2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★14【Venge ViAS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:06:46.01 ID:RhuQHd7/.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

【TARMAC】スペシャライズド★10【CAVENDISH】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447399201/
【TARMAC】スペシャライズド★11【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455150780/
【TARMAC】スペシャライズド★12【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469796830/
【TARMAC】【ROUBAIX】スペシャライズド★13【ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473818986/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:19:15.15 ID:EK/clfcD.net
やっと立ったか
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:19:30.83 ID:2N1b0qT4.net
乙-works

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:21:14.90 ID:q7+LZhZK.net
スレタイ的にこっちか

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:23:12.06 ID:dIx2ebPF.net
旧Venge買っちまったぜ!
明日取りに行く

そしていちおつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 01:21:09.13 ID:s2C5tNRF.net
ルーベ買おうとしてる俺への嫌がらせ

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:13:37.23 ID:MEixIAU0.net
大統領選熱いな

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:52:16.46 ID:/GtVVH1/.net
>>6
ルーべいいよ 買って買って

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:53:11.71 ID:r69TkVQf.net
ルーベは何層に向けての発売なんだろ

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:58:54.56 ID:GfKgN9/k.net
>>9
荒れた路肩を道交法無視して車線にまで逃げたくない層

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:32:45.29 ID:r69TkVQf.net
ワイで草

12 :創業國おつ:2016/11/09(水) 23:21:51.69 ID:AP9dJA4U.net
トランプも乙!

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:28:48.37 ID:8cgbehMV.net
海外通販が安くなるぞ!

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:17:00.16 ID:WAZ3aIsf.net
>>13
ポン円もドル円もアゲアゲですがな (´・ω・`)

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:03:45.43 ID:5VJ9oyzH.net
ほんとはルーベがニーズにがっちりはまってる人いっぱいいると思う
でもとりあえず何でもやりたい、やれるように可能性を残したいでターマックになっちゃうという

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:15:21.41 ID:TJ0MNN4h.net
「初心者にもお勧め」とか書かれてるの見てプライドが許さないんだろう

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:01:09.98 ID:ogKJy2jf.net
スペシャターマックのの蛍光イエロー無いかなあ 2017だとオレンジイエローみたいなのはあるけどターマック

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:14:30.85 ID:RYaLx/GB.net
>>16
まさに初心者で買いました
ロード初めてなので、快適性がわからなくて悲しい

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:14:38.54 ID:8KCdoDby.net
ティンコフフレームくらいじゃね?

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:11:07.17 ID:0AnURGfD.net
AEROFLYのハンドルバーって握り心地は良くない?

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 02:57:00.71 ID:+SlBC9fy.net
>>17
2015のサテンオレンジが蛍光オレンジっぽくて好きだった

22 :平成28年、変革:2016/11/12(土) 21:59:51.26 ID:oK0D2hyt.net
思った通りにいかんのう

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:19:53.08 ID:hptUKjYH.net
TARMAC SL4 SPORTSを購入しようと思っている初心者ですがどうですか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:27:22.61 ID:0dgMDlmM.net
>>23
それよりもマルチはどうだろう

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:30:04.23 ID:vgw/gq93.net
紛らわしいスレが2つあるのが悪い

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:31:15.39 ID:KRZHYrhh.net
重複やからねえ。
あっちがスレ建て早いし、キチンと宣言して建てたしね。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:15:58.49 ID:aRQXHRpa.net
宣言ってのは建てる前にするもんだ
あれは多分何とか君

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:06:41.05 ID:e8r35vLk.net
>>23
お前にはクロスで十分

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:56:05.75 ID:hptUKjYH.net
マルチしてしまいすみませんでした。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:02:17.89 ID:+RmY5o0J.net
ええんやで

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:27:57.87 ID:zssHzWdg.net
>>29
素直だからTarmac許可しよう

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 16:16:02.10 ID:ImTXQVMU.net
新型shivキボン

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 16:21:31.28 ID:yqZRJoGL.net
でるの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 16:25:46.51 ID:MCsa4F9g.net
でないの?

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 16:37:52.87 ID:FsYrwHHh.net
いつ出るの?

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:14:17.88 ID:atD7flZF.net
Tarmacが欲しかったけど近所にS-WORKSを取り扱える店がないです。
タメはれるようなライバル車ってどんなのがありますか?

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:43:15.90 ID:Y5PmcJ3x.net
>>36
遠出しても買え

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:44:57.40 ID:lVreOViX.net
>>36
無い

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:00:13.16 ID:uIfLeM71.net
ターマックはBB以外は優等生だよね。

他社ハイエンドはトレックのエモンダみたく山寄りとか強い所と弱かったりする。
ドグマは高杉だし、同等ってあんま無いような。

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:28:35.70 ID:Y5PmcJ3x.net
BBを変換アダプターでねじ切りに変換してるワイ、高みの見物

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:32:34.13 ID:ikql98Fo.net
>>36
DOGMA F8、TCR adv sl、ULTIMATE CF SLX

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:33:36.28 ID:ikql98Fo.net
>>40
俺はウィッシュボーンにしてる

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:49:36.59 ID:Y5PmcJ3x.net
>>42
俺もそれと悩んだ
ウィッシュボーンどうよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:03:29.37 ID:ikql98Fo.net
>>42
アホでも扱えそうなくらい精度が良いし付け外しが簡単
よく回る

あと剛性が高い(らしい)

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:48:59.77 ID:uIfLeM71.net
プラクシスとウィッシュボーンの差って差あるかな。どっちも鉄板のように思うけど。

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:52:17.25 ID:VRCQ8x3q.net
>>37
茨城県つくば市の某店て関西のユーザーがわざわざ購入しに来て自宅まで店が運んでるけど何かメリットがあんのかな

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:32:23.13 ID:qDmiIBv+.net
>>36
s魂一択だろ、、スレ的にw

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:34:05.75 ID:2wARlzEa.net
>>36
SUPER SIX EVO HI-MODは?

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:35:55.26 ID:X6wfwVMi.net
超6は無いな

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:10:15.87 ID:Fs+4GFHX.net
キャノはもう終わってるメーカー

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:03:48.71 ID:WBTu2Gk0.net
ピナでええやん

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:11:40.60 ID:e2L5MWx7.net
前世代のTCR advanced slとSタマSL4は近い乗り味に感じてる
ちなみに殆ど同じような構成
現行世代は持ってないから知らん

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 10:03:21.45 ID:cT77AOES.net
>>46
無金利ローンじゃね?

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 10:33:05.78 ID:ck0JDRar.net
納車レポ見たら本当に車で関西まで運んで夕ご飯と布団を用意してもらってたわ

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:37:17.76 ID:DMyk3OVa.net
気になってるのはオルカの新型

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:52:20.31 ID:XThERcpP.net
Venge vias試乗したいなあ

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:54:23.18 ID:mo1bBOPt.net
オルカ新型気になるね〜。
俺52サイズより51の方がいいし。

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 15:29:17.76 ID:gUTwld79.net
メリダのスクアトゥーラとか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:02:43.22 ID:3ppCOp5o.net
は?

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:27:26.40 ID:6njgrdXI.net
旧Vengeのオーバーホールしてるんだけど、このパーツってFD?RD?

http://imgur.com/BbWR2Xb.jpg

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:17:11.51 ID:7iChZRkB.net
RD

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:41:11.10 ID:6njgrdXI.net
この画像だとFD穴だな

http://imgur.com/wziRzPY.jpg

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:41:29.35 ID:6njgrdXI.net
おおおおん どっちなのおおお

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:47:06.54 ID:BHnDWuWI.net
rdの穴に突っ込むガイド。
紐使うなら使う。
電動ならいらない。

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:29:20.70 ID:Oa4NFSJh.net
フレームのチェーンステー辺りからワイヤーが出てくる穴があるよね
そこに差し込んであるパーツ
凹みのある方にシフトのアウター刺してワイヤー通すの

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:32:03.94 ID:6njgrdXI.net
分かりやすくありがとう!
RDの穴っぽいです

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 07:57:54.41 ID:nnumWiwc.net
RDゆうとるやんけ!

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:31:03.82 ID:LM+nSk+j.net
スペシャスレもういっこある
こっちがあとのようなので、先にもう一つを消費してからこっちは次スレで

【Allez】スペシャライズド★14【SIRRUS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478388004/

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:47:18.23 ID:KhzP2bW2.net
見た動画では同じ条件でターマックとベンジを比較したら数秒しか違いが無い感じでした
そんな程度でしょうか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:38:45.60 ID:jI94UBWX.net
そんなもんだろうけど、一つ上の書き込みぐらい見てあげてもいいんじゃなかろうか
見た上で無視してるのかもしれないけど

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:41:07.28 ID:IZHp1WRc.net
何キロ走って数秒なんだよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 02:21:22.56 ID:wOI3OJEQ.net
FDワイヤーぶっちぎれたわ
切れたのは別に交換すればいいんだが、FDのワイヤーが出てくる穴(BBと後輪の間)のキャップみたいの無くしたっぽい
あのパーツって発注できる?

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 07:23:52.75 ID:8ZWhDGFo.net
俺のSタマにはそんな物はない

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:48:41.41 ID:wXGM0jBo.net
発注できると思うがなんで真っ先に購入店に相談せんのか

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 11:44:32.18 ID:wOI3OJEQ.net
>>73
まじか
付いてないモデルもあるのか
ちなエスワ旧venge

>>74
今日電話してみるわ!
ありがとう!

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 12:23:28.20 ID:9zuCS5Kj.net
スペシャライズドの部品とか問い合わせする窓口あるはずだよ。
俺はスペシャライズド東京から詳細はそっちで聞いて型番教えてもらえれば発注するって流れだった。
店員でもアフターパーツ多くて、間違えもあるからこっちのほうが確実とかで。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:55:49.56 ID:VXsA90ko.net
>>41
キャニオンはどうも強度が怪しいらしい。エアロロードモデルがフォーク折れ多発してるそうな。あと、オリンピックでシートポストが落ちたりしてる。

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:49:29.51 ID:Vowkl7++.net
>>77
怪しいのはお前の頭。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 00:58:33.76 ID:b+LAP9EI.net
ヨネックスの新しいのは軽量で高剛性らしいね。雑誌にヨネックスのカーボンの特集してる。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 01:30:50.67 ID:QbJacJWG.net
マジかよ明日買いに行くわ

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 01:35:11.31 ID:hHzP5+8y.net
ヨネックス買うならボーマ買うわ

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 07:33:54.22 ID:X2Nz0tNf.net
そこまで剛性いらんわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 09:56:01.04 ID:Xf5qnzEh.net
キャニオンはあっという間に残念なメーカーになっちゃったな。商売っ気出して新工場つくったり、キャニオンジャパンとかいう謎の出先機関つくったあたりから迷走しだした。
オリンピックでシートポスト落ちてたのはワロタけどww

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:44:52.58 ID:wd/p5Upe.net
近所でアミラSL4エリートが大幅に値下げされてたので購入しようと思っていますが、乗ってらっしゃる方、インプレ等いただけないでしょうか
ネットで探してもなかなかインプレがなくて……
スレチだったらごめんなさい

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:58:45.00 ID:VttwgNPQ.net
New tarmac2015のフレーム内部からカチャカチャ物が滑るような異音がしたからボトムを開いて見たら樹脂の塊みたいなのが出てきたんだけど
他にもこんなの出てきた人いる?
丁度トップチューブの前端のカーブにフィットする形状に見えるから、ヘッドパーツ近くに張り付いてたものが剥がれたと予想してるんだけど・・・
実はまだ取りきれてない破片が入ってるらしく走るとちょっと異音がするんだよね・・・
http://imgur.com/iJtuNXH
http://imgur.com/HmAOMZL

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:25:00.63 ID:FAJem47b.net
梱包材っぽいね

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:30:14.47 ID:sFPK12gT.net
>>86
見た目はそんな感じの発泡素材なんだけど、弾くと硬い音がするくらいカッチカチなのよ
ついでに片面はフレーム内部に張り付いてたみたいで滑らかなんだが、逆の面はザラザラなんだよ
一番大きい破片は取れたっぽいけど、トップチューブ側にちっこい破片が入ったのか傾けるとシャラシャラ音がして気になる

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:36:29.73 ID:FAJem47b.net
完全な憶測だけど

フレーム成形→塗装→梱包材で包む→仕上げ塗装(クリア)→完成
の段取りがあったとして、梱包材取り忘れでそのままクリア吹いたとか?

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:42:24.13 ID:sFPK12gT.net
>>88
ん〜。それだとフレームの中から出てきたことの説明が結構無理くりになっちゃうよな
出てきたのがダウンチューブの中からだから梱包材が入るのはかなりのレアケースだろうし
とりあえず明日購入店舗に持っていくけど、一応写真をスペシャに届けといておくか・・・

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 01:22:21.33 ID:oABCjQis.net
それがいい。
また結果教えてちょ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 08:06:17.68 ID:+xvcmnRR.net
俺のSタマからも何だか知らない物が出てきたぞ。
2016な。
ただのゴミだと思って、特に気にはしなかったな

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:32:09.24 ID:kDPOuo/F.net
こわっ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:36:29.49 ID:jgzrCe1j.net
こりゃ帰ったら自分のも確認しないとな

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:37:23.48 ID:L1DB/uys.net
共通するのはみんなターマックなことか
俺Vengeだけど帰ったら見て見る

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:18:43.50 ID:ERZNfAlf.net
フレーム成型用の樹脂バルーンの残骸かな?

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:10:33.66 ID:+xvcmnRR.net
>>95
ああ、それかもしれん

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:04:54.08 ID:sFPK12gT.net
>>95
バルーンが残って焼成で硬化したとかかな
それなら取り出していいだろうけど、取れちゃいけないものだったりしたら嫌だな
まだ小さな破片が中に残ってて、ギャップに乗り上げたときなんかにカチャカチャ音がなるから取り出していいものならなんとかして取り出したいわ
今朝の地震のお陰で午後は休みになったから飯食ったら購入店に持ってってみる

一応、フレームはS-works newTarmac(2015)ね

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 17:12:10.83 ID:sFPK12gT.net
帰ってきた!
結局>>95の予想が正解
成形用のバルーンがたまにフレーム内に残ってしまうそうだ
他メーカーでも同じ作り方してるカーボンフレームは接合部にバルーンの残骸が残ってたりするらしい

最近Di2のケーブルを変えたから、その時にケーブルに当たって落ちたのかもしれないってことだった
結局シートポストとボトムのフタを開けてエアーでカスを吹き飛ばしたわ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 17:14:17.26 ID:p9EHXWZR.net
所詮メリダか

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 17:15:50.62 ID:L1DB/uys.net
誤爆かな?

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200