2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 48峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 17:24:58.45 ID:lxegG+s2.net
前スレ
ヒルクライムのトレーニング 46峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469398639/
ヒルクライムのトレーニング 47峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472033789/

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:41:33.30 ID:zaruo1tY.net
>>916
そうそう
集団走行に慣れてない人達にはクリテは危険
ヒルクライムの草レースがお似合いなんだよな

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:44:36.56 ID:33yfvzKC.net
クリテ楽しいよね。
落車リスクはあるけど走行技術が上がれば安全に走れるし、真っ直ぐ走る技術やペダリングはヒルクライムにも生きるからクライマーもチャレンジして欲しい。

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:50:47.07 ID:k6Jq5qIh.net
40巡航とか無理っすよ
時には50近く出すんでしょ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:53:32.48 ID:d6YLR403.net
自分の走行技術が高かろうが低かろうが落車リスクが高いのがクリテ
特に下位カテゴリは落車が頻発してる
まともな集団走行の経験がない人は実力を過信して安易な気持ちでクリテに出ないでほしい

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:54:00.27 ID:0rqBRsRI.net
走行技術あるとか言っちゃう子に限って周りに迷惑な走りをしてたりするんだよね
落車するのは下手くそな選手じゃなくそいつの周りにいる選手です(by土井ちゃん

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:54:48.43 ID:d6YLR403.net
>>919
集団内で付いていくくらいならお前にもできるかもよ
着には絡めないだろうけど

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:55:32.55 ID:d6YLR403.net
>>921
だから安易な気持ちで出るべきではない

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:56:35.28 ID:k9RmzFd1.net
土ww井wwちwwゃwwんww

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:57:40.93 ID:dhrx+3wG.net
走行技術があるとかほざいてる奴がいたのか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:15:27.93 ID:/xJjWu8b.net
野村IDが野球をつまらなくしたのではない
金の物を言わせて大型補強しても尚それに勝てなかった王道ジャイアンツが全て悪い

チビガリが気に食わないならレースで勝てばよろしい

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:19:17.05 ID:ltUj0Ic6.net
ロードレースではチビガリ勝てんけどな
ヒルクラとエンデューロはロードレースではない

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:25:54.83 ID:wEBaaswz.net
172cm体重52kgの石上君は世界で戦えてるけどね
ジャパンカップも欧州プロに混じって最年少30位で完走
まぁ彼の場合欧州人並みの手足の長さだからそれもあるけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:28:05.55 ID:u3RSCn0x.net
世界で戦えてる...ねぇ(笑)
どこまで本気で言ってるのか知らんけど。

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:33:35.39 ID:szsiRG4i.net
デブがガリに登りで千切られて発狂してんのか

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:37:29.47 ID:kaAAu0eP.net
チビガリって身体だけじゃなく脳味噌も小さいんだな

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:38:27.62 ID:lo/v5iXa.net
>>930
ガリガリのチビが集うスレで何言ってんの。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:43:41.13 ID:zFPwW2cV.net
登りでしか勝てない雑魚が何言っても滑稽だわな
自転車レースってのはクリテリウムにエンデューロにロードレースとあるんだよ?
距離も短い、テクニックも不要、心理的な駆け引きすらないヒルクライムレース(笑)しか参加しない奴にホビーレーサー名乗る資格はない

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:45:09.51 ID:zFPwW2cV.net
>>930
クソガリ発狂wwwww

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:46:26.15 ID:4rs2yzGg.net
わざわざここに来て言うって事は、かまってちゃんか。
可哀想だなぁ。何も出来なくて。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:47:43.04 ID:J4bTM9DK.net
よっぽど悔しいから発狂してんのな
普通はアリンコみたいなコロボックルなんて小さ過ぎて目にも入らないんだけど
ほんとにトラウマなるほど千切られたんじゃね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:48:19.04 ID:1cTNuvtx.net
趣味に変なガチ感義務付けんでくれ
ヒルクライムオンリーでもええやろ別に
平坦で飛ばすの危ないからやりたくないんや

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:53:36.96 ID:XLTBKZFn.net
平坦で速度出せないだけなのに変な言い訳せんでええよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:53:43.81 ID:/xJjWu8b.net
デブは何と戦ってるん?
なんか悔しい事でもあったの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:55:52.33 ID:NFOfokcx.net
ホビットは何と戦ってるん?
なんか悔しい事でもあったの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:58:20.32 ID:T3p4WQW+.net
>>939
もやしは黙ってろよw

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:58:27.70 ID:1cTNuvtx.net
何のスレで平坦自慢してんだよめくらか

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:00:23.16 ID:O/uQfidU.net
このスレもすっかり荒しが居着いちゃったみたいね・・・

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:01:09.62 ID:isEkYXT+.net
【悲報】チビガリ氏、ディスられすぎて平坦自慢されてるように見えてしまう

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:03:45.47 ID:tG8G5eVL.net
平地で歯が立たないというのがよほど悔しいと見える

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:06:58.64 ID:wEBaaswz.net
>>929
彼以上に小柄でなおかつ成績残してるU23の選手挙げてみ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:09:04.83 ID:1cTNuvtx.net
おれはヒルクライム体型じゃないわ
180cm75kgだし
正直ヒルクライム速くもない。

だけど安全で達成感あるからやってるし
ガリでタイム縮まるならそれでいいわ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:09:55.54 ID:3kXtMUHL.net
>>946
あれ?日本に世界で戦えてる選手がいると思ってる?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:11:19.65 ID:+loXqhdw.net
ウサイン・ボルトにお前マラソン遅いなデブ
って言ってるのと変わらんレベルだな

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:12:35.25 ID:1MwVFI1B.net
よし、チビガリの俺がいっちょおきなわ制覇してくっかな!
お前らより速いチビガリ、それが俺だ!
その糞概念変えてやんよ!!

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:13:10.67 ID:V7mpN7r9.net
>>948
世界レベルの日本人選手?
いねーよそんな奴
寝言は寝て言え

せいぜいアシストになれるかどうかのレベル

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:14:46.49 ID:V62z+DRM.net
>>950
はいはい(笑)
身体は小さいけど夢へ大きいんだね。
あんまり笑い者にするのも気が引けるから頑張ってね。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:17:18.02 ID:1cTNuvtx.net
単発ID同一人物だろコレ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:19:48.34 ID:eluiUnJM.net
>>953
ホビット発狂??

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:20:53.06 ID:eluiUnJM.net
そっかこれ全部俺だったのかー知らなかった

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:22:08.20 ID:V62z+DRM.net
>>949
とりあえずお前は論破してくれよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:23:31.88 ID:gnYvNkwu.net
チビ?ホビット?発狂スレと聞いて

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:23:48.77 ID:JIdgr7tP.net
今北産業

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:39:30.01 ID:1cTNuvtx.net
同一指摘されて一気にレス減ってやんの

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:25:31.83 ID:fAoXtY8e.net
190の67だけどもうちょっと太ろうかな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:23:24.13 ID:abUXMBWG.net
マンモス哀れな奴がいたもんだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:03:09.01 ID:QdUEBpZA.net
アンガールズ田中がヒルクラ出たら速いんだろうか

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:10:28.17 ID:8v0E7MU9.net
プロレーサーのデータ見ると当たり前かもしれんが170前後になるんだな
やはり平均値の辺りから強い選手が出やすいのか

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:21:29.66 ID:vBYdHVEQ.net
182-62だけどあんま速くない
筋肉無いから軽い
骨は丈夫 落車は何度もあるけど骨折0
骨の体重の割合が多そう

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:26:47.82 ID:xYbghsu5.net
>>964
ガリガリ君乙

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 01:30:58.91 ID:Pn7Wq9uq.net
自転車は物理的に足が長いほうが有利なんだよな?
ペダルを作用点、ヒザを支点、太ももを力点と考えるとヒザ下長い奴が圧倒的に有利ってことになるのか
よくわからんが合ってるか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 01:38:46.99 ID:EVK+rjcZ.net
ようわからんが同じパワーならトルク出すと回転数減るし
回転数上げるとトルクでない
人間工学的に効率のいい方が有利なので合って
梃の原理でどっちが有利とかは無いっしょ

回転数高いと空気を排除する量が増える分効率悪そうだけど
不利ってわけでも無い様だし

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 03:12:53.81 ID:Zaewr8MA.net
>>966
そんな事をツールの解説でも言ってたな
膝下が短いと太腿を大きく動かさなくちゃならんからうんたら

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 04:24:04.93 ID:GUzrEKZ8.net
経験上は納得いかないな
俺は人より膝下が短くて子供の頃よく短足って馬鹿にされたもんだがヒルクライムレースでは入賞レベルだよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 05:47:50.12 ID:vBYdHVEQ.net
ヒルクラって低身長と高身長どっちが有利なん?
小さければ軽いけど筋肉量が少ない
大きければ重くなるけど筋肉量も増える
トントンで有利不利は無いんかね?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 06:00:38.81 ID:M3cnqoRt.net
トレーニングした奴が有利

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 06:29:37.14 ID:HCNUtRYa.net
>>968
太ももの可動域はクランク長だけだろ
膝下長は関係ない

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 06:41:46.70 ID:j6zWKmlY.net
自転車で有利なのは大腿が長くて膝下が短い体型
しかし、極端に膝下が短いと、大腿のストロークが大きくなって出力が下がるからクランク長を短くするなどで補正する必要が出てくる場合があるって話
膝下が長ければ有利って話は聞かない

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:18:49.01 ID:cz0Qg1B+.net
いやいや、クランク長が一定なら太もものストロークは変らない。
たとえ膝下が無くて太腿直結でもそうだ。
足の長さに左右されないのが自転車の良いところだろ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:26:32.67 ID:2iJ7n+Ud.net
長いほど多くの筋肉がつけられるってことにはならないの

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:29:02.19 ID:ME09SqLq.net
>>970
体脂肪ゼロ骨の重さゼロ内臓の重さゼロなら身長が高いほうが有利かもな

実際はそれらに重さがあるわけで、身長が10%伸びれば、体重は3乗で重くなる
つまり33%も重くなっちゃうわけ
筋肉量ももちろん増えはするけど、脂肪や骨や内臓の重さ分不利になる

ただまぁ体重が軽すぎると、今度は全体に占める車重の割合が増加するから
(体重80キロの人に対する6.8kgよりも40kgの人に対する6.8kgの方が当然負担がデカイ)
小さいほど有利かというとそうでもなく
やはり170前後に理想点が来るんじゃねーかいね

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:49:41.10 ID:/WQhedoT.net
チビガリ発狂スレはこちらですか?

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 09:04:50.50 ID:0Yd1VzMX.net
自動車が単純に排気量が大きければスピードが速い訳ではないように、自転車も筋肉のサイズとか筋繊維の太さだけで優劣は決定しないんだよね
もちろんロードレースとヒルクラデリケートでは必要な能力も違ってくるだろうし

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 09:08:11.89 ID:tK1OdoEj.net
ホビットの言い訳タイム始まりましたー!

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:14:19.72 ID:kTCe05PQ.net
見た目の筋肉が俺よりもある人に、
走行中に「今からこれからの道、俺が勝つのか」と思うとワクワクしてくる。

別に自慢したいとか優位に立ちたいとかそういうわけじゃなくて、
ただ純粋にこの筋肉よりも俺の方が速いのかと思うとなんか嬉しいw

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:16:19.33 ID:kTCe05PQ.net
こういう発想て俺だけかな?
後ろで走ってる最中に前の人の筋肉ふと見るとふと思うんだよね。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:18:20.45 ID:HKoetIBD.net
>>981
山くらいしか勝てる可能性無いしそういう心理になるのも仕方が無いんじゃないかな?

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:23:09.24 ID:GZ4oPDe+.net
>>981
思うのは自由だしな

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:23:24.66 ID:kTCe05PQ.net
別に山じゃなく平地でも勝てるが、
でも山が速い奴がツールドフランス勝つということは紛れもない事実。

つまり山が速い奴が、結局総合タイムは速いというわけだ。
つまり山が遅い奴は、結局総合タイムは遅いというわけだ。

分かる?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:32:25.37 ID:nJ3qBQzb.net
山でも平地でも勝てる素晴らしい人材なのに暇そうですね。

因みになんの総合です?
ツールド北海道とか?それともJPT?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:32:36.70 ID:M3cnqoRt.net
山岳ステージはロードレースの華だからね〜

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:35:22.00 ID:ataM8RpZ.net
>>984
ツールドフランスに出てらっしゃる方でしたかww
失礼wwしましたww

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:36:42.35 ID:ataM8RpZ.net
>>986
GTクラスのレースなら完全に同意
それ以外ならそうは思わないかな

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:17:58.88 ID:GZ4oPDe+.net
フルームさんだ!

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:34:17.93 ID:WRUKRWdf.net
なんでデブが暴れてるの?
病気?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:38:31.50 ID:0Yd1VzMX.net
単発の荒らしに取り憑かれてるらしいよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:00:27.47 ID:vMDEsDH3.net
なんでホビットが暴れてるの?
心の病気?

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:00:38.47 ID:h/DUJQQU.net
ヒルクライムのトレーニングスレなんだから
トレーニングの話メインで頼む

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:06:36.54 ID:P1IXIxJ+.net
まぁもともとは自分より重い相手に勝つためにはどうしたらいいかっていう話だったんだけどね

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:29:22.81 ID:cz0Qg1B+.net
今年のツールドフランスや世界選手権で見ると
総合で勝つには70〜75sが最適みたいだね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:45:10.41 ID:m5KtsnAV.net
>>995
コンタドール「」
キンタナ「」

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:47:28.63 ID:kTCe05PQ.net
つまり体重は関係ないという事だなw

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:48:14.14 ID:L6CKODP3.net
フルームもツール期間中は67.5kgだし

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:00:27.95 ID:HaO2gllO.net
>>996
コンタドールみたいな落ちぶれた選手とかどうでもいいわ
どうせ強かった時はお薬だろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:00:43.81 ID:specjFEK.net
チビガリ死ね

総レス数 1000
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200