEOMONDAでも、ジャイのCONTEND SLでもいいんだが。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:37:56.55 ID:5grYkGMU.net
カーボンとアルミで迷ったらカーボン

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:52:42.30 ID:TsxPvM6W.net
こんなにも経験者風の雰囲気をかもしだす初心者レスがかつてあっただろうか

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:16:03.11 ID:h/W+IMKY.net
ドマーネとエモンダって乗り味かなり違うんですかね?
個人的には体感して反応の良いバイクが良いのでやっぱエモンダなんかな
でもドマーネの下りの安定感も捨てがたい
あー悩む
あとエモンダのSL6プロは最初からカーボンディープのホイールが付いてるから無駄な追加出費無くて良い感じだと思うけどどうすか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:29:24.01 ID:QUMebBZw.net
>>839
重さ調べたけど、あの値段ならすごいコスパいいと思う

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:35:23.55 ID:50ifp345.net
>>839
SL6プロがいいと思うよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:10:58.10 ID:ua2CSK/5.net
>>835
ISOスピードのおかげかは知らんけどアルミドマーネでビワイチしてもケツは無痛で済んでるよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:13:12.84 ID:EooevzLu.net
>>842
嘘つけ
ホントならケツ見せろや

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:27:05.72 ID:2GivbiDe.net
Discじゃないアルミドマーネは32C嵌まるの??

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:40:13.86 ID:Otpl4+0A.net
>>844
確か32まで許容できたはず。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:45:47.62 ID:2GivbiDe.net
>>845
ありがとう
カタログに書いてないのよね
SLRは28CでSLR Discは32C迄って書いてたからDiscの方が広いものかと

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:25:57.99 ID:ujtA0Bi1.net
このスレ気色悪過ぎ
ホモだらけやんけ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:52:39.24 ID:dPzf41/L.net
>>847
あぁ?ケツ貸せや

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:27:53.63 ID:P4t/arMc.net
>>847 かまってほしいからって、心にもないこと言うなよ
人間素直が一番だぜ? TREKスレステキやん

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 11:00:02.80 ID:61evk7Bo.net
>>847
ロード乗りの6割はゲイ
3割はバイ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:52:22.27 ID:6x+Pn1Nz.net
俺はトレック乗りのノンケだけど、このスレ見てたらちょっとソッチにも興味出てきた。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:05:59.22 ID:94e9O4TG.net
ごみすれ感

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:06:19.24 ID:AN+m+8fH.net
埋めていい?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:24:33.87 ID:YwX/2OTc.net
32履かせる必要があるんか
ドマーネは25でも振動ないぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:17:18.91 ID:4j4Oo2ez.net
カーボンドマ25C乗ってるけど振動無いは言い過ぎw
普通に32C履かせたらもっと良くなると思う、スピードはどうなるか知らんが
ロングライドなんかで疲労蓄積してくると路面の荒れがストレスになってくるからこういうときがドマーネの真骨頂だし32Cはアリだと思う

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:13:58.28 ID:sjCBhDFX.net
>>855
34cのツルツルスリックHT乗ってるけど町乗り、舗装林道、劇坂ヒルクライムと万能感が最高、23cカーボンロードの出番はあまり無い
ロードも段々近づいて来てるのがオモロイね
乗って面白い領域は案外その辺かもね

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:35:53.31 ID:f1fx1B/V.net
スピードが出ないでいいならママチャリかMTB乗った方がマシだろ
32履いてモッサリ走って楽しいならまあ個人の自由だが
同じ25履いたロードの軽さで振動なくして速く走るのがドマーネのいいとこなんだけどね

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:10:40.92 ID:vqLhtxGm.net
ディスクでないドマーネで32cとか34c履けんの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:11:11.06 ID:xBrJ6JjO.net
好みの問題なんだろうけど、やっぱりMTBは軽快さがないので、
楽しいと感じないんだよね。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:22:13.99 ID:mZcq/fY2.net
そりゃ舗装路で軽快さを求めるならロードだわな
トレイルで軽快に走りたいならMTB一択だけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:42:49.73 ID:cPpOs9js.net
32cとかもうシクロクロスだな

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:03:22.29 ID:Cz2irwlA.net
野球のワールドシリーズで優勝したシカゴカブスの監督の名前はマドンて言うらしいな

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:51:05.90 ID:MnnWBMmo.net
>>862
やったやん

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 03:15:00.94 ID:G7cYWN9b.net
Emonda SL6 proについてるカーボンホイールVision Metro 40、2017モデルはmadone 9.5やdomade SL5 Diskにも採用されてるんだな。2015年モデルのemonda SL5にもDuotrapSに干渉せずにつくかなぁ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:14:46.27 ID:uopZ1B2H.net
>>864
Emonda SLの2017モデルのフレームは2016と完全に同じでカラーのみの違い

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:04:29.83 ID:p9w++JEM.net
Vision Metro 40ってホイールの評価としてはどんなもんです?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:20:49.77 ID:2D9CpXDG.net
>>866
安い、それなり

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:27:56.05 ID:lC5RAHqf.net
visionのホイールとか信用ならねー

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:11:52.16 ID:nTcv87zV.net
影薄い

870 :864:2016/11/07(月) 20:32:51.01 ID:xMXPvlp3.net
>>865
サンキウ
EmondaSLは2015と2016で同じだったからDuotrapSに干渉せずつきそうな感じか。トレックのサイトにはVision Metro 40 "LTD"って書いてあるのが気になるけど、確認は取れないが期待は出来そうね。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:11:35.97 ID:ejJ33mXH.net
以前Domane ALR4 Disc購入を考えて質問させていただいたものですが
タイヤが700×32cみたいなのですがこれってロードにしたら大きいですよね?
メリットとデメリットを教えていただけませんか?
またパンクはしやすいとかしにくいとかあるのでしょうか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:35:45.27 ID:es5iaurm.net
>>871
大きいしかなり太い。現在ロードで多いのは23C〜25C。
メリットはエアボリュームがある事によるクッション性の向上とリム打ちパンクの低減、エア調整による悪路走破性向上ぐらいかな?
デメリットは重量増によるモッサリ感、漕ぎ出しの重さ、登りがキツい、見た目(ロードなのにタイヤ太い?)

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:45:55.40 ID:PVOY3GUe.net
完成車のホイールが不具合出るとかあるわけないでしょ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:47:22.67 ID:Av7UPS6z.net
それはグラベルロード用だな
悪路を走破するためのセッティング
つまりディスクが必要な人は水たまりがあるじゃり道を軽快に走りたいんでしょうと言うことだよ
ロードならディスクにする必要はない

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:34:37.37 ID:ZVX+LL+q.net
>>866
metron 40 tubular持ってるけどいいよ
あまりhedやzipp,shimanoと区別つかない。なぜか下りが速い。
来年フルモデルチェンジするから今買わな良ほうが良い

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:59:49.88 ID:21fa8NFe.net
メトロMetro40じゃなくてメトロンMetron40だよな

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 10:31:40.78 ID:82mv5nO1.net
>>871
従来のキャリパーブレーキ(シマノ)だと対応タイヤが25cや一部28cまでが設計上の限度サイズ
ディスクブレーキにすることによってこの制限から解放される。
ディスクブレーキのロードとして売りをアピールするために32cを履いてる面もある。

リム幅は12oみたいだから、嫌なら購入後に23cや25cに履き替えても問題ない。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 10:38:26.78 ID:uMeldIAy.net
前後アクスルとか見るにドマーネとかもはやディスクロードの域を超えてグラベルロードと言っても差し支えない
グラベルスレの連中は黙殺し続けているけど

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 10:57:11.79 ID:vEJPYxPR.net
踏み込みつつはあるかもしれんが差し支えないとは言えないな
純粋なグラベルロードはコケてもいいようにアルミとかで頑丈に作ってあるから車重10`とかあるもんだよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:19:30.60 ID:Lu2BZk6N.net
ALR5ディスクはアルミじゃね

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:18:42.03 ID:e4ZOXJTH.net
グラベルとロードのいいとこ取りだろうな
雨ブルベに使いたいとかロングライドの途中に未舗装路を走るとかには良い選択だな

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:39:15.48 ID:iAQmKIw2.net
未舗装も走れるってことはたいていの道だとパンクとかしない感じですかね?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:46:27.47 ID:T6j74ZXX.net
>>882
それはない

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:36:47.10 ID:Wkqe3zZy.net
>>881
ある意味クロスオーバーバイクw

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:42:51.50 ID:bPKFTPAu.net
使い方次第で砂利だらけ道も走れるし35c履けるなら十分だよ
軽くて丈夫なディスクホイールとシートポスト、ハンドルステムの良いやつで8.5sくらいはなるかどうか

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:02:08.58 ID:k0EMybSv.net
emondaはえーもんだ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:05:12.92 ID:FDT66Ixt.net
ドマーネはクロスバイク(褒め言葉)

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:11:49.56 ID:k0EMybSv.net
来年の冬までにエモンダの4を買うぞ
今から貯金しよう

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:41:38.95 ID:e4ZOXJTH.net
>>882
32はいてたらリム打ちはあまりないが
パンクやらサイドカットはいつあるかわからないから
安心してはいけない

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:23:42.86 ID:TuHLN0pm.net
>>889
それはない

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:05:54.72 ID:vAGXPD59.net
>>877
リム幅が12mm?

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:01:10.20 ID:xphRkoZt.net
>>891
そう

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:48:08.54 ID:wTcupTCt.net
>>892
た、縦幅かな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:39:00.58 ID:WHT9RLEv.net
しかしグラベルとシクロクロスとの違いがイマイチわからん

シクロクロス=泥
グラベルロード=砂利道
こんなん?

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:46:28.07 ID:s2C5tNRF.net
シクロクロスは自転車で通れない道をわざとコースに含めて、担いで通る競技
だから軽い方がいい

グラベルはコケることも念頭に入れて頑丈なフレーム、太いタイヤ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:37:59.96 ID:qlYh0xRf.net
必ずしも重くゴツゴツしてなきゃグラベルてわけでもない

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:52:25.35 ID:s2C5tNRF.net
ゴツくないのは単なるエンデュランスロードじゃね

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:14:54.90 ID:s8EXA5Cd.net
シクロクロスは競技向けだから、まともなのは結構高い。
グラベルロードは幅広タイヤ装着可能で未舗装路走破も念頭に入れたロード。
いずれもディスク&スルーアクスルってのが最近の流れ。
エンデュランスはもっとロード寄りだよね。

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:05:01.29 ID:wTcupTCt.net
>>898
つまりドマーネディスクはグラベルロードで
ノーマルドマーネはエンデュランスロードだと

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:18:52.60 ID:s8EXA5Cd.net
>>899
わりとマジでそう思う。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:28:13.90 ID:WB2Klg76.net
>>900
そう言えばトレックにはブーンとか言うシクロクロスあったよね

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:39:15.70 ID:7COm+Rl8.net
俺もディスクdomane slrの発表みたとき
まずブーンじゃんって思った。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:59:51.01 ID:AP9dJA4U.net
アメリカオブドリーム!

904 :友人がとあるプロ:2016/11/10(木) 00:08:20.00 ID:KfXf+yM8.net
>>392

ライバルは載っけとるよ?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:05:54.44 ID:ByzZpp7B.net
>>904
>>904

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 08:17:15.64 ID:UzpPAOnn.net
シクロで新型ドマーネディスク走ってるの見たよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:35:42.73 ID:NOoNeSo/.net
Booneもいつかエンド幅142mmに変わるかな

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:46:11.09 ID:gKgEbJ4r.net
Boonen

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 04:48:40.43 ID:fLXDaAqi.net
旧ドマーネに乗っているのですが、フロントフォークをもっと反応がクイックな物に交換する事は出来るのでしょうか?峠の下りでもっとイン側に攻めたいのです。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:19:37.70 ID:UGQShOk3.net
2018モデルのBooneがDomaneのシクロ版としてモデルチェンジするのかな?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:33:26.05 ID:yTYlDat9.net
>>909
普通はフレームをエモンダとかに替えるところだけど
フロントフォークだけで改善するかなあ?
試してみたらレポよろしくです

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:14:19.04 ID:7sEhU/Zz.net
>>909
そういう問題じゃないと思うが
もっとバイク倒せばいいだろ
フォーク変えてバランス悪くなったらもっと怖くなるよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:00:03.15 ID:ortEJHeD.net
2017エモンダALR5を買いました
TLRというスポーク24本のホイールはかなり重いですよね?調べたら2.1キロくらいだとか
これはトレーニング用としては悪くない物ですか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:05:39.39 ID:1d2Yap8A.net
>>909
根本的に解決策を間違えてるぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:59:56.77 ID:n7oRd4fr.net
>>909
交換できるフォークもあると思うが…根本的に解決するには乗り手の交換が一番だ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:15:33.67 ID:7+4ZdyD+.net
>>909
フロントフォークいじりたいってことはチューブ、タイヤ、ホイールいじった後なのかな?
ホイールバランスやスポーク張りでけっこう変わるよね下り
後フロントに体重かけ過ぎないとか

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:37:25.60 ID:J16+u0+E.net
>>909
バイクごと変えた方が良い

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:03:52.49 ID:H6zCCCNS.net
>>913
おれならwiggleでレー3ぽちる

919 :909:2016/11/11(金) 14:09:55.84 ID:fB7gzaXq.net
>>912
言っとくけど怖くないんで

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:29:05.47 ID:YBgrMFPu.net
>>909
乗り手の問題を道具のせいにしてはいけない

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:12:34.91 ID:U1UTWUxl.net
お前ら手厳しいなw

しかしemondaにかえればいいんじゃないか??

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:13:29.54 ID:U1UTWUxl.net
>>913
いいと思いますけど私はvittoria elusionに変えてました

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:00:29.65 ID:fLXDaAqi.net
皆様レスありがとうございます。やはりフロントフォーク交換はリスクが高そうなので止めておきます。
今回は剛性の高いホイールへの交換、タイヤ幅を25cから23c以下への交換で対処したいと思います。しかし、よく行くフィールドが峠なので2〜3年後にはエモンダに乗り換えているかもしれません。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:16:09.19 ID:VWx1LW+Z.net
>>913
トレーニング用ならばっちり

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:05:40.87 ID:XBApl+PE.net
インに攻め込みたいのにタイヤ細くするのか…

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:14:42.24 ID:X9yrFyB3.net
>>925
改造する事が楽しいんだと思う。どう楽しむかはそれぞれだし。
自分もクロスはいじることが楽しくて、移動はロード。改造はクロスと、訳の分からないことになってる。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:15:24.24 ID:U1UTWUxl.net
改造(笑

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:29:29.89 ID:Rygy+M59.net
>>927
お前福岡住み?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:33:43.76 ID:7sEhU/Zz.net
>>923
死亡フラッグ立ったな

930 :ポッキー橋を:2016/11/11(金) 23:02:52.03 ID:N0x3oFTb.net
渡ろうか。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:34:59.76 ID:5zACpVmq.net
>>928
違う
意味わからないなお前
〜〜住みとかキモい言い方すんな

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:55:48.86 ID:15kE8Nmg.net
>>931
てかLINEやってる?w

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 01:15:04.08 ID:1xhnNmfx.net
>>931
真面目か

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:41:47.97 ID:ykYKommp.net
Domaneってホイールベースが長いせいで回頭性が良くない気がする。
狭くて急なコーナーだと周りと同じ速度・ラインで曲がれない。
そもそもクリテとかに持ち出してる時点で間違ってるんだろうがね。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:12:04.91 ID:YbzD1o1M.net
>>923
そもそも、何故にdomaneを買ったのだ??

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:26:17.72 ID:5zACpVmq.net
domane売ってemondaかいましょ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:06:38.18 ID:/mt4/cyE.net
>>934
間違ってます

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:10:43.37 ID:U3fiMB9l.net
今年のパラダイムエリートのロゴちゃんとBONTRAGERの文字ハッキリ出てるのねw
相当不評だったのだろうな…おかげで欲しくなった

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:12:58.90 ID:6nzbuiwW.net
>>938
おー、あの下半分しか書いてないロゴ、ちゃんと上まで書くようになったのかwww

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:27:42.85 ID:XSgwrfJi.net
>>934

オカルトだな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:31:14.29 ID:k+ZG1Zr7.net
2017年のパラダイムエリート外見変わるのか
スペックは変わらないのかな?

ロード買ってもうすぐで一年、そろそろホイール買いたいが、定価のボントレガーホイール買うか安売りのフルクラム辺りを買うか悩む

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:48:44.90 ID:JvyfZlpR.net
そんなあなたにシャマルをどーぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 05:31:00.45 ID:Pk0rfFR0.net
TREKの店が近くにあり初めてロードを買おうと思ってます。ホイールを着脱すれば物置に入ると思うんだけど
毎回着脱して保管って変? 休みの日だけ乗る予定です

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 06:18:56.34 ID:ngGsZ53S.net
>>943
縦置きスタンド買う方が無難

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 06:49:00.65 ID:a4yY13Zh.net
面倒で速攻乗らなくなる

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:55:09.34 ID:Pk0rfFR0.net
縦置きスタンド買うことにします 縦に置くだけなのにけっこうな値段だな・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:19:23.69 ID:pwovUIb6.net
>>946
DIYという手もある
ttp://rexxx.blog109.fc2.com/blog-entry-245.html

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:15:37.93 ID:iobkRRKs.net
成る程、Emondaのリアエンドに水抜き穴がー、と言う騒ぎがあったが、縦置きした場合のための水抜き穴なんだね

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:31:31.49 ID:Vq4HSr/j.net
壁掛けとか天井吊りとかいう手も
http://blog.cycleroad.com/archives/51904656.html

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:02:06.06 ID:YOxD62wa.net
自宅が子だくさんなので自転車保管スペースがなくなってしまい
やむを得ず普段はFタイヤ外して自家用車の後部座席にふんぞり返ってもらってます

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:38:01.31 ID:6L/du1zX.net
>>950
夏場はヤバいでしょ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:54:54.32 ID:ncQofCJU.net
>>946
楽天で1万しかなったと思うけど
安いの(廉価改良版)と高いのあるからさ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:09:34.30 ID:E/EAmswZ.net
家かたせばチャリのスペースぐらいあるだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:09:45.48 ID:iobkRRKs.net
1,380円のじゃダメ?
http://m.aumall.jp/item/238444122?aff_id=PLA29061

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:25:32.74 ID:7OYmUVy7.net
車載スタートで乗ること多いから自分も車に載せたままにしたりするけど
夏場は当然として今くらいの時期も天気良い日は降ろすようにしてる

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:41:42.65 ID:gcqPYgt8.net
>>951
なぜやばいの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:04:44.25 ID:r7oeFJQx.net
>>956
炎天下だとゴムや樹脂パーツが変形したりする
カーボンだと繊維固めてる樹脂にも良くない

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:12:05.94 ID:wUGsguAH.net
ロフトに保管を考えてるんだが、ホイール外して逆さ置きは大丈夫ですかね?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:07:32.33 ID:gcqPYgt8.net
>>957
なるほどね
勉強になりました
ありがとう

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 04:28:38.45 ID:Qsdu0g/2.net
エモンダのアルミフレームは自分にとってはお買い得でした。落車リスクが高そうなレースではカーボンのマドンじゃなくこちらを使用してるけど、十分なパフォーマンスを発揮してくれています。有難い。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:52:12.25 ID:M88B3K7Z.net
MadoneとEmondaALRそれぞれどうですか?
特徴と違いをぜひご教示ください

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:17:55.28 ID:zRVnpc3t.net
銅では

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:20:00.51 ID:1zCjfufC.net
無いだろう

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:38:08.34 ID:33uhIJnZ.net
デブなんでemonda alrが柔く感じてしまい乗りづらかったので売ってしまった
ちょっと後悔してる

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:48:18.68 ID:1zCjfufC.net
あれはデブ関係なしに元々柔め

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:18:23.67 ID:33uhIJnZ.net
そうだったのか…
emondaってこういう乗り味なのかーと思ってtrekから遠ざかってしまった
最初はdomane 5シリーズだったんだけども

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:09:18.32 ID:pOinmzw6.net
デブならドマーネと相性良かったんでは?

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:17:38.65 ID:33uhIJnZ.net
結構雑にあつかっちゃって傷だらけに…
売っちゃいました

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:55:49.88 ID:f3ROeVJr.net
次のスレが出来てるって。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:23:55.90 ID:6SsdTkE8.net
ちゃんと埋めてから次スレに行けよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:32:43.51 ID:ytLLT9ZZ.net
梅るか

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:45:25.24 ID:6D42Llcn.net
うめに来た

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:45:42.42 ID:6D42Llcn.net
うめ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:08:46.81 ID:Z0eVavfw.net
>>969さん、誘導乙!

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:39:35.32 ID:gy2UHQ16.net
次どこ?無いよね?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:53:32.55 ID:6D42Llcn.net
【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472049025/

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:54:08.30 ID:6D42Llcn.net
ちゃんと再利用しないとすぐホモスレになるからな

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:56:23.06 ID:6D42Llcn.net
うめ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:56:38.91 ID:6D42Llcn.net
うめ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:56:55.63 ID:6D42Llcn.net
うめ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:57:12.82 ID:6D42Llcn.net
うめ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:57:32.32 ID:6D42Llcn.net
うめ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:57:48.87 ID:6D42Llcn.net
うめ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:58:05.70 ID:6D42Llcn.net
うめ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:58:23.29 ID:6D42Llcn.net
うめ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:58:41.28 ID:6D42Llcn.net
うめ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:58:58.49 ID:6D42Llcn.net
うめ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:59:17.61 ID:6D42Llcn.net
うめ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:59:34.53 ID:6D42Llcn.net
うめ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:59:51.85 ID:6D42Llcn.net
うめ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:00:10.10 ID:6D42Llcn.net
うめ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:00:27.05 ID:6D42Llcn.net
うめ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:00:43.83 ID:6D42Llcn.net
うめ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:01:01.08 ID:6D42Llcn.net
うめ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:01:18.38 ID:6D42Llcn.net
うめ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:01:36.22 ID:6D42Llcn.net
うめ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:01:52.98 ID:6D42Llcn.net
うめ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:02:09.62 ID:6D42Llcn.net
うめ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:02:26.79 ID:6D42Llcn.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:02:43.78 ID:6D42Llcn.net
【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472049025/

総レス数 1000
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200