2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 56本目【洗浄】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:40:47.50 ID:ePeazrqf.net
ケミカル製品の総合スレです。
※ガソリンの話題は、スレが炎上するので禁止。
※マイクロロンの話題は、滑りすぎて空回りするので禁止。

>>980を踏んだら次スレを立てること
関連リンクは、>>2-5を参照

前スレ
【潤滑】ケミカル総合 55本目【洗浄】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462798295/

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 16:46:46.73 ID:g+Xe4B4C.net
固めるテンプルの固める原理って鹸化じゃないの?って思ってたら

テンプル よくあるご質問:お客さま相談窓口|ジョンソン株式会社
「固めるテンプル」はなんで固まるの?
http://www.johnson.co.jp/customer/faq/tempuru.html#num1_1

あら違ったのか。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 18:53:47.28 ID:bO4lLNki.net
ヴィプロスの商品て用品店舗 2りんかんや バイクワールド に行ったら あるよ バイク屋とか 自転車屋 には行かなくてもいいよね

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 07:54:42.98 ID:VTxTGyun.net
いろんなものがあるね

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 14:29:37.56 ID:QRrAubnZ.net
テンプルは油の温度が80℃以上でないと溶けません。
また、天ぷら油よりも比重が大きいので、よくかきまぜないと全体に均等に分散しないので固まりません。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 16:54:41.16 ID:KEtUQdlR.net
ママレモンで洗うのが一番

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:16:55.66 ID:pXRZpQ7V.net
主成分は水とLAS(「自然派」からは環境負荷が高いと忌み嫌われる古い世代の界面活性剤)

ママレモン(成分)

直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸
アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム 
エタノール 
トリエタノールアミン 
安息香酸ナトリウム
ポリエチレングリコール 
ポリ酢酸ビニルエマルジョン 
香料 
クエン酸 
着色剤

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 19:54:53.39 ID:bK/HsmhE.net
Wiggleで頼んだMuc-Offのドライセラミックルブが届いたんで早速施工してみた
粘度が結構高めで差しにくいのとトイレの芳香剤みたいな臭いで頭がクラクラしたw
年明けの走り初めライドが楽しみ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:10:44.62 ID:N8xW0WFI.net
>>638
塗ったら3~4時間は浸透させるために放置してね。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 00:01:37.13 ID:Wq830Kdn.net
ハンマーオイル注してみたけど駆動音が結構静かになっていい感じだ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 12:48:45.66 ID:YmcSyhFn.net
エーゼットさんから年賀はがきが来ました
去年は色々と購入させてもらいました
今年もよろしくお願いします

こんな良いケミカルメーカーは他にはないな

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:04:25.09 ID:wzZEzvI7.net
>>641
どんだけ買うと年賀状がくるんだ?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:31:16.10 ID:rxp7YFvM.net
>>641
ステマ乙

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:55:31.80 ID:+ed9IZxl.net
呉「うちのケミカルも買ってクレ!(KUREだけに)」

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 16:33:30.62 ID:e5ioztKW.net
>>644
「買ってくれ!」じゃなくて「買って下さい」だろ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 16:35:39.96 ID:7nGAcqW1.net
駄洒落にマジレスカコワルイ

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 16:49:27.04 ID:FEuebY6S.net
っていうかダジャレ自体が加齢臭プンプンで次元が低すぎるわな

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 16:56:57.54 ID:7nGAcqW1.net
オヤジギャグとか言うくらいだしなw

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:47:43.69 ID:+YFvoKQ9.net
AZって商魂たくましいのか実は経営ピンチなのかよく分からん・・・

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 21:00:29.92 ID:b8SjnnLP.net
>>639
とりあえず140kmほど走ってきた
施工中からチェーンノイズがやけに大きいなぁと感じてたけど
馴染んだのか10kmも走ったら気にならない程度に収まった

それよりペダリングの軽さに驚いた
最初の2〜30kmはどのルブでも軽さは感じられるものだけど
これは終日軽さが変わらずに体感出来た

上の方にもあるようにKUREのドライルブと比較しても汚れにくいし
入手性に難はあるけど同じ金額払うなら断然こっちだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:01:15.60 ID:YmcSyhFn.net
>>642
今年の年賀は、伊勢神宮とかの写真が載ってた。


呉のドライルブとかの話題に上ってるが、エーゼットの新製品のドライルブ(小スプレー缶のみ)はamazonのレビューでも、
呉のよりは性能が良いらしいな。
気になってるけど、何でこのスレにレビューがないのか?
容量が少なくて値段が高いからか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 00:48:36.78 ID:/4ZJ+pYU.net
AZは一通り買ったけど自分的にどれも満足できるルブは一つもなかった
当分はMuc-Offでいいや

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 01:15:21.79 ID:vVtcXV66.net
>>652
水置換いいだろ?

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 03:22:44.33 ID:TMGgy7nb.net
レイキッシュとかも用品屋にあるから価値がなくなってくるな

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:15:54.45 ID:mtwXoHtM.net
>>651
アマは自社の自演だろ。ガイドラインヘボいからやりたい放題だぞ
アマには気を付けろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:05:31.96 ID:wPdVhADd.net
スプレータイプ、走った後の後始末がめんどくさーい
すぐ錆が出てくるような安グレードのチェーンとかスプロケにぶっかけるのは良いと思うけどー

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 03:25:55.69 ID:EV40D0hL.net
ヒートクリーンって灯油のくせに揮発するんだゼェ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 11:29:17.79 ID:pf2GLBGn.net
年末灯油買いに行ったときラゲッジにぶちまけちゃったんだけど
テールゲート開けっ放し1週間で乾いて臭いも気にならなくなった
一時はどうしようかと

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 13:04:13.68 ID:YFY8k4t/.net
チェーンクリーナー?ブラシ歯車がついてて液入れて回す奴
あれ興味あるんだけど使ってる人いる?
チェーンリングとかスプロケットがビシャビシャになるような気がするんだけどそうでもないのかな
11速になってからピン止めにしてパーツクリーナー吹いてから注油してはいるんだけどあんま綺麗になった感がしないんで使ってみたいんだが

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:10:57.70 ID:KrZYUO8q.net
>>659
使っていたけど結局、手でいいやってことになッタ。
綺麗には確かになるけども、クリーナー液(灯油でもいい)が若干勿体無い+処分がちょっと困る。
そしてどれだけゆっくり回したとしても液が多少飛ぶ。
スプロケにベチャベチャになる印象はなかったけども、速く回せばベチャセ茶になるかもね。

なんだかんだでめんどくさかったので、これなら手でいいやって思えてくる。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:12:48.83 ID:9G09qZCA.net
水ぶっかけてるのと同じだからボタボタよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:28:42.73 ID:rp/Y5k6k.net
>>659
チェーンをきれいにするのは簡単だけど、掃除後のチェーンクリーナーの掃除が面倒くさすぎる

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:31:53.14 ID:eNr3RRKr.net
チェーンクリーナー・クリーナー

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:54:29.39 ID:RI3Nhee2.net
いつしかチェーンクリーナーを洗わなくなったでござる
どうせ同じもんしか入れないしピカピカじゃなくてもいいやって思ってからどうでもよくなった

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:19:58.52 ID:7FASar/G.net
チェーンクリーナーの残りはダイソーとかのアルミバットの移して
紙ウェスに染みこませて再利用やで

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:32:30.35 ID:rTB18meM.net
>>400
プルトニウムが最終的に鉄になるんだよな

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:35:55.98 ID:xpMh6rzT.net
innotech105が高くて節約のためにチェーン洗浄マシン使ってる
マシンを洗うのがめんどくさい

使った汚れた油はジャム瓶に移して上澄みを何度か使用

高いオイルなのでせこくせこく

しかしinnotech105でもやっぱそこそこ汚れるわね、だいたい300kmってとこか
チェーンは汚れにくくてもプーリーとか洗わないといけないし
あと乾燥が面倒
時間もかかるし室内保管だと揮発油が……

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:31:29.55 ID:7FASar/G.net
どんなケミカルでもちょっと荒れ気味な舗装の峠を登ったら一発でドロドロになるんだよね?
そう考えるとあんまり高かかったり手間かかるののは買いにくい・・・

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:34:45.54 ID:rcKzbLFX.net
>>668
そりゃMTBとかシクロは泥々になるよ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:36:30.60 ID:RI3Nhee2.net
表面の泥は拭き取ればいいよ、中の潤滑油さえ残ってれば

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:34:10.64 ID:XS/AjdCz.net
>>668
油に砂がくっつきまくるからな
ドライ路面のXCやCXにはワックス系が意外に良かったりする

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:56:55.42 ID:xpMh6rzT.net
ワックスはプーリーカスが面倒なんだよな

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 19:18:51.07 ID:v7y33kpJ.net
そういえば鍵穴のクスリってチェーンに使えるんだろうか

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 19:57:03.08 ID:rcKzbLFX.net
>>673
ドライ潤滑だからチェーンには無理だぞ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 20:03:57.37 ID:flSq/fFI.net
鉛筆の芯は使えるんだろうか

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 20:06:05.92 ID:rcKzbLFX.net
>>675
鍵には応急処置で昔からある方法だけどね。

677 :651:2017/01/08(日) 21:06:48.54 ID:RbvHJPTs.net
黒鉛なら固体潤滑剤として昔から使われてはいるけど…
でもチェーン相手だと潤滑させたい部分に入り込まないからダメだな

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:07:50.42 ID:RbvHJPTs.net
うげ、別のとこのが…orz

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:39:32.73 ID:9UiooIcQ.net
>>675
入ってるの売ってるよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 14:14:00.55 ID:V690MClQ.net
例えばこれなんか鉛筆の芯入ってるね、硬さもいろいろ揃ってる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001HAOBDY/

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 15:04:46.92 ID:08ejCvkT.net
>>680
え?これ鉛筆じゃね?

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 16:24:42.78 ID:MXOZtg/s.net
なに言ってんのおまえ
あたま大丈夫か

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:27:29.34 ID:Sg4D3GKh.net


684 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:30:13.26 ID:fs1KS1AO.net
I have a pen

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:31:47.35 ID:J6o9sD+U.net
I have an apple

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:01:30.98 ID:rBs7ne+W.net
ン"ッー

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:12:29.89 ID:pDBucYab.net
MISTUBISHI pencil

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 23:01:43.59 ID:dxowvJJg.net
有機モリブデンに釣られてKUREのスーパーチェーンルブを買ってしまった

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 00:22:56.20 ID:q410ABEm.net
メンテルーブって新旧で同違うんですか

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 03:54:06.86 ID:kbtTx7os.net
パーツクールから新しいチェーン洗浄機がでるね。アルミダイキャスト製のやつ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 07:19:46.52 ID:vd86y8YV.net
>>690
税込み\16,092って意味が分からん。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 08:37:20.41 ID:SDxHZsdl.net
そらプロ向けよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 09:00:07.09 ID:HkR1UvPb.net
構造上、洗い残しが出るうえに薬液の無駄も多いかんなあ
コシのある刷毛でやったほうがええで

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 13:42:21.77 ID:wJYpkz4N.net
おれ ケイテンにハマってる
ヴィプロス最高

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 16:11:55.46 ID:jr8f9ghr.net
シリコングリスってほかのグリスとかオイルで溶ける?
溶けないならベアリングのシールの上に塗って漏れを防いだり防水とかにならんかと思うんだが

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 17:06:43.00 ID:idlWjbkA.net
>>695
そりゃ最終的には混ざるけど、
ベアリングシールに塗っておく程度には次の整備までには充分機能する。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 17:07:26.56 ID:idlWjbkA.net
>>696
ベアリングのシールじゃなくてベアリング部分のシールな。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 21:01:15.36 ID:T766fN9Y.net
施工して400kmになったからいつものように灯油瓶にドブ漬け→パークリで仕上げ
ってしたんだけど便器にこびり付いたウンコのように全く汚れが落ちないんだけど
Muc-Off使ってる人クリーナーは何使ってるの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 21:40:22.51 ID:idlWjbkA.net
>>698
マックオフの付着性凄いよなw
灯油でドブ漬けじゃ落ちないから、歯ブラシで擦ってるよ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 21:42:05.53 ID:vQNcwI+Y.net
冬で気温低いから余計落ちにくくなってるのかもね

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 04:19:13.93 ID:mkYbJyLO.net
>>698
チャーミーマジカ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 19:05:41.42 ID:l2h6BgEL.net
プレクサス買った
ドンキが安いって聞いて
2000円しなかった安い
自転車だと使う量すげー少ないから毎月使っても数年もちそう

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 20:13:47.53 ID:yhRFik+J.net
プレクサスいいよね、臭いけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 20:15:07.77 ID:l2h6BgEL.net
柑橘系の匂いだと思うが

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:33:12.54 ID:BzAYcL2x.net
最強の清掃ブラシはなに?

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:39:22.45 ID:iic1Thad.net
100円ショップのお風呂目地洗い用ぶらし

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:49:29.11 ID:oZ3XqzjY.net
使い古しの歯ブラシ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 22:06:43.03 ID:PtVMJf1w.net
仮に新品の歯ブラシに拘るとしたら百均の数本入りのやつが一番安い、古くなったやつで十分だが

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 22:10:47.17 ID:u4Yb8Hwh.net
キャップしめてるのに、イノテック105の匂いが部屋に……気温のせいで密閉が甘くなったのか、くせえ!

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 22:34:05.16 ID:wvMKLY42.net
ブラシは飛び散りまくりだわ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 08:11:40.58 ID:OCvHTPCV.net
スプロケやチェーンを綺麗にしたいのですが、オススメのディグリーザーはありますか?アルマイト満載のカスタムバイクなので、アルマイトにかかっても大丈夫なやつで

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 08:57:17.72 ID:cbzfuRrR.net
>>711
シンプルグリーン

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 12:28:15.46 ID:xA63Xo1D.net
>>711
中性

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 14:39:21.20 ID:pXkx2gzK.net
>>703
えー俺は好きすぎてクンカクンカしてるわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 23:37:44.01 ID:RAOOY+pg.net
シンプルグリーンはリムに塗るものだ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 19:41:51.71 ID:VhBWGWYE.net
>>715
くわしく頼む

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 09:43:05.74 ID:2TacKBEQ.net
キャブクリーナーをディーゼルエンジンに吸わせてみた。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 11:42:13.51 ID:DvNGlMn3.net
>>717
板違い

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 19:00:31.37 ID:z2cj3uiZ.net
>>716
ブレーキシューの当たる面に指で薄く塗り伸ばすとブレーキがクソのように効くようになる
オマケにナイスな鳴き声も手に入るんだぜ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 22:15:48.11 ID:yBXnENYi.net
鳴くのかよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:31:49.01 ID:mPmYfTj/.net
鳴くよウグイス

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:45:40.52 ID:sIQPaXPC.net
平安京エイリアン

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 02:14:46.26 ID:a9I9bozJ.net
何と大きな

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:09:12.01 ID:kLdO4llb.net
>>719
汚れてたって事?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 22:00:44.94 ID:oBnj8yqU.net
オイルとグリスとシリコンの違いを頼む

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 22:06:35.25 ID:r4DlE2Pg.net
>>725
オイル・・・水
グリス・・・ソース
シリコン・・固形物

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 22:28:03.19 ID:g122ARE1.net
>>725
オイル・・・マン汁
グリス・・・白濁本気汁
シリコン・・マンカス

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 22:29:20.73 ID:HAVS0OM8.net
臭そう

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 22:57:00.81 ID:7NLqLAv9.net
AZの水溶性パーツクリーナー、いいな。

濃いから油がよく落ちる。
中性洗剤と違って保湿剤とかが入ってないから、汚れはこっちのほうが落ちるんじゃないか?

手洗いでもスッキリ落ちて、良かったよ。
肌も荒れ無いし。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:41:50.12 ID:hc4eEXrr.net
[お一人様1個限り]AZ(エーゼット) CBP-001 High Power ブレーキ&パーツクリーナー 420ml AW804
www.amazon.co.jp/dp/B01LZA2CQ6

異様に安いけどなんでこんなに安いの?レビュー見る限り不良品ってわけではなさそうだけど

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 00:18:34.25 ID:Rdtbi9a8.net
ホムセンクリーナーが840mlで200円前後だしそんなに安いと思わないな

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 00:59:04.71 ID:tdQ9jgtP.net
>>727
氏ね

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200