2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイヤ太い】グラベルロード専用スレ2台目【段差OK】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:57:18.69 ID:3SnWbtMw.net
前スレ
【タイヤ太い】グラベルロード【段差OK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414495345/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:09:27.56 ID:jLjLItD8.net
      _,,, 
     _/・e・)  1乙  イヤッッホォォォオオォオウ  イヤッッホォォォオオォオウ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 20:12:36.22 ID:aEVN8Nv/.net
アルミの20インチで標高500の峠越えて170キロ走ったら身体に深刻なダメージくらった
クロモリのグラベルならノーダメージなんかな?

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:42:36.53 ID:gDPOxga4.net
>>1

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:45:34.59 ID:8+du7M8q.net
>>1
1の本文に「ディスクブレーキ 」があれば、もtとよかったな

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:50:52.38 ID:8+du7M8q.net
本スレはこちらです
【ツーリング】シクロクロス19【通勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474200761/l50

このグラベル専用スレ住人なんかじゃ回答出来ないような
専門的な質問や話題はこちらで

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:00:46.98 ID:j/nTgiCk.net
>>6
巣に帰れよカスw

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:01:10.39 ID:8+du7M8q.net
・汎用自転車
無難・頑丈

ママチャリ
クロス
グラベルロード

高速

・機能特化自転車
無難・頑丈

MTB
ファットバイク
(越えられない壁)
ロード
リカンベント

高速

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:02:54.71 ID:8+du7M8q.net
>>7
「グラベル」で検索したら、このスレが出ちゃうんだから仕方無い
自転車店でグラベルってなんだろう? と思った人たちは「シクロクロス」なんて単語知らないし

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:05:00.72 ID:8+du7M8q.net
914 : ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 19:33:29.38 ID:BZlOq7Y0
要するにあれでしょ?
ロードって車種に業界がチカラを入れてる理由ね

ロードは作りが単純だから安物はとことんコストダウン出来て利幅がデカイ

だから業界は本来は限定的用途の特殊自転車であるはずのロードを
さも敷居の低い万能のスポーツ車であるかのように喧伝する必要性から
MTBかよっ!ってなワイドスプロケットやツーリング車かよっ!てな小さい
チェーンリングを装備して、ロードという車種をママチャリの上位互換に貶め
てしまったということ

それでも飽き足らずグラベルロードなる車種を捏造して売り出した
これが真実

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:06:41.80 ID:8+du7M8q.net
915 : ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 19:36:45.75 ID:BZlOq7Y0
素人が23Cタイヤでろくにエア圧管理もしないで歩道の段差でリム打ちパンクが
相次いだのだろうね

その対応策がタイヤの太いグラベルロードってわけさ
それならシクロクロスやツーリングバイクで良いのにね

ロードって名前じゃないと売れないように仕向けてしまった手前、
シクロクロスやツーリングバイクなんて名前で売っても素人にはわからない

何が何でもロードでなくてはならない

その結果がグラベルロードなのさ


いずれはシティロードと称して前かごがついた車種を売り出すのでないかな?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:02:45.57 ID:d9nmBG2d.net
いっとくけどみんなお前のことNGにしてるから見えないし俺もいまからNGにするからお前のやってることはただの独り言だぞ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:22:04.05 ID:DZLLkl2H.net
サイドプルブレーキのグラベルロードはないのだろうか?
ロードはやっぱりサイドプルブレーキだからなあ

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:25:43.01 ID:iK6Wu0tt.net
>>12
ああ、それで結構
俺は昔から、2ちゃん専用ブラウザ使うようなキモい古参は嫌いだから
通常ブラウザ(IEなど)で、2ちゃん見てる新参者しか興味無い
嫌いな連中から、光学迷彩の透明人間なれるなら願ったり叶ったり

一度、言ったんだから有言実行を厳守するんだぞ

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:00:22.97 ID:yuxVWfiH.net
ID:BZlOq7Y0
ID:8+du7M8q
両方NGしてあぼーんしろよ

購入候補やオススメ、購入後のレポそろそろ頼む

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:17:45.13 ID:gpEIBUHv.net
巣に帰れよ

【ツーリング】シクロクロス20【通勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477436914/

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:40:55.40 ID:A6u6/I/o.net
>>16
そのスレ勢い無くしとるなやいかい

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:44:17.64 ID:A6u6/I/o.net
>>16
グラベル巻き込むな、勝手に沈めシクロ何とかちんこさん
グラベルとシクロは別物

シクロクロス見たいな沈没船なんかグラベルとは関係無いので勝手に沈んで下さい

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 15:10:18.85 ID:r2BbK/NY.net
>>17-18
対立煽りもNG対象

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 15:54:36.49 ID:X+wcSrJv.net
>>18
グラベルもシクロも実質同じ自転車だろうが

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:58:32.92 ID:wOwBhK+N.net
シクロクロス用ってレース前提だから 長距離グラベルロードより固めでキツイんじゃないの?おっさんだからゆるポタマシンがいいなぁ

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:07:43.12 ID:hSFz0MZt.net
>>21
そうだよ
逆にグラベルは振動吸収材入ってるやつもある

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:39:59.42 ID:eSPv+Q0J.net
>>21
ブロンプトンとかオススメ

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:17:20.14 ID:woou0IcU.net
roadhouse納車まで二週間を切りました
待ち遠しいです

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:07:43.26 ID:t9kPkjE6.net
>>21
競技用だけでなく通勤用やツーリング用シクロクロスもあるよ

>>16

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 02:30:35.85 ID:t0GrvS2h.net
ID:t9kPkjE6
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161102/dDlrUGtqRTY.html

NGあぼーんリストはこいつな

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 08:36:19.72 ID:1u4YHegV.net
本当にNGあぼーんするべきなのは、単発IDで他人の誹謗中傷しかしてないクズのほう

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 10:59:20.66 ID:1u4YHegV.net
>>10-11
そもそも「情報弱者の日本人どもには、海外で流行とか行って、儲けが大きいだけの使い勝手の悪いロードを売りつけろ」って時点で
業界の根本が狂ってるからな

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 11:58:13.23 ID:1u4YHegV.net
ひとりごとだろうが何だろうが
同じIDで黙々とスレ本題の発言を書き込んでいるのが
いいスレ住人

単発IDで、他の発言者への誹謗中傷だけしかしないのは
ただのクズ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 13:52:38.14 ID:qwI3xvES.net
>>28
それ有るな、細いタイヤは速いと勘違いした人が今だにいるからな

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 14:01:11.44 ID:qwI3xvES.net
脚力も無いド素人が車重が軽くタイヤが細いロードに乗って坂道で必死こいてる姿を歩道から横目にさらって抜かすのが俺

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 17:34:04.03 ID:czGH83YG.net
冬用タイヤ履いてる?!

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 18:41:17.14 ID:MJnRDAGq.net
ID:t9kPkjE6
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161102/dDlrUGtqRTY.html

ID:1u4YHegV
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161102/MXU0WUhlZ1Y.html

同じNGあぼーん基地外がID変えただけ

ID:qwI3xvES
同一人物による自演ID

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 06:45:48.90 ID:44nMXkUH.net
SLATEにホライゾンはかせて
リアキャリアマウントしてる画像とかないかな?

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:45:59.99 ID:kklMb1rI.net
ID:GEJseyPi
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161103/R0VKc2V5UGk.html

本日のNGあぼーんID

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:31:18.41 ID:ZsorCh9F.net
おすすめはどこのメーカー?

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:36:02.06 ID:VST1zhbN.net
      _,,, 
     _/・e・)  HST3納車待ち  ぅひぁ♪
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:40:47.12 ID:GNhT5osu.net
>>37
それ32cまでしか履けないなんちゃってグラベルじゃん

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:04:56.57 ID:AMvRYutW.net
7万ならいいんじゃない、安いし

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:06:20.08 ID:KK2rXmpm.net
完成車標準が32cなだけでもう少し太いにつくでしょ
フォークとブレーキとクランク交換したら結構いい感じだと思う

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:12:46.41 ID:fkjcw7PY.net
ロードハウスの話題出ないねぇ
デリバリーまだなのかな

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:41:57.65 ID:5rf3DhyW.net
>>37
ハッブル スペース テレスコープ?

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:34:09.68 ID:xLQhEjKU.net
>>41
>>24を待ってやれよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:39:25.47 ID:kNPBm0Nr.net
TREKのドマーネALR5は十分にグラベルロードの資格があるのに知らんのかな

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:13:13.41 ID:VST1zhbN.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>38  32履ければ問題なぃだよぉ★
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 01:33:23.22 ID:LOkCbONG.net
>>45
街乗りなん?

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 06:56:00.07 ID:CA5NN/Uw.net
グラベルロードは、あくまで「ロード」だから32で充分やん

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 07:07:38.65 ID:RcYs33+j.net
むしろ28で十分

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 07:56:00.41 ID:loxOh8c/.net
32C+泥よけのクリアランスで35Cまでいければ、日本では十分という気がする
そもそも以上欲しくなるロングダートがないだろって

あと32C入れば650×40Bとか入るからそれで事足りるというのも
あんまりタイヤでかいと29erと同じで体格的にキツくなってくるし

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:19:34.00 ID:YMfkwKUV.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>46 んだ   サブブレーキレバーも注文したった
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:20:49.16 ID:aMFPhdo6.net
>>48
クロスでも乗ってろ

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:23:25.94 ID:LOkCbONG.net
>>49
シクロクロス車でも乗ってろ

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:32:35.98 ID:loxOh8c/.net
>>52
シクロクロス名乗ってるのは競技志向の奴が多くて乗り心地が硬い
担ぎは重視してないからホリゾンタルにもこだわらないし

どっちにしても、シクロクロス=32C、グラベルロード=40Cみたいな
思い込みに囚われると本質を見失うと思うけどな
MTBみたいなタイヤでアドベンチャー!気分もまあ楽しいけどさ

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:47:27.09 ID:loxOh8c/.net
40Cじゃなくて45Cだった orz

≒1.75inだから、セコイアとかアメリカだと
走る場所がたくさんあるんだろうけど

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:12:33.57 ID:tQ0lTkHH.net
エントリークラスのシクロクロスバイクは名前だけシクロクロスでレース向きじゃないのもあるだろ

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:38:55.67 ID:xjlRpUW/.net
解った!シクロクロスを無くしてグラベルロードとし統一すれば大方の問題は解決するんだな

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:41:05.33 ID:smXCcgjF.net
>>24
2017年モデル?
2017年モデルって、中と小のサイズはもう完売したみたいだな。
楽天でいま見たら、販売店がメーカー在庫表示してたわ。

税別41万円、躊躇してたら売り切れたか。
思い切って注文しとけば良かったかなぁ。
インプレがあまりないし、
2017年モデルはフレームが変わったらしいし、
躊躇してしまったわ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:12:46.10 ID:onCw4PAe.net
>>56
また、日本ではシクロクロスのこと競技用グラベルロードとか、おかしなこと言ってる
って世界の自転車乗りに言われる・・・

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:13:38.79 ID:GW60fkFR.net
いろいろ迷ったけど、GT GRADE CARBON を注文しました。
初ロードバイクです。
先輩方よろしくお願いします。
メット、ペダル、サイコン、前後ライト、スタンド、・・・
納車まで揃えるのに意外と忙しいかも知れませんね。

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:27:38.05 ID:xjlRpUW/.net
>>59
おめでとぅ良い買い物したね

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:31:11.91 ID:xjlRpUW/.net
>>59

因みスタンドはつけた方が断然便利ディスクだから見た目も悪く無いし逆にかっこよすら見える

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:48:00.78 ID:WfS4zhcZ.net
GRADEってロードだったんだ…

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:41:59.02 ID:myWU5kOF.net
>>59
おめ!wiggleで注文した?GRADE乗りが増えて嬉しい
乗り心地最高で、グラベル走るの楽しいぞ
2016モデルなら、タイヤだけは替えてね
カーボンフレームだからスタンドつけるならBBかクイックにつけるタイプじゃないとクラックはいるよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:52:31.90 ID:M87Hd8yr.net
なんか、ロードバイク業界はディスクブレーキのことで揉めてるから
今後三年間はロードの新車は様子見したほうがいいとか言われてんですけど

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:57:16.89 ID:NOOHpgBy.net
まあレース仕様中心のロードレーサーばかりがロードバイクじゃないし
シクロクロスじゃディスクブレーキも現役なんだから、互換してるグラベルロードも問題ない
逆に今が買い時って事だな

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:06:48.98 ID:LOkCbONG.net
>>64
業界は揉めてないだろ
ディスク販売に注力で一本化されてる

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:32:37.74 ID:GW60fkFR.net
>>61>>63
wiggle、2016年モデルです。
スタンド取り付け注意点お教えありがとうございます。
フレームに付けてしまうところでした。
乗り心地楽しみにしています。

>>62
GRADEってロードだよ。
ネーミングが格好良いよね。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:05:09.59 ID:OKpr1iuc.net
>>57
すでにsとm完売かぁ
グレードアップしたのは理解したけど13万アップは二の足踏んだなぁ
クロモリのクリア塗装も魅力だったけど錆に対してどうかわからなかったのも不安だったし…
どこかで見掛けることあるかなぁ

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:37:51.94 ID:myWU5kOF.net
>>67
届いたらこちらのスレにも遊びに来てね
【トリトラ】 GT Bicycles Part23 【アイドラ】 [転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438547873/

おれwiggleのGRADE在庫処分にかなり貢献してる気がするw

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:38:21.30 ID:kXG3PRh0.net
太いスリックはグラベルロードの話題に入りますか

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:38:06.78 ID:R5Sigjb4.net
>>69
了解!!!

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:03:10.40 ID:QZk+orju.net
>>68
躊躇して正解じゃない?
リアエンドが明らかにコストダウンされてるし、塗装も2016の赤の方が綺麗だし
パーツだけ豪華にして13万アップって…
105で25万くらいのラインナップ要るやろ
フレームとしてはフジのジャリの方が良さそうだし、スペシャのセコイアやキャノのスレートの方がより遊べそう

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:17:26.81 ID:eN/4MZ2G.net
40万ならフルオーダーが視野に入る

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:21:35.54 ID:8GDk7gyv.net
ロウ付け?溶接?の金色の値段じゃね?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:26:59.90 ID:iP3+Kgc0.net
>>74
ロウ付けでクリア塗装してあるだけかと

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:29:48.44 ID:eN/4MZ2G.net
フィレットブレイズになってんのか
でも853ならパイプの特性的にはTIGのままの方が良いんだよな

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:16:16.90 ID:EAlQTMKI.net
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-3769.html
http://www.cycling-ex.com/2016/08/roadhouse_wheerlhous.html

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:44:25.70 ID:AzZJ6aID.net
たまらんなぁ。
クリア塗装って、色塗装より耐蝕性弱いの?
まあ、多少錆が出ても味が在りそうだが。

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200