2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:10:14.20 ID:JvFnrEj8.net
ドロハンのロード系ミニベロならOKの緩いスレ

レース系ガチ小径ロードレーサーの話題はこちらへ↓
・小径ロードレーサー Part35
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455677844/

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part35【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455779390/

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 17:58:15.42 ID:GVEcJow+.net
まあ取り回しというのは混雑した道(渋谷のセンター街とか)を押して歩くのには700cのホイールのクロスやロードより周囲に威圧感を与えず方向転換なども比較的容易、といったレベルだろう
とにかく車体が比較すると小さいので

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:03:40.21 ID:J3kzdm2v.net
まあ、大して変わらんよね

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:06:19.35 ID:PagKTG2D.net
小径が小さく見えても、押し歩くおっさんが暑苦しいデブならそっちのが迷惑だろ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:55:34.71 ID:5D5QJwhb.net
取り回し:後輪だけで立てて玄関出るとき、全高が低くて多少楽
輪行が楽:ホイールが小さい分三枚重ねの輪行形態で多少ボリュームが減る

あと横からの投影面積がホイールの分結構小さく見えるっていうか圧迫感が少なく見えない?
「多少」とか「見える」とかそんな程度の差っちゃ差なんだけど
そんな程度でも人によっては大きい場面も有るんでしょうよ。馬鹿にする訳じゃなく

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:27:54.41 ID:2dbZMf5C.net
>>446
ミニベロは小径のハンデをものともしない屈強な好漢の乗り物

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 20:19:56.96 ID:YEheIMQZ.net
レースやら何やらに出るのは、
まさにそんか感じなんだろうね。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:33:11.63 ID:wUJT9cje.net
ヒルクライムなら小径のハンデは余り無い

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:44:17.91 ID:ZDU8KcJn.net
お前ら、色々と理由付けしなきゃいけないのは面倒くさいねw
理由なんて、ミニベロや小径折りたたみが好きだからだけで充分だ

現状、ミニベロでも並のロード乗り以上に速いしロードに乗る必要性が無いね
>>456
んなこたぁ無い
本当に速いロードの人と差を付けられるのは寧ろ登りの方だな

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:46:44.15 ID:Q19xfM8r.net
>現状、ミニベロでも並のロード乗り以上に速いしロードに乗る必要性が無いね
超面倒くさそう

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:51:35.39 ID:wUJT9cje.net
>>457
他人との比較は分からん
いつもの山でのタイムは単純に重量で決まっている感じ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:04:43.19 ID:AA0+Yge4.net
700Cと小径の両方乗ってるけど、小径は確かに小回りはきくよ
だからどう、ではなくて、ただその点は事実ということ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 01:57:55.85 ID:ISQx8Amc.net
回頭性とか旋回半径とかそういうこと?
小回りが利くなんて曖昧な表現じゃ何を意味してるか分からん

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:07:01.59 ID:9tX0+xpE.net
しらんがな

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:24:53.04 ID:2yISG5ks.net
×小回り
○小太り

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:36:07.03 ID:8A4OXMMg.net
おもんないがな

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 09:02:47.69 ID:I7SlpbEk.net
ここは取り回しが楽と言うべきだな、操作性は体格や習熟度で人それぞれだから比較なんて無理だし。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 11:01:28.03 ID:4oD6jJ6S.net
ブルホーンは珍しくもないのでセミドロップを付けるとするか
シフターは当然トップチューブに固定

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 11:10:34.54 ID:HR5YFbNW.net
こっちもブルホーン+バーエンドシフトからセミドロ+サムシフトに変えたよ
セミドロよりも若干角度浅いけど
ポーターハンドルバーってやつ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 14:51:12.00 ID:4oD6jJ6S.net
セミドロ ポーター スワロー 逆カマキリ 
恐らく逆カマキリが一番前傾姿勢になると思う

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 15:33:44.30 ID:5zppxYV8.net
通勤用のミニベロをブルホーンからマスタッシュバーに変えた

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:57:01.72 ID:4oD6jJ6S.net
クロエ20に対してパナソニックは本気で対抗して欲しいよな
レ・マイヨM-ツヴァイF
要求するスペック
■フレーム:クロモリ
*POS扱いでチタンフレーム
■フォーク:クロモリ
■リム:アルミクイックレリース
■クランク:シングル 52T
■ブレーキ:シマノBR-R451
■パーツ:Fメカ・なし/Rメカ・シマノRD-2400SS
■変速段数:8段変速
■カセット:CS-HG50-8 12-25T
■シフター:SHIMANO ラピッドファイヤープラス
■タイヤ:パナレーサー・ミニッツ・タフPT20 x 1-1/8
68000円〜72000円もち税込み
パナソニックの対クロエ専用車

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:38:44.35 ID:5zppxYV8.net
何だ、いつものキチガイか

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 23:30:53.12 ID:HR5YFbNW.net
クエロな

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 23:47:50.37 ID:k725aVEJ.net
クロエ・ベブリエ好きだったなぁ
HCが出た時は歓喜した

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 08:08:01.82 ID:eoTv6ZSL.net


475 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 09:42:49.34 ID:uh/wNxrD.net
タイレルFSX get!
ロードはローラー台専用になっちゃった。
おっさんのサイクリングにはちょうどいいな。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 10:09:42.55 ID:28nR20SX.net
>>475
おめ!いい色買ったな!

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:59:50.22 ID:1zWX48ZL.net
VR彼女をプレーするためにPCに投資するのを辞めて10万円くらいのミニベロとディープリムホイールを買った方が良いかな

VR彼女をプレーするために購入しなければならないパーツ
2018年発売予定のソケットAM4 マザーボード
現在使用中のFX-9590を凌ぐと言われている ソケットAM4対応ハイエンドCPU*多分インテルのハイエンドCPUよりは安い
GeForceGTX1080を持ってるからグラカは買わなくて良いはず
DDR4メモリ 8GBx4
SSDとHDDはそのまま移植するので買わない
HTC Viveはすでに持ってるので買わなく良い

なんだかんだで最低でも15万円は必要な気がする

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:13:14.54 ID:Hei9eDZz.net
>>477
両方買っても30万もあれば買えるじゃん
なにを悩んでいるんだか

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:36:59.80 ID:1zWX48ZL.net
手取り20万円でガールズバーに月10回行って25000円 タバコ代が月12000円 車の駐車場代が3万円 家賃が5万円

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 21:55:15.41 ID:aZ82wc59.net
タバコやめて、ガールズバー通いやめて、転職しろ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:49:42.69 ID:QtSjYI9q.net
>>480
ガールズバー行って心地好い酒を呑むのは正しい大人の夜の過ごし方と思うけどなァ。
本人が明日への活力を得る方法としては、特別悪い事でもないし、本人にとっては必要経費だろ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 01:14:32.16 ID:zjXVMiIw.net
>>479
ガールズバーってそんなに安いん?

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 01:37:01.66 ID:HOxWlPxP.net
>正しい大人

ここが正しくないわなw

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 03:32:04.07 ID:fzlpW7JO.net
昔のおっさんやろ

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 07:19:10.04 ID:/znHikf8.net
>>483
正しい大人「として」の なら日本語として正しいよな?

まあ、キャバスケのカモにされて金巻き上げられてるバカは
「正しい大人」じゃない。って言う意味だろうけどよw

下らないチャリパーツをクソ高い金額で買わされてるオレらも
世間的に見れば同等のバカだろうけどなwww

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 07:32:57.46 ID:34QEDqYP.net
406ホイールはこの先生のこれるのかな?

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 08:08:22.61 ID:ermXZoAi.net
きのこる先生

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 08:25:55.30 ID:fPZvwzj6.net
>>482
そんなもん、但し店員に飲ませないで一時間で帰るならばな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 11:03:11.70 ID:34QEDqYP.net
ガールズドリンク一杯500円〜700円が相場
フードは俺の普段の食事よりは美味いが割高です

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 11:05:06.47 ID:H8YXyzi5.net
生牡蛎は食べたの?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 13:01:18.56 ID:34QEDqYP.net
おしくなーれしてくれません

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 14:13:25.55 ID:dIuHJq/H.net
>>491
そりゃ…お金が惜しくなったら来店しなくなるしw

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 17:49:12.99 ID:x5OfFGIg.net
折り畳み&小径車総合スレ 120
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480667348/

自転車板に初めて来た皆様へ

「ミニベロ」だけでなく
「小径」でも検索してみてください

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 20:25:17.68 ID:fPZvwzj6.net
>>491
あんたソレ違うねーさんの店よ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:09:00.98 ID:/sxX2eyA.net
ミニベロである事に拘りつつ実業団登録もできる車体、と言うことでフルオーダーメイドで組んでもらった24インチミニベロ

やっぱり20インチと並べると24インチはデカイね

http://i.imgur.com/KG0hvQp.jpg

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:27:58.82 ID:2fjUtbno.net
>>495
うおっ良いね!これ何処のリム?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:40:30.20 ID:EJJRDN5S.net
>>495
なんかフルサイズと見た目そんなに変わらないね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:42:03.47 ID:2iObfGE3.net
>>495
これなら普通のミニベロの方がいいな

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:43:56.98 ID:3WPS6UDb.net
これなら普通の700Cでいいじゃんw

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:44:03.05 ID:7iKH6rig.net
ミニサイクルは24以下だけど
ミニベロは20以下なんじゃ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:58:13.34 ID:/sxX2eyA.net
>>496
24インチのは多分ARAYA、中川さんの所に数組24インチリムがあるからデッドストック物かもw
>>497
自分はロード持ってないから比較は出来ないけど、思ったより大きいのな
>>498
ポジション出したらメッチャ良く走るようになった。24インチは実業団登録した場合の自転車として使うよ
>>500
一応、ジャイのMR4とかTERNでも24インチあるからw

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 01:04:25.82 ID:3WPS6UDb.net
24インチなんて存在価値ないでしょ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 01:29:43.12 ID:ya8wg+tw.net
>>501
24インチのタイヤって何種類ぐらいあるの?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 02:20:14.79 ID:SGXPGDUb.net
>>495
中途半端なゴミじゃん

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 02:42:46.55 ID:dU4P+j2R.net
>>495
残念なお知らせ。

https://mobile.twitter.com/DOPPELGANGER_JP/status/804253608011120640/photo/1

これと勘違いされたら悲しいよねw

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 02:52:31.31 ID:6b0IC+HC.net
>>505
なにこのタイミングw

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 06:03:31.82 ID:7MEQUvHg.net
ロード系ではないが、20と24インチの比較記事
https://ternbicycles.blogspot.jp/2014/06/24inch.html

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 06:31:26.33 ID:4OABZEpR.net
20インチより走破性能が高い

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:13:22.12 ID:mtHCTWdq.net
>>502
自分にはある
元々ミニベロ乗りでロードには興味が無いが、レースや実業団含めたチームへの出稽古をするうちに速い人達と走るのは楽しくなってきた
今回、ロードに乗らないミニベロ乗りのままで鈴鹿優勝の目標は達成したから、実業団登録してみても良いかな、と

で、ミニベロ乗りとしての拘りと登録基準に対応する為の24インチなんだわ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:17:52.48 ID:mtHCTWdq.net
>>503
余り数は多くないみたい
チューブラーだとVittoriaとかTUFOとか
クリンチャーのホイールも調整幅に収まれば使えるかもだけど、殆どレースやそれ用の練習にしか使わないからクリンチャーはいらないかな、と

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:23:24.45 ID:mtHCTWdq.net
>>505
問題ない
見る人が視れば分かる位の方が面倒くさく無くて良いw

あと、一応レース系のイベントで24インチも小径車・ミニベロとして含む事ができるレギュレーションの大会もあったからこのスレにageた

小径車部門がある大会でも更に数は少ないみたいだけどね
なので、実業団登録した場合や気が向いてでるイベントでは一応ロードバイクカテゴリになるね

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:14:46.63 ID:lECFNcLA.net
>>509
悪いけど他当たってくれる?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:18:43.65 ID:EJJRDN5S.net
もしかして体小さい?
ポジション出せない700cのるよりタイヤの走破性能さげても24インチの空力とった感じ?

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:21:32.33 ID:3WPS6UDb.net
650cのれよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:30:15.31 ID:mtHCTWdq.net
>>513
小柄だってのはあるけど、そもそもミニベロ好きで別にロードバイクに乗りたい訳じゃ無くて、強い人達と走る為にレギュレーション内で1番小さなサイズを選んだ、それだけの事

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:31:12.19 ID:sKPh41cx.net
>>512
24インチはともかく、20インチの方はこのスレど真ん中だぜw

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:46:20.10 ID:u4AddUpZ.net
24インチも良いじゃないか
プロじゃなきゃ、好きなのに乗るだろ普通
700Cや650Cを持ち出すのは的外れと言うかスレ違い

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:01:47.69 ID:f6MYhQ5r.net
自分もミニベロは20インチ451までだろと思ったけど
スレのテンプレで24インチも含んじゃってるのね、なら仕方ない

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:17:47.34 ID:mtHCTWdq.net
>>517
猫も杓子もロードバイクな風潮の方がよほど気持ち悪いよね

>>518
テンプレにあるのは知ってた
と言うか、>>1のテンプレにはずっと記載されている大事な一文が意図的に抜いてあるね

『ロード系ミニベロの楽しみ方は人それぞれ。他人を認められる寛容な心を持ちましょう』

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:25:58.51 ID:RmBDLJwl.net
24インチwwwwwwwwwwwwwww
おばちゃんのママチャリかよwwwwwwwwwwwwwww

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:27:44.87 ID:RmBDLJwl.net
20インチとかならミニベロに拘っての選択ってわかるけど
24インチってホビットだから仕方なく選んだ感じがするなwww

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:39:39.76 ID:XdvbTbqN.net
>>520
おばちゃんのママチャリサイズの24インチどころか20インチでも、貴方が乗るロードバイクより速いと思いますよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 10:59:26.58 ID:p+z9KNVJ.net
>>383の人でしょ?

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 11:01:58.85 ID:nyWRlWlv.net
>>505
このモデルの子で145cmでサドル座って片足をガッツリ地面につけてるから
>>515はたぶん150cm前後なんだろうなぁ、、、、
自転車の選択肢が少なそうでかわいそす

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 11:03:07.77 ID:ZTWnmdHb.net
>>509
というかお前ロード乗ったらぶっちぎりだろw

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 11:04:26.20 ID:ya8wg+tw.net
>>495
ナカガワのミニベロはフルクロモリ?
お得意のカーボンハイブリッドでミニベロもオーダーすればやってくれるのかな。

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 11:38:26.50 ID:LPI6Ocso.net
>>524
サドル位置見りゃどれくらいか分かるだろう

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 12:03:59.41 ID:xI6sCXqn.net
>>523
はい、>>383>>395です
>>525
それは無い
むしろ、強くなる為に足りない部分が山ほどある事に気付いたよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 12:08:29.34 ID:xI6sCXqn.net
>>526
出来ますよ
フレーム形状から素材からフルオーダーメイドなので
自分のは『乗り心地や快適性を度外視したレース用のミニベロ』をオーダーしました。今までのNAKAGAWAミニベロのジオメトリを一から見直してもらって、プロミネンスベースだけどフォークはMAX、ダウンチューブはデッドストックの楕円パイプ、その他ゴニョゴニョとw
もちろんトップチューブやシートチューブをカーボンハイブリッドにする事も可能ですよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 13:04:26.74 ID:ZU8prccS.net
>>495
70年代のジュニアレーサーだなァ。
纏まってるな。178あっても53サイズ常用だが、51ならポスト上げてクランク170にすれば(多分)乗れる。

欲しい。
欲云えばBianchiのジュニアレーサーで24-26inchがベストだけど。
22inchはフレームサイズ50以上のモデル見た事無いから厳しいだろうし。


700cより小さいレーサーが欲しい。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 23:55:00.09 ID:p+z9KNVJ.net
>>529
これ費用はおいくら万円なの?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 08:34:00.91 ID:wwRQOj8x.net
俺さドロハン好きじゃねえんだ
フラットと比べてブレーキ効かねえし
マジで同じ車種で同じブレーキでもドロップとフラットでもブレーキの効きがまるっきり違う
フラットでもレバーの取り付け角度が悪いと効かなくなる場合があるが
フラットは450mmくらいまでバーを詰めると塀と電柱の間を通過出来るようになるので良い
400mmまで詰めた事があるが、ありゃあかん敏感すぎてしゃれにならん

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 08:38:46.31 ID:gP36rq7u.net
>>532
せめてレス内の論点はまとめろ

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 08:44:57.36 ID:OmG03rOY.net
>>533
簡潔的確なツッコミにワロタ

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 08:47:20.93 ID:3guWIOFt.net
>>532
一行目だけで十分
後は要らん

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 13:30:28.16 ID:DU3pJmwN.net
>>532
定期的にフラットバーキチガイが発生するけどなんなの

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 14:08:34.08 ID:kNX/XBSE.net
頭の弱い人に突っ込むのは止めてあげてください

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 14:17:34.26 ID:60Yj8x+c.net
チビは大変だなあ
コダワリだとかロードは気持ち悪いとか色々自分に言い聞かせないとやってられないんだろうな笑笑

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 15:30:06.11 ID:kNX/XBSE.net
そこはちょっと違う
ミニベロロードは盆栽趣味だから、小さいこと自体を楽しむもの

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:00:29.37 ID:OmG03rOY.net
背が低いのでロード諦めてミニベロってのはあまり聞いたことないな
レディース用に乗ってる男性ならいるけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:01:09.74 ID:kJxpYhiT.net
>>531
自分の仕様でフレーム+フォークで40万ちょい位
カーボンハイブリッドにする事も出来るけど、その分追加料金は必要です。

逆に、例えばレース用ミニベロのジオメトリだと自分のがベースになると思うので、ジオメトリそのままでパイプをスタンダードをベースにする等で予算を抑える事も出来ると思います

流石にフルオーダーメイドなので、オーナーさんの意向にあわせて良い物を作ってくれますよ。同じ451ミニベロでも某サプリを取り扱っている社長さんのNakagawaはホリゾンタルフレームでフォークは700cの物、目を閉じて乗るとロードと区別がつかない乗り足だとか

自分のモデルをベースにしたレース用ミニベロは、既に改良版の構想があるとか言ってましたw
詳しくは問い合わせてみて下さいね

http://www.nakagawa-cw.co.jp/

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:25:16.74 ID:n6W/WGFl.net
>>541
フォークを700c用使った人のモデル、ブレーキはどうやったんでしょうか?
ディスク?それともシクロクロス用フォークとか使ってカンチブレーキ用穴使ってキャリパーブレーキマウントブリッジ付けた?

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:52:21.80 ID:kJxpYhiT.net
>>542
チームメイトから聞いた話ですし、オーナーさんとはあった事はありますが実車を見た事は無いのでいい加減な事は言えません。申し訳ない

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 01:47:17.87 ID:NyQSxsPQ.net
ピスト用後付けブレーキとかあるからなんとでも出来るでしょ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 01:58:14.05 ID:WcE5MlP8.net
というか既に完成車で700Cと同サイズのフォーク使ったモデルあるし…

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 02:11:24.98 ID:skQsJeEE.net
それを敢えてオーダーメイドで作るのが趣味や道楽として楽しめる旦那さんなんだろうな

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 22:41:22.00 ID:RaAeYZDW.net
カラクルってどうかなスレ違い?

http://www.caracle.co.jp/products/cs2016

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 07:04:55.90 ID:TYCsPdRU.net
>>547
はい
こっちでやれクズ

折り畳み&小径車総合スレ 120 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480667348/

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 07:05:18.80 ID:2RPrIBCy.net
日本語が読める人ならスレ違いだと理解できるはず

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 07:49:16.82 ID:Kup+C5OG.net
マンハッタンバイクか

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200