2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用94灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:22:01.85 ID:eLLDfFSy.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車ライト専用93灯
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470888451/

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 18:57:34.62 ID:1yNb2Ykk.net
>>640
>灯火してる写真

ナンジャソラ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:14:25.98 ID:45fYjMdj.net
点灯しているところだと思う

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:19:47.56 ID:XXi/9UR/.net
皆1万くらいのライトをいくつも買って沼沼するくらいならハブダイナモ入れてIQ-XかLuxos Uでも買えば余裕で沼から出られるのに
ついでにテールライトもダイナモ化しちゃえば法律的にも完璧だしランタイムも一切気にならないし楽でいいのに

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:22:48.21 ID:D+xf+Jg1.net
どれくらい漕ぎの重さを感じるか
試す機会が無いから中々手が出ないんだよなあ
まあでも快適だろうなあ電気使い放題…

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:27:35.96 ID:XXi/9UR/.net
ついでにいうと配光もすごく良いから遠くにスポットを飛ばしつつ路面を広くワイドに照らせるよ
テールライトも常時点灯で電池を気にしなくていいからこのスレに入り浸るような夜走る人には最高だと思う
>>644
少なくとも、シュミットのハブダイナモならかったるくなるような漕ぎの重さは感じないよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:37:25.43 ID:haw8VR1g.net
漕ぎが軽い!というポップがついたホムセンのハブダイナモママチャリの前輪を手で回してみれば大体わかる
スポーツ車用もほぼ同じか気持ちもう少しだけ軽いしb+mなら外装式もある

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:46:16.95 ID:L3dqbbce.net
シュミットのハブは予算オーバーだからSPのハブを狙ってる。
ライトはedelux2とIQ-Xと悩み中。

問題は、スポークを自分で出来ないってとこ…

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:56:41.46 ID:XXi/9UR/.net
持ち込みでやってくれるとこでスポークとリムを買って組んでもらうしかないね
その2つのライトを買うならテールもダイナモ化しちゃった方が色々と楽だよ
B&Mのサドルマウントとトップライトスモールで比較的スマートに仕上がるはず

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:57:34.08 ID:45fYjMdj.net
複数の自転車があるとなかなかね
だから大容量の外部電源モデルになっちゃう

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:04:35.19 ID:dpewtyy+.net
トンネル入る前にスイッチ一つで前後点灯は快感

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:09:13.95 ID:uX+e0lGJ.net
>>646
普段からホムセンチャリは安物過ぎて問題外って言われまくるのに
何でこんなときだけ体感対象として持ってくるのか。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:13:06.63 ID:XXi/9UR/.net
>>649
それだけは仕方ないよね
全車ダイナモ化とかアホとしか思えないしwww
>>650
それもだしオートスイッチにしとけばトンネル入ったら自動的に前後オンって最高

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:39:04.19 ID:kZowbKHb.net
そもそも基本スポーツ自転車のスレなんだから多少負荷が増えたぐらいどうってことないだろ
もともと運動なんだし
電気エネルギーに変換してるわけだからロスというわけでもない
漕ぐと明るくなるってのは漕ぐと進むのと同じくらいの満足が得られる
ホイール組んで気に入らなきゃオクに流せば割といい値がつくし

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 00:57:51.95 ID:S3Xf5MwX.net
2年ぶりぐらいにスレ覗いてみたんだけど
配光重視の中華爆光ライトが発売されたお
みたいななんか新しいネタ無いの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 03:39:07.00 ID:2cn/yt/P.net
相も変わらず目潰し文句あるかライトスレだ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 10:46:38.95 ID:gX9098YV.net
このスレ住人的に今トレンドおすすめライトってどんな感じっすか

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 11:21:30.87 ID:07yxziqq.net
>>656
猫目のボルトとノグのブラインダー

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 13:12:29.09 ID:6Oz41oIy.net
今さっきVOLT800ポチってきた

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 14:57:58.59 ID:gjUqdvlz.net
ハブダイナモ推したいけどどこのショップもそういう保安部品を大事にしないからなかなか普及しないね
せめて夜試乗する機会でもあれば夜走るような人には選択肢の一つになると思うんだけど

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 14:58:50.89 ID:t07OfUOi.net
>>656
TR-D013

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:28:57.10 ID:bDxrwkrd.net
800じゃ暗いからなぁ
1600に変えるか800ツインにするあ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 18:18:28.18 ID:ykRerBRe.net
>>661
すべては配光なんだよな
あの800ルーメンが地表付近に光が集まれば暗いって事ないわけだし
現状実質半分以上お空に消えてるよね・・・

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 18:48:50.37 ID:9IhZErHC.net
>>661
いっておくが800ルーメンを2つ合わせても1600ルーメンの明るさにはならないぞ
800ルーメン+800ルーメン=800ルーメンで明るさは変わらない
まあ微妙にどちらかが暗ければその補正で明るく見える場合があるがけして1600レベルにはならない
光の場合は算数のように合わせても足し算にはならないのだよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 19:21:42.52 ID:FOwjm63d.net
>>659
毎日乗る自転車には付けてるけど、
物凄く明るいのが欲しい人にはよくある6V3Wのハブダイナモでは
物足りないんじゃないかと思ったり

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 21:12:49.18 ID:fpAtJGdJ.net
ボルト300から800に換えたが明るさに大満足です

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 22:20:50.97 ID:9IhZErHC.net
>>665
だがたった2時間しかもたないバッテリーだから使い物にならん
予備バッテリーを3個ぐらい携帯しなければ夜のロングライドやブルべには使えない

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 22:22:30.64 ID:MIXOu7Em.net
明るくて長持ちなライト教えてくだされ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 23:22:32.29 ID:z2hH2NS0.net
ハブダイナモ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 23:25:39.09 ID:Z5glbl/1.net
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0
Tong Poo - For Four Hands, Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro & J.Y. Song, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=FzJm32coBtI&list

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 02:44:19.84 ID:9PnH7bPu.net
配光もへったくれもないボルトの話題ばっかだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 02:47:43.83 ID:kUcH7lPD.net
>>663
ギャグで言ってるのかな?
LED何個も並べて明るさ出してるライトとか全否定だな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 04:15:51.29 ID:O2z/1BlD.net
これ、40ルーメン程なので夜釣りの時に手元を照らすのが主目的で
遠くを照らすのは向いてないけど、
https://www.amazon.jp/dp/B00N2BSN44
ポジションライトに使えるし
この程度の光量でも10m以上先の道路標識が
標識のリフレクターのお陰で標識が見やすくなる
他の自転車のリフレクターも然り

元は帽子のつばの下側にフックで付ける仕様だが、
若干視界が遮られるので
俺は改造してスイッチを上下逆にして帽子のつばの上側に
ベルクロで取付けて使ってる
充電用のコネクタもminiUSB変えて接続部分もサイドに変えた
後頭部にあるのは小型のモバイルバッテリー
http://i.imgur.com/M3oSsw1.jpg

充電式じゃなく単4乾電池x3の物は216円〜250円で売ってる
初めから帽子のつばの上側にフックで取付られる物もあるが、
3000円以上するし電源がボタン電池2個なのでイマイチ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 05:55:29.01 ID:F8QQ04WP.net
>>663は典型的なルーメンを明るさの単位と思い込んでる無知だろ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 06:42:07.51 ID:FYhiuL+w.net
典型的なルーメン

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 07:21:48.82 ID:0ZEev5iX.net
>>671
それって光の幅が広がって明るく見えてるだけだよ
全ての光を一点に集めれば明るさは変わらない

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:59:43.11 ID:IIryzGs8.net
そんなレーザーポインターみたいなライトは自転車では使い物にならないな

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:41:03.93 ID:pixt/laS.net
光を一点に集めても明るくならなかったらヘリオスタットとか実用化できませんがなww

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:41:42.58 ID:v7NHZWK0.net
volt1600とか有名だけどさ
あれバッテリー表示なくね?なんでもっと高機能で同じ価格のライトがあるのにそっちを選ばないのかわからない

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:43:27.32 ID:IiS2idrZ.net
屋内照明のように間接光が有効利用される環境ならルーメンが比較対象に良いが、
屋外照明のように間接光が意味ない環境でのルーメンって無意味だよなあ
あくまでカンデラでのみ比較した方が良い

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:54:59.23 ID:4D1Yf4Vw.net
>>675
ルーメンっての理解していないんだね

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:59:33.57 ID:0ZEev5iX.net
>>680
ルーメンだのカンデラだのワットだの関係ない
光は同じ光量同士が重なっても光量は足されない
色と同じで同じ赤色同士が混ざり合っても濃い赤にならないのと同じ
薄い赤に濃い赤が混ざれば濃い赤にはなるけど、同じ場合は変わらないというお話

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:01:53.09 ID:qWrP2giF.net
中央にTR-D013でハンドル両端にVolt1600付けてる爆光信者くんは最近は新たにライト追加したりしてないんかな?

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:02:53.65 ID:0ZEev5iX.net
まあ理屈で通じないお馬鹿な人は論より証拠
全く同じ明るさのライト二本持ってきて合わせてみな
仮に100ルーメンで合わせても200ルーメンレベルの明るさになっていないはずだから
もし明るくなったというのならそれはどっちかが若干暗い(バッテリーや劣化や不良などで誤差が生じている製品)だろうから
明るいほうのライトのほうが反映してしまっているだけ

こんなの中学か高校で習ってるはずなんだがなあw

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:05:59.50 ID:IiS2idrZ.net
>>681
なるほど、光って、結局は電磁波の可視光線域なんだから、
電磁波が重ね合わせられても可視光線として明るく見えないのか
逆に言えば分割しても暗くならないと
光ファイバー分割して、何万本で分割しなくても暗くならないんなあ
照明に電気代使うのって凄い無駄だったのか

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:23:48.65 ID:4D1Yf4Vw.net
だからルーメンってのを理解してないんだなっていっただけじゃん
100ルーメン+100ルーメンは200ルーメンだし広い範囲をてらそうが一点に絞ろうが関係ない
100ルーメンを200ルーメンにしても二倍明るいと感じるとは限らないけど

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:36:38.52 ID:0ZEev5iX.net
>>685
算数の概念で光を考えてる馬鹿は論理を全く理解していないなw
まあこういう馬鹿は何を説明しても自分の想像のほうが正しいって決めつけちゃうから理解できないだろうけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:48:38.19 ID:zRYWQpjw.net
うわ、顔真っ赤で逃げ出すと思ったらまだ言い張ってるし
ルーメンっていう単位はただの光束だから100+100なら200ルーメンだぞ
人間の目から見てどんな明るさになるかなんて関係無だろアホが
お前がただ一方的に間違ってるわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:58:32.30 ID:0ZEev5iX.net
>>687
だからw
数字同士で合わせても実際には200ルーメンの明るさにはなって無いんだよw
あれだけわかりやすい説明しても理解できないんだから少なくとも人間レベルの脳は持ち合わせていないのだから黙っておけw
だとすればまあこの言葉すら意味がわかっていないのだろうが

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:04:52.15 ID:fxpYxn/6.net
光束の意味が分かってないみたいね…

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:06:17.47 ID:pmwNtEOq.net
>>688
横から読んでて、お前が間違ってるとしか言えんな。
そもそもお前の考えるルーメンとはなんだ?
計算で表せないなら、数字で表す単位の意味がないよな。

で、正しい計算式は?

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:08:44.12 ID:F8QQ04WP.net
きっと必死にネットで調べたんだけどルーメンの意味が理解できないんだろう。
久しぶりに言える。

>>686>>688
m9(^Д^)プギャーwww

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:15:03.59 ID:0ZEev5iX.net
おいおいwルーメンにこだわってるようだけど
数字でプラスされる意味でのルーメンで話をそらそうと必死だけど
こちらはルーメンで数字的に200になろうが実際の光量は変わらないって最初から言っている
勝手に思い違いをしているのはそっちであって、ルーメン、カンデラ、ワットとか関係なしに光は足されない
これは物理的にお覆らない訳だし、それが覆るというならノーベル賞ものだw

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:21:08.25 ID:pmwNtEOq.net
よく読んだら>>663から粘ってるのか。呆れるわ。
>800ルーメン+800ルーメン=800ルーメンで明るさは変わらない
んなわけねーっての。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:28:49.66 ID:0ZEev5iX.net
>>693
いいから2つ用意して試してみろよw
論理がわからない馬鹿でも理解できるだろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:29:46.50 ID:kUcH7lPD.net
どんな馬鹿にも理解できるライト
http://www.cyclecube.com/mikiya/?p=3508
二つあるLEDの片方点けて400lm、二つとも点けて800lm

>まあこういう馬鹿は何を説明しても自分の想像のほうが正しいって決めつけちゃうから理解できないだろうけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:31:56.23 ID:kUcH7lPD.net
>>694
お前こそ二つでも10個でも用意して試せよw
それで1個の時と変わらなく感じるなら眼か脳に異常あるから病院いけ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:31:59.55 ID:IiS2idrZ.net
>>694
人間の目だと絞りが自動的に変わる訳だが
人間の目で同じ明るさに見えれば同じ明るさだって、どれだけ人間の目を馬鹿にしてんの

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:35:32.53 ID:0ZEev5iX.net
>>695
ww
それこそルーメンの意味を理解していない決定的証拠
それを出してくれるのを待ってましたよw
いいか?ルーメンが光の拘束なのだから400ルーメンの拘束を2倍にするという事は光の範囲が広がったという事
つまりは400の倍の拘束された光の範囲が広がった事によって明るく感じているだけで
実際の「光量」はかわっていない
だから400ルーメンを二個用意して重ね合わせても光量は変わらないが、微妙にずらせば照射範囲が広くなった事で
明るくなったと勘違いしているだけ
まさか自分から墓穴を掘ってくれるなんてここまで馬鹿だとは思わなかったw

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:35:53.02 ID:pmwNtEOq.net
>>694
実際にライト3本併用してるけど?
計算式を提示できないなら、あんたが間違ってると判断するよ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:37:37.72 ID:kUcH7lPD.net
>>679
カンデラのみ比較だとかつての猫目のようにスポットライトでカタログスペック稼ぐ事になる

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:40:02.91 ID:kUcH7lPD.net
>>698
もう何言ってるのか意味話からんが
このメーカーに800lmじゃなく400lmだ!ってクレーム入れて来てよw

しかしこんだけ全方位から袋叩きされても間違い認められないって、基地外は凄いわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:41:18.39 ID:CeuaW5bl.net
>>678
お前さんのオススメのライト教えてよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:45:31.22 ID:CeuaW5bl.net
>>701
間違ってるのはお前だよ

濃度3%の塩水1gに濃度3%の塩水1g足しても
濃度は3%

これは理解できるよな?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:46:59.90 ID:zRYWQpjw.net
http://i.imgur.com/0MOkZNt.jpg
ルーメン倍で実際にこれだけ違うんだが・・・

人間の目にも√2で1.4倍違うのに変わらないって
こいつの目に問題がある気がしてきた
頭に問題があるのは確かだろうが

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:52:30.38 ID:kUcH7lPD.net
ちょちょちょ、ちょっと待って
単なる誤変換と思って流し読んだが、誤変換じゃなく本気で「拘束」と思ってるっぽい?
>拘束された光の範囲が

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:54:47.45 ID:kUcH7lPD.net
>>703
塩の量は倍になってる
これは理解……できないんだろうなぁ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:55:08.60 ID:F8QQ04WP.net
>>692
まず第一の間違い。光=ルーメン(光束)は足される。
1lm+1lm=2lm

次にルーメンの大小に明るさは比例しない。
光源から出る光束の角度(照射角)によってのみ明るさ(光度・カンデラ)は変化する。
100lm 180°=約16cd

更に光源からの距離により物を照らす度合(照度・ルクス)も変化する。
100lm 180°10m=0.16lx

明るさを云々するのなら照射角が必要でただルーメン値だけをあげて
明るいだ暗いだ言っているのはタダの無知。

いずれの場合も光源が発している光束の量は変化しない。
よくジェントスがやってるのがリフやレンズで極スポットにしてカンデラ値を稼ぐ騙し商法。
まぁ馬鹿な子にこういう数字のトリックが理解できるかは微妙なところだが。

>>698
光の広がり(照射角度)を指定してる時点でお前が言ってるのはルーメンではなくカンデラ。
自分の無理解を晒してる気分はどんな感じ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:56:27.90 ID:pmwNtEOq.net
>>703
言わんとしてることはわかるが、LED電球でも複数のLEDパッケージを合計したルーメン値を表示してるわけで。
それをメーカーに指導してるのは消費者庁なのよね。

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:01:17.98 ID:zRYWQpjw.net
703の場合塩の量が倍になってるのを自分で理解していない

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:02:57.76 ID:F8QQ04WP.net
>>703
塩水で無理くり例えるならルーメン値は塩そのものの量(乾燥重量)。
カンデラ値は塩を何mlの水に溶かした時の%(濃度)。
ルクス値は塩溶液何mlに含まれる塩の量(塩味)って感じかと。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:06:18.00 ID:0ZEev5iX.net
馬鹿ばっかりw
分が悪いとなるとルーメンだけの話ですり替えようとしている
同じ光量のライトを2つ重ねても光の強さは変わらない
しかしルーメンは光の束なので重ねているのではなくじゃっかん幅を広げて明るさの範囲を大きくしているだけ
逆にルーメン抜きでこの議論をすればお前らに勝機が全くなくなるわけだがなw

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:08:53.59 ID:pmwNtEOq.net
>>711
文句があるなら電器メーカー各社、および消費者庁に言えば?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:09:38.10 ID:kUcH7lPD.net
光の拘束()じゃなかったんですかw

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:22:40.00 ID:SVAWHTy2.net
元発言これだよな?

明るさじゃなくてルーメンの話してるじゃん

>いっておくが800ルーメンを2つ合わせても1600ルーメンの明るさにはならないぞ
>800ルーメン+800ルーメン=800ルーメンで明るさは変わらない

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:48:58.75 ID:cxKHTUkY.net
自分がおかしいことに気付いたけど今更引けなくなったからキチガイを装って誤魔化そうとしてるだけ
放置推奨

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:20:00.53 ID:CeuaW5bl.net
ヤフー知恵袋見たらルーメンやカンデラって足せるのか


どっちなんだよw?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:35:53.71 ID:g1RG6CON.net
理屈は分かったような分からんような。

今ちょっと試したんだが、天井の蛍光灯の明かりを2枚の鏡で反射して1箇所を照らしてみた。
これ明らかにあかるさは1枚に比べて2枚の方が明るいが、これは鏡を光源と考えてはいかんのか。
1つの光源を収束させたから、なのかな?

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:42:25.72 ID:g1RG6CON.net
なお、明るいライトで照らされた範囲内に暗いライトを当てて振ってみた。
明るい方以上にならないなら、暗い方のライトは見えなくなる理屈でいいよね?
押入れで実験したら明るいライトで照らした中に暗いライト振ると
それはちゃんと見えるんだが…

なんか良く分からん。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 15:56:15.57 ID:rDZ00jyi.net
光束(lm)はランプが発する単位時間あたりの光の量なので同じものを2つ使えば倍になるでしょ
対象がどれだけ光を受けてるかは問わない単位だし

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 16:43:53.11 ID:qWrP2giF.net
みなそれぞれ自分の信じるルーメンを信じなさい

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 16:56:29.53 ID:O2z/1BlD.net
経典かよw

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 16:59:37.95 ID:NIxJjm8J.net
そして4人が医療保険を受け、2人が棺の中で二階級特進を受けた

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 18:41:03.67 ID:0kXerG9p.net
ルーメンで照射面の明るさどうこうを語るからおかしなことになる
ルクスで言え
>>663が恥ずかしいのは変わりないが

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:02:12.52 ID:kUcH7lPD.net
ルクスで言おうと同じ場所照らせば当然足されるがな

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:15:25.21 ID:7dnq4/pS.net
ラーメン食いたくなってきたわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 20:55:20.82 ID:cQBC3t1J.net
Luxos Uいいぞ

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:40:53.21 ID:7d0txoWq.net
お前ら、おかしな奴が湧くと喜々として食いつくのなw
乗り遅れて残念な気持ち。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:15:15.84 ID:+b9tDWrV.net
ライト層の自分には難しい話題ですな

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:31:59.76 ID:JvAKsqPG.net
自作PCのCPUスレと全く同じ流れになってて驚くw

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:54:12.83 ID:F8QQ04WP.net
あれっきり800ルーメンシッタカくんは消えちゃったのか。
マジレスカコワルイだったか。

>>717-718
蛍光灯から鏡で反射させた光を光源と捉えるのなら周囲よりも明るくなるのは至極当然だが、
遮蔽物のない部屋の中で2枚の鏡を光源として使って光を取り出すと
蛍光灯からの光も足されて焦点照度は(厳密には鏡の反射光は蛍光灯直より距離が長いので約)3倍になるぞ。

まぁ部屋の中でも光が重なった部分がしっかり認識できるなら焦点照度が増加しているということだから
800+800=800で明るさ変わらずというトンチンカン理論の否定には十分なるだろうけどね。

暗い場所で明るさの違うライトを使い重なった時の照度を目視で観測しても
周囲が暗いと目が勝手に露光調節しちゃうからその違いなんて簡単にはわからない。
(明るい場所でなら目が露光調節したとしても周囲の光の見え方は同じなので変化を観測できる)

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:55:05.23 ID:9PnH7bPu.net
明るさなんてどーでもいい
問題は配光だろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:55:25.92 ID:cxKHTUkY.net
話題変えようか
ドッペルが出してる周辺の明暗で明るさ変えるライト、
あれにオートセンサー付けてモバイルバッテリーで動くようにしたやつください

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 01:09:03.27 ID:cFA4axNY.net
ドッペルのそれそもそも役に立たないよな
明るい所でも明るい光が必要なのに何故下げるって言いたいわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 01:26:41.91 ID:Oevlg2tW.net
B&Mのランプとか昼間は自動でハイビーム強になるけど
なかなか強力で、対向車が強引に右折してくる事が無くなった

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 01:37:41.17 ID:VEij0CpH.net
>>702
moon社のmeteorStormPro
バッテリースロットは2つあり、一つに対して3200mAhで一つだけでも動かすことができるからまずそこで違いが出る。
それにコントロールスイッチが付属品でついてくるから手を伸ばさないでスイッチを押すことができる。

1700ルーメンあり、10秒間だけだが2000ルーメンまで出せるモードもある。
これだけそろってvolt1600より安い。
それに品質もPanasonicのバッテリーとCree XM-L 2を採用していて、それで米レビューでは評価高いからな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 03:45:27.31 ID:8ClBhT68.net
これ見てフロントの認識用ライトをヘッドチューブに追加したわ。
ハンドル周りにつけるよりスッキリしてるし、フォークより認識いいわ。
https://www.youtube.com/watch?v=GJnU1eyykmQ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 04:07:06.06 ID:81AiX5wp.net
>>735
良さげだけどそんな最新のあまり知名度もないライト持ってこられて何で選らばないのかわからないって言われても…
VOLT1600買ったときには存在してなかった、それだけだろw

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 04:44:04.88 ID:6YjKLt4l.net
ひと昔前だと200ルーメンだって明るい部類だったのに
今や1000ルーメンとかが普通に語られてるが配光は懐中電灯なまま。
使用者は対向車(者)への対策はちゃんとしてんのか気になる

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 04:45:06.98 ID:gig6ZyfH.net
>>734
従来品より40%軽いAlfineの新しいハブダイナモで組んで前後常時点灯にしてるけどそれ良くわかる
自動二輪勢が常時点灯になったのも納得

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 05:32:23.38 ID:nlBLrsga.net
giantのUSB充電フロントライト、NUMEN+HL0 700LUMENが良さげだな

税込\8400、重量125g、発光時間:スーパー(2.8)/強(4.1)/1/2(7.7)/フラッシュ(20)
頼んだらすぐ手に入るのかね?

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200