2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 83

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:53:40.96 ID:DEHKd/CM.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-5
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 82©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475003972/

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:33:28.09 ID:Xf2SYGV5.net
>>575
もし初期不良があったとき、連絡つかずのようだね
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=inoce289&commentPage=1

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:25:09.98 ID:+cHkVdh8.net
エスケープパクられたからカノーバーゼノスで迷ってるんだけどどう?
リアキャリアつけて普段用にしたいんだけど素直にエスケープの方がいい?

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:32:49.90 ID:dHhxoEcv.net
>>578
悪くないと思う。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:37:23.71 ID:qaew7tRH.net
>>578
とりあえず南無
個人的にはあれはサドルとブレーキがエスケープに比べるとゴミだと思う

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:12:17.18 ID:+cHkVdh8.net
>>579
ありがとう
>>580
ありがとう。エスケープより安いからサドルとブレーキ変えてもそこまで変わらないから悪くはないか。
ただ、ワンサイズなのは気になるけど

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:13:41.04 ID:Dsnb0ylq.net
>>578
ハブ、クランクがシマノじゃないけど
ヨドバシで44670円送料込だしデザインも悪くないからいいよ
とりあえず、このスレであがってるのと比べて気に入ったものを選ぶのがベスト
まだ比較してないなら、読むべし

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:27:49.11 ID:KJewEIlm.net
>>577
しかもhawk100は10.5kgって言われてんじゃん
散々プッシュしてた奴は息してんの?それとも工作員かな?

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:40:42.70 ID:wIm9LrmH.net
hawk100は初めから9.8kgだったぞ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:32:14.34 ID:yiwKtRg4.net
>>577
TOTEM専門店はその人がやってるの?
連絡つかないは困るし泣き寝入りは嫌だから避けるのが吉だね

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:48:27.52 ID:BLjDoC8d.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nextbike/la537-out.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nextbike/de467-out.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nextbike/cl427-out.html
駐輪場保管、168cm男
上記の中でどのサイズが良いですか?
CL427がいいとは思うんですが

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:55:44.91 ID:wIm9LrmH.net
>>570
支払い方法:あんしん取引
男の子なら逝ってみよう!

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:31:36.91 ID:wn3yJf9c.net
>>553
俺も9000円分くらいポイント付いたし

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:44:27.54 ID:8r6/Mhxk.net
>>586
de467でも大丈夫
グリップシフトは好みが別れるね
プッシュ、トリガー式と店頭で比較するといいよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:52:34.02 ID:8r6/Mhxk.net
hawk100、9.8kgはメーカーの公表値だからだいたい正確だろう
6069アルミっていうから軽くなるだろ
6061よりグレードは全然上という評価

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:46:24.37 ID:O207d/rb.net
>>586
1.ゴミ
2.ゴミ
3.ゴミ
どれでも一緒

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:27:12.90 ID:CE/AWsw+.net
>>561
>>1
ドッペルギャンガーっていい加減な会社だからな
事故起こしても一切責任とらないし問題にすればネットでも脅すし

この説明書見ても使い捨てライトなのに電池寿命の説明一切無し
http://manual.doppelganger.jp/option/dlf322.pdf

自転車は安物部品の集合体だし

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:16:17.61 ID:o7gh5KyX.net
>>570
社名とか書いてないが、詐欺サイトじゃないのか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:25:25.55 ID:DMRquIyu.net
>>593
「個人」ってなってるね
個人輸入販売かな?

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:33:34.26 ID:o7gh5KyX.net
>>594
Yahooショップに個人なんてあるの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:04:30.94 ID:5vMkP8e5.net
ヤフー!ショッピングだから詐欺の可能性は少ないだろう
だが個人だから保証は期待できない
totem中心の取り扱いは中国人が多い
個人輸入だろうけど数百万は資金いるし倉庫も必要だからそれなりの副業だろう

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:15:47.75 ID:zG1O54vq.net
オルフェウスのフロントブレーキはロングアーチでした

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:44:50.08 ID:DMRquIyu.net
>>595
書いてあるじゃん

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:54:15.80 ID:o7gh5KyX.net
じゃあ>>570のとこで買えばHAWK100は3.8万+送料だべ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 10:48:21.65 ID:aZHFNZLf.net
yahooショッピングは出店無料化されて個人でも手軽に店開けるようになったね

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 12:05:46.29 ID:O207d/rb.net
>>570
完全に詐欺だろうな
IDが適当すぎる
mhgzfad7nuu63qoaxjp4tyikcy

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 12:41:12.99 ID:o7gh5KyX.net
yahooショッピングから「HAWK100」で検索すると、件のサイトが出てくるから本物なんだろう

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:06:58.70 ID:kpdM6B0G.net
ルイガノスレより
ルイガノ&ガノー半額は2016モデルが最後のチャンスか?

575 ツール・ド・名無しさん sage 2016/12/11(日) 21:05:14.89 ID:enpTRPy4
ようやくサイト更新されたね。今年からオンラインショップも始めるみたい。

576 ツール・ド・名無しさん sage 2016/12/12(月) 02:50:03.80 ID:RfzVKOJJ
>>575
なんと、来年は通販禁止(webで注文、店頭受け取りはおk)だとさ。
来年は楽天や尼、Yahooショッピング系でのセールは期待できませんなぁ…

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 14:47:30.84 ID:O207d/rb.net
>>602
本物ってなにが?え?

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 14:56:36.35 ID:369+2yeZ.net
http://gigazine.net/news/20161211-xshifter/
3万円くらいでシフター電動化できるキット。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:12:52.48 ID:Il5QGNC4.net
なお日本に入ってきた場合代理店を通す事になり価格は倍近くにハネ上がる模様。
ってのがよくあるパチーン

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:15:44.72 ID:369+2yeZ.net
>>606
個人輸入しようぜ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:18:34.45 ID:O207d/rb.net
>>605
ええな

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:28:31.15 ID:o7gh5KyX.net
>>604
yahooショッピングの本物サイト

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:54:19.24 ID:O207d/rb.net
>>609
そんなのURLみりゃはじめからわかるだろ・・・意味不明

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:05:43.74 ID:VmFz8SEB.net
>>606
よくあるパチューン

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:05:53.07 ID:o7gh5KyX.net
今見たらHAWK100売り切れだた
信じる人は救われる
信じないバカはカスだなw

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:19:18.53 ID:O207d/rb.net
なんだこいつ・・・

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:45:39.61 ID:X8hwCNsA.net
ドッペルのD40 Clarisモデルが24,000円くらい(組み立て整備必須)
http://item.rakuten.co.jp/mercurys/d40-rd-v2-bz55/

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:47:42.52 ID:369+2yeZ.net
>>614
代引き不可でこの値段とか怪しすぎるんだが。ターニーでも五万円するんだぞ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:52:33.02 ID:369+2yeZ.net
楽天の相場が50000前後だからこの値段はおかしい

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:02:59.19 ID:o7gh5KyX.net
代引き不可なのは中国郵便だからじゃないかな?
「メーカー直送3〜4営業日で出荷 代引便不可」

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:03:25.95 ID:B4QZAnxl.net
注文手前までやったけど、代引きあったな
代引きは試さなかったが、コンビニ後払いにしたら選べた

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:06:26.03 ID:369+2yeZ.net
あんまりにも安いから電話で問い合わせ中。調べてみたらそこそこ規模が大きいストアみたい。詳細わかったら書き込むね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:06:34.75 ID:B4QZAnxl.net
日付指定したら18日からOKになった
サイズ選択が無かったが、ワンサイズしかないの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:09:12.73 ID:369+2yeZ.net
>>620
サイズはワンサイズだね。公式サイトで確認済

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:26:52.66 ID:369+2yeZ.net
D40の件だけど、値段の表記ミスだって。やっぱり五万円くらいするみたい

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:34:55.07 ID:o7gh5KyX.net
税込 52,650 円に変わったw

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:36:11.22 ID:wmwrEYRV.net
ポチったらキャンセルされるのかな?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:41:33.87 ID:U1x4MwUx.net
ぐおっ!遅かった
キャンセルされるとしても、電話する前にコンビニ後払いでポチるべきだったろうに

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:50:34.06 ID:eaKnhRIH.net
>>603
なんという悲報wwwwww
やはり今年の安売りは中の人も嫌だったのかwwwwwwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:18:14.11 ID:6eJAHKM9.net
>>622
間違い幅が大き過ぎるwwwwwwww
信用ゼロだなww

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:19:16.53 ID:6eJAHKM9.net
>>626
でも、投げ売りしなくなったら在庫が溜まる一方なのでは?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:14:44.92 ID:3H/iF3HM.net
在庫が多すぎたら投げ売りするしかない
それが問題だから生産調整するしかないから
大量生産から少量、中量生産に切り替えるんだろな
目標、希望より売れないから生産数を落とすか
ロードも少し下火になってるらしいし

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:19:30.23 ID:OoJCxVaO.net
>>629
委託生産だから生産調整も難しくないしね

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:29:47.33 ID:QjhoZ103.net
>>603
対面販売のみはgiant等がやってるけど
売りっぱなしでなく販売店にアフターケアを任せることでブランドを大事にするわけだろ
ルイガノなんかスポーツ車専門店では扱ってるのをなかなか見ないけど
対面のみにしたら首締まるだけだと思うなあ
来年はどっかのチェーン店各店舗で投げ売り祭りになるだけじゃね?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:32:33.87 ID:QjhoZ103.net
>>619
サイト見てないけど店につながる固定電話あるなら
俺ならそんな藪蛇にしかならない質問やめて注文しちゃうけどな

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:49:21.47 ID:6eJAHKM9.net
>>629
今更ルイガノが少数生産した所で、プレミア感なんて出ないだろ。

>>632
売り手側の都合でキャンセルされるだけだろ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:52:04.37 ID:eaKnhRIH.net
>>631
スポーツ専門店で扱わないのはそもそも「売れない」からだもんなあ
そんな商品は最初から在庫は置かないと思うわwww

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:13:11.71 ID:F1PJG+7x.net
スレ見てなかったけどAXSIS SORAさっきポチった。
通販やめようが、やろうがとりあえずこいつをバーハン仕様で乗り倒してもし気に入ったら時期を見て2017年版のSL3に買い換える予定。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:50:57.78 ID:QsBhcSca.net
>>635
おれもAXIS Sora乗りだよ
気に入ってるから今度もガノー買うよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:05:18.90 ID:PhtDEJNr.net
プレミアム感をだすための少量生産じゃないだろ
在庫を大量に残さないための少量、中量生産
年間分の1000台を一括発注するのをやめて
500台、300台、200台と分けて計画発注、売れそうになかったら最後の200台生産は中止したり100台に減らして発注、大量在庫を回避する
その代わり、ロット単価が高くなる、時期によっては納期が遅れるなどの問題は出てくる

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:05:19.21 ID:F1PJG+7x.net
>>636
軽くて乗り心地がいいらしいから期待してる。
今度のSL3はほぼSL2のスペックでカーボンフォークで希望価格13万ってのがいいね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:29:24.28 ID:UJFj5rl4.net
身長175前後のやつはオオトモのカノーバーアドニスがいいよ。サイズピッタリだったわ。ブレーキは交換した方がいいけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:36:09.26 ID:cZWdYBAE.net
フレームはaxis sl3より6069アルミのuplandがよさそうだな
そして、コンポ、ホイールを取っ替えて9kg前後に軽量化

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:46:01.08 ID:h7htzsPE.net
>>633
そりゃあキャンセルの可能性もあるが
もしかしたらスルーされて発送の可能性もあるからね

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:22:50.54 ID:djAcoOAh.net
乞食が必死www

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:36:16.86 ID:t9sRUmUg.net
>>640
そこまでしてuplandにこだわる理由が理解不能
おそらくSL3は実売11万前後で105コンポのカーボンフォークですし最初から9キロ前後ですしお寿司

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:44:32.93 ID:h7htzsPE.net
明日までyahooショッピングで2万以上購入で2000ポイント進呈
プレミアム会員だと別途10%以上ポイント付く

13b407だと37600円+送3600で7640p還元
鳥は34800+送3726〜で5480p還元

やっぱ一時期の鳥に比べると高くなった感は否めないが
相変わらず納期遅いらしいアートを安く買うならチャンスかもしれんね
A660だと52704円+送2500〜で7270p還元

本体5万だと2000pは4%相当だからもっと倍率高いセールのときもあるかもしれんが

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:58:04.04 ID:h7htzsPE.net
【店舗受け取りで送料無料】GARNEAU(ガノー) サンプル特価 16 AXIS SL5
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemarket/outlet40-2016-033.html

64,800 9,776p

>サンプル車につき多少の使用感、小傷がある場合ございます。この車体はリア部分のブレーキパッドが少々斜めに当たっております。
>普段の使用に問題はございません。状態の確認はお問合せよりご連絡ください。

画像があるけどこれはトーインの調整で直る、というかこの状態で正常の気がするwww
サイズ表記がないけど165〜180って書いてあるから500サイズかな


http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemarket/out-16axissl2.html
こっちも同じ条件でAXIS SL2 500サイズが90,720 12,884p

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 02:22:29.88 ID:x/k50tli.net
二週間の期間ポイントもらってもねえ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 02:23:02.59 ID:h7htzsPE.net
>>643
悪くないね
2016のSL2と比べるとフレームは同じなのかな
ホイールがRS010じゃなくなってるが定価がそれ以上下がってる
まあSL2の今の値段からするとSL2のほうが良いが

GIANT CONTEND SL1と比べても定価ベースで5000円安いのにフル105
まあこれはフレームがGIANTのほうが上だと思うが

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 02:28:37.91 ID:TApBamm5.net
>>640
AXIS(SORA)は最初から9.15kgで5万円だよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 03:49:21.53 ID:t9sRUmUg.net
>>647
細かい所でいうとフレームに入るケーブルの入り口の形状が改善されてる

後は単純にSL2のオレンジの差し色で色数が増えるのを嫌う人とか

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 05:50:06.39 ID:0XPB/Fu1.net
6061アルミは安アルミだからな
どんなに頑張って軽量化しても素材の強度は
6011,6069,7000番より落ちる

メジャーブランドの10万以下のエントリーロードのsora,clarisでも6061使ってるものが多い
http://lalpebike.com/under-100000yen-roadbike2016-2017/

6061より上級のアルミは素材強度が10%前後違うんだから、上級アルミ選ぶほうがいいに決まってる
7000番は硬すぎるから6011か6069だろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 06:23:50.47 ID:0XPB/Fu1.net
axis sl2は6066&6061アルミ
6066は6061の強度を高めたアルミだが硬い

sl3 はS-6 LT アルミらしいが素材は不明
6066同様の6061改良素材か

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 06:44:54.06 ID:0XPB/Fu1.net
axis 2016 sora の9.15kgは440mmサイズ
440サイズで10g単位表記してるところは
いかにガノーが軽量宣伝に必死かわかるな
470サイズだと9.4kgくらいだろうか

とはいえ、6061アルミでは最軽量クラスだし、sora、クランクもシマノ、シートステーのダボ穴は便利で今の半額セール価格はコスパ最強だからオススメ
サイズ売り切れで買えなかった人は残念だな
来年の在庫半額処分を期待しよう

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:56:48.81 ID:t9sRUmUg.net
さすがに次は在庫調整やるだろうから今の時期まで好きなサイズや色は残ってないだろね

今回の分はコンポを買ったらフレームとホイールが付いてきたみたいなノリだな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:18:43.86 ID:Al0oo9La.net
ロードはブランド至上市場だからな
ルイガノは来年も苦戦するだろな
ましてやUPLANDがブランド力をあげるのは無理
コスパで勝負するしかない
ジャイアン、メリダより安く
モーメンタムの投げ売りも忘れるな

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:36:50.52 ID:frvCtEvx.net
無駄に上から目線の乞食w

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:58:21.62 ID:71Ajc01L.net
安ロードは1台あればいいだろよ
ロード乗りたいけど今持ってないんなら、今売ってるよさそうなやつを買えよ
安ロードを来年まで待てとか言うヤツ馬鹿かw

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:32:13.56 ID:1qhuXV/o.net
色々事情もあるだろうに狭い視野の持論を押し付けんなよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:42:37.91 ID:d5hK2pnB.net
UPLANDは、アメリカ発のバイクのハイエンドブランドです。マニアックなバイカーの間では、根強い人気を誇っています。

だってさw

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 11:57:35.56 ID:eYCCBIDA.net
5万円以下じゃないとね

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:20:42.10 ID:5SeAPhpf.net
>>656
ガノー半額はエントリーモデルだけじゃなく即レース参戦可能なガチモデルもある

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:04:09.08 ID:/uLTrS+W.net
ガノーのレースモデルってどんなん?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:42:04.39 ID:h7htzsPE.net
フレームは素材だけじゃ語れないんだけどね

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:52:43.24 ID:3KPP29L8.net
チーム右京はガノーだっけ?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:29:33.72 ID:4mqYrwGR.net
京産大がガノーの提供受けてなかったっけ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:24:22.65 ID:LWuupGGt.net
じゃ、フレームについて語ってくれよ
6061、それ以外のフレーム、メジャーブランドの6061アルミを語れる人はそうはいないだろ
アート、トリニティ、TOTEMなどマイナーブランドのアルミフレームを語れる人は世界を探してもいないだろ、たぶん
マイナーブランドの安ロードを試乗してる人はいないだろうからな

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 01:47:35.83 ID:7bF22TQ/.net
フレームの違いがさっぱりわからん
6000番台アルミと竹とカーボンとクロモリ乗ったけどさっぱりわからん
ただ重量差は感じたけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 02:53:19.59 ID:9VmieUjz.net
そんなもんサイズが変わるだけで本来別物だしな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:05:47.82 ID:6VZvHzkh.net
結局ロードなんてエンジンが全てなんだからブランドなんてどうでも良い気がする
ブレーキとホイールだけマトモな物にしときゃ普通にレースからロングライドまでいけるわ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:07:32.15 ID:izfEz4VB.net
安物乗って言うんじゃなければ説得力あるんだけどね

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:21:58.16 ID:Y6sNYG9V.net
安物しか持ってないとは限らないけどな

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 09:20:13.74 ID:p46B/fxU.net
素人でも80kgオーバーのパワータイプとかになるとアルミの種類も無視できないのかもしれないけど、軽負荷でクルクル廻す分にはほとんど関係ないでしょ。
体重軽けりゃ尚更。
下手するとクランクのタイプの違いのほうが体感差は大きい。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 10:24:29.06 ID:ubOqt5P5.net
>>666
でぶ?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:25:40.76 ID:Jm2JWeuP.net
数値で比較できるのであれば、明白だが、感覚的な違いなんてものは匠でもなければ、
い限り、あてにならんし、自己満足でしかないだろうな。
車重にやけにこだわるのは、それが数値で測れるからに過ぎないのでは。
少し位軽かろうと、あるいは重かろうと、大勢に影響はないような気がする。
ま、これを言っちゃお終いか。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:04:09.89 ID:OZAq8Gw6.net
>>672
むしろデブならわかるだろう

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:01:59.69 ID:GfJfP8Ng.net
坂でダンシングすりゃわかるよたぶん
少なくともクロモリはバインバインするからな
平地では俺も正直わからん

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:21:38.70 ID:MOu4Io3V.net
>>666
それって試乗会で乗っただけだろ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:25:20.22 ID:w+IMTFLZ.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200