2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Allez】スペシャライズド★14【SIRRUS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 08:20:04.18 ID:RFDTw+5L.net
スペシャライズド総合スレだよ!

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411


【TARMAC】スペシャライズド★11【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455150780/
【TARMAC】スペシャライズド★12【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469796830/
【TARMAC】【ROUBAIX】スペシャライズド★13【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473818986/l50

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 13:18:57.09 ID:8Knpr2Te.net
>>362
おめっと〜
完治したら思いっきり乗ってやりね

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 13:26:48.71 ID:1yvFKJ1r.net
嫉妬すげぇな
アレー乗りか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 15:24:30.25 ID:Ya0oguOe.net
これが嫉妬に見えるのか・・・
一行目だけでいいし同情誘いたい以外の意図があるのか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:38:42.53 ID:A0r3q45b.net
動画見たらルーベ欲しくなっとっと

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:58:59.15 ID:ifDLRhfm.net
ルーベSL4なんですが、今着いてるティアグラをアルテグラdi2にしたいのですが、内装式で大丈夫でしょうか?
通販でセット買ってお店で換えてもらおうかと思っているのですが、工賃は一般的にどのくらいかかるものなんでしょうか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 09:22:43.64 ID:HlemL26P.net
そのレベルなら店で相談して替えてもらえよ。
パーツ定価工賃サービスがよくあるパターン。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 09:58:48.10 ID:K6JNAJA+.net
>>371
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
でも、定価がわからなくて怖いんです。
どこかに定価載ってますかね?

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:26:02.15 ID:ir9YjcA0.net
それが調べられないぐらいなのに、よく2ちゃんなんかのスペシャスレ見つけられたな

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:27:21.26 ID:2D1Mnvq9.net
ルーベってフルカーボンだよね?
カーボンって特性上意図しない衝撃に弱いと聞いたけど落車したらフレーム一発おじゃん?
落車のリスクが高いグラベル走るのにカーボンってあまり相性がよくないと思うんだけど実際どうなん?

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:37:59.93 ID:dNxt207p.net
>>374
グラベル走ろうと思って買う訳ではないと思うよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:48:16.44 ID:2D1Mnvq9.net
>>375
まぁ、そうなんだけど
でもルーベに限らずカーボンフレームって落車したらフレームの信頼性なくなっちゃう?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:00:46.02 ID:zqBtmIyr.net
そんなレベルだと段差の衝撃くらいでクラック入るだろ
ゴルフクラブのカーボンシャフトとか考えれば、十分耐衝撃性があるのがわかる
ただ一点に力が集中するとクラック入る、例えば倒した時に角にぶつけたとか
それは薄いアルミでも変わらない

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:06:06.14 ID:pw2euHA8.net
MTBがカーボンだらけなのに何言ってんだっての

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:11:10.12 ID:2D1Mnvq9.net
MTBのカーボンって盛大にコケたら買い替えるぐらいの金持ちの道楽だと思ってたんだけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:41:36.83 ID:rC0OBRNK.net
その通りだろ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:54:09.28 ID:2l6D/tTb.net
>>374
ルーベはエンデュランスロード、グラベルも走れるが初期タイヤ26Cでグラベルロードではない
軽さだけが売りのノーブランド中華カーボンフレームならともかく、通常のカーボン車はそんなにヤワじゃない
ひん曲がる程度の落車したらアルミでもカーボンでも同じ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:55:59.98 ID:rC0OBRNK.net
ttps://youtu.be/hgnBMr-WyQo
このくらいのことはできるだろう(鼻ホジ)

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:15:44.85 ID:2D1Mnvq9.net
なるほど参考になった

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:35:19.06 ID:P/PN4wbr.net
アレーのSーWorksが欲しい
凄く欲しい。

人と被らなさそうで良いな。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:39:30.78 ID:t8fqx/UD.net
オクでもごくたまにしか登場しないうえに値段も強気だな
何処かのショップに眠ってるなんてことも無いだろうし持ってる連中は手放したがらないのかも

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 10:57:46.06 ID:KDjurYE4.net
2017ターマックはコンプ以下がJISネジ切BB
2017ルーベはエキスパート以下がJISネジ切BB
なぜターマックエキスパートだけ???

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:06:52.31 ID:TwiXiQSC.net
age

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:12:46.70 ID:dpKA5GYD.net
http://i.imgur.com/0Rcmd1P.jpg
スペシャライズドのボトルって使い勝手良い?

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:38:51.51 ID:ArITVrk0.net
良いよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:41:49.49 ID:kIog5Rwa.net
飲み口が大きくてちょいと苦手

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:58:23.57 ID:tZrq1Klu.net
スペシャのボトルキャップ何種類かあるよね
すぐキュポって密閉されるやつは苦手

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:18:11.78 ID:bk30J1SZ.net
スペシャで揃えたいとかそういう宗派じゃなきゃあえて選ぶものでもないかな

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:28:45.50 ID:FnUhjPcN.net
ピュリストボトルはとてもいいと思うぞ
キャメルバッグのと同じく臭い皆無で、飲み口はキャメルバッグのより使いやすい
そして価格もあんまり高くない
スペシャ大嫌い教の人にもオススメしたい

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:45:38.10 ID:OD5lDpwi.net
スペシャのしか使ったこと無いけど別に文句ない

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:05:23.69 ID:ktVQIczZ.net
今キャメルバックのボトルを使ってるんだけど
>>388のデザインが気に入ったから
4シーズン対応なら買ってみようかなと

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:09:12.88 ID:n0VDARsz.net
はっきりってスペシャのボトルは駄目だね
走行中に蓋の隙間から洩れてくるのかダウンチューブが所々濡れている
スポーツドリンクの場合はフレームにくっついて固まると洗うのが大変だし

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:31:16.85 ID:lvX/8F0T.net
>>396
いやそれは不良品だったかキミがきちんと締めてないかだけだろう。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 14:30:19.71 ID:Qk/hJBCk.net
ボトルは一度斜めに絞めちゃうと漏れやすくなるよな
癖が付いてしまったら破棄が一番

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:36:15.52 ID:n0VDARsz.net
>>397
いや、スペシャのボトル3つもってるけど全部同じ現象に見舞われる
蓋もきっちりめいいっぱい締めてるしそれでもしばらく走行するとダウンチューブに液体が付着している
冬場で汗も出ていないし汗が垂れるような状況でも環境でもないし蓋の隙間に液体が漏れたあとも確認

ボトルケージに圧迫されている状態でバイクの振動によって蓋のネジ部分の隙間をどんどんはい上がってきて
ケージで圧迫されているからその部分が微妙に変形して隙間を作っていると思われる
他のメーカーのボトルもおなじ現象になるなら構造上仕方が無いのかもだが

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:38:09.80 ID:OQNVhcA9.net
股間のコックがイカレてんだろ

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:49:30.33 ID:bveMVUyV.net
>>他のメーカーのボトルもおなじ現象になる

なんだこのオチ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:54:17.05 ID:u9hkRUbJ.net
>>399
要するに自分の締め方が悪いということでおけ?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:05:06.15 ID:n0VDARsz.net
>>402
違う
つーか締め方なんてどうすれば悪く締まるのかのほうが疑問
ごく普通に締めているだけだし、ずれてれば閉まらないのだから間違えようがない

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:08:22.91 ID:lmAYhuGm.net
>>401
なる「なら」
日本語の意味わかるか?頭大丈夫?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:09:27.24 ID:lmAYhuGm.net
まぁ俺のスペシャのボトル2本あるけど再現しないからただのクレーマだな

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:16:59.26 ID:n0VDARsz.net
おそらくフレームの色でこぼれてる水的に気がついていないんじゃないのかな
マット系のフレームなら気がつきやすいし艶ありのフレームだと分かりにくいし

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:28:19.80 ID:+alzPTVD.net
俺もスペシャのボトルしか持ってないけどこぼれた跡がつくことは多い。ショップで聞いたらそういうもんって回答だったよ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:55:05.46 ID:Qk/hJBCk.net
>>403
ごく普通に締めているだけって意識だと、かなりの確率で斜め締めをやっている
プラボトルは、ちょっとキツイなと感じる力でも簡単にスクリューがズレてしてしまうんだよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:02:52.10 ID:i4Vp4wQl.net
開く方向に回して、ネジ山の最初を超えるとカクンと下がるから、そこから締めると綺麗に入るよ。
ねじ切りなもの締めるときは全てその方法使えば変な入り方防げるよ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:22:25.96 ID:n0VDARsz.net
>>407
やっぱそうかあ
まあそれなら仕方ないと諦めるしかないか。糖分の入った飲み物はボトルに入れない様にしておこう
>>408
何度もこぼれている現象が起きているから当然注意を払って締めているよ
ていうか一般の大勢の人が使っているボトルでみんな斜め絞めやってしまうほどの構造ってむしろスペシャボトルの欠陥だと聞こえるよ
>>409
そのやり方は小学生の時からずっと無意識にやってきたやり方でやってるけどな
先入観で俺の締め方が100%悪いという考えだけでは解決できない問題だと思うけど

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:24:22.93 ID:i4Vp4wQl.net
>>410
別に締め方が悪いからと決めつけてはないんだがな。
そう感じたのならすまんな。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:28:40.21 ID:gJX9S9aY.net
ドリンク入れ過ぎなだけだろ

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:43:18.21 ID:n0VDARsz.net
>>411
こちらこそすまん
まあスペシャボトルの欠陥ではない事がわかったから自分は工夫して使うということで
>>412
容器すれすれまで入れるような事はしてないよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:50:37.41 ID:6CmedO95.net
単純に、中身入れすぎか、ボトルケージが悪いと言うオチ、、、

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:52:29.11 ID:oRhaMoGB.net
飲んだ時に口から溢れるじゃん

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:07:47.39 ID:8XpPAmIX.net
s-worksのロゴがないから駄目なんだろ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:29:39.58 ID:WMuqh1NU.net
こういうこと言う奴がいるから最近エスワ嫌われてる

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:42:13.71 ID:1PZlXuQc.net
飲んだ後の飲み口に残ってるだけ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:10:53.57 ID:absAwiz7.net
ボトルが悪いんじゃなくて
飲み方が悪いんだろ
そんなんじゃどこのボトル使っても同じだよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:16:23.57 ID:wDiiWyn8.net
俺のスペシャボトルはお漏らししたこと無いわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:41:26.05 ID:c2p2Z253.net
>>418
>>419
まったく飲まない状態でだよw
ちゃんと検証しているからそういう想定も含めてあらゆるパターンで考えても漏れてしまう
フレームのカラー次第でおそらく漏れてる事すら気がついていないと思う

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:49:28.54 ID:B5mMX1HI.net
わかったから別メーカーの新しいの買いなさい

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:58:12.72 ID:R1lPGF10.net
経験ないって人が多いのにそんなに説得にしてどうすんの
ボトルなんてスペシャしかないわけじゃないんだから他のところのやつ使えよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:28:53.71 ID:c2p2Z253.net
>>423
つーかそういう事があったからって話なのに
そんな事は絶対にない!みたいに締め方が悪いとか飲み口に残ってるからとかたたみかけて
最後には他のメーカーにしなさいってちょっと酷くない?
素直に漏れる事もあるのかぁって受け止めてくれればそれで済んだ事なのに、ケンカ腰になればトラブルになっちゃうよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:40:00.80 ID:9+MWPemX.net
スペシャのボトル臭くならないって嘘だろ?
俺数回使ったらとんでもなく臭くなって途中耐えられずにコンビニで捨てて帰ったことがあるわ
何かがいけなかったんだろうな

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:42:19.35 ID:GBz87cBF.net
漏れる原因や改善策提示してるのに
後出しな俺の検証は絶対正義
液体見落としてるお前はメクラ
他人の漏れ無いボトルの存在は認めない
メーカースレでスペシャ製品のネガキャン

さてケンカ売ってるのはどちらでしょう

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:59:16.08 ID:c2p2Z253.net
>>426
そのレス自体がケンカ腰そのものじゃん
しかも話に尾ひれをつけてるところが悪質
おれは他の人の話で漏れるのは仕様だから仕方が無いとちゃんと割り切って解決していたのに
こちらの言い分を一切受け止めなかったのはそっちなわけだし

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 02:20:46.18 ID:GBz87cBF.net
>>427
開口一番の「はっきりってスペシャのボトルは駄目だね」ってケンカごしじゃないんですか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 02:30:44.43 ID:c2p2Z253.net
>>428
その件についてはこちらにも非があったと思っている
でも漏れるという事実はあったわけだから全てを認めている訳ではないけど
だからといってそっちもケンカ腰になっていいという事にはならないぜ?
それだとお隣の国と同じ民度になっちまう

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 03:17:04.10 ID:6Sbef9Un.net
>>429
わざわざスペシャのボトルは漏れる。工夫したけどだめ。というのをしつこくわざわざスペシャスレで言う必要ある?
そういうこともあるから気をつけろよ、くらいでいいだろ?
喧嘩腰になるのを嫌がるみたいだけど、お前がしつこすぎるから周りがそういう口調になってることに気づけよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 06:14:03.58 ID:iXyqVJon.net
http://i.imgur.com/Ya6xhNZ.jpg
http://i.imgur.com/xlhZDw3.jpg
この組み合わせだと結構キツクなっちゃうんたけど
スペシャライズドのボトルなら、しっくり来るかな?

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 06:47:42.55 ID:MxsG5QK3.net
漏れることもあるのかあ。って言わないそっちがバカ。
ってお前、漏れないこともあるのかあ。って言わずに粘っこくなってるお前はなんなのw

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:41:29.79 ID:Xukn3dl8.net
喧嘩は同じレベルの以下略を思い出したw

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:47:32.24 ID:YNAwghuw.net
どうせいつもの
ターマックロングライド不可君だろ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:54:41.53 ID:aN0RQ784.net
>>431
キャメルバックは他のボトルよりちょっとだけ太い気がする

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:07:08.44 ID:YBz9+A9q.net
洗ったり、入れ替えたりが面倒で
今はペットボトルそもまま差してるわ
漏れないよw

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:11:39.93 ID:i34sLHRO.net
すげえな
10分お気に停車しておみず飲んでるのか

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:42:26.56 ID:XC1qqXNV.net
>>435
やっぱりボトルを替えるしかないよね

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:48:34.23 ID:i34sLHRO.net
キャメルバックはほんともうちょっと細くしてほしい
あと、首のクビレが意味不明

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 10:09:24.70 ID:q4L1zJnl.net
>>439
ポディウムアイスなら細いで?
高くて容量少なめ(620)だけどな(笑)

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 12:15:03.85 ID:aN0RQ784.net
家にあるの見てみたら、確かにアイスのほうが細長くなってた(容量はどっちも21oz)

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 13:17:09.39 ID:xqwqsPGp.net
>>437
TNI なんかのペットボトル用キャップもあるよ
街乗りの時は便利
漏れるけどw

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 15:05:27.48 ID:3V5p4ieY.net
>>431
ぜんぜん問題ないよ
慣れじゃない?
あとボトルうっすら削るか

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:07:30.27 ID:YBz9+A9q.net
アレスポにアルテグラ組んだった
ヌルヌル変速気持ちイイ
テンション上がるわー

ただし速くなったワケではないw

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:09:52.67 ID:6D1m/T1t.net
漏れるけどw

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 01:17:41.17 ID:SXpAUgCv.net
アレースプリントをフレーム売りして欲しさある
需要あると思うんだけどなあ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 01:56:14.29 ID:LfWlez3B.net
完成車でも15万以下なんだから黙って買え
余りパーツはヤフオクにでも出せばよかろ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 06:26:46.06 ID:uwOVsAch.net
オレはルーベCompをフレーム売りして欲しい。漏れるけど。

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 06:42:01.85 ID:+Ba7VI7L.net
>>448
それこそルーベエリートを完成車買いして、パーツ外せばOK

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 07:19:32.72 ID:zYOlQtNW.net
>>449
俺はそれやったなぁ。しかし機械式ブレーキ位置決め面倒だし、TRPのディスク歪みすぎ。
とりあえずsramのディスクローター入れたけど。
eTap油圧はよ・・・

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 08:55:28.97 ID:JM8k6SPn.net
>>450
インタマちょっとやばいくらいにデリバリー遅れてるっぽいね
7月に発注してまだ来ないから組めないって行きつけの店の店長がぼやいてたよ。

俺もスラム組だけど、ガイツーだったからなんとなく居心地悪かった

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 09:46:15.61 ID:QKtP39cs.net
ここ1〜2年で普段の道路の自転車と歩道がボコボコになってきて
衝撃吸収性に優れつつそこそこ速い自転車が欲しくなってきた。

ルーベにするとしたら
スポーツ エリート コンプ エキスパートのどれかを選びたい

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 09:53:31.30 ID:AXeCPojX.net
>>452
フューチャーショック付きで。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:23:07.57 ID:+Ba7VI7L.net
>>452
当分完成車まま乗るなら、コンプ以上がお勧め
油圧と初期ホイールの差が思った以上に大きい

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:29:04.34 ID:T5nJ0E12.net
ルーベCompの色じゃなきゃイヤなんだ。漏れるけど。
マットブラックの自転車なんて乗れない。漏れるけど。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 16:03:21.32 ID:5mAGEdjA.net
オモシロイと思ってやってるなら実生活は相当厳しいことになってそう

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:59:18.24 ID:ZBdb2nkh.net
アレー15万かー。
安いなあ。普段使いで買おうかなあ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:09:15.15 ID:/2+xXIF+.net
アレーいいぞアレー

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 10:14:26.44 ID:o7qcjLys.net
普段乗り用のアレーを売ってクロスに買い替えようと
思ってるんだが
愛着が有るので踏み切れない

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 11:22:45.33 ID:cnD/Wr3J.net
>>459
すでに普段乗りでロード使ってるならそのままでエエのでは
ロードで街中ポタリングもいいものだ。気を使うけど。

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 12:07:16.88 ID:o7qcjLys.net
>>460
家の中に3台ロードバイクが有るので
結構、邪魔なんだよねw

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 12:09:09.73 ID:+ZvefQ0J.net
しらんがな

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:02:09.00 ID:2Z3IyTHB.net
アレーごとき外に置けや

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:51:36.92 ID:PqRcYBvG.net
>>490
ばらばらにすればしまいやすいよ
とくにハンドルとクランクは邪魔だから切り刻むとコンパクトになるよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:57:40.02 ID:Hdiggf7h.net
490がなんと書くか楽しみになって来た。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 22:08:57.99 ID:Q7EVnPvb.net
>>463
今は無きS-Worksアレーにそれは出来ない

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200