2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チューブラー

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:05:56.27 ID:wqAbZLKj.net
>>855
べつに昔のもの限定じゃないよ。ただ今は四輪・二輪用はスライムくらいしか手に入りにくくなったからってだけ。
あとはビーバーくらいか。
昔二輪のチューブドで色んなシーラントを使ったんだけど、例のオクの「ウルトラシール」が一番塞げた。
その経験で実際にTUに突っ込んだら華麗に効いたわけ。

スライムは全体が高粘度高密度の製品で、ウルトラシールは流動性が高いけど混ぜ物が多くて粒子で塞ぐ感じ。
Notubesはただのさらさらのラテ液なのでたかが知れてる。

そもそも製品が減ったのはモーター系がチューブレス化でパンクしずらくなってきたのと、バイクはタフアップチューブの
せいで駆逐されちゃった感じ。

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200