2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 119

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:36:24.17 ID:GlfTq3j9.net
折り畳み・小径車/ミニベロ総合スレです。

次スレは出来れば「950」踏んだ人が立てること。出来ないならそう言え。

○前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 118
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474511390/

○過去スレ
折り畳み&小径車総合スレ 115
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464949266/
折り畳み&小径車総合スレ 116
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467873128/
折り畳み&小径車総合スレ 117
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470700500/

○関連スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車31台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458594075/
【2万以下】激安折り畳み&小径車32台目【20吋迄】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458286060/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475410214/
【レース・ヒルクラ】走りに拘るミニベロ乗り【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466860281/
ファッション系ミニベロ part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462604796/
【6インチ】極小径車ってどう?その22【8インチ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440178066/

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:41:19.56 ID:/ghxgFDd.net
クラシック調が好きで買ったが
あれは畳むのちょっとだけ手間だし畳んでも大きいぞ
自分は車載時くらいしか畳まないから問題ないけど

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:46:18.19 ID:t9vaygmx.net
>>575
NANOO買って狭い玄関の三和土に保管してるけど場所取らなくていいよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:57:28.78 ID:WSEKSjxV.net
さ、三和土

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:33:04.73 ID:Yqlxyyl1.net
>>575
走行性能をかなり犠牲にしてまであえてそれにするメリットなくない?
コンパクトな12インチでも11kg以上すだし、それだったらUltralight7でいいと思うけどね

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:06:43.51 ID:NFE0DCAi.net
>>577

アルテナと同一機構のDash P18 2台持ち(1台はかみさん用)だがいちいちステム用、フレーム用のレンチを使うのは結構面倒。
折りたたんでもかさばるので、自宅ではハンドルだけフレームと平行にして2台の向きを逆にしてチェーンを内側にして置いている。(ミノウラのスタンド併用)

実は面倒さを嫌って輪行用にDahon Qixに走った526だったりする

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:34:05.81 ID:jyfup0Xe.net
NANOOは14インチも出たし、変速もあったよね?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:51:05.54 ID:t9vaygmx.net
>>582
12インチが7段変速、14インチが8段変速
12インチに乗ってるけど、坂道や向かい風では変速機付きがありがたい
トップギアでもあまりスピードは出ないけどね
玄関に置くには、縦折りで横幅を取らないのがありがたいよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:00:17.44 ID:n+os38NV.net
>>573
DAHON Dash Altenaいいですね!
見た目はかなり好みです!
後は折りたたみがどのくらいめんどくさいかですね…
上で挙げて頂いてる縦置きスタンドも良さそうですし…
とりあえず明日、折りたたみ自転車の試乗会に行って来るので乗ってみて決めようと思いますw
最初は候補が3つでしたがこのスレに相談してみて候補が一気に増えましたw

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 02:25:57.07 ID:wVYpADtq.net
NANOOはエレベーターに乗せる時に真価を発揮する マンション住まいには便利すぎ
それに畳んだ時の巾の薄さが素晴らしい

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 03:30:20.48 ID:IAEQGXTV.net
NANOO良いなと思ったけど
12インチでチェーンリングが52Tで後ろが11T-24Tじゃ走行性能は推して知るべしって感じだな
折り畳んでも大して小さくならないし

それこそエレベーターに入れたり玄関で保管するの前提で
完全に街乗りちょい乗りでの使用を意図されている感じ
輪行してそこそこ走って・・・とかそういう自転車じゃないんだろうね
こういう割り切ったコンセプトはアリだと思う

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 06:06:38.22 ID:QNU42dDq.net
>>586
前は56Tに仕様変更されてる

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 12:42:25.18 ID:sXBP+7EZ.net
ヘリオンとミグノンとサージュとミニベロ8Fでどれのするか迷ってます
ミグノンはハイテンフレームなのがちょっと気になります
ダッシュも候補に入ってたのだけど
ヘリオスを折り畳まなくてもエレベーターに入るのでダッシュじゃなくても良いかなと思って候補から外しました
サージュだけがドロハンなのはクレスだと他と価格差がありすぎるからデス

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 13:14:04.90 ID:2/j6U9Vf.net
はい。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 14:04:02.20 ID:sXBP+7EZ.net
モンタナどーすか?
ホイールかっこいいんすけど
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81CiineVDhL._SL1500_.jpg

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:35:25.66 ID:CIO9I2VZ.net
ゴミ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:09:50.08 ID:Pi0wjba2.net
カラクル買えよカラクル
メーカーの対応が最低最悪なのとシートポストが歪んでいる個体引く可能性を除けば、マストバイ折りたたみ論争に終止符をうつ自転車だぞ
今年のモデルはまだ欠陥品報告上がってないし挑戦しちゃいなよ!俺は買わないけど

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:10:11.48 ID:jXuCo+q1.net
>>588
RAIL20

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:22:58.51 ID:tI3z3NDk.net
こういうシート角ってポジション出しづらそうなんだけど
小径でなんかメリットあるんかね

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:32:26.56 ID:cbnuLpkX.net
カラクルのフレームって何かこう折れそうで怖くね?
あれならちょっと奮発してブロンプトン買うかなぁ…

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:53:22.15 ID:+7hzfagN.net
>>595
実際に折れるかどうかはともかく、見てて不安になるよな

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:10:21.17 ID:3dNde8ih.net
明らかな不具合を仕様ですwで通すどころか逆ギレからの開き直りかまして公式サイトに声明載っけてるような企業のモノは買えない
どうでもいいものならともかく、自転車は自分の命に関わるものだしね

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:30:54.48 ID:pPpgcVL/.net
走行性能   カラクル>ブロンプトン
乗り心地   カラクル>ブロンプトン
折り畳み性能 カラクル>ブロンプトン
お買い得さ  カラクル>ブロンプトン

メーカー信頼 プライスレス

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:04:36.41 ID:sXBP+7EZ.net
カラクルを買うなら2017 Verge P9 EKOを買って人柱きぼんぬ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:23:12.87 ID:pa1AXXx5.net
鈴鹿では結構頑張ってたね>カラクルチーム

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:24:26.53 ID:sXBP+7EZ.net
間違えた Verge P9 EKOはフォークかっこ悪いからVerge D9の方がいいや
ところで何でターンはオフィシャルサイトが二つあって微妙に載ってる車種が違うのかな
http://www.ternbicycles.jp/
http://www.ternbicycles.com/jp/

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:53:39.71 ID:lW/XcUku.net
ブロンプトン 59×58×27=92,394
カラクル 65×48×33=102,960

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:55:31.73 ID:mgfI2cpn.net
>>601
サイトが2つあるのはちょくちょく見かけるが、要はブランド本体が各国語で出してて、日本では独自に使いやすいサイトを用意してる、というパターンだな

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:59:09.61 ID:hMbpvhog.net
.jpの方は代理店製

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 01:08:33.87 ID:/Xe9mhIS.net
俺、数年前にRail20勧められて買ったんだけど
ステム変えてシートポスト変えてハンドル変えて現在は130mmのステムにブルホーンという状態になり
ハンドルがすげえ前に突き出てるんだけど、ポジション的にどうなのかさっぱりわからん

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 04:38:01.76 ID:d1030VPd.net
フォールディングに乗り続けてるとポジションはあまり気にしなくなってしまう
ホイールがディープリムでストレートフォークならそれで満足
個人的にベンドフォークは美しくないから嫌いどす

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 05:51:38.85 ID:3pmo+Xis.net
俺もそうだな
折り畳みではフォームとか気にするの辞めて楽に乗ることだけ考えてる
サドルもフカフカのボテッとしたやつになった
色々試したけど長距離乗ってもケツが痛くならないのがそれしかなかった

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 09:05:05.27 ID:cI33INkx.net
ポジション出してるのが一番楽なことを知らないオッサンの泣き言

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 10:10:44.10 ID:SZHmDSLJ.net
>>608
小径折りたたみじゃ完璧なポジションは出ないことが多いよ
普通はそれくらいの事は知ってるはずなんだが

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 10:43:49.16 ID:yqEE7hQH.net
まーた極論をw 完璧なんて誰も言ってないやろ
少なくともフォームとかいいながら、フカフカサドルとかねーわ
アップライトでボテっと乗ってるんだろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 10:52:27.11 ID:sijgs7/u.net
ハブダイナモ付きの前輪が漕いでいるとカコンカコンと音がします。
から回ししてもスムーズには回りません。
どーしたら直りますか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 11:14:24.82 ID:Sg3kVD0E.net
>611
スポークが折れるとか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 12:19:18.49 ID:KAR5FnMy.net
>>611
自転車屋に相談して金払えば直るよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 12:40:57.36 ID:jiNd28kB.net
ユニット交換になりますぅ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:02:39.00 ID:naJhhGqC.net
ドッペルスレが消えた。?

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:17:17.22 ID:qW2idc3o.net
>>615
キチガイがあふれたときはしばらく休眠して有志が建てるのがいつもの流れ

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:58:52.75 ID:HwsrG4IF.net
>>615
ブランド自体消えてなくなれば良いよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:30:53.82 ID:fGCcI/tZ.net
ドッペル乗る以上のキチガイ行為なんか無い

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:53:06.13 ID:0RFUn0Ur.net
基本ドッペルは馬鹿にして見下しているけど気の迷いでポンチョ買いそうになっことあるよ
ファウデが自転車ポンチョ出してたの知ってそっち買ったよドッペル買わなくて良かったよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:05:23.95 ID:Dh6OeBJD.net
>>619
コロンビアのポンチョを買った俺としては余り触れない方が良さげな話題だぜ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:53:43.51 ID:c3QycGUm.net
>>620
すきあらば自分語り

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:56:12.26 ID:xvpUiX2F.net
コロンビアって俺の様なモンベルさえ買えない貧乏人御用達ブランドだったのに、いつの間にか本格アウトドアブランド面していて謎。
営業が有能なんかな?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:22:55.97 ID:x7BRIkYw.net
>>616
アンチは、1000埋まったら責任持って次スレ立てろよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:23:54.99 ID:x7BRIkYw.net
>>622
今じゃ、モンベルより高いしなあ
モンベルが特売セール多いせいもあるが

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:27:38.42 ID:x7BRIkYw.net
【mont-bell】モンベル総合 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461935955/l50
カジュアルサイクルウェア 14枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478893203/l50

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:32:48.26 ID:zAop5Z2N.net
当方、自転車有能の超ヴェテランサイクリストですが、ポンチョは小池一介さん設計の
コバンポンチョが最高ですな。
モンベルやコロンビアなど自転車向けに設計されていないポンチョは使い辛いので
RSAサンバッグさんのポンチョがオススメです。
ここのバッグがオススメなのは言うまでもないです。

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:40:55.43 ID:Y7DBD0DE.net
マイナー厨な俺はRab
今まで被ってるの見たことない

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:36:38.59 ID:hxlVYq/G.net
昔、UNDERCOVERが自転車用に作ったゴアテックスのパーカーは買ったな

自転車用としてはイマイチ使いづらかったけどな

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:52:19.91 ID:SxUIfUPu.net
ミニベロだけは小柄な奴が羨ましくなるな・・

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:55:41.07 ID:x7BRIkYw.net
いやむしろ
手長足長がミニベロ乗ってこそかっこいい

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:30:32.21 ID:EklpW//0.net
小太りで四肢が短いお盆のときに作る爪楊枝刺した茄子みたいな体型だとどんな自転車乗っても滑稽

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:55:18.04 ID:x7BRIkYw.net
速ければ多少の体型は淘汰される

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:50:34.12 ID:VVBakgNd.net
>>631
あ?ナス舐めんなよ
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2015/07/519adcce395853f9016b41236dfcc863-604x270.jpg

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:37:11.85 ID:cB23TKhZ.net
日本の夏
アンダルシアの那須

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:53:16.50 ID:cB23TKhZ.net
お手頃な日本メーカーのミニベロ

「あさひ」WEEKENDBIKES20(ウィークエンドバイクス)-G 20型 外装7段変速 ミニベロ「CBA-1」
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000031137/
「丸石」ココッティビー 「CCB206C」 20型 外装6段変速 ミニベロ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000035740/
「ブリヂストン」VEGAS (ベガス) 「VG036」 20型 内装3段変速 ミニベロ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000032407/
「ブリヂストン」2017 マークローザミニ M7 「MRS07T」 20型 外装7段変速 オートライト ミニベロ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000041752/
「ブリヂストン」CHeRO(クエロ)20 フレームサイズ:450mm 「CF2455」 20型 外装8段変速 ミニベロ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000029232/
「フジ」2017 HELION R (ヘリオンR) 外装16段変速 ミニベロ
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000041425/

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:58:14.92 ID:ZwV84Vwa.net
パタゴニアのR2良いよ。
折り畳みとか気軽に乗るのに最適。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:10:18.62 ID:ZS5zYv3w.net
>>627
Rabのソフトシェル使ってるよ

>>635
フジって日本のメーカー?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:12:52.32 ID:9lMsm67d.net
>>637
昔は日本だったけど、倒産してアメリカの企業に引き継がれた

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:47:36.01 ID:zGaMjPK5.net
>>619
ドッペルのポンチョって黒地の奴?だったら買わなくて正解。
そんなの着たらドライバーの認識が遅れて轢かれるよ。

>>630
ポジション出せなくて窮屈そうに手足を曲げてるフォームがカッコイイのか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:51:30.75 ID:Y7DBD0DE.net
>>637
日本にも同志がいたか
まあ俺は夏場にマスドロップで安売りしてたから買ってみただけなんだが

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:52:23.28 ID:/Xe9mhIS.net
>>636
暑くない?フーディニのハイロフト持ってるけどあれ着て乗ると汗だくに

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 01:43:25.55 ID:ov0qJtQv.net
16インチのマグネシアが無性に気になっているんですが皆さんはぶっちゃけどう思いますか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 05:26:25.42 ID:956Be6bD.net
ブレスサーモのソフトシェルがウインドストッパーだし最強。
見た目さえ気にしなければ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 07:27:46.49 ID:FdlxeScP.net
>>641
今時期はユニクロのシルキードライのTシャツの上に1枚羽織るだけだし、
買い物なんか行くのに折り畳みで軽く流すだけなんでそんなに暑くはならないかな。
丈が長いので背中が出なくて良い感じ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:42:52.81 ID:X9iCJ6e9.net
みんな泥除けって取っ払ってる?
SAABのミニベロ買った

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:50:26.06 ID:+q5ka7ye.net
付いてなかったけどわざわざ付けた。

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:51:39.74 ID:X9iCJ6e9.net
まじか

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:55:55.68 ID:U+Vyou5r.net
おれも泥除けは後付けした!

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:57:46.70 ID:X9iCJ6e9.net
まじで

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:04:32.84 ID:mVzjipa+.net
泥除け付けたまま輪行できる所がフォールディングバイクの醍醐味!

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:10:34.71 ID:J/V4bBmG.net
俺はイブで泥除けとってもらって納車したよ。
泥除けってかっこわるすぎる。雨のんないし

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:24:30.30 ID:X9iCJ6e9.net
(SAABのミニベロ買った)

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:54:14.78 ID:LCCbGQwY.net
みんなSAABでどれが好き?
俺はドラケン

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:03:37.00 ID:ywPQU4jI.net
>>653
垂直尾翼にユニコーン描きたい

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:59:38.84 ID:X9iCJ6e9.net
(´;ω;`)

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 17:34:49.29 ID:OURZPHGz.net
地面濡れてる時だけ仮止めの泥除け付けてる
背中についた一直線の泥の筋は哀しすぎた

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:01:50.11 ID:EBV/fxWl.net
>>653
グリペン
絶許スキンの緑スプリッター迷彩が好き

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:02:02.36 ID:yw2VS8+W.net
ass savers自作 型紙pdf付き
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=Re_3ApqxBDI

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:05:37.22 ID:QC+gKF54.net
>>653
9-3が好き これも邪道か

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:36:33.43 ID:s1Wg6i7H.net
肛門保護具って露骨な名前だな。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:51:05.07 ID:eTcv6aNd.net
>>653
サーブといったらやっぱトゥンナンでしょ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:13:25.72 ID:QHtotgfu.net
900turbo だなヤッパシ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:59:31.77 ID:X9iCJ6e9.net
(SAABのミニベロ買ったんだけど)

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:29:57.68 ID:eTcv6aNd.net
こいつ直接脳内に・・・!

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:42:02.04 ID:/3lXGKXy.net
>>663
((写真うp))

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:49:55.57 ID:du88VEHA.net
ポンタくんはどう思う?

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:54:28.52 ID:FjKvMtLI.net
>>666

そんな事言われてもウチ

ポン・デ・ライオンやし

//////////////////////
/////// ̄\/ ̄\////
//// |  |  |///
/// ̄/ ̄ ̄~\/ ̄\/
/| /●   |  |
//\| (人_) ●\ //
///| Lノ  / ̄\/
/| \    |  |
//\_/ ̄\/ ̄\_//
////|  |  |////
/////\_/\

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:18:58.06 ID:du88VEHA.net
なんかミニベロっぽいよね

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:47:39.30 ID:zeXWqFUM.net
>>667
http://imgur.com/GMl7VqZ.jpg

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:08:04.77 ID:cGaIoUSN.net
>>669
ほんとしょーもねーのに笑ってしまった悔しい

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:24:07.03 ID:0wVDNNnR.net
>>669
ツボったw

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 01:30:14.17 ID:+Q6PoAl9.net
>>666
ローソンスレに行け
コンビニ板にある

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 12:52:27.96 ID:QJ7vfqJE.net
メトレアが今後のアンチレース系新基準になる偉大なコンポということはよくわかりました。
なぜシマノは古臭いカプレオをやめて小径車専用のメトレアを作らないのでしょうか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 12:55:54.05 ID:iIHhFZdv.net
ブルホーン用のSTIは望まれてたと思う

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 13:01:20.10 ID:EEbDjIph.net
でもメトレアのSTIレバーってブッサイクだよね
まあブッサイクなのは100000歩譲って我慢するとしても
専用ハンドルしか使えないし油圧専用だから導入することはないな

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 13:37:34.37 ID:iIHhFZdv.net
あのシリーズの廉価版だして欲しいね

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 14:23:01.91 ID:hXX1uF7X.net
店員の中には修理頼むとタイヤに過剰な空気圧でエア入れるやついるから注意しよう
大人しい顔してよくやるよ
もう二度と行かない

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200