2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール162

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:11:10.86 ID:nhV1WjRE.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール161
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474812106/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:17:53.85 ID:U08PULpC.net
>>1
乙onda !

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:55:00.66 ID:iRWi7O9L.net
CRCのDT SWISS R23 19999円
まだ買えるよ

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:56:39.19 ID:p9Lmbe75.net
イラネ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:17:23.30 ID:TXYZrSgY.net
そのホイールはWH-RS21から変えても幸せになれるものなんでしょうか…

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:22:32.36 ID:IMTpEUH2.net
なれるんじゃね?

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:35:29.45 ID:l1EOYxkH.net
3キロの減量と1600gから1300gのホイールの買い替えとでは、どちらがヒルクライムのタイムに影響するのかね?
予想ではなく経験談で教えて下さい。

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:39:20.67 ID:zntDIEgV.net
せめてFTP出して言えボケナス
デブなら両方やれ
ガリならホイールだけ交換しろ
普通体型なら体脂肪率次第だがパワーウエイトレシオ上がるなら両方やれ

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:00:17.59 ID:2ifK6Kez.net
>>7
どちらがなんて選択肢は、無い。
どっちもやって、尚且つ登りの回数をこなす。
単純明快だろ。
どちらか片方を捨てようなんて考え方を捨てろ。

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:21:20.06 ID:QqUMMAGZ.net
>>5
カップアンドコーンのオーバーホールが趣味なんだろ?やめとけ。
グリスアップや玉押し調整よりも自転車に取り付けて走り回りたいって変態なら
RS-21が勝る点は何一つないけど

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 00:47:17.69 ID:Vf3WBLVd.net
>>6
>>10
変態なのでポチる決意をしたんですが残念ながら在庫切れでした(´・ω・`)

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:07:23.08 ID:LwLA7BFT.net
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/211376
>最上級グレードのS-worksにカンパニョーロのBORA ONEを組み合わせているあたり、かなりの実走派

>こちらのAmiraとのこと。最初のバイクからかなり本気であることがバイクからも窺えます。そして、ホイールはカンパニョーロのBORA 35。

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 05:42:59.10 ID:8ikQGWvo.net
>>7
というかなんで後者の方が速くなるっていう選択肢があるのか意味がわからん

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 05:52:10.87 ID:gqVnAxyP.net
>>13
余分な脂肪も余分な筋肉もほとんど無くて、3kg落とすには必要な筋肉を落とすしかない肉体の持ち主なんだろ知らんけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 09:17:05.03 ID:YM4IcZX6.net
ベアリングなんてみんな同じだから気をつけろよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 10:01:55.95 ID:9qpal60+.net
やっぱそんなもんすか

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200