2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 40台目【エスケープ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:24:28.36 ID:1XA3nft+.net
スポーツ系クロスバイク最速の GIANT ESCAPE RX シリーズについて語るスレです

▼ESCAPE RX スペシャルサイト
http://www.giant.co.jp/giant16/escaperx/
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/

■前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 39台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469561164/l50

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 21:49:20.66 ID:EvuXrOye.net
洗車して2ヶ月ぶりの乗車
やっぱ快適だわ
夏の間乗れなかったからな

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:35:27.81 ID:jFzrVLRc.net
最近R3スレよりこっちのRXすれの方が盛況だな

これは間違いなくろんぐらいだぁーずの葵ちゃんの影響だなw
だろ?おまえら照れなくていいから正直に言えよるw

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:58:49.99 ID:mdHUugOm.net
スプロケットの最大ギアを標準の32から28へ4T減らす場合ってチェーンのコマ2つ詰めないとダメ?
軽く調べてみたけどそのままで問題ないというところもあった

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 01:13:42.33 ID:dZ3TtvnI.net
>>135
チェーン長はリアはトップで決まるから、ロー側を変更してもトップが変わらなければ大丈夫

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 01:14:58.94 ID:GH03ZN3m.net
リアインナー28Tも必要か?

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 01:16:53.21 ID:Vez7Tz8C.net
「リアインナー」って初めて聞く言葉だwww

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 01:28:20.96 ID:mdHUugOm.net
>>136
ありがとう。勉強になった

>>137
CS-HG400が候補で最小が28T(bg)だっbスので

140 :125:2016/10/15(土) 03:23:00.59 ID:ocH93o66.net
>>132
パナレーサーですね
なんか良さげですね
グラベルキング、マラソンあたりから選びそうな気がします
サイズは純正のままで行こうと思ってます

ありがとうございました

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 06:26:20.18 ID:gkM4IazQ.net
細いタイヤに履き替えるならマラソンにして強度アップさせる
同じサイズならグラベルキングを選ぶ感じでいいのかもね

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 07:30:54.33 ID:GVvtKuST.net
>>137
普段はイラネって思ってるけど
お山を延々登り続けるときとかは28Tくらいは残しておきたい

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 07:41:16.07 ID:JybKHSrh.net
フロント28Tあってリアも28Tとか・・・
押して歩いた方が速いだろ

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:01:37.14 ID:zXCh2I7s.net
押して歩くと足への負担がきついので軽ギアは必要、速くなくてもいいから楽したい

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:04:13.29 ID:zXCh2I7s.net
エスケープ純正のサークルロックって強度的にどうなの?
折角街乗り仕様にしてもらったのに盗難が怖くて駐輪できん

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:17:36.25 ID:T+bLzDBM.net
>>145
強度的に良くないが、コンビニに止める程度なら問題ない。
長時間止めるなら、U字ロックか鎖を併用すればいい。

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:20:03.20 ID:zXCh2I7s.net
>>146
U字も鎖も持ってるから併用するわサンクス

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:20:32.43 ID:yttQgyht.net
どんなチェーンでも専用工具があれば切れるから鍵は気休めでしかないな 通りすがりの奴の出来心を止められるだけ

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:19:53.54 ID:YUPJ7G3+.net
>>144
そもそもボクRX1なんでフロント28Tついてないんすよね

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:20:33.24 ID:YUPJ7G3+.net
>>144じゃなく>>143あてのミス

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 12:17:21.80 ID:NU00EwMd.net
昨日と今日と書き込み少ないなと思ったらあれか、皆走りに行ってんのか

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:47:35.92 ID:4CMiVeQP.net
AirとRX3で迷ってる
ここはRXのスレだから多分みんなRX推しなんだろうけど
RXにする決定的な利点を教えてくれたら嬉しいです

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:50:45.19 ID:Y/BUuyEs.net
>>152
airは2017モデルはありません
フロントWのほうがいいから、迷っている暇は無いぞ

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:51:10.58 ID:4CMiVeQP.net
追記
両方2016モデルです、近所のショップにこの二台がほぼ同じ価格で並んでいるので

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:52:31.39 ID:CrH0lg/b.net
>>152
コンポーネント回り以外だとケーブルが内装されてて見た目がいいのとシートポストのD-FUSEかな
後自分の主観だけどRX3の白めっちゃかっこいいぞ

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:52:32.08 ID:Y/BUuyEs.net
>>154
ならairだよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:56:08.89 ID:INwv2JS8.net
使用用途によっても変わってくるんじゃない?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:21:59.41 ID:ZZGC3ciZ.net
>>152
オーナーの性格で決めるとよいでしょう
負けず嫌いでアグレッシブなら高剛性で反応の良いRX3
競うのはキライ、まったりポタ、街乗り重視なら軽くてキャシャなAir

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:57:18.78 ID:0qyImK0F.net
三浦半島一周して来たぞ

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 19:28:10.52 ID:ImAepe0k.net
>>159
葵が降臨した!

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 19:34:53.81 ID:4CMiVeQP.net
>>155
2016の白いいですね
ただ近所のショップにあるのは黄色なんですけど、まあ悪くない外観です
>>158
そういう決め方ならAirになるかな
Airの派手じゃない外観でR3と間違えられた時に実はR3じゃないんだって言えるシブさも魅力的かな

皆さんありがとうございました
ここはRXスレですがちょっとAirに傾いちゃいましたw

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 01:43:50.16 ID:we7APm9o.net
気に入ったやつを買うといいよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 13:20:09.36 ID:zQIcYbUk.net
フレーム硬いから純正の重いフカフカサドルから別のに変えるとさらに乗り心地悪くなるし、
アルミのストレートフォークで路面の振動がもろに伝わってくる
ホイールもフレームもR3、AIRより重いので加速感と見た目が良いだけの初心者ホイホイ

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 14:12:19.26 ID:FhhyV76Z.net
そもそもクロスバイクが初心者ホイホイ(´・ω・`)

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 18:25:10.26 ID:aNEAEoGK.net
買う前はアルミのフロントフォークが心配だったけど
グローブつけずに100km走っても全然手が痛くなることはなかったよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 18:37:08.68 ID:f0pVu4Su.net
平野部で10kmって何分くらいかかりますかね
都市部よりなんですが

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 19:42:48.89 ID:GoLntQTY.net
>>166
クロスバイクの都市部での平均時速は19km
25〜30分ってとこじゃないかな?

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 22:37:53.24 ID:3AQtCnFU.net
信号を考えるともう少しかかる

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:48:41.91 ID:o+1ysLOf.net
自分の場合、昼間の郊外から市街地は大体35〜40分だね
もちろん信号は全部守ってる

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 05:29:54.38 ID:EDVTlgZE.net
昨日から名古屋→東京間ロングライドしてるんだけどしんどいな

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 08:04:47.36 ID:C55ZdtZi.net
>>170
1号線?

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 09:41:09.67 ID:IrQU1IAS.net
>>171
一号線も通ってるね

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 09:54:12.61 ID:J2AsMz1a.net
>>172
頑張れ〜!
一日何キロ目標?

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:16:00.31 ID:Mai6kycj.net
いつまでも静岡が終わらないコースだな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:45:23.14 ID:IrQU1IAS.net
一日何キロかってのは決めてないけど今箱根登ってる

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:57:11.44 ID:Mai6kycj.net
たまには写真をあげてくれ

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 11:15:29.41 ID:J3EGzsU3.net
>>175がんばりやー!
クルマに気をつけて

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 11:16:02.73 ID:IrQU1IAS.net
http://i.imgur.com/2GMANn4.jpg
箱根はいるところの写真

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 11:23:58.38 ID:IrQU1IAS.net
薩埵峠で日の出をバックに
http://i.imgur.com/fHUaOSE.jpg

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:58:05.39 ID:J2AsMz1a.net
>>178-179
臨場感ある写真良いね〜
しかし箱根越えてくるとか剛脚だな
俺ならほとんど押してるだろうな

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:28:07.97 ID:grTDF2N/.net
>>180
名古屋から東京に向かってるから箱根は今攻略し終わったところ!
http://i.imgur.com/p7XB4zP.jpg

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:29:25.78 ID:C55ZdtZi.net
もうすぐゴールやんけ(´・ω・`)
瀬谷区で待ってるぞ!w

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:58:01.34 ID:xQG/lzxU.net
>>181
戦士の休息って感じしてええな

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 15:13:27.69 ID:Mai6kycj.net
参勤交代の時は籠で越えてたんだなこの峠

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:47:48.76 ID:ql7ZwMjq.net
ESCAPE RX2か
ワイも普段乗り用にRX3使ってるからいい自転車なのは分かるけど、名古屋東京とか剛脚すぎるやろw

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:49:34.65 ID:ql7ZwMjq.net
スレ勘違いしてたわ。RXスレだったな

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:52:39.15 ID:Lyai7xGc.net
シフトとブレーキの内臓ケーブルって、どういう構造?
丸ごと引っこ抜いて平気なタイプ?
それともライナー買う必要ある?

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 01:51:06.43 ID:axnrKrMO.net
>>181
おー
車に気をつけてねー!

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 05:16:43.73 ID:TIacQEg+.net
>>177
>>188
ありがとう!もうすぐゴールするから待っててくれ!

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 06:45:27.73 ID:Fuq0DX1S.net
とりあえず東京入りました!
http://i.imgur.com/YXE2r6D.jpg

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 07:11:56.48 ID:rkN8mhhv.net
>>190
おめでとうございます!だけど町田は東京やない、神奈川やw

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 09:09:41.31 ID:6g9t/s6P.net
>>191
東京都ってかいてあるやんけ!これ嘘なんか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 09:16:59.82 ID:6g9t/s6P.net
おら!コレで文句ないやろ!
http://i.imgur.com/3Nc7a5g.jpg

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 09:45:57.80 ID:MdWPbHtn.net
>>193
まさかの246で来ているのか?
すげーな

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 10:57:14.95 ID:6g9t/s6P.net
>>194
下北沢が目的地で適当にグーグルマップ出したルートで来たら246とかいうクソみたいな道だった。あんな道二度と通りたくない

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 10:58:54.29 ID:v2hDRi6x.net
>>27これのバーエンドバーの製品名わかる?

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 13:38:42.98 ID:rkN8mhhv.net
>>192
いや、嘘じゃないんだけどさ、神奈川県民の大半が町田は神奈川と思ってるはずw

246行ったのすごい!

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 13:45:06.42 ID:I3k73PCj.net
>>190
気をつけてなー

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:19:56.27 ID:jreGcRNA.net
>>197
今町田市のこと調べたけどたしかにこんなの東京じゃないね。246は通ってきた道で箱根の次くらいにはしんどかったしイライラした気がする。
>>198
とりあえずお昼には目的地の下北沢ついて一応自転車の旅は終わりました!
ありがとうございます。

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:27:35.88 ID:pPJYIjP4.net
じゃあ輪行で帰るのかな
いいなー

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:44:29.80 ID:jreGcRNA.net
>>200
しばらく友達の家を拠点に東京散策する予定です!

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:27:03.31 ID:rkN8mhhv.net
>>199
お疲れ様でした(´・ω・`)
俺明後日rx3納車だから、横浜から名古屋行こうと思ってたんだ!静岡どう攻略したのかおしえてください!静岡くっそ長くない?サークルKしかないしw

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:37:44.65 ID:2iluEQYF.net
もうちょっと頑張って大阪まで行ったらどうだ?

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:42:21.34 ID:K1+HChFK.net
>>202
攻略って言われてもなぁ。
基本山避けて行ける道通ってきたって感じだからあれだなww
俺から言えるのとりあえずめげずに頑張れってことくらいかな。
夜になると静岡県は暗くてまともに走れなくなるからその辺も気をつけてね。俺みたいなビビリは怖くて明るくなってからにしようって諦めてたからだいぶ時間かかったし。

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:57:14.59 ID:AlVIl5ON.net
うひょー、俺も東京〜大阪間をRX2で逝きたくなってきた
行けば、確実に爆死しそうw

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:08:34.21 ID:blG14qFX.net
今の時期はそうでもないぞ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:04:51.78 ID:I5ImJlDC.net
ナビってなに使ってる?
自転車NAVITIME使ってるけど結構いい加減だよねあれ

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:21:10.52 ID:2iluEQYF.net
2007年のマップルは今でも現役
たまにグーグルマップ見るけど基本は紙媒体

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:55:37.17 ID:MAj1T99U.net
>>204
すんません
トータル何kmで、時間どれくらいかかったんすか?
すごすぎです

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:14:16.88 ID:UeIxDVG0.net
標準状態のRX2に見えるけど購入して間もなく横断に飛び出したの?
本人のスペック相当高そうだな

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:31:42.41 ID:wv7TicNO.net
>>193
おめでとう!

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:09:29.90 ID:XQPcQREx.net
>>209
多分トータルで考えたら道間違えまくったからよく聞く360キロよりは走ったと思うよ。時間は暗いのの怖くて走れないからその時間除けば32、3時間だと思う。除かなかったら丸2日くらいかかったかな。
>>210
買って二週間ちょいでも勢いで出発したよ。トレーニングとかも何もぜずに行ったから今は体中ぼろぼろ。
>>211
ありがとう!みんなの応援のお陰で頑張れた!

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:04:23.80 ID:YjxhZVA9.net
さすがにサイクルウェアは着てるのかな?
じゃなきゃケツ痛くなって悶絶しそうなのだが

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:12:46.97 ID:RWU0DmLc.net
浴衣で走ったら最後の方はほぼ裸だった

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:16:31.04 ID:XQPcQREx.net
>>213
普通のトランクスに普通のスボンだからケツはボロボロになったよ!

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:50:04.27 ID:PzPBC01q.net
吊るしのRXで名古屋→東京が走れる事が証明されてロングライドなんてロードじゃなきゃ無理だしって言い訳してた俺困惑

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:15:20.72 ID:RWU0DmLc.net
自転車なんて乗り手次第
ママチャリで日本一周する暇人もいるぐらいだから
でもあまりにも長距離だと壊れにくいMTBやママチャリの方が有利かもね

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:29:05.19 ID:EpG2sipd.net
ロードの方が楽というのは誰もが思うけど
ロードじゃなきゃロングライドは無理っていうのは勘違い
ノーマル状態で愛知東京間をこなすには乗り手のスペックもそうだけど走り切る強い意思が重要

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 14:06:57.80 ID:eqyukLxC.net
みんなもrxシリーズの良さを証明していってくれ!

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 14:36:40.27 ID:0JWGULE3.net
>>212
夜はちゃんと横になれる所で睡眠とったの?
それとも道の駅とかで仮眠だけとか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 14:41:08.82 ID:14l3/5so.net
ロードがブームってだけで実際ロング走ってるやつはクロスとかMTBが多いよ
今年のお盆に四国で見かけたやつも35℃超す気温のなか荷物満載でたんたんと走ってた
朝クルマで同方向走るのを追い越したら
夕方帰り道でそいつ反対車線はしってるところすれ違ったw

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:06:49.49 ID:eqyukLxC.net
>>220
コンビニのイートインとカラオケで寝たよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:38:02.65 ID:YjxhZVA9.net
名古屋東京間走るとか鉄人だな
素直に尊敬する真似はしたくないが

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:53:32.48 ID:0JWGULE3.net
>>222
そっかー、きついなー

東海道とか中山道とか走ってみたら面白そうとは思うけど、有り余る体力かもしくは、それなりのお金と時間がないとなかなか厳しいね

何はともあれおつつでした

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:21:32.97 ID:LNbqXFmm.net
ネット見てると名古屋から東京言ってる人たくさんいるからそんなにすごくないことだと思ってたけどここでみんなに凄いって言われて気持ちがいい!!
みんなありがとう!

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 22:14:40.85 ID:oSaZwRT3.net
いや、やっぱスゲーよ
やる気と体力だな、自転車は。
それと若さw

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 00:16:19.32 ID:KpQRolTD.net
江戸時代の飛脚で最も速いのは京都〜江戸を4日で走ったそうだ
チャリより速い、凄いな飛脚って

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 00:54:45.61 ID:SGfoRaiN.net
東京→大坂を24時間以内で走る自転車キャノンボールがあるそうな(´・ω・`)

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 01:09:49.13 ID:QcQtS6zp.net
10km45分ってやっぱ遅い?
それなりに信号はあったんだが

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:13:06.10 ID:P9zuufrq.net
>>229
単純に距離と時間だけ見れば遅いとは思うけれど信号が多かったり住宅街で速度出しづらい(危険防止&道がクネクネ)とかならそんなものだと思う

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:38:22.32 ID:RFbgrjMh.net
rx3本日納車(´・ω・`)仕事終わったら取りに行くんだ!!わー楽しみ!
みんなよろしくお願いします!

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:12:55.43 ID:ZevVD3xS.net
自転車沼へようこそ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200