2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイヤ太い】グラベルロード専用スレ2台目【段差OK】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:57:18.69 ID:3SnWbtMw.net
前スレ
【タイヤ太い】グラベルロード【段差OK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414495345/

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 07:09:28.59 ID:IEfiF1iP.net
>>491
クロカンバイクになっちゃうからでしょ
キャノンデールのslateみたいなストローク量極端に抑えたフルサスがでればいいんだけど

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:14:19.09 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  35Cタイヤに変えてから初めてツーリング行ってきたぁ 太いタイヤはグリップ良いねぇ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:16:17.09 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  下りでバビューンと攻めることができるけど 乗り心地考えたら40Cにしたいぃ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:21:20.52 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  買い買えるお金無いけどLGS-CTってシブくて良いねぇ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:39:56.41 ID:3SJsxizh.net
グラベルロードは土埃や泥水をかぶる過酷な用途にもかかわらず
ロード用の変速機がついてますが大丈夫なのでしょうか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:46:05.60 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>499 シクロクロスもロード用だから大丈夫なのではぁ?
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:11:20.81 ID:x0G11NOT.net
秋から冬へ。
今日は風なく陽射しあり、もしかしたら今年最後の自転車日和でした。
http://i.imgur.com/WMeG9SY.jpg

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:23:02.15 ID:2phGwSOf.net
>>494
ディスクだと片方だけで止めるから、結局全体をしならせることも出来ないんでしょ。

>>497
35Cでも乗り心地に不満?

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:23:30.43 ID:pwq+xirf.net
>>501
単に自分の自転車を見せたいだけなのだろうけれど、正直な話、そういうのは心底どうでもいい。
別に珍しいとか心を惹かれるような代物でもないわけだし、オーナー以外にはぐっと来るものが
ないです。
もちろんオーナーの愛車への愛着を否定しているわけではないです。
どんどん愛車を可愛がってこれからもいろんなところを走ってください。
でも自転車本体は他人にはどうでもいいのできれいな晩秋の風景の中におまえの自転車が映ってる
ような写真を頼んます。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:26:26.00 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>502 チューブを高級品に換えれば変わると思うけど 今は35Cでも少し不満なんだよぉ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:33:28.77 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>502 街乗りでも使うから やっぱり太いほうが楽チンなんだよぉ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:40:05.57 ID:pdYtqtWJ.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>501  写真悪くないよぉ  革サドルが渋いぃ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:22:57.04 ID:auq+vHu6.net
グラベルかと思ってたらシクロだったわ
河原のスロープが工事中で通れなかったんで担いで降りたら、なんか担ぎ易いなと思って気づいた
よくよく考えたらハンドルきる時に前輪が爪先にあたってたし
スレ違いカキコしてすまんてまん

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:55:44.00 ID:iXFLqUvi.net
>>501
デカいサドルバッグが似合ってて良いね。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 23:07:35.26 ID:eYMtzVuc.net
>>501
ちなみに、タイヤ幅は
38Cくらい?

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 01:28:30.08 ID:cL2f+/4T.net
>>509
wtbのhorizonぽいから47cじゃねーかな

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:21:28.18 ID:M0oLAoiD.net
>>499
グラベルロード向きのディレーラーは以下の通りになります

●ルイゾン・ボベ
●ツール・ド・フランス
●二ベックス

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:33:03.44 ID:hrL/LZj3.net
>>499
>グラベルロードは土埃や泥水をかぶる過酷な用途にもかかわらず

グラベルロードってそういう道をガンガン走る用途の自転車なの?
あたしゃ、非舗装路「も」走れる自転車かと思っていました。

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 10:37:40.56 ID:Ln4KZq4S.net
      _,,, 
     _/・e・)  みんな タイヤ何履いてるのぉ?
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 10:39:45.81 ID:QZ0pc3Da.net
wtb nano

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:33:40.42 ID:FxoqFJ3T.net
チューブレスタイヤが付いてるんだけどこれってチューブが入ってないってこと?パンクしないってこと?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:49:31.81 ID:eB0+vH0w.net
グラベルスレの1スレ(このスレの前スレ)は
2014年に立ったのに、なかなか1000埋まらない過疎スレでした


しかし、シクロクロススレとの対立軸を明確にし、互いのスレを相互リンクしたことにより
両方のスレ住人が交流し、一気にスレが活性化
前スレは、速攻で1000埋まったばかりか、その後に新たに立った現スレも500を越えました


まず最初に、対立構造をしよう。と思いつき実際に行動に移した方は英雄ですね

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:54:23.08 ID:FxoqFJ3T.net
フロントシングルでチェーントラブルなし
チューブレスタイヤでパンクなし
こいつは最高にご機嫌だぜ!

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:09:02.28 ID:zl8tvZTB.net
>>515
穴が空いたらパンクする
パンクした時はその場で修復できないのでチューブを入れて走行可能にする
だからいつもチューブを持ち歩かなくてはいけない

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:15:42.53 ID:QZ0pc3Da.net
シーラント突っ込めば解決

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:17:55.60 ID:zl8tvZTB.net
>>519
そう思ってると大変な目に合う

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:19:03.08 ID:Ln4KZq4S.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>514  オイラも太くてオフ系のタイヤ履きたかったぁ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 16:12:31.93 ID:1qtBOUmb.net
>>516
急にスレの流れが速くなったけど、そういうことだったのか。サッカーのJリーグとかでもよくやる手法だな。とにかく活気が出てよかった

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:09:07.34 ID:F0yrdngl.net
クソみたいなレスが増えただけじゃねぇかw

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:31:31.16 ID:QZ0pc3Da.net
>>521
700cで太いスリックがほしい

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:40:08.67 ID:GGFluLC/.net
>>524
26HEは1.5くらいの街乗りスリック多いし、27.5もツーリング系含めて選べるんだけど
29erのスリックはあまりないんだよな

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:40:48.14 ID:zl8tvZTB.net
>>524
29er用であるだろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:57:21.60 ID:ZI7b9TfA.net
グラベルロードがインチキ車種ということはよく分かりました。
やっぱりランドナーを買うことにします。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:14:22.41 ID:QZ0pc3Da.net
700cのグラベル向け太スリックって
パナレーサーグラベルキング無印32c
タイオガファストRすぺっく32c
ボンドレガーroubaix 32/30c
シュワルベG-ONE
マキシスUSA REFUSE 40cぐらいか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:26:30.84 ID:Ln4KZq4S.net
      _,,, 
     _/・e・)  >>524  シュワルベマラソンスプリーム35C
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:51:12.53 ID:GGFluLC/.net
>>528
http://www.irc-tire.com/ja/bc/products/urban/intezzo/

IRCが最近50C(2.0)出した

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:16:25.78 ID:QZ0pc3Da.net
>>529
ああ、それもいいね。マラソンはたしかチューブレスモデルもでたんだっけ?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:27:26.52 ID:sQYILOcy.net
ID:eB0+vH0w
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161127/ZUIwK3ZIMHc.html

いつもの病気持ちが時間をズラして来てるだけ
ID:1qtBOUmb
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161127/MXF0Qk9VbWI.html
ID:ZI7b9TfA
このカスIDとセットでな

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:41:02.12 ID:OWCAhb5C.net
>>528
Challenge Strada Bianca

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:12:06.11 ID:JZZySprH.net
>>501
kingのヘッド、ホワイトのクランク、フィルのシートポストとハブ。シートはセラかブルックス。定番だけどおしゃれで良くまとまってる。

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:26:57.05 ID:rtRJXaK7.net
グラベルロードは乗ったことないのですが、
これまでのロードに比べて、軽快さはやはり劣りますか?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:44:44.91 ID:5UZ/ZzaH.net
>>535
劣ります

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 06:13:49.05 ID:zLpxyScy.net
GIANT Anyroad3 を買ったのですが、これはグラベルロードの範疇なのでしょうか?

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 09:09:42.76 ID:6WnRaK78.net
>>535
軽快なのが欲しかったら「グラベルロード」と称してるのより
メーカーが「ディスクロード」と呼んでるのから探した方がいいかも

自転車のキビキビ感を決める一番大きいファクターはタイヤの太さ、フレーム側はホイールベース
で使えるタイヤの太さでリアセンタ(チェーンステー長)もだいたい決まってくる
普通のロードは410mm以下だけど、グラベルロードはツーリング車並みの430mm程度
太いタイヤはそれだけでまっすぐ進む、逆に言えば曲がりにくい感じになる

全てを満たす自転車はないから、どこかで妥協が必要

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 12:18:51.75 ID:0f9F4fsi.net
僕のTREK2300 USポスタルチームカラーをグラベルロードに皆蔵できますか?
コンポーネンツはシマノ6500ですがホイールはアイオロスを履いてます

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:51:45.15 ID:zK6hifkJ.net
本スレの新スレが立ちました

【ツーリング】シクロクロス20【通勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480227270/l50


グラベルロードなんて名前の自転車の無い時代からシクロクロスに乗ってるベテラン=シクロクロススレ住人
自転車関連マスコミが、業界の手先となって「これからはグラベルロードの時代」と連呼して、初めて知ったニワカ=グラベルロードスレ住人

何か質問がありましたら、ぜひともベテランの方々に聞いたほうがいいですよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:12:49.39 ID:r/+bd5k3.net
>>537
メーカーがそう言ってるんだからそうなんじゃない 俺はanyroadを街乗りに使ってるけど

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:43:42.95 ID:Im+3yf/H.net
ジャイアントは、グラベルクロスみたいな自転車は出してますか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 06:08:05.24 ID:n93wJkIr.net
グラベルクロス?
その次はターマッククロスが登場するのかw

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 06:41:15.57 ID:7A4m/Qkf.net
グラベルクロスってどんなんになるんだ。ディスクブレーキロード車に前サスつけたやつとかになるのか?wwww

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:41:42.24 ID:yfdiXGPB.net
>>544
王滝をシクロクロスで出るとして似たようなん考えてるわ。
リジットでもいけるとは思うけど100kmになるとサスペンションないとしんどい。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 08:50:34.77 ID:J3/MgrpF.net
クロスの部分がフラットバー付いたのって事なら、タフロードとかが太いタイヤはいたフラットバーモデルになるのでは?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:21:10.98 ID:jtONa7Pf.net
リジッドの29erでええやん

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:43:35.83 ID:F3tYi26l.net
究極はリジット29erにドロップハンドルくっつけたようになるかな

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 18:01:20.22 ID:crcvzdju.net
それトレックで無かったか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 18:09:11.43 ID:tOXU32Uk.net
>>548
節子それモンスタークロス

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 00:49:14.62 ID:N381djUC.net
クロス自体が、MTBの大衆用量産型じゃねえか

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:11:06.43 ID:4Qfjl1B6q
グラベルロード

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 10:30:27.71 ID:POL8dZtQ.net
ID:N381djUC
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/TjM4MWRqVUM.html

内容の無いレスを短時間で多数のスレに連投するいつもの馬鹿だぞコイツは

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 12:17:20.66 ID:fVDb9ryf.net
そんなの見りゃわかるからいちいち言わなくていい
一般人からみりゃ複数のスレに同じ必死コピペ貼るやつも、こいつ(双六)と大差ない

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:41:51.19 ID:dVU53efp.net
一人のキチガイが全部やってるのと
キチガイがたくさんいるのは全くの別物だぞ

そして、自転車板はキチガイ住人(コミュ障マニアみたいなの)がやたら多い

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:36:40.76 ID:paUWVRxB.net
ID:N381djUC
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/TjM4MWRqVUM.html
この馬鹿がこれ

ID:dVU53efp
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/ZFZVNTNlZnA.html

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:46:16.78 ID:fcTIhS4N.net
タイヤどうしてる?コンチネンタルのトップコンタクトってやつが気になってる…
オンロードもオフロードも行ったり来たりするから、シクロクロスみたいなタイヤじゃなくセンタースリックか蝉スリック履かせたい

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:48:45.66 ID:C4G4T9bX.net
864 : ツール・ド・名無しさん2016/11/25(金) 18:51:10.32 ID:ub+0EnG1
本日のガイジID
ID:yhuE+N8M
ID:9+j0Kc0i
ID:WbCZwsxE
ID:TyOHaEeL
ID:dhGLKa8m
ID:8qFLdwCC
ID:o3GSzzmS
ID:vwFUFwiG

869 : ツール・ド・名無しさん2016/11/25(金) 20:16:20.74 ID:o3GSzzmS
>>864
この見えない敵と戦う精神病は、ついに自分以外がみんな敵に見えるようになったか

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:53:10.18 ID:aga5OJ/R.net
男は外に出たら7人の敵がいるからな

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:03:15.23 ID:25XF4jp5.net
      _,,, 
     _/・e・)  グラベルキング40C履きたい  でも お金が無い
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:33:13.17 ID:KRS/wqtm.net
セコイアってフレームからして細見のタイヤ履かせて走りに振ってるのかと思ったらawolより太いタイヤ履いてるのな

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:52:36.86 ID:nE1R5qtN.net
業界に洗脳された信者以外は
MTB寄りのクロスバイクで十分

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:03:02.45 ID:x4qh69/n.net
ID:dVU53efp
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/ZFZVNTNlZnA.html

ID:C4G4T9bX
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/QzRHNFQ5Ylg.html
短時間に多数のスレに内容も何も無い書き込みをするキチガイの日常

ID:nE1R5qtN
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/bkUxUjVxdE4.html

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:40:34.85 ID:KK+jfyfz.net
グラベる?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:50:50.40 ID:F6aKK1KG.net
必死をコピペし回っている人も邪魔すぎ
荒らしに過剰反応してるやつも荒らしってばっちゃが

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 00:16:09.23 ID:6xJ+VSHQ.net
だってこいつ荒らし本人だもの

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 01:57:12.12 ID:tyrZSRbp.net
ID:KK+jfyfz
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161201/S0sramZ5Zno.html
ただの通りすがりでスレに精通してるわけでも何でもないキチガイの問いかけはウザいし目障りだろ?
ID:6xJ+VSHQ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/NnhKK1ZTSFE.html
こいつは自演用IDのチンカス

レス上位に来てる二つのIDはゴミスレのスクリプトage保守の荒らし
そいつらの同類

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 02:47:12.13 ID:qs1i2Lpt.net
ID:kj0xC+it
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/a2oweEMraXQ.html

キチガイが標的スレと登場パターンを変えてきたのでお知らせ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 11:33:18.91 ID:iKkX/21Q.net
>>541
anyroadいいですね。私も町乗り利用でrevoltと購入悩んでます。

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 13:37:22.94 ID:ZVcPAV/Y.net
こりゃグラったなw

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 16:57:35.50 ID:o4HfQX54.net
ID:CJOkfR/2
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/Q0pPa2ZSLzI.html

あぼーん推奨ID

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 17:56:24.15 ID:A3RMTGFG.net
>>569
anyroad は安定感かなりあって乗りやすいし、ハンドル高めだしでドロップハンドル入門にちょうどいい気がする

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:10:51.87 ID:F+kqmMus.net
いざというときエニーロード速いですか

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 19:41:47.81 ID:6bmFhD6x.net
>>573 それはあなた次第です
ただ重量があるわりにギア比が高いので登りは苦手

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 02:22:36.27 ID:7iKH6rig.net
ま、ファットバイクよりはタイヤ細いんですけどね

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 17:44:53.64 ID:iU4w/9Zo.net
ラレーのmustang届いた!
グラベルはゴツいな

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:04:30.32 ID:0iUlThMC.net
インプレ是非よろ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:08:01.39 ID:VGBztVMo.net
>>577
了解です
仮組だけしたので明日乗ってみます

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:46:14.76 ID:OeZGtQLZ.net
ルックグラベルってあるの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:54:51.16 ID:yUbuVBRB.net
グラベルロードなるもの自体インチキな捏造車種なのだからルック車みたいなものだよね

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:17:06.44 ID:/tw26eQl.net
別に捏造でも何かのパクリでも何でもいいけど、
ディスク一辺倒になるのは何だかなあってのはある。

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:18:54.21 ID:eC1q794P.net
ディスクブレーキはゴムカスでフレーム汚さないからいいよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:20:10.36 ID:eC1q794P.net
激坂下りの多い日も安心

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:03:50.41 ID:6a5XEbXX.net
リムブレーキのクロスバイクを魔改造してディスクブレーキにしたらグラベルロード名乗ってもいいですか

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:13:11.64 ID:n/0pA+xS.net
クロスであってロードじゃないからアウト

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 06:37:27.16 ID:yI7umbzQ.net
クロスだけにシクロクロスバイクって名乗れるかも

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 07:06:36.20 ID:+AMuVZP+.net
フラットバーロードならぬ、フラットバーシクロクロスバイクとなら名乗れそうだな
ドロップハンドルにしてもジオメトリーを合わせられる訳では無いから、返って謎バイクになるだけなのであくまでフラットバーで

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 08:30:55.76 ID:jOeMmmA6.net
そもそもディスクブレーキのクロスバイクっていからでもあるよね

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 09:35:10.04 ID:L3eR1PCs.net
>>576
ナカーマ&オメ!

俺も先日届いて少し乗ったよ
35のブロックタイヤは、やはり抵抗が大きいので、重さは常に感じる
ホイールの重さもかなり影響してるみたいだけど(未計測)
あとはリヤ8速しかもワイドなので、ギヤの間隔が大きく、こまめに変速をしてる、??となるかも(慣れの問題かな)
アルミフレームで、ガチガチの乗り心地を想像してたけど、タイヤのエアボリュームがあるおかげで、固くは感じにくい
ブレーキはテクトロのミラ、がっつりと効く感じは無いけど、スピードレンジがロードと違うので、まあ問題にはならない程度かな
あと、個人的に手が小さいから、クラリスのSTIは上ハンだとブレーキが握りにくいw
ポジションは安楽、ヘッドチューブ長いので体が起きた感じになるので、下ハン持ったままでも楽に感じる
最近のエンデュランス系のロードってこんな感じなのかな?ヘッドチューブ短いのしか乗った事無いけどw
とりあえず、コラムスペーサー10mm分落とした

付いてくるトゥークリップ付きプラペダルはうんこなので、交換推奨w
普通のスニーカーでも乗る事を考えて、PD-A530に交換
街乗りや、たまの歩道への乗り上げ、未舗装路など、路面環境の変化に対応出来る、ツーリングバイクだと思えば優秀じゃないかな

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 11:56:45.75 ID:jOeMmmA6.net
>>589
少し乗ってきました
ロードと違って柔らかい感じで乗りやすいですね

とりあえずスピードは出ないけど凸凹に強いと予定通り
ペダルはトゥークリップ外せば普通に使えました
フロントレフトの設定でブレーキ注文するとタイヤとケーブルが一部干渉してるのでタイラップでフォークに固定
邪道かもしれませんが通勤用なのでスタンドを付けました
スタンドはクイックレリース止めのタイプだとディスク台座の関係で使用できず、無理やりセンタースタンド付けました

ディスクブレーキはシュルシュルと擦れた音がしてるので調整が必要だと思いますが、大変そうなのでそのまま使います

少し乗っただけですが乗りやすいしカッコいいので普段使いには良い自転車だと思います

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 12:40:16.32 ID:L3eR1PCs.net
>>590
ペダルは手で触ってもプラが柔らかいのが分かるし、耐久性も低そうだから即変えてしまったw

ディスクの簡単な調整は、アーレンキー一本で出来るよ
キャリパーのタイヤ側(シルバー)の所にアーレンキー刺して
確か反時計回りでクリアランスが広がるはずなので、擦れる音がしないように&ブレーキ握った時にディスクがたわんだように動かない程度のクリアランスに調整してみたらよいと思うよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 13:01:13.95 ID:jOeMmmA6.net
>>591
ありがとうございます!
解決しました

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 13:42:48.99 ID:B7l2fb/f.net
クロスバイクのドロップ化と
区別がつかない(ゆえにラフに扱える)けど
オフシーズンに乗ると楽しい

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:48:54.13 ID:hXOWBb4+.net
>>593
フレームに余裕のある27.5や当然29ERで700x40cブロックタイヤが割りと楽しい。
こんどNINER買おうかと悩んでる位でシクロより遊んでて楽しいわ。
今はまだ29ERのMTBにパナのグラベルロードだけど、本格的にこのサイズのチューブレスかレディのオフタイヤ出して欲しい。

ただ、ホイールが難点になるかもなと思ってる今日この頃。
MAVICのXM819DISC 29ERが生産終了したって話を店で聞いた。
19cのUSTだから25c〜使えるのに。

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200