2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化45

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 20:37:54.12 ID:+KenkaKt.net
>>460
なるほどね、物理的に対応できないか
それじゃしょうがない
ちなみにシクロ用のクランクが出たのってそんなに最近でもないよね

あと電動シフトに関しては、べつに構造的な問題ではないし、使ってる人は大勢いるけど、とくに問題は聞かない
とりたてて電動特有の問題というわけではないのでは?
よほどのレアケースだと思う
Di2をまるでフレーム破損必至の欠陥製品みたいにいうのはいかがなものかと

>>461
RDハンガーは俺も曲がったことあるけど(落車で)、簡単に治ったよ
べつにリベット打ち替えとかないし、一回外して叩いて伸ばしてまた付けるだけ
FD台座もそんな感じで済むんだったらいいけどね

カーボンフレームはすごく低価格になったし、性能もいいので終わることはないでしょう
アルミでも丸パイプのシートチューブって今時珍しいし
クロモリは正直魅力薄

しかしこの製品ももうちょっといろいろ改良が必要なんだろうな
アダプタを直付け台座にボルト止めするのはいいとして、アダプタ下側をフレームに接触するようにしてバンドで軽く固定するというのはどうだろうか?
台座に力がかかるのはインナーからアウターに押し上げるときなので、バンド固定はほんと軽くでいいと思うんだよね
ダメかな?

総レス数 774
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200