2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイヤ太い】グラベルロード専用スレ2台目【段差OK】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:57:18.69 ID:3SnWbtMw.net
前スレ
【タイヤ太い】グラベルロード【段差OK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414495345/

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:04:30.32 ID:0iUlThMC.net
インプレ是非よろ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:08:01.39 ID:VGBztVMo.net
>>577
了解です
仮組だけしたので明日乗ってみます

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:46:14.76 ID:OeZGtQLZ.net
ルックグラベルってあるの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:54:51.16 ID:yUbuVBRB.net
グラベルロードなるもの自体インチキな捏造車種なのだからルック車みたいなものだよね

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:17:06.44 ID:/tw26eQl.net
別に捏造でも何かのパクリでも何でもいいけど、
ディスク一辺倒になるのは何だかなあってのはある。

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:18:54.21 ID:eC1q794P.net
ディスクブレーキはゴムカスでフレーム汚さないからいいよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:20:10.36 ID:eC1q794P.net
激坂下りの多い日も安心

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:03:50.41 ID:6a5XEbXX.net
リムブレーキのクロスバイクを魔改造してディスクブレーキにしたらグラベルロード名乗ってもいいですか

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:13:11.64 ID:n/0pA+xS.net
クロスであってロードじゃないからアウト

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 06:37:27.16 ID:yI7umbzQ.net
クロスだけにシクロクロスバイクって名乗れるかも

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 07:06:36.20 ID:+AMuVZP+.net
フラットバーロードならぬ、フラットバーシクロクロスバイクとなら名乗れそうだな
ドロップハンドルにしてもジオメトリーを合わせられる訳では無いから、返って謎バイクになるだけなのであくまでフラットバーで

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 08:30:55.76 ID:jOeMmmA6.net
そもそもディスクブレーキのクロスバイクっていからでもあるよね

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 09:35:10.04 ID:L3eR1PCs.net
>>576
ナカーマ&オメ!

俺も先日届いて少し乗ったよ
35のブロックタイヤは、やはり抵抗が大きいので、重さは常に感じる
ホイールの重さもかなり影響してるみたいだけど(未計測)
あとはリヤ8速しかもワイドなので、ギヤの間隔が大きく、こまめに変速をしてる、??となるかも(慣れの問題かな)
アルミフレームで、ガチガチの乗り心地を想像してたけど、タイヤのエアボリュームがあるおかげで、固くは感じにくい
ブレーキはテクトロのミラ、がっつりと効く感じは無いけど、スピードレンジがロードと違うので、まあ問題にはならない程度かな
あと、個人的に手が小さいから、クラリスのSTIは上ハンだとブレーキが握りにくいw
ポジションは安楽、ヘッドチューブ長いので体が起きた感じになるので、下ハン持ったままでも楽に感じる
最近のエンデュランス系のロードってこんな感じなのかな?ヘッドチューブ短いのしか乗った事無いけどw
とりあえず、コラムスペーサー10mm分落とした

付いてくるトゥークリップ付きプラペダルはうんこなので、交換推奨w
普通のスニーカーでも乗る事を考えて、PD-A530に交換
街乗りや、たまの歩道への乗り上げ、未舗装路など、路面環境の変化に対応出来る、ツーリングバイクだと思えば優秀じゃないかな

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 11:56:45.75 ID:jOeMmmA6.net
>>589
少し乗ってきました
ロードと違って柔らかい感じで乗りやすいですね

とりあえずスピードは出ないけど凸凹に強いと予定通り
ペダルはトゥークリップ外せば普通に使えました
フロントレフトの設定でブレーキ注文するとタイヤとケーブルが一部干渉してるのでタイラップでフォークに固定
邪道かもしれませんが通勤用なのでスタンドを付けました
スタンドはクイックレリース止めのタイプだとディスク台座の関係で使用できず、無理やりセンタースタンド付けました

ディスクブレーキはシュルシュルと擦れた音がしてるので調整が必要だと思いますが、大変そうなのでそのまま使います

少し乗っただけですが乗りやすいしカッコいいので普段使いには良い自転車だと思います

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 12:40:16.32 ID:L3eR1PCs.net
>>590
ペダルは手で触ってもプラが柔らかいのが分かるし、耐久性も低そうだから即変えてしまったw

ディスクの簡単な調整は、アーレンキー一本で出来るよ
キャリパーのタイヤ側(シルバー)の所にアーレンキー刺して
確か反時計回りでクリアランスが広がるはずなので、擦れる音がしないように&ブレーキ握った時にディスクがたわんだように動かない程度のクリアランスに調整してみたらよいと思うよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 13:01:13.95 ID:jOeMmmA6.net
>>591
ありがとうございます!
解決しました

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 13:42:48.99 ID:B7l2fb/f.net
クロスバイクのドロップ化と
区別がつかない(ゆえにラフに扱える)けど
オフシーズンに乗ると楽しい

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:48:54.13 ID:hXOWBb4+.net
>>593
フレームに余裕のある27.5や当然29ERで700x40cブロックタイヤが割りと楽しい。
こんどNINER買おうかと悩んでる位でシクロより遊んでて楽しいわ。
今はまだ29ERのMTBにパナのグラベルロードだけど、本格的にこのサイズのチューブレスかレディのオフタイヤ出して欲しい。

ただ、ホイールが難点になるかもなと思ってる今日この頃。
MAVICのXM819DISC 29ERが生産終了したって話を店で聞いた。
19cのUSTだから25c〜使えるのに。

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 01:46:45.29 ID:r6HzJxbg.net
エスケープに続き、ジャイアントがまた新たな次代の主役を生み出す
その名は、エニーロード
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000078

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 01:49:49.42 ID:7eTfsB8k.net
>>595
何年も前から出てるじゃんw

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 17:48:03.50 ID:r6HzJxbg.net
ようやく時代が追いついた

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 17:55:16.35 ID:6brdi1CP.net
大量に飛ばされたステルス機。
しかし、ステルス機能が働いていなかった!
打ち落とされるのは時間の問題か!?

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 18:23:17.55 ID:r6HzJxbg.net
俺自転車屋だけど、〜〜が最高だよ
俺雑誌記者だけど〜〜以外ありえないよ

こういうのをステルスとは言わない
だからステマですらない

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 22:27:55.36 ID:yClnmymm.net
セミスリックとセンターリッジってどっちが速いの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 22:35:50.97 ID:7eTfsB8k.net
>>600
セミスリックはサイドノブが重い
センターリッジはセンターのゴムの盛りが多いから重い

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 06:30:10.02 ID:kQHIP4kP.net
>>601
重いのはわかってるけど速いのは?

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 09:50:36.94 ID:v0Z9R7KE.net
>>602
そりゃ個々の製品によって違うわ 速さの条件は重さだけじゃないし お奨めと言われたらシラクサンドだね
パターンはダイヤ目でセミスリックからサイドノブを取ったようなもんだから激軽260gだし、乗り心地も最高、32cで太さも結構ある

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 10:54:22.79 ID:fdPSdERF.net
>>603
ありがとう。ちなみにシラクサンドって寿命どれくらい?それだけ太くて軽いと相当ペラペラな気がするんだけど

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 12:28:50.57 ID:v0Z9R7KE.net
>>604
まあ速さ求めるなら薄いのはしょうがないんじゃね
すぐ坊主になるわけでもないけど
異常な乗り心地の良さはサイドの薄さが理由なんだろうな

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 16:56:52.69 ID:WlXPT62s.net
グラベル用のタイヤでMTB寄りのタイヤって何がお勧めかな?
38c〜43c位の太さ。
オンオフ兼用ってよりグラベルってよりシングルトラックのMTBみたいな使い方したいんだけどタイヤが追いつかない。
IRCのシクロ(サンド→ブロック)→パナのグラベル40cが今。
でもMTBには行きたくない的な感じ。
出来ればチューブレスかチューブレスレディが良いんだけど。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 17:35:30.33 ID:bcfucbkU.net
>>606
>>189

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 17:54:10.26 ID:fscDkwNj.net
>>606
WTBのNANOとかは?センターリッジかつチューブレス仕様も安いスチールビード仕様も売ってる

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 17:56:23.49 ID:v0Z9R7KE.net
>>606
リッチー・メガバイト
https://ritcheylogic.com/wcs-megabite-700x38-tire

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 08:56:30.75 ID:RLGzd3Ks.net
slateみたいな極太スリックタイヤってさすがにぬかるんだ泥道は無理だよね?
グラベル向けスリックタイヤってコンディションの良い林道とかも走れるスリックタイヤって認識でいい?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:02:05.62 ID:iJ2qOOYM.net
>>610
泥は普通のブロックでも駄目だろ
泥用のタイヤがあるんだから泥用の買え

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:35:14.77 ID:5J14xa4I.net
>>611
さすがにどこでも走れるようなやつはないかー

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:48:05.02 ID:GNKY4kpz.net
>>606
MAXXISのRAMBLERとかも値段下がったし良さそうよ
http://www.maxxis.jp/model/rambler/

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 12:04:42.83 ID:iJ2qOOYM.net
>>612
まあまあ万能なのがシラクCXとかCGCXとかの軽いシクロクロス用タイヤだな
舗装路も30km/h程度には巡航できるし登山道もまずまずいける

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 12:46:39.00 ID:SVitW/Bj.net
雪道も走れるスタッドレスが将来できる可能性ってありますかねぇ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:18:40.17 ID:iJ2qOOYM.net
雪といっても降ったままの柔らかい深い雪だとMTBでも走行不可能でファットバイクの出番になる
自動車に踏み固められた雪ならスパイクタイヤが有効だろ
スタッドレスはミシュランから一応出てるが丈夫で少し滑りにくい街乗りタイヤみたいなもんんだ

やっぱこれだな
http://koga-bikes.jp/bikes-snow-champ.html

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:37:56.85 ID:XNlto9Z2.net
>>616
きゃあ素敵

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:46:52.56 ID:c4aVeEY6.net
      _,,, 
     _/・e・)  君の縄 見てきたぁ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:16:18.97 ID:iruiSo11.net
なんだそのSM映画

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:33:23.49 ID:iruiSo11.net
シクロクロスにファットバイクタイヤの自転車が出来れば最強万能なのに

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 17:43:20.84 ID:ZkZKpFS5.net
Salsa Fargoでも買っとけ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:54:39.30 ID:PyJDxgMk.net
スノーチャンプ楽しそう

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:18:47.99 ID:gVTc2HYy.net
スノーチャンプは試乗会とかだと初見の人は二度見するなw
付属のハンドルがかっこいいけど自分ではちと幅狭で使いづらい事以外は良い

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:03:37.91 ID:ORB6N38J.net
シュワルベのg-oneってヤスリ目なの?それともグラベルキングみたいに小さいノブが連続してんの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:47:56.30 ID:0PxjEvvf.net
ロードは本来 使い勝手の悪い孤高の存在だった
今こそファットバイクに乗るべき

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:24:47.85 ID:L9FXUP/S.net
>>624
写真見れば分かるだろ

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:56:32.85 ID:03R8mHBy.net
参考に教えて欲しいんだけど、例えば100kmツーリングで
砂利の締まってない荒れ気味の林道で峠越え30km + ロード70km とかだったらタイヤの太さと種類は何にする?

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:00:50.85 ID:CBZjUWti.net
>>627
シラクかクロスブラスター

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 06:20:05.53 ID:MCFBUYS0.net
スノーチャンプは油圧ブレーキ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:12:15.51 ID:eKlACX3h.net
メカニカル

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:35:04.73 ID:FGH+1EQy.net
ありがたまきこうじ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:30:00.27 ID:q10WGSK3.net
http://i.imgur.com/IaCzObf.jpg
御荷鉾スーパー林道
氷点下5度

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:37:16.62 ID:CBZjUWti.net
>>632
バーミッツw

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:58:26.24 ID:7UAFwx+2.net
>>632の左下の影は、チンチンだよね?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:23:03.77 ID:JHoyx1k0.net
>>632
バーミッツいいよね。
冷え性だから、この時期の外出の億劫さがへったわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:24:48.17 ID:QCOWPARE.net
御荷鉾スーパー林道走破したの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:56:54.55 ID:YA+m3/ws.net
なんだよみかぼってよーみかぶじゃねえのかよ意味わかんねえよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:03:38.92 ID:kb7R7Y3V.net
ひでぶ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 12:35:22.14 ID:HH+lQDBc.net
>>501
かっこえーなー

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:25:06.92 ID:QMTqDIG8.net
このグラベルロード欲しいんだけどどうですか?
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71DEr8-VDKL._SL1500_.jpg

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:04:46.40 ID:XC2uV4n4.net
>>640
かっけぇ!

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:16:25.76 ID:4W0hjnri.net
>>640
グラベルじゃねーだろw
ロードルック車

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:18:26.00 ID:ii+f3zP8.net
どういうメーカーなんだ?グラベルというかディスクロードのルック車て感じだけど

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:33:03.47 ID:QM5xVx/J.net
尼でvtspで検索するとでてくるな。
五万という価格は高いのか安いのか…

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:35:51.90 ID:xh6BcpcN.net
画像検索しても他のメーカーしか引っかからないし一体どこからこの画像が出て来たのかわからんね

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:39:10.23 ID:xh6BcpcN.net
>>644
ほんとだ
自転車しらない中学生が買って人気者になれそうなかんじのルック車だね

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:42:58.95 ID:ii+f3zP8.net
コケ脅しのディープリムにスタンドとか良い味出してる。ダサい画像スレ向きだ

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:48:35.98 ID:XC2uV4n4.net
ここまでハンドル周りについての言及なし
いい味出してると思うんだけどなあ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:05:22.81 ID:7Y5BRAfl.net
なんかほしい!

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:11:24.66 ID:lpseI+Vk.net
VispはAliで買えるよ…中華だか東南アジアだかのメーカー
諸々の事情分かってて買うなら良いのでは

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:21:10.33 ID:MuXmWa6D.net
>>628
レスありがとう

クロスブラスター: 700x31C、280g
シラクCX: 700x32C、260g

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:56:49.47 ID:FFUSoVGZ.net
>>644
www.amazon.co.jp/dp/B01N68TLSY
これか
>>640のは
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71DEr8-VDKL._SL1500_.jpg
だったと
28Cでこれだけフォークの隙間が広いなら、35Cとか普通に履けそうなのにグラベルロードじゃないのか?
シフターがサムシフターだからダメって話かな?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:59:06.39 ID:FFUSoVGZ.net
>>652
あ、写真のアドレス同じで意味がなかった
co.jpのイメージファイルアドレスがある訳じゃなくって、全部comに統一されてたのか

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 11:04:52.16 ID:8dOtWdBK.net
>>651
チューブはソーヨーのブチルが良いよ
http://www.worldcycle.co.jp/item/soy-k-7002532-36.html

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:19:25.92 ID:R+xYusyl.net
>>652
詳細見てみた?
重量21kgってママチャリ並みだし、グラベルを本当に走れるかはわからないけど、「ロード」ではないよね、ローエンドモデルの倍近く重いし

見た目ディープなホイール(鉄下駄)履かせてる、ロードみたいな見た目の自転車にしか見えない

見た目に惚れたならいいけど、あと何万円か足して、ちゃんとしたのを買った方が、長く続けるにはいいと思うよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:26:23.30 ID:FFUSoVGZ.net
>>655
ちゃんとは見てなかったが、車重が重いのは、
>メーカー推奨適応体重/身長。(体重150kg以内/身長165-190cm)
って巨人・巨体向けの重量級車両だからなのかと思ったが
そんなの他で見た事ないから、150kg対応なら、仕方ないのかなって
まあ普通の人が乗るようなのでは無いんだろうけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:32:21.61 ID:fx/YD+p1.net
いくら安くてもゴミはゴミ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:34:05.39 ID:/C4YFdMj.net
巨人に向けてわざわざ重く作ってる訳じゃないよw

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:32:05.45 ID:C0rci7ML.net
訴訟大国アメリカ発の大正義スペシャライズドはアメリカンメタボの人が乗っても壊れないロードを8kg代とか普通につくってるんで

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:33:34.75 ID:C0rci7ML.net
つかアルミ合金で21kgっておかしいだろ
アルミ合金(アルミ10%鉄90%)とかなんじゃねーの

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:46:00.02 ID:k+dz7M7G.net
この商品をチェック云々のとこに2万円切ったのまであるのは驚いたわ
ドッペルがまともなロードに思えてきた

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:04:27.28 ID:DswmZD9S.net
下がいくらひどくなったからといって
よくなるわけじゃない

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 08:44:20.06 ID:IlHrNz4a.net
本当にそれ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 14:22:25.62 ID:QFIIxoZ0.net
これがグラベルに入るかどうか分からないんだけど、
700x40cのブロックタイヤが入って、ある程度のオフロードも入れるクロスバイクって何があるかな?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:32:13.59 ID:DIu0PB43.net
マウンテンバイク

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:47:06.94 ID:x8+F6rt9.net
荒しに構う人も荒し

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:43:13.63 ID:QFIIxoZ0.net
いや、わりと真面目な質問で・・・。
グラベルロードというかグラベルクロスバイク的な。
MTBがわりとイヤでクロスの範疇で何か無いかな?と思って。
GTやフェルトのは35cがカタログで実測でもわりとギリギリっぽくて。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:44:44.80 ID:0MwPTE7Q.net
https://www.youtube.com/watch?v=FG5bTJTLrhc
https://www.youtube.com/watch?v=DkHtGlD5P5E
https://www.youtube.com/watch?v=KnhtQNhbQck

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:25:21.27 ID:MKMvIm5G.net
>>667
KONAだとDEWが泥よけ捨てると40C行けるかもしれない
http://www.konaworld.jp/bike-dew_plus.html
本国だと40Cモデルあるんだけど、フレーム違うかも
http://konaworld.com/dr_dew.cfm
http://www.cxmagazine.com/kona-2017-cyclocross-gravel-bikes-jake-sutra-rove-esatto/8

クロスバイクだけどグラベルorクロカンに近いのが欲しいって
そんな変なことじゃないと思うよ
コースによってはフラバーの方が面白いだろうなって場所もあるし、
MTBより軽快に舗装路は走れるから

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:28:06.86 ID:X4Wn0xe8.net
>>667
フルリジッドのMTBを求めてるようにしか見えないんだが、MTBのイヤなところってなによ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:36:05.01 ID:MKMvIm5G.net
>>670
横だけど、重いことじゃね
林道程度走るのにMTBほどの強度は要らないし、タイヤも1.5程度の幅あれば十分
だったら26や27.5より700Cの方がいいって考えもある
つか今フルリジに最適化したMTBフレーム自体がほとんどないし

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:49:51.42 ID:DIu0PB43.net
ハンドルをフラットバーに変える

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:53:01.34 ID:X4Wn0xe8.net
>>671
そうなると、
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000075
みたいなやつかな?
ちょっと重い?

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:57:59.16 ID:MKMvIm5G.net
>>672
それも手ではあるね、トップチューブ長めのフレーム買って
ギア比高めだけどロード系クランク選べるのもMTBにない利点だな

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:02:52.97 ID:MKMvIm5G.net
>>673
さすがに2.0(50C)になるともうクロスバイクというより
29erに近いけど、でもいいんじゃね

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:03:12.57 ID:Ng3zzAib.net
salsaのvaya2016カッコいいな

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200