2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンホイールを語ろう

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:54:29.95 ID:MzznokYF.net
基本的なこととして、中華ってのは全般に「値段なり、あるいは値段以下」なのは間違いない。
4万で中華買っても4万のゾンダに劣る。

それでも売れるのは見た目を優先させているからに他ならず、自分の買い物を正当化させるために
男子ってのは色々なことで自分の選択を正当化するためのバックアップをしとする生き物。
インプレでよく使われる「◎◎並に〜」なんてのは、暗に「厳密には◎◎以下なんだけど使えてる」って言ってる状態なw

柔いヘッポコリムで2:1のNDSラジアルで組んで進む車輪はできないし(最初は俺もその状態のものを使ってたけど実際そう)、
ある程度のバランスを取ったパーツ選択と組み方をしなきゃならない。

パーツ選定もピラー1423なんて軽さを追求しただけのフニャチンスポークで、本来なら1422を使うべき。
bdopで1423を扱ってないのは、あそこ自体が台湾生産で出所がちゃんとしてるものしか出さない店だということで。
1430ばかり中華のニセモノが蔓延しているのが不思議だが、これは単に軽いほうが売れるからなんだろうな。
なお中華で1422手配したらニセモノ掴まされたことがあるけど、明らかにフニャフニャでヤバイマジヤバイ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200