2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化45

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 19:26:03.94 ID:HlAHunaz.net
直付台座交換の情報を調べると、一般的なフレーム形状なら、
下げた位置に台座生やしちゃうほうが早くて安心じゃね?とも思ったり。
ま、パイプ形状じゃない場合は台座取り付ける部分が複雑な半平面形状になってたりするから
そうそう簡単には行かないけどね。

RDハンガーがフレームを守るよう脆く作られてるのと同様に、
FD台座&リベットも同様の構造だろうから、緩くなったらリベット打ち替えてれば安心だろけど、
そこまでして使いたくないなら、それはそれでいいんじゃね?
>>449で色々書いたけど、そこまでのものでもない&原因が判るなら対策のとりようもあると思ってるけどね。

カーボン時代が終わらなくても自主的に別素材フレームに乗り換えられるぞ〜
ってもアルミフレームもエアロ流行りで…ここはクロモリオーダーだな御大臣コース!

総レス数 774
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200