2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 83

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:02:55.36 ID:C5oSKaCE.net
>>885
自分の認識が間違っているのに気づかない馬鹿
ウィッシュやプラクシスみたいな低能向けのゴミアダプターを勧めている時点でレベルが低い

だいたいなぜBB30が登場したかと言えば「カーボンにネジは切れない」からだ
@ベアリング交換でカーボンが削れてグラつく
Aクランクボルトの締め付けでベアリングが変形して異音が出る
Bシェルの精度により左右のアライメントが狂う(穴の位置が揃わない)
という問題があったのでPF30やBB386が登場した

樹脂カップである程度ベアリングの変形・異音は押さえられたが
ベアリングのみの着脱は基本的に不可能なため@の問題は解決せず
樹脂をフレームに圧入しさらに重ねてベアリングを圧入しているのでベアリングへの圧力も高くなった
シマノは外出しベアリングだがBとAの問題は解決しない(シマノ方式の固定方法だと影響は少ないがセンターキャップのトルク管理はシビア)

ウィッシュはBの問題を左右ワンを繋げることによって改善しているがネジ接合のため完全な一体型ではなく
またAの問題も解決していない
それで最近発売されたBBinfiniteは全ての問題において解決しているということだ

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200