2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンホイールを語ろう

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 09:27:18.06 ID:RlQC3Zoy.net
中華カーボンホイールを使ってる人たちで情報共有しましょう

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 11:53:27.90 ID:Ss8wZKUs.net
50ウォンじゃねーのwww

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 12:21:51.78 ID:2j3oq7mX.net
香港ドルやね

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 12:28:39.63 ID:CFBnBK62.net
中華系商人はクソ共多いから
マジで香港ドルとか後出しで言いそう

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 23:10:57.27 ID:pnvSsMdW.net
先方のミスに付け込んで
無料で商品頂こうなんて
どこの火事場泥棒だ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 23:20:52.20 ID:XwW7RP6z.net
俺も最初はそう思ったんだが先方があまりにも無茶苦茶なので同情する気が無くなったというw

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 06:02:45.74 ID:xKim9DoD.net
>>955
Amazonがくれたってだけなんだが()

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 15:26:15.97 ID:9k0c3/bQ.net
>>957

相手の弱味につけこんで
自分の利を主張するのは
恥ずかしい行いだと思う。

日本人なら礼節を重んじよ。

えっ?

…お察し…

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 15:32:56.54 ID:KknT/ZbW.net
うーん、この

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 16:28:10.61 ID:4osvAU36.net
>>958
礼儀も理解出来ない国の奴に意味無し

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:08:46.69 ID:1Wvnfid5.net
>>957
相手も相手だからまず主張してこないと思うが、詐欺罪さえ成立しうる事案やぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:42:19.07 ID:/gNoafXY.net
>>961
ニワカ乙

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:46:01.45 ID:1Wvnfid5.net
>>962
司法修習生ですがなにか

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:03:12.71 ID:7aUQp5d+.net
>>963
参考までにこのケースでの詐欺罪の構成案件をご教示下さいませ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:10:10.28 ID:pAVRxSQI.net
詐欺罪くそわろた
つかこの流れは以前どこかで見たぞ
その時は後出しで勉強中の高校生とか意味不明の釣りせんげんしてたから
この手合のは相手する竹無駄

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:10:54.55 ID:JYWKqDL5.net
ガキに権威なんかないよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:11:18.22 ID:pAVRxSQI.net
多分間違った釣り銭の話を例に挙げそうだけど
今回のケースは釣り銭間違いとは違うからな

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:16:45.34 ID:RtR+CcJL.net
売買契約が成立してるのに詐欺罪www
頭の中はお花畑なのかwww

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:22:37.94 ID:1Wvnfid5.net
>>964
詐欺罪の構成要件は
(1)欺罔行為(2)錯誤(3)処分行為(4)利益移転(5)相手方の損害です。
まず、(1)(2)について、購入者は何らの欺罔行為をしていませんが、不作為による欺罔行為が考えられます。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:23:33.68 ID:1Wvnfid5.net
不作為については、不作為によって実行行為と同等の法益侵害の危険を引き起こすことは可能なため、不作為による実行行為自体は肯定されます。
しかし、実行行為と同価値といえるだけの構成要件該当性が要求されるため、具体的には作為義務の存在、及び作為の容易性が必要となります。

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:24:07.49 ID:1Wvnfid5.net
本件では、0円で売ることは社会通念上考えられないため、何らかのシステムエラーがあり、出品者がその価格で売ることを希望していないことは明らかです。
そのため、購入希望者は、エラーについての通知義務があることが認められます。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:24:35.28 ID:1Wvnfid5.net
本件では購入者はそのような行為をせず、エラーにつけこんで購入しているため、(1)不作為による欺罔行為が認められます。
そして、アマゾンとしては、欺罔行為により通常通りの購入がなされたという(3)錯誤に陥り、購入者に発送するという処分行為をしています。
(4)、(5)については本件では認められることは明らかです。
以上より、本件では購入者に詐欺罪が成立すると考えます。

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:27:34.20 ID:1Wvnfid5.net
なお、本文は釣り銭詐欺ではなく、誤振込の事案を参考にしたものです。

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:29:23.82 ID:pAVRxSQI.net
>>971
しょうがねえなちょっとだけ釣られてやるよ
一昔前ならほんの僅かお前の主張もありえる話だったが
今日日0円販売は珍しくなくなったからな
当然何らかのカラクリがあって0円で販売するものなんだが
そのカラクリを購入者が考えたり意識したりする義務はない

今回の件はどう足掻いても売り手の錯誤しか争点にならんよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:31:01.78 ID:1Wvnfid5.net
もちろん実務経験ないから必ず認められるとは言えないが、一理あると思うよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:31:12.23 ID:pAVRxSQI.net
>>973
契約が成立してる事とそうでない事を一緒にして修習生とかこの国の司法も終わりだなwwww

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:36:22.95 ID:cn/JFSg7.net
>>974
なるほどね、最近なら0円SIMとかって話か。
スマホなんかもちょっと前までは0円どころかキャッシュバックまであるレベルだったもんなあ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:36:41.35 ID:1Wvnfid5.net
>>974
それこそ裁判で争点になるところでしょう
0円販売が存在するからって作為義務がなくなるわけではないし、通常0円で定価何万もするものを販売することは考えられない
0円販売なんかよりもシステムにエラーがあると思うのが社会通念上相当ではないですか

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:37:32.26 ID:LsQ4fXVI.net
クッソどうでもいいことでスレ消費するなよ。。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:40:14.32 ID:1Wvnfid5.net
>>979
マジでごめん、釣りとか言われて腹立ったから

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:50:08.63 ID:X4cxRIaE.net
>>978
当然司法で争うべき事だがそれは錯誤についてであって、お前が言う詐欺の話じゃないわな。
0円販売のすべての理屈をお前は説明できるの?
常識非常識の線引きは?
それらをすっ飛ばして詐欺罪とか言うから頭が悪いとしか言えない。
んで売買契約が成立してる事に関しては全く無視してるよな?。
先ずはそれを錯誤無効で争うべき案件だろう?。
解ってるやつは当初から錯誤無効しか争点にならないと解ってんだよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:51:31.84 ID:2fE87jwM.net
>>980
そして次スレ頼んだ☆

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:05:51.54 ID:1Wvnfid5.net
>>981
まだ言うのか
0円販売のしくみなんて俺がわかってる必要は微塵もない
争点は「アマゾンで0円で販売されているカーボンホイールを見たとき、システムエラーだと思うのか0円販売だと思うのかどちらが社会通念上相当か」
っていうところでしょう
そしてケータイなどの継続的契約ならまだしも、ホイールの売買で0円販売してるなんて普通おかしいと思うのが通常
今まで通販で0円でカーボンホイール売ってたことあるか?
さらに、錯誤がどうとか言ってるが、俺が言ってるのは作為義務を無視した契約行為自体が詐欺だって言ってるのであって、売買契約の成立云々は争点ではないかと
当然民事訴訟では錯誤が主張されるでしょうが、俺が言ってるのは刑事訴訟
民事と刑事を履き違えてる時点でお前の方がよっぽどニワカなんだよ
予備試験在学合格をなめんなよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:07:47.89 ID:RczN7H0R.net
>>969
964です。丁寧な説明ありがとうございます。
まずはは購入者が社会通念上の不作為行為だったと証明する必要が有るんですね。
詐欺罪で起訴するには、証明できないと判例等の補強が必要な印象もありますが、構成要件の成立方法は勉強になりました。

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:16:49.42 ID:1Wvnfid5.net
>>984
そうですね、確かに判例での補強がなければ実際に裁判でこのロジックをオリジナルで主張するのは難しいでしょう
判例至上主義の裁判ですから
ただ、可能性としては0ではないことをわかってもらえば十分です。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:18:51.63 ID:+Ul/cY0B.net
>>985
もうやめてくれませんかね

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:32:12.24 ID:HIccAdVB.net
横だけど可能性を語りつつも基本的に判例に倣う日本の司法の考え方はクソだと思う。
ここで講釈垂れてる人も前例ありきで語りつつ可能性は0じゃないとか考え方が毒されてる感じ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:58:29.56 ID:c7qm8539.net
かんぺきすれ違いやな

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:59:45.93 ID:c7qm8539.net
運良くもらったなら、インプレでもしたれよ、日本人なら

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:06:16.86 ID:U8uG7p16.net
話変えるんだけど、topfireのセラーから「後輪はヨンヨン組みかヨンロク組みかどっちがいい?」って言われたけどどっちがいいもんなの?
38mmチューブラーで

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:09:14.38 ID:Y6NEvrS9.net
自分で言うならわかるが向こうからヨンロクみたいな特殊な組み方提示するとかのあり得るの?
ヨンロクが優れてるかどうかは置いといて、ヨンロク言うのは基本的にのむら信者だけだろう。

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:09:41.48 ID:0trkUSv7.net
Topfire凄く良心的だな
迷わす64
中華手組みで44はオフセットリムとか使わないから左側がダルダルでフレまくる

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:12:19.17 ID:mgb110P8.net
マジでヨンロク組とかのむラボ以外であるんだ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:15:43.57 ID:iyoaoli0.net
さっきからageてる奴はおかしい書込みしかしてねーな
ヨンロクとか頼めばやってくれても自分から呈示するとこのなんてノムラボ以外ねーよ
2クロスでNDSダルダルとかホイール組んだことないの丸分かりだし
マジでageる奴は変なのしかいねーのかよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:17:41.76 ID:U8uG7p16.net
>>991
俺がラジアルはやだなーって言ったら提示してきたんだよ
なんなら4クロスもやってくれそう

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:28:31.55 ID:U8uG7p16.net
>>995
あ、今回は24Hだから今回のホイールは関係なしね
技術的にはできるよーって言ってただけね

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 21:38:32.28 ID:g80i27SG.net
>>989
火事場泥棒が
バレルから出てこんなw

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 22:11:15.09 ID:v9XyULUL.net
誤振込の事例と契約の錯誤がどう詐欺に繋がるのかよくわからんのだが…
結局判例も示せてないし「カノウセイガー」って言ってるだけじゃん
そら何にでも可能性はある罠

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 22:16:03.17 ID:OiH6POo4.net
>>993
メカニコは依頼したらやってくれるな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 23:21:44.79 ID:LsQ4fXVI.net
>>990
あいつらアホだからロクヨンの逆イタリアンで組んでくるぞ。
馬鹿でもできる単純な「ヨンヨン」指定で組ませたほうが良い。
逆イタリアンやJISで組んでくるけどそこは自分で組み直し。

もし自分で組み直せないなら中華を買うべきじゃない。

届くのは車輪の体をした「組みバラシキット」だから。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200