2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Allez】スペシャライズド★14【SIRRUS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 08:20:04.18 ID:RFDTw+5L.net
スペシャライズド総合スレだよ!

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411


【TARMAC】スペシャライズド★11【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455150780/
【TARMAC】スペシャライズド★12【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469796830/
【TARMAC】【ROUBAIX】スペシャライズド★13【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473818986/l50

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:37:58.12 ID:foMqVydF.net
>>320
チェーン落ちした時にフレームを痛めない

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 14:10:19.00 ID:wo6dLpaJ.net
>>320
チェーン落ちのときのプロテクターだと思うけどその位置だとあんまり意味ないよね

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 14:41:52.42 ID:foMqVydF.net
>>323
いや、結構そのあたりが削れちゃうよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 15:29:02.63 ID:wo6dLpaJ.net
>>320
あれ?俺のベンジこんなの付いてたっけ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 16:23:35.31 ID:iC14xOG5.net
チェーンステーの所に透明の保護シール貼ってあるのはお店が貼ってくれてるの?
それともスペシャのフレームには最初から貼ってあるの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 16:25:05.69 ID:sfarOhQZ.net
>>326
最初から。剥がすなよw

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 16:35:18.93 ID:i7Bu/CHd.net
クリアも剥がれるよな

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:12:48.42 ID:7Zp2Fv6g.net
>>327
シワが寄ってたから剥がして貼り直したら余計に汚くなった

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:47:41.55 ID:4W3mkLnh.net
>329
剥がしててわろた

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 05:55:40.72 ID:Z806eCcY.net
>>327
えっ、、、(;・∀・)。。。。

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 11:36:36.31 ID:pSWjBNyU.net
無知はなんちゃら

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 09:19:09.21 ID:ZCIzX+7D.net
セコイア欲しいけど色がだせぇ・・・

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 11:59:54.10 ID:p56w44Ln.net
塗ればいいじゃないか

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 12:13:33.67 ID:fVDb9ryf.net
アメリカのほうのセコイア輸入しちゃえよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:08:44.96 ID:ZCIzX+7D.net
>>335
それ考えてるけどめんどくさいから来年に期待かな
実際に見てないけどあの薄緑はほんと気持ち悪い

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:21:05.32 ID:p56w44Ln.net
でも2017モデルは日本導入なしやろ

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:26:32.33 ID:ZCIzX+7D.net
マジすか先輩

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:33:35.81 ID:p56w44Ln.net
ルーベが性能上回ってしまったから売れんやろて

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:38:14.02 ID:ZCIzX+7D.net
えぇ…でもジャンルが違うじゃん材質も
ルーベなんかでキャンプができるかっ!(できる)

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:41:49.27 ID:p56w44Ln.net
ルーベ買ったショップの人が言うてた。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 14:02:03.11 ID:ZCIzX+7D.net
マジか〜悩むな〜
でもこのスレでもセコイアは話題にすらなってないし宿命かな

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 14:12:50.24 ID:++lxgNew.net
ディヴァージュも速攻でディスコンだったしな
アメリカじゃ売ってんのに

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 14:34:49.06 ID:RAsmp/t1.net
>>342
キャンプツーリング用だとGIANTのが定番になっちゃってるしねえ。
あっちパニアバッグ4個付属してるしw

345 :【大吉】:2016/12/01(木) 16:21:44.62 ID:WJeAnoJ5q
てす

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 16:17:43.10 ID:ZCIzX+7D.net
うーん、しかしやっぱセコイアエリートの色はないな〜
あの緑は死んで数日経って腐敗した水死体の色だわ
白なら迷わず即買いなのに

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 16:36:19.36 ID:18QRC5ka.net
ジャイアントのグレートジャーニーと
スペシャのセコイヤとジェイミスのレネゲードで絶賛お悩み中ですorz

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 16:54:15.96 ID:ZCIzX+7D.net
グレートジャーニーはバック4個付いて来るだけじゃん

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:13:43.51 ID:p56w44Ln.net
レネゲ一択やないけ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:20:10.20 ID:DG9vcda8.net
スペシャスレで何だけどレネゲだろ。
Expertな。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:23:31.30 ID:juqfPxt0.net
レネゲエキスパートやな

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:59:44.47 ID:v0JV48HK.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 16:30:34.09 ID:6H/G9QwE.net
マクラーレンの手が入った量産エスワベンジとルーベが揃ったから
マクラーレン仕様の量産エスタマは来年位?
2年前のS-WORKS McLAREN TARMAC以上のものが来ると思うと楽しみ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:35:21.25 ID:FUpfCYvg.net
ディスク化のマイナーチェンジだが?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:51:53.70 ID:wRbwp86H.net
>>353
前に限定で出たヤツ、めちゃ軽くなってたもんな
今のマクラーレンじゃないターマックがどれだけ進化するかな

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 13:24:35.17 ID:aKowtDWV.net
軽くしてフォーク強化してDISK乗っける。
リムブレーキは売りたくないので変わらないと予想。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:53:38.51 ID:4ANXuQfN.net
田舎の方だけど今日初めてスペシャ乗り見た
大きなSが書かれたジャージとS-worksのフレームだったなぁ
足引きずりながら歩いてたけどw

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:54:40.37 ID:zPK3UDlW.net
で?

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 17:27:11.06 ID:9COlTPoz.net
落車かな?

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 18:33:19.27 ID:V/eMiqI8.net
落車をあざ笑うような性格には成りたくないな

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:29:30.49 ID:jykoyeRi.net
落車
笑うよりも明日は我が身と知れ

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 10:52:22.95 ID:E0kEExq+.net
ターマックコンプ納車した
もう最高過ぎて納車帰りの100`で38度の熱が出て
大腿四等筋肉とハムストリングと脳が何かとろけてる感じになった
人生で初めて真面目に風邪に付いて取り組んで
葛根湯+ビタミンブースト+布団浴でうなされながら一晩で平熱まで戻した
すべては愛故に、会社休んだけど平熱まで落ちたし、外へ…
いや我慢だ、ローラーで我慢しよう、回復走って言うしな…

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 12:14:17.43 ID:F/rDNN27.net
ライドに関する日記ならまだ読めんこともないけどここはお前の日常生活の日記帳じゃないんだぞ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 12:43:04.01 ID:cd9OAba1.net
まだ若そうだし取りあえずオメっつっといてスルーするのが優しさかな

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 13:13:50.82 ID:cveCJ4EY.net
納車したんだから自転車屋さんなんだろjk
遠くまで配達ご苦労さまと言ってあげるのが2chだろ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 13:18:57.09 ID:8Knpr2Te.net
>>362
おめっと〜
完治したら思いっきり乗ってやりね

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 13:26:48.71 ID:1yvFKJ1r.net
嫉妬すげぇな
アレー乗りか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 15:24:30.25 ID:Ya0oguOe.net
これが嫉妬に見えるのか・・・
一行目だけでいいし同情誘いたい以外の意図があるのか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:38:42.53 ID:A0r3q45b.net
動画見たらルーベ欲しくなっとっと

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:58:59.15 ID:ifDLRhfm.net
ルーベSL4なんですが、今着いてるティアグラをアルテグラdi2にしたいのですが、内装式で大丈夫でしょうか?
通販でセット買ってお店で換えてもらおうかと思っているのですが、工賃は一般的にどのくらいかかるものなんでしょうか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 09:22:43.64 ID:HlemL26P.net
そのレベルなら店で相談して替えてもらえよ。
パーツ定価工賃サービスがよくあるパターン。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 09:58:48.10 ID:K6JNAJA+.net
>>371
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
でも、定価がわからなくて怖いんです。
どこかに定価載ってますかね?

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:26:02.15 ID:ir9YjcA0.net
それが調べられないぐらいなのに、よく2ちゃんなんかのスペシャスレ見つけられたな

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:27:21.26 ID:2D1Mnvq9.net
ルーベってフルカーボンだよね?
カーボンって特性上意図しない衝撃に弱いと聞いたけど落車したらフレーム一発おじゃん?
落車のリスクが高いグラベル走るのにカーボンってあまり相性がよくないと思うんだけど実際どうなん?

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:37:59.93 ID:dNxt207p.net
>>374
グラベル走ろうと思って買う訳ではないと思うよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:48:16.44 ID:2D1Mnvq9.net
>>375
まぁ、そうなんだけど
でもルーベに限らずカーボンフレームって落車したらフレームの信頼性なくなっちゃう?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:00:46.02 ID:zqBtmIyr.net
そんなレベルだと段差の衝撃くらいでクラック入るだろ
ゴルフクラブのカーボンシャフトとか考えれば、十分耐衝撃性があるのがわかる
ただ一点に力が集中するとクラック入る、例えば倒した時に角にぶつけたとか
それは薄いアルミでも変わらない

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:06:06.14 ID:pw2euHA8.net
MTBがカーボンだらけなのに何言ってんだっての

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:11:10.12 ID:2D1Mnvq9.net
MTBのカーボンって盛大にコケたら買い替えるぐらいの金持ちの道楽だと思ってたんだけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:41:36.83 ID:rC0OBRNK.net
その通りだろ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:54:09.28 ID:2l6D/tTb.net
>>374
ルーベはエンデュランスロード、グラベルも走れるが初期タイヤ26Cでグラベルロードではない
軽さだけが売りのノーブランド中華カーボンフレームならともかく、通常のカーボン車はそんなにヤワじゃない
ひん曲がる程度の落車したらアルミでもカーボンでも同じ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:55:59.98 ID:rC0OBRNK.net
ttps://youtu.be/hgnBMr-WyQo
このくらいのことはできるだろう(鼻ホジ)

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:15:44.85 ID:2D1Mnvq9.net
なるほど参考になった

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:35:19.06 ID:P/PN4wbr.net
アレーのSーWorksが欲しい
凄く欲しい。

人と被らなさそうで良いな。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:39:30.78 ID:t8fqx/UD.net
オクでもごくたまにしか登場しないうえに値段も強気だな
何処かのショップに眠ってるなんてことも無いだろうし持ってる連中は手放したがらないのかも

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 10:57:46.06 ID:KDjurYE4.net
2017ターマックはコンプ以下がJISネジ切BB
2017ルーベはエキスパート以下がJISネジ切BB
なぜターマックエキスパートだけ???

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:06:52.31 ID:TwiXiQSC.net
age

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:12:46.70 ID:dpKA5GYD.net
http://i.imgur.com/0Rcmd1P.jpg
スペシャライズドのボトルって使い勝手良い?

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:38:51.51 ID:ArITVrk0.net
良いよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:41:49.49 ID:kIog5Rwa.net
飲み口が大きくてちょいと苦手

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:58:23.57 ID:tZrq1Klu.net
スペシャのボトルキャップ何種類かあるよね
すぐキュポって密閉されるやつは苦手

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:18:11.78 ID:bk30J1SZ.net
スペシャで揃えたいとかそういう宗派じゃなきゃあえて選ぶものでもないかな

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:28:45.50 ID:FnUhjPcN.net
ピュリストボトルはとてもいいと思うぞ
キャメルバッグのと同じく臭い皆無で、飲み口はキャメルバッグのより使いやすい
そして価格もあんまり高くない
スペシャ大嫌い教の人にもオススメしたい

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:45:38.10 ID:OD5lDpwi.net
スペシャのしか使ったこと無いけど別に文句ない

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:05:23.69 ID:ktVQIczZ.net
今キャメルバックのボトルを使ってるんだけど
>>388のデザインが気に入ったから
4シーズン対応なら買ってみようかなと

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:09:12.88 ID:n0VDARsz.net
はっきりってスペシャのボトルは駄目だね
走行中に蓋の隙間から洩れてくるのかダウンチューブが所々濡れている
スポーツドリンクの場合はフレームにくっついて固まると洗うのが大変だし

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:31:16.85 ID:lvX/8F0T.net
>>396
いやそれは不良品だったかキミがきちんと締めてないかだけだろう。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 14:30:19.71 ID:Qk/hJBCk.net
ボトルは一度斜めに絞めちゃうと漏れやすくなるよな
癖が付いてしまったら破棄が一番

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:36:15.52 ID:n0VDARsz.net
>>397
いや、スペシャのボトル3つもってるけど全部同じ現象に見舞われる
蓋もきっちりめいいっぱい締めてるしそれでもしばらく走行するとダウンチューブに液体が付着している
冬場で汗も出ていないし汗が垂れるような状況でも環境でもないし蓋の隙間に液体が漏れたあとも確認

ボトルケージに圧迫されている状態でバイクの振動によって蓋のネジ部分の隙間をどんどんはい上がってきて
ケージで圧迫されているからその部分が微妙に変形して隙間を作っていると思われる
他のメーカーのボトルもおなじ現象になるなら構造上仕方が無いのかもだが

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:38:09.80 ID:OQNVhcA9.net
股間のコックがイカレてんだろ

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:49:30.33 ID:bveMVUyV.net
>>他のメーカーのボトルもおなじ現象になる

なんだこのオチ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:54:17.05 ID:u9hkRUbJ.net
>>399
要するに自分の締め方が悪いということでおけ?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:05:06.15 ID:n0VDARsz.net
>>402
違う
つーか締め方なんてどうすれば悪く締まるのかのほうが疑問
ごく普通に締めているだけだし、ずれてれば閉まらないのだから間違えようがない

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:08:22.91 ID:lmAYhuGm.net
>>401
なる「なら」
日本語の意味わかるか?頭大丈夫?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:09:27.24 ID:lmAYhuGm.net
まぁ俺のスペシャのボトル2本あるけど再現しないからただのクレーマだな

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:16:59.26 ID:n0VDARsz.net
おそらくフレームの色でこぼれてる水的に気がついていないんじゃないのかな
マット系のフレームなら気がつきやすいし艶ありのフレームだと分かりにくいし

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:28:19.80 ID:+alzPTVD.net
俺もスペシャのボトルしか持ってないけどこぼれた跡がつくことは多い。ショップで聞いたらそういうもんって回答だったよ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:55:05.46 ID:Qk/hJBCk.net
>>403
ごく普通に締めているだけって意識だと、かなりの確率で斜め締めをやっている
プラボトルは、ちょっとキツイなと感じる力でも簡単にスクリューがズレてしてしまうんだよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:02:52.10 ID:i4Vp4wQl.net
開く方向に回して、ネジ山の最初を超えるとカクンと下がるから、そこから締めると綺麗に入るよ。
ねじ切りなもの締めるときは全てその方法使えば変な入り方防げるよ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:22:25.96 ID:n0VDARsz.net
>>407
やっぱそうかあ
まあそれなら仕方ないと諦めるしかないか。糖分の入った飲み物はボトルに入れない様にしておこう
>>408
何度もこぼれている現象が起きているから当然注意を払って締めているよ
ていうか一般の大勢の人が使っているボトルでみんな斜め絞めやってしまうほどの構造ってむしろスペシャボトルの欠陥だと聞こえるよ
>>409
そのやり方は小学生の時からずっと無意識にやってきたやり方でやってるけどな
先入観で俺の締め方が100%悪いという考えだけでは解決できない問題だと思うけど

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:24:22.93 ID:i4Vp4wQl.net
>>410
別に締め方が悪いからと決めつけてはないんだがな。
そう感じたのならすまんな。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:28:40.21 ID:gJX9S9aY.net
ドリンク入れ過ぎなだけだろ

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:43:18.21 ID:n0VDARsz.net
>>411
こちらこそすまん
まあスペシャボトルの欠陥ではない事がわかったから自分は工夫して使うということで
>>412
容器すれすれまで入れるような事はしてないよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:50:37.41 ID:6CmedO95.net
単純に、中身入れすぎか、ボトルケージが悪いと言うオチ、、、

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:52:29.11 ID:oRhaMoGB.net
飲んだ時に口から溢れるじゃん

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:07:47.39 ID:8XpPAmIX.net
s-worksのロゴがないから駄目なんだろ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:29:39.58 ID:WMuqh1NU.net
こういうこと言う奴がいるから最近エスワ嫌われてる

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:42:13.71 ID:1PZlXuQc.net
飲んだ後の飲み口に残ってるだけ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:10:53.57 ID:absAwiz7.net
ボトルが悪いんじゃなくて
飲み方が悪いんだろ
そんなんじゃどこのボトル使っても同じだよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:16:23.57 ID:wDiiWyn8.net
俺のスペシャボトルはお漏らししたこと無いわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:41:26.05 ID:c2p2Z253.net
>>418
>>419
まったく飲まない状態でだよw
ちゃんと検証しているからそういう想定も含めてあらゆるパターンで考えても漏れてしまう
フレームのカラー次第でおそらく漏れてる事すら気がついていないと思う

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:49:28.54 ID:B5mMX1HI.net
わかったから別メーカーの新しいの買いなさい

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200