2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Allez】スペシャライズド★14【SIRRUS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 08:20:04.18 ID:RFDTw+5L.net
スペシャライズド総合スレだよ!

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411


【TARMAC】スペシャライズド★11【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455150780/
【TARMAC】スペシャライズド★12【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469796830/
【TARMAC】【ROUBAIX】スペシャライズド★13【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473818986/l50

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 09:59:13.92 ID:v+0Fob0q.net
>>144
スルーアクスルっぽいね

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 10:41:08.26 ID:Q1WdZig1.net
>>143
Expert/Comp/Eliteの3つはフレームFACT 10r carbonで一緒

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 11:43:55.84 ID:81BtsyPd.net
>>146
ありがとう。スペックシートでは同じ表記だったけど、細部の違いで別フレームかが気になったんだ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 13:07:52.81 ID:LXylwCbR.net
同じ車種で10rと書いてありゃ同じでパーツの違いじゃなかろうか。

ターマックもルーベも11rとか10rと表記されてるのには違和感を感じる。

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 13:10:35.94 ID:ikql98Fo.net
ただの使われてるカーボンの種類でしょ

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 13:21:24.55 ID:LXylwCbR.net
何種類も違うカーボンを組み合わせたレイアップも含めた考えかを指すんじゃないの?

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 13:50:56.16 ID:tPieuO9R.net
2点

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 15:07:35.55 ID:yzRR5dMf.net
アレースプリント見た目で気に入っちゃったんだけど、やっぱり硬い?
乗るのが、せいぜい100kmくらいなら大丈夫ですかね?

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 15:40:10.14 ID:aEGHH35v.net
疲労のせいで100kmも完走できないバイクはこの世にはないぞ

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 15:43:14.77 ID:y2q1WYGw.net
フレームの硬さどうこうがわかるのはベテランかプロだけだろ
自分の体重差とかタイヤの太さと気圧とフレームの空力のせいで起こる上下差が大き過ぎてそれに比べれば100対1の誤差みたいなもの

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 15:59:19.26 ID:VOXWBpGQ.net
>>152
100ぐらいならたぶん大丈夫
あの硬さはハマれば凄く気に入ると思うけど好みの問題だから試乗した方がいい

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:00:27.93 ID:EvJsOGe5.net
いくら硬いバイクでもシートポストとサドルを変えればあら不思議の世界だし

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:38:49.84 ID:81BtsyPd.net
ルーベの未来ショックとかは理にかなってるってことか

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:42:47.21 ID:fcH329US.net
スペシャライズドのSpeedZone Sport Double Wireless ANT+を使ったことある方
いらっしゃいませんか?
これを買おうかと思っているのですが他のサイクルコンピューターと比べて
いかがでしょうか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:01:47.27 ID:Y5PmcJ3x.net
ガーミンにする前に使ってたけど間違いなくガーミンの方が良い

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:39:51.54 ID:Kth9lD0+.net
シンプルで精度ありそうで軽くていいんだけど
バックライト無いのが自分にはダメだった
夜乗らなくてシンプルなの欲しいならすげえ良いと思う
暗くなって来て見えないとめっちゃいらつくんだよねw

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:54:32.51 ID:8IByG2vw.net
ルーベのwebずっとNOT FOUND.なんだけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:03:55.86 ID:4meicMz+.net
>>161
サイト内検索すればSL4 sportとSL4は出てくるね

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:27:11.14 ID:fwP70KLQ.net
サイスポ(ネット)の新製品のなか11月11日付

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:29:44.03 ID:fwP70KLQ.net
サイスポ(ネット)の新製品の中で、11月11日付でSWturboとturbocottonが取りあげられてたけど何か変わった?SWturboは去年変わったばかりだと思うけど。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:40:20.09 ID:OXx6sy6T.net
サイスポ(ネット)か

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:22:03.17 ID:78W4nZ+L.net
>>158
一回センサーの不具合で交換になった

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 07:16:23.23 ID:GiIe8thb.net
Tarmac Sl4 Sportのクランクってどうですか?
105と比べて劣っていたりするのでしょうか?

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:23:22.79 ID:1dMatJD3.net
>>167
劣っているって事はないと思うよ。こっちも冷間鍛造だし。専業メーカーだし。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:39:21.01 ID:z8W85UPX.net
先日、specializedのsirrus comp city 2017を購入致しました。
シフターはmicro shiftのsl-860b-2が付いています。

http://www.microshift.com.tw/SL-R860B_Shifters.html

チャーンリングをインナーに変速する際、左の上側のレバーを操作するのですが、
1回カチッではチャーンがインナーに移動せず、レバーをカチカチと2回操作してようやく変速が成功いたします。

メイカーのサイトにはFrontshifting:Doubleと記載されているのですが、
カチカチ2回操作が必要なのは正常なことなのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示賜りたくよろしくお願い申し上げます。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:18:19.66 ID:ElQHXUQg.net
それは明らかに不良品だ
早く買ったお店に言わないとダメだよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:27:41.85 ID:1dMatJD3.net
>>169
正常。そはトリム操作。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:07:46.01 ID:z8W85UPX.net
>>171
トリム操作でございましたか。
大変勉強になりました。
ご親切にありがとうございました。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:26:09.83 ID:AripDIIQ.net
>>172
2000円でいいよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:49:24.44 ID:s2vDH1gV.net
Tarmac Sl4 Sportのタイヤって何mmかわかりますか?
初心者ですのでカタログスペックのどこを見ていいのかわかりません。
またチューブは何mmの物を買えばよろしいですか?
基本的にはタイヤと同じmmの物でいいのでしょうか?

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:56:00.92 ID:CKbr3oyQ.net
>>174
700×23C

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:36:38.71 ID:xVJPi00d.net
>>174
公式の商品ページのフロントタイヤ、リアタイヤを見れば700x23mmとある
チューブは23mmが範囲に入っているもの、初期チューブは20mm〜28mm対応だが
ちょっと重いのでr'Airとかの軽量チューブにすると前後で100g近く軽くなる

公式'17 Tamac SL4 Sport商品ページ
https://www.specialized.com/ja/ja/men/bikes/road/performance/tarmac-sl4-sport/115443

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:58:15.06 ID:s2vDH1gV.net
>>175
>>176
ありがとうございます。
チューブは23mmが範囲に入っているものがを買えばよろしいのですね。
オススメされたチューブを買ってみようと思います。

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:43:33.81 ID:ymCiUNS+.net
ROUBAIXのネガな話全然聞かないけどそんなにいいの?

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 06:31:22.41 ID:nW0LgGZ9.net
>>178
17Roubaix Comp買って1000kmたけど、普段走ってる国道が舗装したてと同じ位な感じで疲れない
もちろん加速はやや愚鈍だけど、速度乗ってからの維持が楽だし
油圧ディスクのお陰で細かな速度コントロールも効くから疲れない

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 08:20:08.93 ID:rb4iZY0K.net
サガンとフルームってどっちが格上ですか

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 08:24:53.08 ID:LpsMbN8y.net
>>180
100mの人とマラソンの人でどっちが速いですかって聞いてるのと同じ

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 15:04:16.58 ID:inAn6Os1.net
>>178
ディスクヤダヤダ勢はわざわざ買わないしもう話題にもしない
しかし入手した人の話もこのスレの外ではほっとんど見ないんだよねぇ
もちろん街でも見かけたことないし、ぐぐっても入荷した話ばっかり
俺は試乗はしたものの入荷待ち三ヶ月の刑で待機中

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 15:09:25.90 ID:YEiE1j65.net
江戸川で見たことある
あと昨日見たblogの人は写真載せてroubaixの洗車してた

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 15:55:09.49 ID:/eEkhHmJ.net
>>182
エンデュランス志向やブルベ好きの人が買ってるイメージ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 16:05:11.55 ID:hDWHAzJg.net
webのルーベいつの間にかちゃんと表示されるようになっとるな

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 17:00:22.46 ID:p9EHXWZR.net
来シーズン次第だろ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 17:27:35.91 ID:JoarlFJ2.net
>>178
山の多い土地柄か地元サイクルショップでは結構人気
問屋在庫もどんどん減って、次は1月入荷って話
実際走っているのももう3台見かけた

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:05:02.52 ID:8G3zcH8+.net
ショップに聞いたらたまたま自分のサイズ&希望カラー、箱入りで在庫あって買ってまいました。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:05:54.62 ID:4nxp73np.net
>>188
おめでとー^^

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:04:15.17 ID:ACfFw7ou.net
>>188
何買ったの?

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:10:08.46 ID:t+EaD91z.net
>>187
まじで〜
早く買っといてよかったわい

192 :188:2016/11/22(火) 20:36:39.54 ID:8G3zcH8+.net
ルーベです。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:06:48.01 ID:P7UG/kKd.net
俺も買っちゃった‥前S-WORKSターマックだったけど色々と合って手放して今度はアレースプリントに出戻り。アレーは手放さない。

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:43:41.67 ID:S5bHUeTr.net
アレースプリント格好良いよな
見た目だけならターマックより好き

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:45:41.92 ID:HGQGcpac.net
>>194
マッチョな感じがいいな

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 12:29:43.91 ID:Ojymn3wP.net
身長168でフレームSなんだけど
店頭にシラスのMしかない。
店員はゆったりしてて問題なしといってるがどうなんかな?
またがったら股関に軽くフレーム当たるんだけど

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 12:43:55.76 ID:HGQGcpac.net
>>196
軽くなら問題ないと思うけど、
まあ当人の問題だからなあ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 14:19:59.35 ID:UJCw6jJT.net
>>196
店員は在庫を履きたいからそう言ってるのかもね。
168cmならSサイズがいいよ。
俺は169cmでMサイズ買ったけど、
変えられるならSサイズに変えたいorz

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:09:56.13 ID:0X1ayNwF.net
>>196
足ぺったりついての軽く当たる位なら全然問題ない
多分股下が長いほうだと思うよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:32:34.48 ID:WvA+9hNG.net
>>198
>>197
>>199
ありがと。もっかいまたがって決めるわ
compcityなかなかないんだよね。
あれ塗装が特殊でざらざらでズボンがひっかかる(笑)

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 20:05:36.10 ID:kgzFAi35.net
俺168で520のクロス乗ってたけど最終的にちょうどよかったなと思ってるよ
ちなド短足

初めは足べったりつかないと怖いけど足止める時だけ片足つま先つくのすぐ慣れるしなんともない
店内とか狭いとこだと怖いから小さいのがいいって思うんだよね
クロスで山とか上るなら軽いのがいいから小さめ選ぶけど168なら490でも520でもどっちでもおk

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:15:47.18 ID:SZLW/a3n.net
s-works tarmac買いました。
今まで乗ってたのが柔らかいフレームだったので、
のり味が全然違ってきますね。
加速が楽しいのでついついとばしちゃうw

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:19:44.32 ID:UJCw6jJT.net
sirrus comp cityのエンド幅って100と130で合ってる?

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:53:43.52 ID:l1s2+DrG.net
>>201
エスケープキッドさんですか?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:10:38.55 ID:kgzFAi35.net
>>204
コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

ちなスペシャのクロス
まだシラスって名前じゃなかった頃の

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:26:37.98 ID:+zyR7uqB.net
C17のホイールにターボを着けたいんですけど、24Cでも大丈夫なんでしょうか?ホイールの説明書には25〜32o対応って書いてあるのですが。
出来れば26ははきたくないです。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 06:14:31.13 ID:cYED29qx.net
タイヤなんて同じ表記でもメーカーやシリーズによって1mm2mm違う事はザラなのにリムの規格より1mm狭いだけで気にするのは神経質過ぎる

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 06:21:51.47 ID:IFTl6pC6.net
>>201
クロスはトップチューブが長いから、サイズに関してロードと同じには語れないよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:31:34.95 ID:LhHbFGHQ.net
ターマックとルーべって具体的にどう違うの?
道路のロングライド目的ならどっちがオススメですか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:45:32.92 ID:zkO/T5Hb.net
>>209
ターマック → ロードレーサー
ルーベ → エンデューロ

日本の道路事情だとどちらでもロングライドに問題なし。
ルーベは石畳などを走るために作られた。なので、衝撃吸収性はいい。
https://www.youtube.com/watch?v=ZOkKrPGSXoY

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:59:49.21 ID:0J8/Rnio.net
>>209
ロングライドの距離による
一番短いブルベが200、ターマックが良い
400からを積極的に参加するならルーべが良い
ホイールベース長くないと夜寝ずに走るのは辛い、ハンドリング犠牲にしても巡航の安定性は欲しい、日帰り余裕ならターマックのが楽しい

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:00:18.76 ID:c2pM05Lu.net
http://i.imgur.com/O5g3mrI.jpg
http://i.imgur.com/tNNJ3X9.jpg

ルーベはこんなところはする為のバイクぞ

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:02:02.61 ID:bDywdzqv.net
こわっ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:15:34.50 ID:3jA6Y3z4.net
>>212
すっげぇ写真持ってきたな。
正しいけど初心者に対する説明にこれかよ(笑)

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:24:52.05 ID:Bv5ozzpO.net
http://i.imgur.com/uXSZlUD.jpg
http://i.imgur.com/fuAa6HT.jpg
http://i.imgur.com/TT7YiPC.jpg

今年のスペシャの活躍集
みんなルーベか

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:25:47.90 ID:zulNOjO2.net
じゃあセコイアは?

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:28:50.30 ID:zkO/T5Hb.net
>>216
ランドナー系
キャンプ道具を持って旅をしたり。
タイヤが太いので未舗装路の林道をガンガン走ったり。

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:42:15.15 ID:SRxzRh3A.net
横からですがターマックとルーベ参考になります!

ここに絡めるならヴェンジはどうなりますでしょ?

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:47:54.79 ID:zkO/T5Hb.net
>>218
エアロ系。
空気抵抗を減らして体力の消耗を減らしながら速く走る事に注力したモデル。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:01:23.00 ID:LhHbFGHQ.net
ありがとうございます。
ルーべ凄いですね。でもここまでの悪路は走らないのでターマックが僕には良さそうです。

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 15:19:06.09 ID:cYED29qx.net
ターマックとアレースプリントでも快適性って結構違うかな?
出来れば安く抑えたい・・・

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:12:34.84 ID:6MesCCtr.net
ttp://i.imgur.com/IHKo7cv.jpg
ルビーのクオリティの高さとルーベの手抜き具合が

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:34:21.18 ID:sjyFnF69.net
>>221
個人的に
ターマックSL4を買うのならコンプ32万目指した方が良い
32万出せないのなら、アレーで良い
今更SL4に金出すのは中途半端

あなたがそこまでロードに嵌らなければアレーで良かったと後悔するし
あなたがロードに嵌ればコンプにしておけば良かったと後悔する

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:42:16.64 ID:zkO/T5Hb.net
>>221
アレー買うならエアロじゃないのでもいいと思う。
でもアレースプリントって8.6kgなんだな。アルミエアロなのに軽いな。驚いたわ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:01:48.37 ID:TSNtbJiv.net
見た目で選んでいいんじゃね(思想停止

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:53:04.00 ID:bn8ujcj6.net
>>224
俺が見たのは8.3だったけど何が違うんだろうな

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:48:49.53 ID:oo5wO996.net
>>226
ペダルの有無じゃね?

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:53:27.12 ID:zkO/T5Hb.net
みんなリムテープどこの使ってるな?
スペシャかビットリアにしようかと思ってるんだが。
ちなみにどちらも薄いのが特徴。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:07:38.23 ID:hBIVPalT.net
今年のスプリントならシートポストが確かViASと同じで価格ともに差異があるんじゃなかったっけ

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:14:57.75 ID:PS+/u7BU.net
旧ヴェンジと同じなんじゃなかったっけか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:23:37.09 ID:PRHBJo+t.net
つうかAllezとAllezSprintじゃ乗り味が全く別物だし

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 23:30:52.86 ID:tSXyoKQX.net
>>231
つうか って、誰も一緒にしてないと思うんだが?

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 23:41:43.69 ID:bFhArEQ3.net
スペシャ東京にアレースプリント在庫あるかなー

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 01:36:36.50 ID:xE3FJOBV.net
>>223
なんか今まで見た中で一番面白い意見な気がする
そこにロードバイクの魅力がある

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 01:56:04.46 ID:jQKjURJx.net
>>234
俺もガツガツ走りたい人は、ターマックCOMP以上かアレースプリント。何とも言えない人は普通のアレーで様子見という意見。

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 08:31:52.38 ID:heaZELvr.net
貧脚が獲得標高3000mくらいのロングライドするときは、11-32や11-34スプロケのルーベ良いんだよな
ただ、フューチャーショック+コブルゴブラー+ディスクブレーキでの700g増は結構気になる

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 09:08:20.51 ID:pEXnmAAT.net
体重減らせばいいよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 09:19:27.79 ID:fvqOxCe3.net
>>236
うん、割とマジで君には関係ないと思うよ
700gなんて君の体内に貯まってるうんこぐらいの差だからね
自転車程度の重さなんて体脂肪もなく筋肉さえシェイプアップされてこれ以上減らす物がなくなった人が考えることだから
いわばマラソン選手みたいに絞られた体系の人が考える事
ロード乗りのちゃんちゃら可笑しいとこはこの辺だよな(笑)

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 09:23:37.29 ID:pEXnmAAT.net
とりあえず体脂肪率8%切ってから考えたんでいいよな。
10kgの自転車とかならともかく、8キロ台とかのロードとかなら十分軽い。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 10:10:20.63 ID:dRRqJhqi.net
言い方は悪いがまぁ合ってる

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 10:31:08.79 ID:uAxTgamS.net
みんな体脂肪率どれくらいなの??俺は普段8〜10%前後を行ったり来たり。
雪国在住なんでこれからは、ローラーメインになっちゃうので修行だな

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 10:42:38.47 ID:heaZELvr.net
>>238
ロード以外にランニングやってるから、もう自重700gコンスタントに減らすの厳しいんだわ
体脂肪は家庭用タニタで6〜8%行ったり来たり

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:08:45.75 ID:NcCtJd2v.net
そんな人は貧脚とか有りえないのでそもそも28Tまでで間に合う。
後出し乙としか言いようが無い。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:14:48.49 ID:+wbE+Tk5.net
あほくせースレ
というか、あほくせー住人

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 13:30:31.61 ID:gTxfe+zy.net
>>242
10%きると風邪ひきやすくなったり、疲れたりしない?俺だめだったわ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200