2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用94灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:22:01.85 ID:eLLDfFSy.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車ライト専用93灯
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470888451/

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:35:53.71 ID:g1RG6CON.net
理屈は分かったような分からんような。

今ちょっと試したんだが、天井の蛍光灯の明かりを2枚の鏡で反射して1箇所を照らしてみた。
これ明らかにあかるさは1枚に比べて2枚の方が明るいが、これは鏡を光源と考えてはいかんのか。
1つの光源を収束させたから、なのかな?

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:42:25.72 ID:g1RG6CON.net
なお、明るいライトで照らされた範囲内に暗いライトを当てて振ってみた。
明るい方以上にならないなら、暗い方のライトは見えなくなる理屈でいいよね?
押入れで実験したら明るいライトで照らした中に暗いライト振ると
それはちゃんと見えるんだが…

なんか良く分からん。

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200