2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チューブラー

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:45:47.41 ID:3dcpqNk3.net
前スレ941で紹介されたフォーラム※を信じると、ミヤタテープの転がり抵抗係数(crr)は
セメント比+0.0004(片輪)だから、体重+車重70kgで30km/hだと4.5Wのロスがあることになる。
体感できるかはギリギリのラインだけど、TT系のタイムには確実に影響があるね。
ヒルクライム大会だと1分前後、トライアスロン(180km)だと5分前後の違いがある。


http://biketechreview.com/forum/1-general-discussion/24408-crr-comparison-mastik-1-vs-tufo-extreme-tape

普段使いはさておき、決戦用ホイールにテープはちょっともったいない感じがする。

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200