2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール162

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:11:10.86 ID:nhV1WjRE.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール161
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474812106/

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:25:23.06 ID:wtVM26Ly.net
ボーラウルトラ80ってもう安く売ってないんですかお墓参り

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:44:54.35 ID:OmUxB1oC.net
手組なあ
剛性もあってかつ柔軟性もあるから普通に走る分&トレーニングにはいいんだよな
でも休日の練習なんかでも履いてる人は皆無だね
やっぱスポーク多くて見た目もレトロだもんな
でもなんで練習でも装備外してレース機材でやるの?矛盾してる気がすんだけど
手組にツアラープラスとかで練習してみるべと思ってる

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:12:28.44 ID:6lFSMRcL.net
練習でレース機材は分からなくもない
ツーリングやポタリングで例えばフロント16Hリア20Hを履く意味も
それで柔らかいだの硬いだの乗り心地について語る意味も分からんが
安く組もうとするとシルバーだから余計レトロになるよね

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:19:04.99 ID:IokoJnRw.net
鯔湾レーゼロキシリ諸々一通りハイエンド履いたけど
ホビーレーサーだから正直走りゃあ何でもいいってことに気が付いた

ホイール地獄に苦しんでたのがアホらしくなったわ
お前らもホイール地獄苦しんでるならハイエンド一通り買って履いて
気に入ったの残して売るといいよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:24:39.50 ID:JFCkDhKL.net
このスレ的に一番面白くない結論だなwww

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:38:58.74 ID:6yEwpxrT.net
と言うより、誰もが自分なりにそうしてるって言う。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:44:12.79 ID:/W0lr0fq.net
茨城県潮来市で昨日ゾンダ前後盗まれた。
家の前に止めてたらホイールだけ前後盗まれた。
フレームは塀と地球ロックしてたから助かった。
買ってからまだ3回しか乗ってない悔しい!!!
でもホイールだけって探しようがないな・・・

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:46:20.49 ID:ckXKwLQ3.net
今シャマルウルトラでそれ
調子絶好調で臨んだのにタイム伸びなかったわ
悔しくて4回チャレンジしても変わらんかった
次BORA ONE35TUでやってみる

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:00:04.56 ID:Y3r7OsBM.net
気持ちが足りない

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:05:25.88 ID:dk48sYP0.net
よく家の前に止められるね

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:07:35.65 ID:FEvD4j+d.net
>>604
つうことはホイールで1キロ減らしても体重1キロ減らしても
ヒルクライムの速度は変わらないってことなのか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:11:01.27 ID:6yEwpxrT.net
>>623
重量だけしか見ないのかよ…。だから馬鹿にされるんだよ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:14:04.30 ID:FEvD4j+d.net
>>624
で説明無しなのね
デブP並だなぁ
適当にヒントでも書けば?

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:16:48.10 ID:ckXKwLQ3.net
>>623
いやそこだけ遅くなったけど違う場所なら速くなった
結局調子も感覚だから本当に良いか悪いかは走ってみないと分からんのよね

もっと走ってみるけどそうしたら次は走り慣れたから速くなって当たり前という話になるし
常に交互でタイムを記録して平均値をやればいいんだろうけど100回は取らないとダメだろうな

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:32:17.06 ID:iR1dzgSL.net
>>619
スプロケとタイヤは置いて行ったの?

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:39:36.87 ID:ckXKwLQ3.net
>>619
盗難スレで投稿したとしたら車体が無事だからみんなからラッキーと思われるレベルだホッとしておk
次はレー3が安いから買ってみては?それかレーゼロシャマルもいいかも

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:53:08.84 ID:/4zj5khV.net
>>619
潮来が自宅ってことか
めちゃくちゃいい環境じゃねーか!

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 03:16:50.10 ID:UzLpnqk4.net
>>629
ありがとうございます
治安もよくていい所です

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 03:27:44.24 ID:2qodKT3d.net
まさかそんな平和な場所で盗まれると思わず油断する気持ち分かる

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 04:04:02.60 ID:dIBIihoU.net
盗まれてて治安がいいって頭おかしい

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 04:23:09.00 ID:SHT6KUJG.net
治安が良いというのはあくまで全体的に良い人の割合が多いというだけなので
どこでも一定数の悪い人はいます

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 04:36:00.50 ID:X+2kJoNj.net
>>632
そういう人は何度も盗られる

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 04:38:59.53 ID:B0nDSFBR.net
>>619
スキュアーロックお勧め。プロとかじゃないんだしちょっと外すのに時間かかっても無問題。
鍵スレ読んでくれば時々話題に出てるよ。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 05:51:01.06 ID:YYRLDPyI.net
お前ら、昼にコンビニ入る際はロックしてる?
ロックせずサイコンも付けっぱなしはマズいかな

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 05:51:40.49 ID:LyuyKmSz.net
潮来が治安いいとかんなアホな
隣鹿嶋だぞ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:05:29.07 ID:MPOGmFdk.net
>>623
3W分は変わるよ
軽量化に夢見すぎじゃねおまえ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:16:47.85 ID:mFuQooMn.net
体重軽量化は確実に3W程度速くなるけど、
ホイールは剛性や空力、クリンチャーからチューブラータイヤにした時の転がり抵抗増加なんかを加味すると、
純粋に3W分速くなるとは言えないのが面白いよね

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:19:27.65 ID:X+2kJoNj.net
>>639
いや体重減量も上手くやらないと筋肉が減るから

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:22:00.00 ID:2qodKT3d.net
>>636
ロックはするけど
ライトやサイコンは猫目のやつくらいなら外さないし盗られない
ガーミンなら外した方がいいかもね

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:34:42.98 ID:BkX4D2ks.net
ロングライド向きのホイールって、どれですか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:44:43.61 ID:X+2kJoNj.net
>>642
手組み

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:58:18.90 ID:ApPGx2nS.net
>>642
足組み

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:05:02.97 ID:6yEwpxrT.net
>>642
ヒルクライム向きのホイール=ロングライド

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:48:03.82 ID:ftdSEvLn.net
>>642
鉄下駄
いざ盗まれてもダメージ小さいから

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:49:29.90 ID:VVjy+scX.net
シャマルミレってシール剥がしても盗まれにくいですか?

もしホイールに鍵をするならどんなタイプがいいでしょうか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:01:40.85 ID:Eg+SbwGg.net
ディープリム履いてるやつクォーッて風切り音鳴ってるのうるさい

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:11:19.85 ID:2qodKT3d.net
>>642
36穴でゆるく組んだ手組
乗り心地重視で軽さとかかかりとか無視
かかりがいいと踏めるから疲れる


らしいよ?知らないけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:13:19.89 ID:qybpqHcz.net
軽量手組みだな
スポーク折れても少し振れるだけだし

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:31:27.11 ID:VVjy+scX.net
なんで昨日からシャマルミレに関しては全てスルーなんだろうか

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:32:28.85 ID:4oaLPRnM.net
いや君日本語おかしいし

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:32:46.07 ID:VdBJNDXv.net
シャマルミレC17はアルミワイドリムで1459gとなかなか優秀だよね
リムテープいらんし

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:49:28.82 ID:Cqe3Y5B8.net
>>653
それは実測値なの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:00:59.76 ID:oOHzC1sL.net
1459gは最近のカタログ値だな。
プレスリリース時の数値はもっと重かったので、生産時期で結構差がありそう。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:06:46.75 ID:fS4Y+qQh.net
ナローのシャマルミレが1420gくらいだったから充分優秀やね

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:13:15.99 ID:WgpXHMCV.net
シャマルミレはシャマルウルトラより微妙にハイトが低いんだよね

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:49:59.89 ID:hECzym0Q.net
>>582
ありがと
普段使いにいってみようかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:51:30.19 ID:iR1dzgSL.net
>>649
絶妙な調整が必要そうだ
緩すぎたら全然進まないよね

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:53:27.01 ID:P6i8195t.net
>>659
36hの8本取りで組んでるリアはD側40kg、ND側80kgだわ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:54:56.41 ID:P6i8195t.net
>>660はDとNDが逆ね

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:07:05.66 ID:VVjy+scX.net
暇なので紅の豚より改変した、この言葉を皆様に捧げます


ロード乗りの話を聞いて育って来たの

ロード乗りの連中ほど気持ちのいい男達はいないって

おじいちゃんは いつも言ってたわ

それは路面と汗の両方が奴らの心を洗うからだって

だからロード乗りはバイク乗りよりも勇敢で

陸の自動車乗りより 誇り高いんだって

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:39:11.37 ID:aghb7pCt.net
5456879

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:58:33.52 ID:fS4Y+qQh.net
QURANOのクリンチャー版って空気圧10barまでオッケーなのか
今使ってるプロファイルデザインが8barちょいまでだったから相当頑丈なのかな

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:23:42.30 ID:VYUwqlsQ.net
ビットリアは総じて固くて頑丈な印象
マビック系な

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:24:12.17 ID:VYUwqlsQ.net
問題はほしいけどなかなか売ってないってことだな…

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:48:44.26 ID:moNMrrCy.net
ヴィットリアのリムってエキノックス、ハブはDTなんでしょ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:09:33.40 ID:Zs5IyUW7.net
>>667
どのブログを見たんだ?
どう見てもスターラチェットハブじゃないけど

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:13:57.82 ID:9r7hzm4w.net
レーゼロナイトのブレーキシュー500kmで交換時期とか恐ろしいことが書いてあるな

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:24:22.63 ID:++LTGBfI.net
えっ。
ゼロナイト欲しいのに…。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:26:31.03 ID:XMy61jEq.net
ブレーキしなければいいんじゃね?

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:26:58.82 ID:6yEwpxrT.net
何を今更…。

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:25:34.52 ID:54bVCXol.net
リムの色が多少ハゲたってブレーキがしっかり効くなら問題ないだろ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:30:49.22 ID:YYRLDPyI.net
おい、髪の話は止めろ!

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:31:35.93 ID:RLqaKDV3.net
ミレやナイト買うメリットってあんの?
黒いのが良いってだけだよな?

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:32:57.93 ID:ANX2eqYm.net
ギャーんって音の為だよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:35:24.12 ID:6yEwpxrT.net
>>675
メリットあるんじゃないか。

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:40:53.96 ID:LS9SUVgP.net
見た目意外ないだろ。
コストや使い勝手はノーマルが断然いいよ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:59:43.09 ID:Lxh/Rzbn.net
ジャイアントのカーボンクリンチャーって胴ですか?
やたら軽いしチューブレスレディだしハブはスターラチェットだしで気になってるんだけど

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:02:25.17 ID:6lFSMRcL.net
カーボンクリンチャーなのに銅か聞くのか・・・

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:11:07.57 ID:ftdSEvLn.net
カーボン(銅)

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:16:17.18 ID:usIDOt7f.net
銅ですか?って聞いてないやん。胴ですか?って言ってる

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:17:13.68 ID:6lFSMRcL.net
ブレーキ面が銅なのか

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:17:40.35 ID:6lFSMRcL.net
>>682
小手だよ!

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:20:49.36 ID:usIDOt7f.net
>>684
うわっ、このレスは面食らった

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:31:07.20 ID:fS4Y+qQh.net
スペックだけ見ればカーボンクリンチャーでもトップレベルのスペックではあるけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:32:18.47 ID:3Amj0Fbf.net
>>685
よくしょうもないこと言えるな
ツキがなくなるよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:47:41.60 ID:kHfemE2C.net
一本! 勝負あり!

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:58:40.97 ID:UhXyhA8S.net
自転車乗りは基地外ばかりだな俺含め

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:59:08.25 ID:dIBIihoU.net
ジャイのホイールをジャイ以外に履かせるのはちょっと勇気がいる

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:04:04.06 ID:FfvPyTZA.net
スペックと価格だけならかなり良いと思う。ただ、実際使ってないからワカンネ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:14:34.54 ID:6lFSMRcL.net
ジャイは固定ローラーは静かだと評判だよね
ホイールやフレームはいらんけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:20:57.27 ID:gXWuMO/c.net
なんだこの流れきもっ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:22:15.17 ID:oOHzC1sL.net
>>675
見た目のため。

ブレーキ面はマビックよりハゲやすい模様。
それも味と思えるおおらかさが必要で見た目命の人には厳しい。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:25:45.04 ID:i5S3Dxgg.net
ジャイのSLR1だっけ? 乗ったことあるけど普通にアルミみたいにブレーキが効いてびっくりした
あとは分からん。 乗り比べしたわけじゃないしタイヤも同じので比較してないし

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:27:03.04 ID:iqDtd8EZ.net
トレック以外にボントレ履かせられないのと同じ?

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:33:15.34 ID:fS4Y+qQh.net
あまりそういう感覚が分からないなあ
フレームはキャノンデールだけどサドルはスペシャでハンドルはジャイアントでヘルメットはボントレガーのバリスタだw

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:33:49.37 ID:cqAFXBZc.net
無礼機シューの500キロって500キロ引き続けたことを言うの?
俺みたいに100キロで一回くらいしか無礼機惹かないチョッパヤはどうすりゃいいの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:36:26.61 ID:zBtashRR.net
どうやって計算すんのそれ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:38:16.12 ID:oOHzC1sL.net
なんのためにシューにリミットラインあると思ってるの…
あと機材全般でろくすっぽ減ってないのに異常に交換したがる人は一定数いるから。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:40:00.62 ID:ZRSukkgM.net
SLR1とかぱっと見殆どどこのメーカーか分からんから気にしなくてもいいけど
ディープでロゴドカーンだと気にはなる。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:45:24.47 ID:cqAFXBZc.net
>>700
いやそりゃ目視でシュー見りゃいいのは解ってますよ
何故距離を指定するのかと思ってね
まさかのリム側の賞味期限ではないだろうし

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:01:37.16 ID:bVJXennp.net
レー3って速そうに見えないんだけど、どうなの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:10:13.37 ID:+79EKvsx.net
予算があるならレーゼロでもシャマルでも買えばいいけど、
完成車付属のゴミならともかくレー3履いて遅いなら乗り手が遅いだけ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:38:11.29 ID:RLqaKDV3.net
レー3とゾンダを同格として考えたらレー3はレーゼロやシャマルと大差無いよ
乗り手によるんだろうけど俺はあまり変わらなかった
そのくらい良いホイールではある

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:39:34.18 ID:3oP8kCc9.net
>>703
銅ではないだろうwww

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:23:40.35 ID:DS77xZpy.net
>>611
ありがとうございます!
23C買いました!

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:25:02.67 ID:ITijW+Yq.net
おそらく、

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:25:18.08 ID:O3hLaibH.net
あーあ...

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:26:16.68 ID:ITijW+Yq.net
コスパ最強のホイールは現在レー3で間違い無い。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:27:21.90 ID:cLR2RDGu.net
>>705


712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:30:19.81 ID:GIeqg1cR.net
銅で700C規格のホイール造ったらどの位の質量になるの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:49:09.12 ID:ftdSEvLn.net
高そう(こなみ)

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200