2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 83

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:08:47.15 ID:mKcLT84c.net
前スレなど
【Cannondale】 キャノンデールのロード 79
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448151037/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 80
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456569548/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 81
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466031150/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 82
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471838042/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:25:39.01 ID:1hdN5fNv.net
>>489
そいつテメーで買った店も知らないとか言い張るつもりなのかな

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:35:09.22 ID:v/f/VFzt.net
カーボンは車体番号貼ってからクリアをかけている。
車体番号を削るにはクリア層から削ぎ落とす必要がある。
こんなところでもアルミの利点が。
まあ、盗まれた時点でどーにもならないが。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:43:09.51 ID:+Gr0G5cO.net
いやもうICチップだろ泥棒に対抗するのは

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:55:40.37 ID:4nnDzh8e.net
これはマジで捕まって欲しい

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:52:15.00 ID:h65HYsKR.net
アメリカンなキャノ乗りはトランプ勝利で悲喜交々なはず。
期せずしてバーテープを交換した。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:08:30.27 ID:/2rDSgr5.net
>>497
保護主義なトランプのお陰でアメリカ産のチャリがっ!…復活する訳がない

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:19:42.68 ID:h3EtuevG.net
お店に行って見たら、マイcaad12 が組み上がってた。
今日は雨だったからやめといたけど、明日いよいよ受け取りかな。
サイコンがまだ決まらない。。。
cateyeのやつがいいのかなー。ケイデンスはほしいけど、心拍計は胸に巻くかな?とちょっと疑問。

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:29:09.07 ID:v/f/VFzt.net
>499
CannondaleといえばGarminのイメージが強い。がんばって520だ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:18:23.29 ID:OpZzgzuO.net
>>499
若いとかトレーニング関係ないとかならいいが、
ハートレートセンサはあった方が良い

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:43:22.55 ID:x54Sab2D.net
中途半端に心拍をトレーニングに加味すると、心拍に振り回されてメニューが無茶苦茶になることもある。
よほど綿密に計画ができるならともかく、生半可にハートレートを取ることは無意味だ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:53:38.50 ID:QQ+Sgk10.net
トランプって自転車レース主催してたらしいな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 02:28:45.60 ID:J5DI11jB.net
ツールドトランプ?

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:33:45.44 ID:TWqKSRRv.net
あとからFitbitの腕時計で心拍取ろうかと思うので、ケイデンス付きにしとくよー。
しかし、プロショップだと定価だから全部まとめて揃えるのは辛いな。。。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:24:49.25 ID:zcoLfHBP.net
>>505
通販使えばいいじゃん
そんぐらいで期限悪くなるクソ店長なら知らんけど

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:01:00.87 ID:dqw7tKVi.net
>>489
これ商品削除されたみたいから逮捕されるかもしれないね
死刑でいいよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:49:41.71 ID:CfAIjAnl.net
>>507
出品が終了したからなくなったってわけではない?
誰か落としてたみたいだが、被害者だといいな

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:08:22.18 ID:b9XfwoSl.net
キャノンデールのサイト見てみたらno results foundってなってて何も見れないです。
皆さんはみれますか?

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:18:21.86 ID:dqw7tKVi.net
>>508
メルカリは売却後も2週間経たないと消せないから運営が消したっぽいよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:54:41.94 ID:j76En2F/.net
>>509
USA側も大分前からその状態。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:15:59.63 ID:3B26kMMM.net
キャノンデールで検索したらキャノンデールジャパンのサイト見られるよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:47:57.46 ID:zQXzB5MI.net
キャノンデールのサイトは見れるのですが肝心の商品が見れないのです。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:53:37.30 ID:RqVke+V3.net
お前に売る商品は無い!

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:27:06.78 ID:PsqrckZ8.net
キャノンデールの公式?の人なのかはわからないけどチュートリアルの徳井みたいな人って誰?
相方の福田は自転車趣味でキャノンデールマニアってことで有名だけどその繋がりとか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:57:03.13 ID:nEJM4uQa.net
団長の方が有名じゃね?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 01:15:11.93 ID:u4ImUi/c.net
有名なのはノーブレーキピストでしょ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 06:48:07.62 ID:SOSAK6NE.net
>>513
俺には分かる
キャノンデールに買い換えようとサイト見てたらそんなんばっかり結構杜撰なサイト管理でテンション下がりました
関西弁のキャノンデールの人の動画バイク解説がスーパー6とCAAD12で殆ど変わらなくてまたまたテンション下がった
こんなんだからBB30も変更しようと思わないんだろうな

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:21:25.14 ID:WRv9gtVI.net
SORRY!
THE REQUESTED PAGE WAS NOT FOUND!

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:06:17.19 ID:BO5Kq3Qk.net
納車されてcaad12 に乗った感想としては、漕ぎ出し軽いなー。平坦なところならどこまでも行けそうだね。
しかし、山道通ると体力の無さに愕然とした。まずは体鍛えんと。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:09:02.40 ID:YD9tmZZT.net
9だと30km/hくらいのところ12に乗ると35km/hくらいでいけるんだけど
これって9のフレーム死んでんのかな

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:36:08.84 ID:kOkSDSet.net
クランク側のBB周りが砂利と油が固まったのがけろよ着いてるんだけどこれはクランク外さないと掃除できないよね…

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:09:11.89 ID:JAGhRFw5.net
クランクはずせばええやん

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:12:35.80 ID:kqOmlnfX.net
>>521
Supersix evo himod 買ってみて40km出ればcaad9は死んでないよ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:18:18.10 ID:ynTSGE1A.net
>>521
ご臨終です。合掌!

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:28:50.21 ID:9IFoPrLU.net
ニワカばかりだな

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:14:15.27 ID:pT8nVphk.net
>>522
細長く切った布にパーツクリーナー吹いてから
クランクの裏を通せば?
よほど分解しなくても掃除できる。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:25:11.39 ID:o2g3nf5y.net
>>527
汚れをBB側に押し込むことにならない?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:57:20.67 ID:hQ1VfvNW.net
>>528
だからそんなに気にするなら外せよwww

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:23:01.99 ID:8g4UoFW/.net
多分ホログラムクランクの外し方おしえれって聞きたいけど
クレクレ厨とか言われるの気にしてんだろ
素直に通販で軸にフタするやつ買え
それか適当に径が合うボルトか何かを軸に入れて
ベアリングプーラーで外せ

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:45:42.77 ID:g2bid1yR.net
caad12 について来たタイヤ、シュワルベじゃなくてmavicのYKSION ELITEだった。
乗り心地良いんだけど、シュワルベと比べたらどうなんだろ?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:57:22.66 ID:4Mc4KB9z.net
16のシュワルベなら即日廃棄した

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:19:37.28 ID:HI3Ql3ya.net
>>529
俺528だけど質問した奴じゃないぞw

俺も外して清掃がいいと思う。
パークリぶっかけてもBBのグリスが流れるだろうし。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:26:24.78 ID:zXUWC8+3.net
>>531
俺のもマビックだった。シュワルベだったらグランプリに変えようかと思ってたがしばらく使ってみるか

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:04:43.67 ID:E6R2WkFK.net
>>532
ルガノは今一好きじゃなくてデュラノに換えた。

つか、リムテープが梱包用のPPバンドよりも薄くて直ぐパンクしたから、
シュワルベだったかパナのに換えた。

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:17:26.25 ID:20LYISij.net
マヴィックだったら、リムテープ要らないんじゃ?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:26:52.17 ID:6K9Xo+5G.net
>>536
Cannondaleも良くわからないことをする事があり、mtbでustなのに開けてみるとなぜかリムテープが入っていた。
どーやってビートあげたのか分からん。
Mavicに純正以外のタイヤが入っている場合は怪しいねえ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 01:09:37.80 ID:VPVtWjx6.net
>>536
俺のディスク12だからマダオみたいな名前の糞ホイルだった(´・ω・`)

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 06:03:25.76 ID:qpADilpy.net
オプティモ乗りの初心者だけど最近
ヤマメ乗りを覚えれば楽になると知ったんだけど
それってヘソを軽く突き出す感覚
女の子とバックでやる時の腰つきで
いいんでしょうか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:34:22.71 ID:UK/2nAVq.net
>>539
吊りだろうが釣られてやる
やまめなんて今は誰もやってない
ポジションなんて多種多様なんで基本の骨盤立てて体幹で乗る乗り方覚えてからいろいろやればいいよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:57:24.57 ID:EB9V8vmh.net
>>540
やまめも一理あると思う。
やってないかどうかは分からないが、MTB乗りらしい思考だと思う。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:11:42.82 ID:94J+UZ3q.net
自然にやまめな感じで乗ってたけど腰逝ったよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:28:49.97 ID:JI5YOOzZ.net
やまめ乗りは理にかなってるのかも知れんが格好は明らかに悪いんで俺はやらん
低い、いいフォームのロード乗り見ると格好いいなと思う

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:28:56.69 ID:EB9V8vmh.net
伝統的なロードの姿勢は、腰に負担を与えないか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:31:45.38 ID:T+5LQ7ia.net
腰逝ったオレにいわせれば腰立てて乗ったほうが楽だね
前方に寝かせたら脊椎にずらす力が加わるじゃん

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:53:49.91 ID:7MkTLFtA.net
どうしてもタイムを縮めたい人には選択肢の一つなんだろうが
普通の層には見た目のかっこよさの方が数倍重要

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:57:55.01 ID:xt0Afq54.net
supersix himod disk 欲しくなりました。
自転車は厨房以来30年ぶりで右も左もわかりません。

今日初めて嫁のママチャリで8.5kmを50分かけてチャリ通勤したら汗ダクで息上がりました。

でも楽しい!

こんな奴が乗るのはもったいないでしょうか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:59:21.41 ID:dpnIObQi.net
>>547
誰が乗ろうとキチンと買って乗ってるなら問題無いし興味もないわ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:24:36.97 ID:JI5YOOzZ.net
>>547
経済的に余裕あるなら全然問題ない
でも他のもの犠牲にしてまで買うならそこまではいらないかも
多分オプティモもハイモッドも初心者だとあんまり変わらんと思う

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:43:56.28 ID:5pyrTaSR.net
>>547
貴方のようなカモがGDPを押し上げます。
阿倍野ミクさんに貢献しましょう!

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:50:49.94 ID:iHnEwm5S.net
>>547
先ずは嫁のスペックと写真upしない事には答えられないと古株が申しております

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:51:33.45 ID:nU9XP4Vy.net
>>547
金持ちならいいんじゃない?無理して買うんならやめといた方がいい

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:48:10.29 ID:Zdpvriph.net
ロード好きになったら、どうせhimod欲しくなるから1台目に買うのは逆に安く済むんじゃね?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:36:07.58 ID:1zCjfufC.net
カーボンはコケたら割れるリスクがあるってこと分かってればいいんじゃね

555 :547:2016/11/14(月) 21:23:33.01 ID:NPzUmtMy.net
皆さん色々なご意見ありがとうございます。

もう少し考えて見ようと思います。

ちなみに嫁は晒せません。BBAとだけ言っておきます。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:25:08.12 ID:aurjRoSY.net
最初からcaad12 に行く私とかもいるし、好きなのにするのが一番ですね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:37:08.88 ID:fZgpXKLB.net
>>554
薄アルミも変わらん定期

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:40:51.22 ID:P+aAqB62.net
>>553

確かにww

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:53:51.05 ID:xLmDeg+c.net
フレームを消耗品と認識すれば良いのだ。
BBA30はレース機材、頻繁なメンテナンスと、定期的に乗り換えると割り切れば、とてもいい買い物ですよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:10:34.97 ID:UK/2nAVq.net
>>553
同意www

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:27:56.78 ID:liZihN8G.net
>>559
30歳はまだBBAじゃないだろ!いい加減にしろ!

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:43:11.58 ID:DOgMKiQI.net
>>561
中学制ってのはなァ ババアなんだよ(一方通行の画像略

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:30:25.90 ID:6lKBqBsE.net
盗難とか大丈夫な所なのかな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:37:53.51 ID:PegQhdvv.net
>>563
駄ww目wwだwwろww

って何が大丈夫な所なの?誤爆?
鍵付けてても盗む奴は盗むよ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:49:31.36 ID:6lKBqBsE.net
>>564
ごめん

>>547の通勤先

566 :547:2016/11/15(火) 12:01:03.06 ID:nd2tWN4g.net
>>563
通勤先はギロッポン界隈です。

盗難多いらしいですね。今はママチャリなので心配ないと思うのですが、
ロードバイクデビューしたら輪行バッグ?にしまってオフィスに持ち込んでしまおうかと考えています。却下されるかもですが。

今日はチャリ通勤二日目、昨日より効率よく走れた気がします。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:21:31.45 ID:7P8s/8VF.net
>>566
持ち込みがベストアンサー

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:58:36.37 ID:dYhnFpUs.net
>>566
割とマジレスするが、やめとけ。
あさひオリジナルのスポーツ車にしておけ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:01:45.88 ID:sLQv8SK8.net
六本木路駐なんて分単位で無くなるだろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:30:01.79 ID:PegQhdvv.net
>>569
俺は休日だし大体行くとこ決まってるから、
六本木ヒルズとかミッドタウンとかが近いなら、
その建物の駐輪場に入れちゃうことが多い。

ミッドタウンは監視カメラ付いてるし交番の脇だから多少安心。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:38:02.46 ID:kw2vILSb.net
通勤ならアンカーのRNC3とかでいいんでない?
ロゴとかは目立たないようにしてさ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:38:21.66 ID:dYhnFpUs.net
>>547
CSI用の文面付くっておいてあげたよ

ロードバイク キャノンデール SuperSix Evo Himod Disc チームカラー
車体の特徴:緑と黒のチームカラーでディスクブレーキ搭載です。
防犯登録:していません
斜体番号:XXXX
車体の詳細:
コメント:
まだ通勤で2回しか乗っていないのにやられました。鍵は2つ付けて地球ロックもした上で交番のあるミッドタウンの監視カメラ付きの駐輪場に入れたのですが、効果は無かったようです。
監視カメラには映っていないとの事。
ショップに聞いた所、パーツばらしても特殊すぎて売れないのでパーツで販売されることはないのではとの事です。
代理店に聞いてもほとんど出ていない車種と言うことなので、オークションサイト等で見かけた時の情報もお待ちしています。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:54:18.37 ID:2M2Q7RR9.net
たとえ監視カメラに写ってたとしてもどうにもならんだろうに

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:10:26.85 ID:PegQhdvv.net
>>572
相談者は会社に持ち込むって言ってるじゃんwww

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:12:33.73 ID:OFYS88ss.net
でもそんな高いの通勤に使うのも勿体無いな…

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:16:01.16 ID:hoqPtEpt.net
まぁ貧乏人は勿体無いと思うよな

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:33:06.96 ID:dYhnFpUs.net
>>574
そんな土地単価高いオフィスに場所とるもの置いたら、放り投げられても文句いえん。
社長なら別だろうが。
まあ三河台公園が使えるなら割と安全かも。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:21:54.22 ID:f1yg6r0F.net
家から輪行袋に入れて電車で運べば、中が盗難する価値のある自転車かどうかわからないから、多分大丈夫だよ。
会社についてからローラー台に乗れば、少なくとも社外の人間には知られることはない。
帰宅時も輪行袋で安全にね

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:48:49.68 ID:zL/zpcPT.net
>>566
強奪されるかもw
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6685/Default.aspx

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:04:02.43 ID:/dfToN8b.net
てめぇの金で何買おうと勝手だが、情報も経験値も未熟なうちにフラッグシップを買ってもロクな事はないってこったな

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:19:18.14 ID:LiUJQJX9.net
フラッグシップとメンテナンス勉強用のポンコツ一台づつ買うと良いんじゃないか
金あるなら一番良いの買うのに越したことない

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:40:13.14 ID:kw3aTTTW.net
>>580
ま、勝手ならイイじゃん

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:02:13.36 ID:7S3Cja0j.net
積み上げてく喜びがないのもなあ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:58:17.55 ID:E8bxRZfx.net
趣味なんだから好きな機材でいいよ
妥協した機材なんて要らない

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:03:49.73 ID:A9td2rKH.net
>>584
好きなのを買わないとか後で後悔するしな。
趣味で他人の意見に左右されて楽しめないとか馬鹿らしい。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:06:51.58 ID:rU80qQjs.net
最初の一台は予算の兼ね合いと見た目で選ぶのがいいよな

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:52:31.87 ID:O8yQA4EJ.net
>>580
そうだよ
世界最軽量パーツ使って借金して組み上げろ!

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 23:36:43.43 ID:YItGCC38.net
一代目のロードでSUPERSIX EVO Hi-MOD買って通勤に使ってる俺が通りますよ
職場が個室何で持ち込みしてるけど、これ乗って行った日は帰宅途中買い物に立ち寄らないようにしてます

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 08:01:42.23 ID:2wqppSmW.net
最初からハイエンドは結局はお得なんだろうけど、なんだかんだ一番楽しい乗換選びのワクワク感の時間と買い換えて感じる違いを楽しむ至高の時間を楽しめないのはちと寂しい

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 08:03:56.91 ID:JJwJcKBy.net
>>589
取り敢えず言いたいです。

金を持ってる人はハイエンドを頻度に乗り換えるのですよ!

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 11:07:06.89 ID:H4Z6F2BU.net
自分の周りで言えば最初からハイエンド買った人は長続きしてないな

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:07:29.42 ID:acJ4Fsog.net
ハイエンドって、30万以上くらいからかな?caad12 はエントリーだと思ってるけど、どうだろう。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:17:45.58 ID:vHUFK9Co.net
その倍くらいだろ。

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200