2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チューブラー

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:39:48.87 ID:CQzNfPV4.net
ホイールスレより

535 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/25(金) 23:21:04.46 ID:BoQt5uPZ
>>532
適正よりも幅広のリムに細いタイヤだとコーナーで倒し込んだ時にサイドの変形量が少なくてタイヤ性能を発揮できない
直線的に走るだけならエネルギーロスが減る上に軽量化もできるけど
そういうのは競輪やトラック競技みたいにキレイな路面だけ走るようなシーンのみで有効
ロードレースには不向き

適正よりも幅狭のリムに太めのタイヤはその逆
サイドウォールの変形量が大きくなりすぎてタイヤ性能を発揮できない
タイヤが太い分だけ乗り心地や安定感などは良くなるけど、ちょっと荷重をかけた時にもサイド変形するのでエネルギーロスが大きい
ワイドリムホイールが出てくる以前の25cタイヤのもっさり感が半端なかった理由でもある
あと、タイヤのサイドカットの危険性が増す
コンチネンタルのGP4000がコンパウンド効果で転がり抵抗が低いのに表記より太いから乗り心地や安定感も好評だった一方で、なにかとサイド弱いと言われていた理由が細リム使っていた人間が多かったから

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200