2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイヤ太い】グラベルロード専用スレ2台目【段差OK】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:57:18.69 ID:3SnWbtMw.net
前スレ
【タイヤ太い】グラベルロード【段差OK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414495345/

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 09:05:33.91 ID:Xc1zt7ni.net
ID:uy1lj/YL
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161118/dXkxbGovWUw.html

これいつもの
NGあぼーんで

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 12:29:45.18 ID:WDo+OOic.net
>>407
大正義ジレラCX125の存在は無視ですか
http://raresportbikesforsale.com/wp-content/uploads/2014/09/gilera1.jpg

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:45:03.66 ID:kwBC5NkB.net
80年代後半〜90年代前半まで超がつくバイクキチだったけど別に片持ちフォークが
流行ってなんていないな
知識欲だけはあるから60年代からのバイクもよく知ってるけど片持ちフォークが
流行ったなんて歴史はない、上で出てる例外車種のみ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:04:07.60 ID:lrqRsCDW.net
914 : ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 19:33:29.38 ID:BZlOq7Y0
要するにあれでしょ?
ロードって車種に業界がチカラを入れてる理由ね

ロードは作りが単純だから安物はとことんコストダウン出来て利幅がデカイ

だから業界は本来は限定的用途の特殊自転車であるはずのロードを
さも敷居の低い万能のスポーツ車であるかのように喧伝する必要性から
MTBかよっ!ってなワイドスプロケットやツーリング車かよっ!てな小さい
チェーンリングを装備して、ロードという車種をママチャリの上位互換に貶め
てしまったということ

それでも飽き足らずグラベルロードなる車種を捏造して売り出した
これが真実

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:05:04.51 ID:lrqRsCDW.net
915 : ツール・ド・名無しさん2016/10/31(月) 19:36:45.75 ID:BZlOq7Y0

素人が23Cタイヤでろくにエア圧管理もしないで歩道の段差でリム打ちパンクが
相次いだのだろうね

その対応策がタイヤの太いグラベルロードってわけさ
それならシクロクロスやツーリングバイクで良いのにね

ロードって名前じゃないと売れないように仕向けてしまった手前、
シクロクロスやツーリングバイクなんて名前で売っても素人にはわからない

何が何でもロードでなくてはならない
その結果がグラベルロードなのさ

いずれはシティロードと称して前かごがついた車種を売り出すのでないかな?

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 03:19:05.30 ID:7f2yFbVr.net
偽MTBのロード風
これが正確な商品名

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 03:21:00.44 ID:7f2yFbVr.net
グラベルロード乗り=新参ニワカ
シクロクロス乗り=何十年も乗ってる古参ベテラン

同じ質問するなら、シクロクロス乗りにしたほうが、詳しく適切な回答をもらえるよ


【ツーリング】シクロクロス19【通勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474200761/l50
  

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:10:13.29 ID:4+9Dnv3s.net
ID:7f2yFbVr
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161120/N2YyeUZiVnI.html

いつものキチガイにつきあぼーん推奨

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:16:41.69 ID:+7hzfagN.net
>>415
お前もわざわざ構わずに黙ってスルーしとけ
毎回貼らなくても結構

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:28:52.88 ID:ChiHpz72.net
荒らしに反応するの荒らし云々

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:10:38.40 ID:J2g+VdvZ.net
      _,,, 
     _/・e・) 鰤ぢすとんロードマンから装備を外すとグラベルロードになっちゃうよぉ  ぅひぁ♪
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:11:53.49 ID:J2g+VdvZ.net
      _,,, 
     _/・e・)  オイラのHST3 ついに35Cタイヤにチェンジしたァ 乗り心地がアップしたよぉ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:32:20.77 ID:0XHvzPqs.net
jamis renegade expat予約した
近所に林道が結構あるので冬トレーニング目論んでかったけど入荷が来年2月以降…トホホ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:42:46.60 ID:J2g+VdvZ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>420 オメ  いい色買ったなぁ   ぐるぐるーン!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:59:25.48 ID:0XHvzPqs.net
ありがとう。
本当はjamisのbosanovaを知ってから探していたんだけど、気付いた時には生産終わってて。
来年は脇道にそれるツーリングが増えそう。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:05:28.37 ID:J2g+VdvZ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>422 ボトル3つ付けて大冒険だぁ   ほぇー★
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:55:14.71 ID:OMOha8ss.net
>>419
32Cだと乗り心地に不満があった?

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:26:29.42 ID:J2g+VdvZ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>424 大きな不満は無かったけど ワイヤービードだから スタートが少し重かったぁ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:28:20.06 ID:TgNk2tAI.net
32cの軽いのにすれば良かったのに

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:58:10.24 ID:J2g+VdvZ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>426  やふおくで35Cが安かったんだよぉ  ぅひぁ♪
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:59:20.73 ID:OMOha8ss.net
>>425
こういうこと>>393>>398が当てはまる感じだったから、すぐにタイヤ太くしたのかな?と思った。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:01:35.61 ID:J2g+VdvZ.net
      _,,, 
     _/・e・)  HST3 カタログでは32Cまでになってるけど スリックなら40Cでも余裕ありそぅだよぉ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:05:59.11 ID:TgNk2tAI.net
>>429
投げ売りしてるな
http://item.rakuten.co.jp/ride-on/lgs-hst3/

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:37:56.83 ID:H+hY7Xcb.net
グラベルロードへの自然な流れ自体はいいんだけど

業界の、自然な流れを押し殺してまでロードを無理矢理売りつけておいて
今更手のひら返したのが許せん

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:47:58.67 ID:OMOha8ss.net
【アンレーサー】ジャストライド【eleking】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479354824/
ロード乗りとは価値観が違い過ぎると思った [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479092874/
おまえらの普段乗りバイクって?  [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479476911/

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:48:59.65 ID:TgNk2tAI.net
>>431
ディスクのロードが普及始まったら
また手のひら返してレーサーじゃないバイクは糞って言い出すに決まってる

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:10:14.44 ID:w+O8bLNU.net
ディスクはあと5年は普及しないから安心しなって
とりあえず20万で7キロ台に仕上げられなければきつい

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:23:32.08 ID:ooLN8GaU.net
20万で7キロのキャリパー売ってんの?

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:14:51.27 ID:USc6mRcB.net
>>431
俺、アラヤのCXG買ったけど、ポタリングロードと呼んでますわw

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:30:54.43 ID:wBxhGIjc.net
グラベルの性格上アルミ製でペダル込み9s前半なら上等だろ
それなら小径車の軽量クラスに匹敵するし輪行も苦にはならないレベル

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:34:29.28 ID:9TwPED4e.net
>>433
「業界の思惑ガ〜」とか「劣化ランドナー〜」「違いはなんですか?」いうキーワードはこのスレに1人居る有名荒らしだから気にすんな
自治で1人暴走して長文連投するような奴だから今後スルーが吉

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:49:57.10 ID:zGCYPSCY.net
ここのところずっとセコイア乗ってて久しぶりにHTのアルミMTB乗ったら軽くてびっくりしたよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 00:21:16.68 ID:fEGQV4aF.net
>>433
普及が終わって、もう新しく売れなくなると
真逆なものを、これを買え って言い出すのが悪徳業界の悪習

誰だ? 日本代表ユニフォームでボロ儲けしてるメーカーの悪口言うやつは

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:19:33.43 ID:x7BRIkYw.net
急な下り坂が無くても
雨の日にも走るならディスクブレーキのほうがいいらしい

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:57:06.46 ID:Oy4oas1A.net
ID:x7BRIkYw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161121/eDdCUklrWXc.html

いつものチンカスID

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:51:00.92 ID:du88VEHA.net
>>441
へえ、そうなんだ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 06:52:19.63 ID:bXyAYh1N.net
亀だけど
>>220
俺がフラットバーの自転車を買わない理由。
ドロップだとちよっと停める時(トイレとか自販機で飲み物買う)に、壁に立て掛けて停められて便利だから。
そういう停め方ができないフラットバーって好きくない。

逆にピッタリ合う専用スタンドが付いているならチンタラ走りがし易いフラットバーな自転車を買うわ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 06:56:16.95 ID:bXyAYh1N.net
>>436
>俺、アラヤのCXG買ったけど、ポタリングロードと呼んでますわw

ポタリングロード = ポタロード = 歩太郎(ポタロ)
と名付けてみたw

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:36:30.08 ID:gx23o0xx.net
ポタとカンジェルマンはホモ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:43:55.43 ID:Y6FidMQW.net
>>430
45%引きか
まあガノならそんなもんだろ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 09:34:35.38 ID:RAJ+r8mQ.net
>>446
な、何故、、、、

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 09:57:56.81 ID:2Rdtppt8.net
「好きくない」ってどういう生活送ってきたら使うようになるんだろう?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 10:22:13.55 ID:EfxrQZ1z.net
2ちゃんで漢字や言葉遣いをアレコレ指摘する人って。。。
ネットど素人なのか?

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 17:41:12.23 ID:aGcWb+H9.net
もちつけ!

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 17:48:01.43 ID:aGcWb+H9.net
鶴だけど
>>444
ドロップ車にスタンドも善きかな

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 01:45:20.66 ID:FUBDnJJc.net
フラットバーは身体が開くし前傾が辛くなる
バーをカットすることはできるけど
それだとピストバカみたいになってしまう
ハンドルまわりにいろいろ付けようとするとけっこう狭く感じる

ブレーキレバーやシフトレバーが他のところにあるだけで
ドロハンやブルハンの方が重宝する

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 01:54:56.31 ID:QfSXJ9Wd.net
ロード売ってミニベロ買おうか迷ってる
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478057087/l50


234 : ツール・ド・名無しさん2016/11/24(木) 01:48:41.67 ID:QfSXJ9Wd
今グラベルロードを両手上げて支持してる業界の犬どもが
ついちょっと前までは、大本営に尻尾振って、細いタイヤのヤツらはクズって連呼してたんだよ

今、ミニベロをボロクソに言ってる犬どもの態度をよく憶えておいたほうがいい

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 04:17:36.01 ID:QtQJol91.net
ID:QfSXJ9Wd
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161124/UWZTWEo5V2Q.html

透明あぼーんでスッキリ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:43:24.05 ID:mkaae8Lf.net
クロモリのグラベル乗ってみたけどなるほど乗り心地いいね
アルミロードの硬くて痛い乗り心地とは雲泥の差だわ
自動車道より歩道走った方が楽というか走りやすい感じ
通勤、荷物積んでのゆったり旅には最適かと
道路の端で車に怯えながら走るのが嫌になって自転車辞めた奴もグラベル乗ればいいのに
ただ、タイヤ太いからロードみたいに驚異的なスピードは出ないのが残念
どれも完璧な自転車って贅沢な悩みなのだろうか

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:46:11.74 ID:X4fL5R47.net
歩道でもらくちん?
シティサイクルで充分
ブリヂストンのマークローザとかオススメ

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:47:07.32 ID:X4fL5R47.net
要するにあれでしょ?
ロードって車種に業界がチカラを入れてる理由ね

ロードは作りが単純だから安物はとことんコストダウン出来て利幅がデカイ

だから業界は本来は限定的用途の特殊自転車であるはずのロードを
さも敷居の低い万能のスポーツ車であるかのように喧伝する必要性から
MTBかよっ!ってなワイドスプロケットやツーリング車かよっ!てな小さい
チェーンリングを装備して、ロードという車種をママチャリの上位互換に貶め
てしまったということ

それでも飽き足らずグラベルロードなる車種を捏造して売り出した
これが真実

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:47:41.03 ID:X4fL5R47.net
素人が23Cタイヤでろくにエア圧管理もしないで歩道の段差でリム打ちパンクが
相次いだのだろうね

その対応策がタイヤの太いグラベルロードってわけさ
それならシクロクロスやツーリングバイクで良いのにね

ロードって名前じゃないと売れないように仕向けてしまった手前、
シクロクロスやツーリングバイクなんて名前で売っても素人にはわからない

何が何でもロードでなくてはならない
その結果がグラベルロードなのさ

いずれはシティロードと称して前かごがついた車種を売り出すのでないかな?

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:49:22.63 ID:j1CnaNRu.net
>>456
乗り心地は鉄だからじゃなくてタイヤの違いが主だろ
なるべく太いまま軽いタイヤにしたいなら
シラクサンド32c(260g)とソーヨーのブチルチューブ(95g)にしてみな

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:51:56.70 ID:mkaae8Lf.net
>>457
アルミは段差乗り上げた時の振動もろにくらうし、長距離走ると身体へのダメージがヤバいから勘弁だわ

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:10:56.46 ID:Vj6Gu+UQ.net
たしかに乗り心地はタイヤとチューブで大きく変わるね

アルミロードのタイヤをプロ3レースに、チューブをラテックスに変えたら
快適でゴージャスな乗り心地になって感動したわw

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:17:19.98 ID:mkaae8Lf.net
>>462
フレームをクロモリに変えたらもっとゴージャス

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:23:57.74 ID:QWXQQ0f8.net
ドシロートにありがちな誤解w
雑誌の受け売りで
「クロモリは柔らかくてしなるから乗り心地がいい」とドヤって語る
ここ大爆笑なwww
おまえらの乗ってるその台湾製の重いクロモリなんてしなりもクソも無いじゃんw
単にガチガチなだけw
良く出来たアルミフレームのほうがよっぽど乗り心地いいわw

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:26:32.15 ID:Vj6Gu+UQ.net
>>463
そこはカーボンでしょ
クロモリは以前乗ってたけど錆に気を使うのに疲れて手放したよ
ぼかぁ、自転車が汚れたらバシャバシャ豪快に洗車するタイプだしな

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:26:32.77 ID:r3jBB/SL.net
>>393>>398は迷信なのか?

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:29:22.43 ID:Vj6Gu+UQ.net
真実だよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:29:59.14 ID:mkaae8Lf.net
伊勢谷友介が自転車カスタムしてたけど街乗り仕様でディスクブレーキつけてたのが意外だった
チェーンじゃなくてベルトだし

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:32:10.85 ID:mkaae8Lf.net
クロモリは錆びても不死鳥のごとく蘇るから一生ものだって本に書いてあった
カーボンは転んだら割れるんだって

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:39:56.43 ID:Vj6Gu+UQ.net
ぼかぁ、一生同じ自転車に乗り続けたいとは思わないな
フレームの美味しい時期は3〜5年で終わるだろうし

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:42:49.13 ID:O70gQGTV.net
>>466
正しいと思うよ
乗り心地にはフレームの違いとか問題にならないくらい
タイヤの比重が大きいだけで

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:44:47.70 ID:mkaae8Lf.net
プレミアムラッシュみたいなボロボロのクロモリがカッコいいんだわ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:14:06.10 ID:A/OLBusg.net
かっこいいと思うなら買えよ
題材が何にせよ、ゴリ押しと自分語りは反感買うからほどほどにな

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:20:14.51 ID:mkaae8Lf.net
>>473
クロモリのグラベル買ったし
スピード出ない以外は概ね満足

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:22:02.34 ID:mkaae8Lf.net
部屋置きすると圧迫感はんぱないな

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 22:00:38.52 ID:F7wz2bBI.net
はいNG

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 00:10:16.13 ID:sLDeOqM9.net
ID:mkaae8Lf
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161124/bWthYWU4TGY.html

いつものカスが少し芸風を変えてきただけ

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 00:46:03.36 ID:GZiNIgl7.net
ホイールごとタイヤだけ変えてフレーム一つでロードからグラベルまでこなせる着せ替えバイクが理想なんだがなんとかならんもんかのう

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 01:28:12.19 ID:yhuE+N8M.net
>>478
そんなもんあったら売れなくなるだろw

業界「複数台所持しろ」

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 02:14:05.30 ID:uosYAJkJ.net
>>478
乗る人の能力に依るところも大きい
伝説のMTB選手トーマス・フリシュクネヒトはアトランタオリンピックのクロスカントリーでメダル取った翌日に
ロードにも補欠出場、バイクはリッチーのスイスクロス(フレームもフォークも鉄製のシクロクロス車)で
先頭集団でゴールしてる 20年前の話、今のバイクならもっと有利だろ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 02:20:51.28 ID:GZiNIgl7.net
小野田君も一年生なのにクロモリでインターハイ制したしな

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 02:25:25.41 ID:yhuE+N8M.net
おりたたみ自転車=ボール
は、まあ正しい

しかし、ロード=ガンダムはおかしい
宇宙空間での戦闘のジムスナイパー(限られた戦場での最適機)

それに対して、アムロのガンダムは
ありとあらゆる状況でも、その場の魔改造で戦えるように作った超クロスバイク

そのクロスで
ロード相手に平地を戦い
MTB相手に山で戦い
ファットバイク相手に砂浜で戦い
それでも勝つアムロさんはマジ天才ライダー

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 02:30:51.39 ID:GZiNIgl7.net
>>482
なるほど
プロゴルファー猿ですね

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 04:06:14.36 ID:t0UhTZ66.net
ID:yhuE+N8M
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161125/eWh1RStOOE0.html

いつものカスID
触るな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 07:38:56.07 ID:jYYEsY54.net
>>478
GT GRADE CARBONにGT4000S2 25cとREGACROSS35c TLをホイールごと替えて、通勤と山を楽しんでるよ
マラソンウインターも用意してるので雪も楽しみだ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 07:39:39.98 ID:jYYEsY54.net
間違えたGP4000S2だた

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:55:45.05 ID:VG47P6+V.net
いつものキチガイ
ID:yhuE+N8M
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161125/eWh1RStOOE0.html

ID:WbCZwsxE
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161125/V2JDWndzeEU.html

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 19:56:43.04 ID:GZiNIgl7.net
クロモリはマラソンランナー

http://d.hatena.ne.jp/rikunora/touch/20131227

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:23:12.37 ID:GZiNIgl7.net
快適なロングライドしたいならクロモリ一拓
1000キロレースならブッチぎりで一位

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:24:59.98 ID:GZiNIgl7.net
>>485
転んだら終わりだから気をつけて!

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:53:58.02 ID:sx64jMFT.net
フルサスペンションスーパークラベルロードは何故ないのだろうか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:22:35.07 ID:0oT821q1.net
864 : ツール・ド・名無しさん2016/11/25(金) 18:51:10.32 ID:ub+0EnG1
本日のガイジID
ID:yhuE+N8M
ID:9+j0Kc0i
ID:WbCZwsxE
ID:TyOHaEeL
ID:dhGLKa8m
ID:8qFLdwCC
ID:o3GSzzmS
ID:vwFUFwiG
869 : ツール・ド・名無しさん2016/11/25(金) 20:16:20.74 ID:o3GSzzmS
>>864
この見えない敵と戦う精神病は、ついに自分以外がみんな敵に見えるようになったか

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 00:36:01.41 ID:2phGwSOf.net
カーボンはしならせなくても素材自体に振動減衰能力があるから、 カーボンのグラベルロードなら細いタイヤでも快適なくらい振動吸収がいいのかもね。
一方他の素材だと>>393>>398の制約がある程度あるということか。

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 00:46:57.74 ID:Kr599zgh.net
>>493
素材の問題の話ではなく、フォークへの影響そのものの話だろ

リムへのブレーキはリムでフォークを車輪と一体化する行為であり、
フォークの柔軟性は車輪全体と一体な柔軟性のみになる

ディスクブレーキは車輪とブレーキとは一体であっても、
ブレーキ上部のフォークは別物になってるってだけであって

別物だからシナって上下動を吸収できるとも言えるし、
捻じれてしまうとも言えるし
どっちを重視するかってだけの話

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 07:09:28.59 ID:IEfiF1iP.net
>>491
クロカンバイクになっちゃうからでしょ
キャノンデールのslateみたいなストローク量極端に抑えたフルサスがでればいいんだけど

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:14:19.09 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  35Cタイヤに変えてから初めてツーリング行ってきたぁ 太いタイヤはグリップ良いねぇ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:16:17.09 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  下りでバビューンと攻めることができるけど 乗り心地考えたら40Cにしたいぃ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:21:20.52 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  買い買えるお金無いけどLGS-CTってシブくて良いねぇ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:39:56.41 ID:3SJsxizh.net
グラベルロードは土埃や泥水をかぶる過酷な用途にもかかわらず
ロード用の変速機がついてますが大丈夫なのでしょうか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:46:05.60 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>499 シクロクロスもロード用だから大丈夫なのではぁ?
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:11:20.81 ID:x0G11NOT.net
秋から冬へ。
今日は風なく陽射しあり、もしかしたら今年最後の自転車日和でした。
http://i.imgur.com/WMeG9SY.jpg

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:23:02.15 ID:2phGwSOf.net
>>494
ディスクだと片方だけで止めるから、結局全体をしならせることも出来ないんでしょ。

>>497
35Cでも乗り心地に不満?

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:23:30.43 ID:pwq+xirf.net
>>501
単に自分の自転車を見せたいだけなのだろうけれど、正直な話、そういうのは心底どうでもいい。
別に珍しいとか心を惹かれるような代物でもないわけだし、オーナー以外にはぐっと来るものが
ないです。
もちろんオーナーの愛車への愛着を否定しているわけではないです。
どんどん愛車を可愛がってこれからもいろんなところを走ってください。
でも自転車本体は他人にはどうでもいいのできれいな晩秋の風景の中におまえの自転車が映ってる
ような写真を頼んます。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:26:26.00 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>502 チューブを高級品に換えれば変わると思うけど 今は35Cでも少し不満なんだよぉ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:33:28.77 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>502 街乗りでも使うから やっぱり太いほうが楽チンなんだよぉ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:40:05.57 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>501  写真悪くないよぉ  革サドルが渋いぃ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:22:57.04 ID:auq+vHu6.net
グラベルかと思ってたらシクロだったわ
河原のスロープが工事中で通れなかったんで担いで降りたら、なんか担ぎ易いなと思って気づいた
よくよく考えたらハンドルきる時に前輪が爪先にあたってたし
スレ違いカキコしてすまんてまん

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:55:44.00 ID:iXFLqUvi.net
>>501
デカいサドルバッグが似合ってて良いね。

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200