2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用94灯

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 00:06:09.31 ID:pqpBJPC1.net
日本工業規格(JIS規格)9502:2008 自転車用灯火装置 要約

▼自転車用前照灯が”横長形配光特性”の場合は、
設置地点の水平から下に3.5°の方向に垂直面上の中心点Aを設置し、
光軸の中心点Aの光度400cd以上、ただし前照灯の最大光度値の80%を下回らないこと

・同じ垂直面で光軸の中心点Aから上下各1°、左右各4°の点を繋いだひし形の範囲内全てで
前照灯の最大光度値の50%を下回らないこと

・中心点Aの上方3.5°(自転車用前照灯の設置地点の水平)より上は120cdを超えてはならない

▼自転車用前照灯が”円形配光特性”の場合は、
設置地点から水平に5m離れた垂直面に中心点Aを設置し、
光軸の中心点Aの光度400cd以上、ただし前照灯の最大光度値の80%を下回らないこと

・同じ垂直面で光軸の中心点Aから上下左右各30cm離れた点の平均光度100cd以上、
かつ4つ全ての点における光度50cd以上

■国際規格
横長形配光は国際規格ISOに倣い『上方カット』と『最大光度値の50%以上の照射範囲』が指定されている
円形配光は規定が緩く、国際規格に対して日本が独自に追加した事実上の抜け穴規格

■グレード
上記規格を満たしたものをグレード1と呼び、グレード1の5倍の光度値をクリアしたものをグレード5と呼ぶ

■広角
横長形配光・円形配光ともに、左右の照射範囲が2倍かつ100cd×グレード等級を満たしたものを広角と呼ぶ

これら規格を満たさないもの、400cd未満の自転車用前照灯をこのスレでは『補助灯』と定義する

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200