2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Allez】スペシャライズド★14【SIRRUS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 08:20:04.18 ID:RFDTw+5L.net
スペシャライズド総合スレだよ!

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411


【TARMAC】スペシャライズド★11【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455150780/
【TARMAC】スペシャライズド★12【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469796830/
【TARMAC】【ROUBAIX】スペシャライズド★13【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473818986/l50

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 17:58:44.58 ID:ZkJMWui0.net
試乗会で乗れば?
人の評価より自分の判断だろ

100kmでロングライドなんだ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:01:35.11 ID:eIvq3VQ7.net
>>702
ポジション出せる方

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:04:36.03 ID:V9Lvu/IW.net
>>703
100kmならどっちでも行けると過去に言われてたので俺は2018モデルでtarmacを買う予定。
問題は来年モデルでディスクブレーキにするかどうか。
2017は海外ではcompでもディスクブレーキモデル出てるんだよね。酷い色だったけど。

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:18:40.91 ID:LwHy0hlv.net
ルーベ楽だよ。
ロード乗り始めて2週間で一日180キロ走れたけど、おしり痛いとかあまり無かった。
ターマックとか他は知らないんだけど。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:12:27.54 ID:hWIqiRGt.net
おっ!やるか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:22:22.24 ID:/ZNPDuFj.net
>>703
田舎住みだと試乗会に行く費用で、ビンディングシューズ買えちゃうんやでー(泣)

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:38:43.23 ID:KcnHM6At.net
見た目好きな方でいいんじゃない!
安い方なら普通の人にはそんなに違いも変わらんよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:44:23.32 ID:fNRaQ8or.net
100キロならガチマンでもユルマンでもどっちでもいいから
見た目でキメろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:59:22.57 ID:SqWnpyQV.net
ロングライド警察が来るw

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 20:44:31.47 ID:vCALKHBL.net
>>706
同じくルーベが初ロードで、買った翌日にイベントで160km走った
ポジション適当だし風強かったけど、ヘタレた人を引っ張るくらいの余裕はあったわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:26:07.96 ID:E7KJekW5.net
アレースプリントとアレーE5エリートで物凄く悩んでるんだけど
コンポのグレードは別にしてフレーム単体で考えた場合、
ちょっと高くてもE5エリートよりスプリントの方がいいの?
個人的にエアロ形状っていうと重くて剛性低いってイメージがあって躊躇してるんだけど。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:49:24.44 ID:KF38vDoB.net
>>713
スプリントはその名が示す通りエアロで剛性高め、反面重い。登りでは重力に引っ張られる。
e5はスプリントと比べるとオールラウンド系フレームでスプリントよりは軽いけど、アルミなんで正直あんま変わらん
平坦メインだったらスプリント、峠とかだったらe5でいいんじゃね?

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 00:12:48.13 ID:52koDspb.net
>>714
ありがとう!
それならスプリントcompを買うよ。
登りはあまり走らないし、さほど重量が変わらないなら剛性高いほうがいいや。

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 00:18:09.33 ID:60zEteFp.net
次スレはここか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 00:37:40.16 ID:m5CIbrCK.net
【S-WORKS】スペシャライズド総合★15【SPECIALIZED】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483978116/

718 : 【小吉】 :2017/01/16(月) 00:58:45.85 ID:2/UBk0VB.net
こっちも乙

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 06:14:16.94 ID:CzjWRrcD.net
>>714
完成車の重量はスプリントも無印もほぼ同じじゃなかった?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 20:04:06.12 ID:T8x6yRWR.net
スプリント見た目以上に軽くて驚いた、フォークが太いからかフロント荷重な感じかな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:09:57.57 ID:uYg2OXJt.net
アレーはスプリントでないDSW COMPも復活して欲しい。
凄くいいフレームだったよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:38:40.31 ID:B57sGZcK.net
>>720
フォークは400g切ってるから重くはないと思うよ
やっぱりあの水道管みたいな継ぎ方のフレームに秘密が有るんじゃないか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 05:53:21.57 ID:ch3ePFcF.net
アレーのSーWorksって廃盤なのね。
そんなに売れなかったのかな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 08:56:02.68 ID:fIIPR8jf.net
アルミバイクに大金出せる奴はそう居ないでしょ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 09:36:58.92 ID:vHVS3zdE.net
アレは売れすぎて即完売したんやで

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 11:00:29.53 ID:+YiGSMkM.net
アレーSWはスペシャの契約の問題‥。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 11:56:06.41 ID:AbFY0xaf.net
>>726
え?どういう意味?
マジで欲しくて探してるんだけど。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 12:33:59.39 ID:YwuaSpcK.net
カーボンのバイクに乗ってみたい。
アルミとはやっぱり違うのかな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 12:58:35.81 ID:Dm/DQV+8.net
SワのAllezはオクでもたまーに出てくる
54サイズのアルテ組が出てたが買い手つかずってこともあったが再出品しないかな

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:16:36.69 ID:+YiGSMkM.net
SWアレーがなくなった理由はスペシャの契約の問題と噂で聞いたことが。ってことです。

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 23:09:40.48 ID:vnDVaUKO.net
誰との契約が問題になるんや?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 23:22:45.49 ID:EdG8znG7.net
そりゃアレー氏だろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 01:09:23.94 ID:sCJGT63U.net
アレまあ!

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:49:00.43 ID:ofRwCyXg.net
以前見たSWアレーの銀色?クリア?に黒文字のやつはかっこよかったな

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:13:25.68 ID:+Y7TxM0Z.net
アレーSーWorksをセカンドバイクとして持ってるけど
これは大事にした方が良さそうだ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:58:17.45 ID:baHhID+h.net
俺も持ってる。でも最近ローラーやるとBBのあたりがヘタってきたのがわかるようになってきた、実走ではわからんのだが・・・
まぁ2万キロ強も乗ってるから仕方ないんだけど

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 08:53:34.32 ID:RX07f0R1.net
一年でだめになるのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 12:36:53.25 ID:/jHFxlAB.net
アルミって案外寿命短いよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 15:16:40.68 ID:py3/tP7a.net
アルミフレームといえど
そんなに早くへたるわけないだろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 15:29:35.72 ID:N3sYrIW/.net
重い廉価アルミなら簡単にはへたらんだろうけど、
剛脚が軽いエスワのレース用アルミ乗ったらわからんかも

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 15:35:49.34 ID:wgiEIbzI.net
カーボンのターマックを全バラOHしてたり店に預けてるときにS-worksのおかげで楽しめたね
今のスプリントCOMPも良いバイクだと思う

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 15:36:51.49 ID:wgiEIbzI.net
SワークスのAllezのことね

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 17:06:24.98 ID:RX07f0R1.net
いや補足しなくともどうでもいいです

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 22:14:10.42 ID:v7MekiD8.net
買えなかった奴こそどーでもいい

745 :とあるダート野郎:2017/01/19(木) 22:16:48.41 ID:tonxBfpS.net
トランプをどう思うか教えてー

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 22:24:13.39 ID:ojCFetYp.net
2017 sirrus comp cityに馬蹄錠って付きますか?
無理?

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 22:37:04.79 ID:slig7Qdk.net
>>745
皆で旅行するときに便利な遊び道具

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 23:24:02.69 ID:ctEDINbi.net
ウノやろが!

749 :まちがい。:2017/01/19(木) 23:45:45.99 ID:tonxBfpS.net
アメリカの、なあ?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 12:54:54.51 ID:2ERsGE2M.net
ワイはキングズコート。

751 : ◆g3ABDh/dQk :2017/01/20(金) 17:03:36.72 ID:jfprm+he.net
>>745
大統領と思えん。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 19:12:26.31 ID:Kqy6TdZl.net
>>745
移民に仕事盗られるような負け組白人の希望

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 06:18:57.55 ID:kpsXWeYF.net
S-WORKS乗ってるヤツってガチホモ多くね?

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 06:30:31.30 ID:nosLxxgC.net
>>753
そんなことねえよ
ところでいいサウナを知ってるんだが一緒にどうだい?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 07:20:46.60 ID:AoJuhl0T.net
批判してると思ってたら、誘われてる。。。
TREKスレにも来いよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 10:52:27.70 ID:5aM7SlJj.net
マジかよ

声かけてみようかな

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 12:31:00.83 ID:LcFjSQ6q.net
ホモの人達はイタ車乗ってるイメージ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 16:13:47.60 ID:Y9kj1FyD.net
>>757
ああ、なんかそんな感じ
自転車拘って、ブランド物とか色々身に着けていそう

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 16:14:15.74 ID:BZ7Wwepp.net
756だけ見えない

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:00:25.73 ID:1rrUWucm.net
地元のショップでターマックSPORTが
型落ちで12万で売ってた
つや消しブラックめっちゃかっこいいし買っちゃおうかな初心者だけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:18:23.41 ID:puCh4WpH.net
いいじゃん。初心者にぴったりだよ。
浮いたお金でホイールをいいのに替えるといいよ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:41:08.92 ID:Ow+qXNYY.net
>>761
ありがとう、ロングライドしたいからルーベの方がいいのかなって思ってたけど
見た目でターマックに惚れた
身長178だけどサイズは54でいいのかな?乗って見なきゃわかんないとは思うけど

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:49:26.82 ID:42YgKS0J.net
12万かよ
見た目気に入ったなら初心者には最高やん

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:06:28.05 ID:Y9kj1FyD.net
>>762
ルーベ乗りだけど、200kmまではターマックのほうが軽い分楽なことが多いよ
色々なイベントに出ようっていうときも、ターマックのほうお勧め

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:25:32.03 ID:Ow+qXNYY.net
>>763
予算10万ちょいだったからありがたい

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:26:24.39 ID:Ow+qXNYY.net
>>764
そうなのか!
200km超えるようなロングライドはしなさそうだからターマックにするよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:47:01.96 ID:IzHxFn+1.net
きれ〜いな舗装路があるならなあ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 20:58:38.14 ID:85wEujhQ.net
日本で舗装路じゃないところとなるととたんにアドベンチャーになるから、ルーベとばしてそれ向きのバイクになるよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:04:01.76 ID:RwM4FkkV.net
地元のショップで2016年モデルが10%引きだった。
誰が買うねん(笑)

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:01:44.58 ID:KKTdASfn.net
セール対象店だと30%オフだぞ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:06:39.55 ID:/r8tSO04.net
自分の行ってる店は2016で在庫品に限り20%引きだってよ。それってスペシャがセールと大々的に唄ってる意味無いじゃん。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 02:41:00.99 ID:/wDoLURZ.net
ルーベで荒れた道に都合がいいとか言うけど
フレームはそういう設計でもタイヤがもたないんだよ
MTBみたいな太くて丈夫なブロックタイヤだからパンクしにくいのに
いくらフレームで振動吸収に若干優れていてもタイヤは所詮ロード仕様だからパンクしまくり
ルーベはあくまでレースの悪路の為に開発されたものであって一般向けの設計ではない(当然だが)
むろんターマックもヴェンジもレースの為に開発されているけどルーベは特にその仕様向け
レースではパンクすればすぐにホイールごと交換してくれるから選手は走りにだけ集中できるわけ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 07:13:30.46 ID:0y6l+Moj.net
>>772
スペシャのルーベ・ブロは、かなり荒れてる道でもパンクしないぞ
割と尖った石が多い鉱山の林道良く走るが、今までパンク・ゼロ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 09:07:12.73 ID:tjMv1bOF.net
>>772
同じくエスタマで林道とか砂利道ガンガン行くけどパンク一回もしたことない

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 10:55:00.99 ID:jzIBjWjt.net
実際に走ったことのないヤツが、距離がダメとか、パンクしやすいとか
仕様について語るんだよね
プロの馬力を受け止められる造りをナメるなって感じ
そして、あんた、プロ並みのパワー出して距離走ったり、悪路走ったりできるの?って言いたい

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 11:32:45.91 ID:/wDoLURZ.net
>>773
>>774
嘘ならいくらでも言えるからなあ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:16:16.23 ID:1k37Ju0j.net
ルーベもうすぐ納車なんでガンガン乗ってレポってやるよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:16:16.86 ID:TICU4Ojc.net
>>772
最後の1行で自らレース観たことありませんって言ってるようなもんじゃねーか
お前の頭の中のレースはどんな頻度でパンク発生してんの

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:16:30.00 ID:20JHnCAT.net
それあんたが言っちゃだめなヤツや

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:30:33.59 ID:y2b798pp.net


781 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:34:42.45 ID:Bg+JMTpc.net
チューブレスタイヤとクリンチャータイヤ混同してる時点で今更って感じはあるが

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:41:28.07 ID:bZ+wHFui.net
ルーベはロードの中ではヒルクライムあまり向いてないと思っていいのかな?
重いし多少ショック吸収機構で力逃げるよね。

…自分がルーベ乗ってて坂苦手だから言い訳としてそう思ってるだけなんだけどさ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:16:00.09 ID:rnhvR2R2.net
新型のルーベ買ったけど登りは苦手だと思う。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:28:04.55 ID:SSugSQ/a.net
マジかよルーベ買うのやめるわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:36:44.26 ID:w7kibFwU.net
>>782
そりゃターマックに比べれば劣るけど、向いてないってほどじゃない
17ルーベコンプ、スプリングミディアム、アウター縛りで彼方此方の峠を走っているけれど
ダンシングも普通に出来るどころか、ハンドルに変に力掛ける癖が無くなり良い感じに登れて
前車(ビアンキ・センプレ)より、だいたいの所でタイム縮まってるよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 13:42:35.58 ID:rnhvR2R2.net
俺は軽い別に所有してるロードの方が登りやすいしタイムいいわ。
ただ、長距離乗るときは楽。
腕周り肩周りの疲労が違うと思う。フューチャーショックのおかげじゃないかなぁ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 14:02:19.22 ID:bZ+wHFui.net
>>785
そっか。言い訳は程々に登りもルーベで頑張ってみるわ!

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 15:24:53.84 ID:oVMj2Aen.net
またいつもの長文アホだろ
一々釣られんなや

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:03:43.18 ID:y2b798pp.net
もう俺クラスになると一行目で判ったわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:22:06.05 ID:8SNxG5VG.net
SWATBOX持ってる人いる?
タイヤレバーが1本しかないように見えるけど、1本だけじゃタイヤを外すのが大変そう。

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:25:16.26 ID:w7kibFwU.net
>>790
一応新品のタイヤ入れた時は、外せるかどうか試しているけれど
クリンチャーなら慣れるとレバー要らないから、一本で充分だった

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 20:00:48.15 ID:1SeV/i8y.net
ラジアル式も簡単だぞ☆

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 20:45:39.83 ID:8SNxG5VG.net
>>791
出来るように、練習してみる。
初ロードでルーベ買って納車待ち中で、今いろいろ小物を物色中なんだ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 21:13:05.46 ID:y3XvrJf6.net
ラジアルってスポークの話じゃないの?タイヤ関係あるかな

さておき抗力で支える系のホイールってタイヤレバーが掛からない気がするがどうしてるのだろう

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 21:24:53.52 ID:w7kibFwU.net
>>793
SWATBOXの隙間やクリップにスーパーパッチ数枚、タイヤブート、ニトリル手袋は突っ込み
お守りにAirBorneポンプ外付け、ハンドルバー内にTopeak Ninja Cチェーンカッター

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:31:49.62 ID:qX4QU6CC.net
>>791
タイヤレバーはなるべく使うなよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:32:46.77 ID:qX4QU6CC.net
ごめん外す時か

798 : 【大吉】 :2017/01/24(火) 00:49:00.85 ID:3VMBJs68.net
>>794
タイヤ本体のこと!

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 09:05:05.12 ID:kantrHBu.net
こんな糞スレさっさと埋めろよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:51:33.25 ID:BXhfadK8.net
2017年のTARMAC COMPだけど、身長178/股下83で56をすすめられて乗り心地は特に不満はない。
S-WORKSはいきなりは無理だからフレームの形が同じこれにしたけど、満足。
ステムは最初ついてた100から変えてない。シートポストが出ないのがちょっと悲しい。
BGフィット一回受けてみようと思ってる。

このモデルで変えたいの今のところホイールくらいなんだけど、元からついてるのは他社だとどの辺のグレードだと思えば良いのだろう?
DT-SWISSのR460なんだが

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:17:53.09 ID:aNbE66jZ.net
それウンコホイールだぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:23:56.62 ID:9oecbqb6.net
アルカンシェルカモじゃなくてサガンカモの旧ベンジってSW以外でも出てたんだっけ?
アルカンシェルカモだとベンジエリートとかタマコンプとか出てるけど、サガンカモってSW以外無いと思ってたわ
http://i.imgur.com/bH2OsKG.jpg

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200