2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 40台目【エスケープ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:24:28.36 ID:1XA3nft+.net
スポーツ系クロスバイク最速の GIANT ESCAPE RX シリーズについて語るスレです

▼ESCAPE RX スペシャルサイト
http://www.giant.co.jp/giant16/escaperx/
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/

■前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 39台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469561164/l50

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:13:18.96 ID:LRobVbgw.net
自転車通勤圏内うらやましす
休みの日しか乗る時間ないです

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 03:01:55.29 ID:tBTXeLZh.net
まあ10kmまでだな
通勤しようと思えるのは

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 03:24:52.58 ID:e2zvmdC9.net
俺は5kmだがそれ以上だと電車のほうが早いから微妙だな

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:39:44.10 ID:BvWaRGjN.net
俺も職場まで5km位だが、
雨は乗らないから、天候によって判断するのが面倒くさい
長時間職場の近くに駐めておくのが不安
何より朝っぱらから自転車なんて乗りたくない
って理由で電車通勤にしている
帰宅してからトレーニングがてら10km程乗っている

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:59:46.77 ID:2v+IKyPg.net
俺は自宅〜職場最寄駅より職場〜職場最寄駅の方が距離があるんで
雨が降ろうがチャリよw

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:14:09.90 ID:tBTXeLZh.net
晴れ チャリ
雨 クルマ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:32:45.62 ID:MOGfkcnr.net
事故った時、会社に申請してる方の通勤方法しか労災出ないとかあるかもだから気をつけてね

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:38:02.06 ID:Rw/GqdIQ.net
20kmだけどRX3だ〜よん
所要時間ふつうに走って55分がんばって52分 
体力、信号、風すべての条件が味方して47分ってところ

ちなみにロード乗ったサンデーサイクリストはぶち抜きしてる
今度の日曜レースみたいなトレーニング中ガチローディーにはさよなら〜されるw

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:15:57.73 ID:4/WwL6ec.net
昨日は一人ハルヒル行ってきた
めっちゃキツかったけど、また次どこかの山に行きたくなってる俺がいる

途中、脚が限界を迎える前に腰が痛くてたまらなくなってそれが一番辛かったんだけど、フォームが悪いんだろうか?
それとも筋力不足?リュックを背負ってたから?
近くに山がないから、山用のトレーニングが出来ないのが残念

帰りは伊香保の方から下ったんだけど、下りの直線でMAX58km/h出てちょっとドキドキしたけど安定感のあるいい自転車ですわ
http://i.imgur.com/rq1mcl5.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:24:46.60 ID:CVbC0GCX.net
先日R3からRX1に代えた者だが
あまり早さを実感できないでいる
当たり前かもしれんが
特に最高速度が伸びない、ていうかR3の方が今のところ上

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:55:01.21 ID:6EPS09T+.net
>>440
ポジションとか出てるの?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:57:08.88 ID:V7mU96iN.net
あまり変わらないってならまあそんなもんだろうけどR3の方が上ってのは何かしら問題があるんじゃないか

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:42:14.09 ID:0jQGQxVd.net
バカR3が速い訳ないだろう

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:47:38.58 ID:2zawuFw0.net
フロント3速から2速に減ったから遅くなったんだろう

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:50:35.79 ID:CVbC0GCX.net
>>441
ポジションって何だ
サイコンの付け方、設定かもな
初動は確かに早いんだが
一番変わったって感じるのが、持ち上げて階段昇る時ってのがもうねw
笑っちゃうぐらい軽い

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:12:11.05 ID:2zawuFw0.net
RXって長距離を快適に走れるモデルだからな
ギア比とタイヤが同じなら最高速はそんな変わらんだろう

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:29:51.79 ID:xXLp0W31.net
クロス→クロスじゃそりゃ劇的には変わらないと思うよ
ルッククロス→クロスだったらまだ重量減の恩恵を感じるかもしれないが
ぶっちゃけR3にいいホイール履かせたほうが効果でかいよね

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:59:02.27 ID:Mw9z15Th.net
>>440
乗ってたR3と買ったRX1のそれぞれの年式、ホイール、タイヤ幅を書いてくれないか?

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:01:20.62 ID:CVbC0GCX.net
2010年のR3 ブラック ロゴのふちだけが白く抜かれていて目立たなくて素晴らしかった
RX1は2017年 アイスグレイ

R3は二回前転して変則具合もかなりおかしかったが、よく走ってくれた
チェーン店に売りにいったが、走行距離も聞かずにチェーンとタイヤの劣化具だけで判断されてタダで引き取られた

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:02:12.00 ID:CVbC0GCX.net
ホイールは変えてない
タイヤ幅も28インチ700

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:25:10.36 ID:vyk3qYuQ.net
R3のクランクのミドルが38
rx1のクランクのインナーが34
ギア比が違うからミドルとインナーならr3の方が最高速度出るな

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:33:08.33 ID:D4N7uzZS.net
動力源は人間なんだから気分次第でどうとでも…
乗り慣れてるならそっちのほうが速く走れるかもね

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:49:47.77 ID:3fcG7Q7B.net
>>449
チェーンは8速用の丈夫な奴で年3000km程度でも、1年で換えるもんだろ?

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:11:09.55 ID:fEO/ssIK.net
>>451
常識的に考えろよ
フロントインナーで走って、最高速度がなんて言うばかいるかよ・・・

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:39:40.39 ID:3fcG7Q7B.net
何でエスケープ関連スレではアウターの存在が無視されてんの?

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:54:09.02 ID:fEO/ssIK.net
エア自転車乗りが多いんだろ

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:54:16.56 ID:vyk3qYuQ.net
アウター同士だとr3が48、rx1が50
スプロケが11-32で同じ
普通に考えればrx1の方が最高速度出るはずなんだけどr3の方が速いって感じるからミドルインナーで感じてるのかなと思ったんだけど
アウター同士だとなんでだろうね

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:55:01.91 ID:fEO/ssIK.net
ヒント 脚力

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:01:08.91 ID:ICMfBffk.net
>>421
近所のスポーツDEPOに売れ残りの16R3があるわ20%引きで
青のSと白のSだかXSだったかな
あと16RX3の黄のMもあったな
近くにDEPOがあるなら他店取り寄せしてくれるはず

17モデルはRX4もあるでよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:57:29.85 ID:puIDw6Uq.net
スポーツDEPOはよく旧モデルが安くなってるよね
部品、特にライトは高いし微妙なのしかないから注意

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:57:51.99 ID:VTNGpE02.net
>>459
もうRX3買っちゃったよ
6年ぶりのクロスバイクだから休日乗り回して無事筋肉痛

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:13:17.73 ID:rH/KXT3E.net
2016があるのに2017を買う意味がわからないと君は言った

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:26:08.84 ID:8lgwBcYI.net
ライトはビックカメラで買ってる

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:39:27.50 ID:1c3LItu2.net
このスレで言うのもなんだけど、RX3で正確だと思う

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 04:34:13.39 ID:9iw+JBsB.net
RXはカタログで見るといまいちなんだけど
実車はトップチューブが平べったくてカッコイイよなアンダーチューブもゴツくて迫力あるし
GIANTはロードにしてもそうなんだけど実車のほうが見栄えいいのが多いわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 07:32:21.02 ID:fyJ6+KIs.net
寒い、そろそろ乗らなくなりそう

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:18:30.51 ID:ITK6pe8A.net
>>465
カタログは真横からの撮影でのっぺりしてるからな
塗装なんかの印象も変わるし、実車は絶対に確認した方がいいな

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:51:34.38 ID:fxfi4AG+.net
>>231
ですが、クロスバイク最高ですね(´Д` )

お尻は今んとこ全然痛くないんですけど、100km位の距離を過ぎると膝の前側にいたみが出る時があるんですけど、これの原因ってなんですか?サドルが微妙に低いって事何でしょうか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 17:22:22.63 ID:aCBzVEqZ.net
ケツ痛くならないって羨ましいな
おらぁもう諦めたよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:07:24.91 ID:VWzu5w+c.net
ケツじゃなくてオマタが痛くなってるんじゃね?(真顔

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:41:35.51 ID:X0a0mr1f.net
ケツ痛くなったらダンシングしてる
インナーレーパン買ったのはいいが着ていくのが面倒でな

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:21:32.51 ID:XfluOtwA.net
GIANTに限らずどこの会社のでも実写のほうがかっこいいと思うわ
自転車は写真写りが悪いんだろうか

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:28:07.52 ID:X0a0mr1f.net
RXはトップチューブの構造上特に横からだと、な
上から見るとめっちゃかっこいいのに
って打ったら上に全部書いてあった

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:15:01.93 ID:6MRpDU3u.net
お股は痛くないですね。とにかく膝が痛くなりますね。

みんな膝は痛くないのか!

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:16:41.51 ID:96zMkDhx.net
>>474
サドルとかのポジションのずれか重いギアでの漕ぎすぎを疑うべき

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:29:02.40 ID:6FBO3HhQ.net
峠登ったり100キロ近くロングライトすると膝が若干痛くなる

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:03:20.56 ID:sGHSBzmu.net
お前らは冬もチャリ乗るんか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:22:00.12 ID:96zMkDhx.net
>>477
全力で漕ごうが汗だらだらが続かないんだぜ、乗るしかないっしょ

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:18:17.50 ID:dL4RibBW.net
真夏よりはマシよ(´・ω・`)

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:29:05.63 ID:Np4Ty3rG.net
真冬はロングコート着てクロス乗る俺は異端

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:48:15.88 ID:TGkLWrJc.net
>>478
まったくだ

>>477
むしろじっとしてるだけで汗だらだらになる時期に乗ってるヤツらなんなん?
南関東の自分にとっては10月〜5月が本格自転車シーズンですよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:57:51.17 ID:XW0q0lfp.net
>>481
代謝良すぎてちょっと動いただけで汗だらだらになる人が、汗だらだらになっても
まったく恥ずかしくないからでしょ
そして冬場に同じようにやると汗出過ぎて風邪引くから乗れないって奴

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:35:49.22 ID:3WKt0Zu5.net
>>480
後ろ巻き込むやろ…。
バイクでもロングコートはモンキーとかだと巻き込み事故の報告あるぞ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:36:57.29 ID:rc3WM/Cn.net
ESCAPEは純正の泥除けがあるで

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 03:16:26.19 ID:DWiOLAOM.net
コートの裾はサドルの上を経由して
トップチューブにやってるけどね

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:53:49.40 ID:vzAeaGct.net
最近、あっという間にすれが下の方になってるので焦るw

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:02:46.02 ID:BGELuBMk.net
前傾姿勢は首元から冷気が入って凍えるわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 04:05:22.11 ID:CB9zUTCQ.net
クロスバイクでピチパンは恥ずかしいかな

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 05:41:39.82 ID:bsidgyGI.net
股間が痛くなるとかの人は、背筋伸ばして乗ってないか?
骨盤を前倒しにしてると股間がサドルに押し付けられて、痛くなる
スポーツバイクの前傾は
サドルに深く座って、骨盤は立てたまま、背中から曲げて前傾姿勢にするからな

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 05:49:55.18 ID:bsidgyGI.net
膝痛の人はサドル低過ぎじゃないか?
座って、一番下のペダルのときに、かかとがつくくらいが基本
高くしても、ふくらはぎが過負荷になるし
高さあってないと長距離保たない

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 06:33:20.37 ID:CB9zUTCQ.net
ケツの骨の所が痛くなるんですけお

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:22:08.93 ID:07CUt4Ni.net
デブか

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:01:45.30 ID:H9vQ5p0b.net
デブだな

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 12:43:20.02 ID:WL/rDQnR.net
やせかも

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 12:45:36.87 ID:O/2LHqZx.net
いや、デブだろ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:31:44.69 ID:xMPntP4T.net
ハゲかもしれん

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:37:13.42 ID:7HHo3x3i.net
あ?

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:17:46.98 ID:shAqS9JF.net
リアキャリア付けるとダサいかね?

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:28:19.01 ID:jD1vkfSw.net
ハゲだな

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:45:42.12 ID:gP0Bz2wr.net
別にダサいとも思わんな。RX1にリアキャリア+グレーか黒の小ぶりなパニアなら結構似合いそう。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:50:45.99 ID:zJPeo27t.net
そもそもクロスは荷物搭載も前提に設計してる
スタンド、フェンダーも付けやすい
荷物満載で峠超えとか前三枚後ろワイドギアがもっとも生きるシーン

クロスはリアルで長距離ツーリングしてるヤツ多いよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:13:54.11 ID:j/NWXzq9.net
センタースタンドは付けづらいな。
あんな中心にワイヤーなんか通さないでほしい。
むしろあの部分ことフレームインにして欲しかった。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:12:19.83 ID:REwBCtsp.net
サドルの高さって股下測って係数掛けた高さにセットしてる?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:59:39.38 ID:ZFF+fhe4.net
この自転車速い?

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:03:19.68 ID:oi0fU3Yk.net
タイヤだいぶ擦れてきたから変えようかと思うんだけどホイールごといいのに変えるかタイヤだか変えるかどっちがいいかな?
あと変えるなら前と後ろ両方一緒に変えたほうがいい?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:20:21.35 ID:9F8YNNc6.net
ホイールは揃ってないと不格好だろうし、コスト的にも前後セットの方が安いから必然的に前後換装になる
標準のは予備にもなるしメンテの実験台にしてもいいし、無駄にはならない

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:27:08.14 ID:vwGSJfje.net
>>504
他のは知らないから何とも言えないが漕げば進む感はかなりあるよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:58:38.94 ID:+aPuPhSp.net
乗車姿勢がアップライトなのにスピード走行向けって矛盾してない?

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 03:03:42.37 ID:77lTv9CV.net
R3よりは前傾強めだよ
たぶん

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 05:39:51.11 ID:EUtenhnH.net
クロスバイクの中でもロード寄りってだけ
もちろんスポーツ走行しようと思うんなら
前傾が足りないところは抵抗になる
純然たるスポーツ走行したきゃロード買え

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 06:51:07.91 ID:BK+Z95O8.net
アップライトかどうかなんてステムいじってやればある程度変わるじゃん

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 06:53:09.58 ID:BK+Z95O8.net
>>504
エンジン次第

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:33:30.22 ID:HxjbCLTY.net
>>504
買ったばかりの状態ではR3、AIRより遅いと言わざるを得ない
軽くないので坂は遅いし、アップライトな姿勢は共通なので巡航スピードも一緒
フレーム鋼性だけはあるので最初からホイール変えて乗る前提なら鋼性分早いと言える

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:07:25.22 ID:RhF7k20Z.net
買ってそのままじゃR3やAirより遅いってマジですか
もうRX1かRX3で購入検討し始めてたのにどうすれば

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:27:01.34 ID:GZRWeJ/f.net
そんなことないから安心しろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:33:28.27 ID:vT7xJElT.net
RX1絶対いいぞ

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:35:07.85 ID:Vmlc3QYu.net
早いのが欲しくてRX1買える資金あるならカーボソロード買えるよ
ttp://bicycle.kaigai-tuhan.com/parts/ribble720161113.php

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:42:19.02 ID:vBuQ+K4/.net
ロードが欲しけりゃ買うだろ
クロスが欲しいんじゃないのか

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:41:24.29 ID:EUtenhnH.net
ホイールもタイヤもR3なんかとは違うだろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:49:39.45 ID:S+tgRyc6.net
ホイールはR3の方が軽かったりするんだよねw
タイヤは重いが

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:53:49.12 ID:m5ir4lZp.net
そうそう、RXのホイールだけクソ重い
http://youscyclecabin118.hatenablog.com/entry/2016/06/07/212131

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:02:13.72 ID:EUtenhnH.net
Spinforceってホイールは性能いいのかねぇ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:40:08.50 ID:M7RRBqT7.net


524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:53:20.41 ID:o0Fvnb0P.net
R3のSpinforce Lite計った画像ってどこかないの?

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:44:08.61 ID:+aPuPhSp.net
>>514
おれもw RXに決めようかな〜と思うとR3よりも遅いとか言うのが現れて他の
メーカーの公式とにらめっこを繰り返してる

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:56:23.24 ID:BK+Z95O8.net
>>522
街中のストップアンドゴーと、25km/h位までの軽快性に特化したホイール
安物のわりに軽いので街中を走るのにはいいけど
速度乗せようとするとグニャグニャなクソホイールと感じるようになる

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:02:42.34 ID:BK+Z95O8.net
あぁまちがえた。
>>526のはエスケープエアが履いてるスピンフォースSLの話
ちなみにRXが履いてるSR2はジャイアントのエントリーロードも履いてるモデル
鉄下駄なのは否定しないし漕ぎ出し重いけど、SLにくらべれば25km/hくらいから上の速度での維持は楽
SLはほんとぐにゃぐにゃ

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:05:30.53 ID:Q66eCU2x.net
>>525
RX1や2なら、ホイール交換でオールシマノになるんだよな。
他社と比べて低予算で高耐久、高性能が手に入ると判断して購入。
ブランドや外観は好みだけど、RXのフレームはカッコイイと思うよ。
パーツ交換が煩わしいと思うか、楽しいと思うかだろうけどさ。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:31:47.71 ID:+aPuPhSp.net
>>528
シマノでホイール交換したらいくらかかるんですか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:28:59.25 ID:EU0RjpkY.net
運動不足解消の為に買ったRX2が一昨日納車したんでとりあえず80キロ程昨日走ってみたけど股間が滅茶苦茶痛くなった…これ以上の距離は体力より股間がもたないわ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:41:49.26 ID:gxnfJp+p.net
>>530
なれるとどんどん漕げるようになるから頑張ろう!!

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200