2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 83

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:53:40.96 ID:DEHKd/CM.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-5
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 82©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475003972/

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:46:01.08 ID:h7htzsPE.net
>>633
そりゃあキャンセルの可能性もあるが
もしかしたらスルーされて発送の可能性もあるからね

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:22:50.54 ID:djAcoOAh.net
乞食が必死www

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:36:16.86 ID:t9sRUmUg.net
>>640
そこまでしてuplandにこだわる理由が理解不能
おそらくSL3は実売11万前後で105コンポのカーボンフォークですし最初から9キロ前後ですしお寿司

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:44:32.93 ID:h7htzsPE.net
明日までyahooショッピングで2万以上購入で2000ポイント進呈
プレミアム会員だと別途10%以上ポイント付く

13b407だと37600円+送3600で7640p還元
鳥は34800+送3726〜で5480p還元

やっぱ一時期の鳥に比べると高くなった感は否めないが
相変わらず納期遅いらしいアートを安く買うならチャンスかもしれんね
A660だと52704円+送2500〜で7270p還元

本体5万だと2000pは4%相当だからもっと倍率高いセールのときもあるかもしれんが

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:58:04.04 ID:h7htzsPE.net
【店舗受け取りで送料無料】GARNEAU(ガノー) サンプル特価 16 AXIS SL5
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemarket/outlet40-2016-033.html

64,800 9,776p

>サンプル車につき多少の使用感、小傷がある場合ございます。この車体はリア部分のブレーキパッドが少々斜めに当たっております。
>普段の使用に問題はございません。状態の確認はお問合せよりご連絡ください。

画像があるけどこれはトーインの調整で直る、というかこの状態で正常の気がするwww
サイズ表記がないけど165〜180って書いてあるから500サイズかな


http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemarket/out-16axissl2.html
こっちも同じ条件でAXIS SL2 500サイズが90,720 12,884p

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 02:22:29.88 ID:x/k50tli.net
二週間の期間ポイントもらってもねえ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 02:23:02.59 ID:h7htzsPE.net
>>643
悪くないね
2016のSL2と比べるとフレームは同じなのかな
ホイールがRS010じゃなくなってるが定価がそれ以上下がってる
まあSL2の今の値段からするとSL2のほうが良いが

GIANT CONTEND SL1と比べても定価ベースで5000円安いのにフル105
まあこれはフレームがGIANTのほうが上だと思うが

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 02:28:37.91 ID:TApBamm5.net
>>640
AXIS(SORA)は最初から9.15kgで5万円だよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 03:49:21.53 ID:t9sRUmUg.net
>>647
細かい所でいうとフレームに入るケーブルの入り口の形状が改善されてる

後は単純にSL2のオレンジの差し色で色数が増えるのを嫌う人とか

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 05:50:06.39 ID:0XPB/Fu1.net
6061アルミは安アルミだからな
どんなに頑張って軽量化しても素材の強度は
6011,6069,7000番より落ちる

メジャーブランドの10万以下のエントリーロードのsora,clarisでも6061使ってるものが多い
http://lalpebike.com/under-100000yen-roadbike2016-2017/

6061より上級のアルミは素材強度が10%前後違うんだから、上級アルミ選ぶほうがいいに決まってる
7000番は硬すぎるから6011か6069だろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 06:23:50.47 ID:0XPB/Fu1.net
axis sl2は6066&6061アルミ
6066は6061の強度を高めたアルミだが硬い

sl3 はS-6 LT アルミらしいが素材は不明
6066同様の6061改良素材か

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 06:44:54.06 ID:0XPB/Fu1.net
axis 2016 sora の9.15kgは440mmサイズ
440サイズで10g単位表記してるところは
いかにガノーが軽量宣伝に必死かわかるな
470サイズだと9.4kgくらいだろうか

とはいえ、6061アルミでは最軽量クラスだし、sora、クランクもシマノ、シートステーのダボ穴は便利で今の半額セール価格はコスパ最強だからオススメ
サイズ売り切れで買えなかった人は残念だな
来年の在庫半額処分を期待しよう

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:56:48.81 ID:t9sRUmUg.net
さすがに次は在庫調整やるだろうから今の時期まで好きなサイズや色は残ってないだろね

今回の分はコンポを買ったらフレームとホイールが付いてきたみたいなノリだな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:18:43.86 ID:Al0oo9La.net
ロードはブランド至上市場だからな
ルイガノは来年も苦戦するだろな
ましてやUPLANDがブランド力をあげるのは無理
コスパで勝負するしかない
ジャイアン、メリダより安く
モーメンタムの投げ売りも忘れるな

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:36:50.52 ID:frvCtEvx.net
無駄に上から目線の乞食w

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:58:21.62 ID:71Ajc01L.net
安ロードは1台あればいいだろよ
ロード乗りたいけど今持ってないんなら、今売ってるよさそうなやつを買えよ
安ロードを来年まで待てとか言うヤツ馬鹿かw

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:32:13.56 ID:1qhuXV/o.net
色々事情もあるだろうに狭い視野の持論を押し付けんなよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:42:37.91 ID:d5hK2pnB.net
UPLANDは、アメリカ発のバイクのハイエンドブランドです。マニアックなバイカーの間では、根強い人気を誇っています。

だってさw

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 11:57:35.56 ID:eYCCBIDA.net
5万円以下じゃないとね

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:20:42.10 ID:5SeAPhpf.net
>>656
ガノー半額はエントリーモデルだけじゃなく即レース参戦可能なガチモデルもある

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:04:09.08 ID:/uLTrS+W.net
ガノーのレースモデルってどんなん?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:42:04.39 ID:h7htzsPE.net
フレームは素材だけじゃ語れないんだけどね

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:52:43.24 ID:3KPP29L8.net
チーム右京はガノーだっけ?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:29:33.72 ID:4mqYrwGR.net
京産大がガノーの提供受けてなかったっけ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:24:22.65 ID:LWuupGGt.net
じゃ、フレームについて語ってくれよ
6061、それ以外のフレーム、メジャーブランドの6061アルミを語れる人はそうはいないだろ
アート、トリニティ、TOTEMなどマイナーブランドのアルミフレームを語れる人は世界を探してもいないだろ、たぶん
マイナーブランドの安ロードを試乗してる人はいないだろうからな

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 01:47:35.83 ID:7bF22TQ/.net
フレームの違いがさっぱりわからん
6000番台アルミと竹とカーボンとクロモリ乗ったけどさっぱりわからん
ただ重量差は感じたけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 02:53:19.59 ID:9VmieUjz.net
そんなもんサイズが変わるだけで本来別物だしな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:05:47.82 ID:6VZvHzkh.net
結局ロードなんてエンジンが全てなんだからブランドなんてどうでも良い気がする
ブレーキとホイールだけマトモな物にしときゃ普通にレースからロングライドまでいけるわ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:07:32.15 ID:izfEz4VB.net
安物乗って言うんじゃなければ説得力あるんだけどね

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:21:58.16 ID:Y6sNYG9V.net
安物しか持ってないとは限らないけどな

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 09:20:13.74 ID:p46B/fxU.net
素人でも80kgオーバーのパワータイプとかになるとアルミの種類も無視できないのかもしれないけど、軽負荷でクルクル廻す分にはほとんど関係ないでしょ。
体重軽けりゃ尚更。
下手するとクランクのタイプの違いのほうが体感差は大きい。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 10:24:29.06 ID:ubOqt5P5.net
>>666
でぶ?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:25:40.76 ID:Jm2JWeuP.net
数値で比較できるのであれば、明白だが、感覚的な違いなんてものは匠でもなければ、
い限り、あてにならんし、自己満足でしかないだろうな。
車重にやけにこだわるのは、それが数値で測れるからに過ぎないのでは。
少し位軽かろうと、あるいは重かろうと、大勢に影響はないような気がする。
ま、これを言っちゃお終いか。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:04:09.89 ID:OZAq8Gw6.net
>>672
むしろデブならわかるだろう

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:01:59.69 ID:GfJfP8Ng.net
坂でダンシングすりゃわかるよたぶん
少なくともクロモリはバインバインするからな
平地では俺も正直わからん

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:21:38.70 ID:MOu4Io3V.net
>>666
それって試乗会で乗っただけだろ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:25:20.22 ID:w+IMTFLZ.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:44:14.32 ID:ubOqt5P5.net
>>674
たぶんけつの肉がサスペンションになってると思うんだ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:44:17.74 ID:CM6RyMnc.net
>>678
エラストマー樹脂のケツか。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:14:38.12 ID:Uisw14U1.net
近所のドンキにゼノスが53000で売ってた。整備士もちゃんとしてるし買っちゃおっかな?

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:01:56.25 ID:hQajmsxJ.net
Amazonなら4万弱だけどな

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:20:33.08 ID:Uisw14U1.net
>>681
値段だけ見たらたしかにそうだけど、メンテナンスとか振れ取り無料でやってくれるみたい。そこの付加価値考えれば適正価格だと思う。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:27:55.39 ID:hQajmsxJ.net
>>682
ドンキの整備士ってちゃんとしてるんか?

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:29:22.91 ID:t1h4yGZE.net
振れとりって無料でやってくれるのはどこも簡易振れとりやろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:30:25.36 ID:Euqxfjsw.net
ドンキの整備士って、場所によるのかもしれないけど、ドンキ社員じゃないから契約している人によるんじゃね。
そういう意味では資格は持ってそう。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:33:13.36 ID:Uisw14U1.net
5分話しただけで自転車への愛が伝わってくる人だったよ。少なくとも近所のセオサイクルの店員よりは良かった。技術はわかんないけど。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:45:04.94 ID:HEVkS+Dh.net
ドンキはFC多いから店によりけりだね

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 00:09:03.16 ID:EM2ECQSy.net
これめっちゃほしい
https://www.youtube.com/watch?v=_-V4pTDa8Ps
http://www.digimonostation.jp/0000036224/

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 00:40:23.90 ID:CEd1ivzC.net
効率良スギィ!と思ったら電足か。
日本の道交法でも大丈夫なのかな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:19:59.52 ID:u9vxRwBY.net
電アシは事細かくて確か16km/h迄だっけか

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:35:41.95 ID:hdGzweb7.net
日本国内での話なら24km/h迄だろ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:40:14.14 ID:X4dhgEry.net
安ロードに余裕で置いてかれるよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 10:17:54.79 ID:CkxZ9mrR.net
クロスや男子高校生のママチャリにも置いて行かれるだろ
電アシは登りの時は羨ましいけど

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 10:27:14.05 ID:pJJaUTtv.net
上りで電アシに羨ましがられるようにいかに楽そうに抜くか意識してる

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:59:32.27 ID:/tS2oqXX.net
速度制限以前に日本では電アシのアシスト力は人力の2倍までという制限があるから、
涼しい顔してトレッドミルを歩くだけでスイスイ走れるとか絶対無理。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 15:04:12.95 ID:fW8vmrVV.net
いいこと思いついた
アシストは人力の何倍までという制限のない国でならハンドルこグリップ回す力をおもくそアシストして後輪回せばよくね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:57:16.05 ID:t3+v8eY6.net
>>696
オートバイでどうぞ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:00:36.03 ID:JMN9moNe.net
いいこと思いついた
中国あたりから制限なしの電アシ自転車を輸入して勝手に日本国内で売っちゃえばよくね?

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:16:46.55 ID:t3+v8eY6.net
<●><●>

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:18:54.45 ID:EM2ECQSy.net
(● ノ ヽ ●)

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:28:39.84 ID:o+gAA9DM.net
>>698
競技用
一般公道では使用しないで下さい
って書いとけば問題ない

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:48:43.01 ID:X4dhgEry.net
事故ったら死亡賠償金1億くらい払えよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 19:20:53.56 ID:7edF/TH4.net
>>701
何の競技だよ

あ、モータースポーツか
モーターだけに

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:21:07.13 ID:ndZttMHV.net
ちゃうねん
いわゆるホンダカブが欲しいねん
自転車に取り付けるエンジンで
初代原動機付自転車やねん

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 02:01:13.03 ID:xpfT/faF.net
スーパーじゃないカブか

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 06:43:33.61 ID:RNBCIDMX.net
>>705
ホンダカブF型やったかもしれん
http://bike-lineage.jpn.org/honda/cub/cub_f.html

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 16:29:17.56 ID:/1QNuadw.net
メカブだ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:06:27.39 ID:aavrm+wT.net
範馬勇次郎がこのスレに興味を持ったようです。
<●><●>

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:54:54.34 ID:lEnRn8P4.net
アマゾンに中華?のVTSPっメーカーで105コンポのロードが46800であるんだが...

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:09:35.37 ID:sqYHD2s9.net
>>709
それ、不良品ばっかり安く仕入れてきたものを売るパターンだったりして

アリエクスプレスなんかだとわざわざ不良品を激安で仕入れてきて送りつけてくるのが常態化してるし

国内でもシマノ製なのにフロントディレイラーが初めから欠陥のある同じ箇所の報告レビューが多発してる激安ロードが売られてたりするし

食品なんかだと大騒ぎだけど自転車は甘々だよな

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:17:27.54 ID:orDuRBD9.net
つーか5800なのに20段とか書いてるしどう見てもリムブレーキなのにディスクとか書いてるしもうめちゃくちゃだろ
車体存在しないんじゃね?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:30:28.10 ID:s6dBnRdl.net
アマゾンに新着で入ってた、TRINX CLIMBER 1.0ってのどうだろう?
37836で楽天やヤフーよりかなり安い、が値引き無し扱いな62856の色もある謎
シクロクロス仕様ヒルクライムからシティーユースまでカバーと書かれてて、
前後ディスクブレーキのとしてはかなり安いと思ったが
33Cは確かに街乗りに良さそうだがロードレーサーと書かれると胡散臭さ爆発だな

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:39:37.60 ID:sqYHD2s9.net
>>711
だよなw
カーボンフォークに105コンポ搭載しておいて11kgオーバーw

もう一台のディープリム仕様のやつなんかロードなのに20kgオーバーww

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:43:38.39 ID:kN7PR0as.net
ヤフーショッピング、ポイント還元最大50倍セール
http://topics.shopping.yahoo.co.jp/promotion/year_end/?sc_e=yylk_mhd_stl_tnn

なんなんだよこの狂気のセールはwwwwwwww
一体いくらポイント返す気なんだwwwwwwww

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:45:31.46 ID:kN7PR0as.net
>※本キャンペーンにより進呈されるボーナスポイントの上限は、開催期間中お1人様あたり10,000ポイントまでとなります。

意外とショボかったorz

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:06:32.53 ID:YH2j7sWb.net
米アマゾンだと日本円で14万ぐらいだから安いカーボンロードと見ていいのかもしれないけどレビューが無かったから新商品?
パーツとかはあっちで詳細に書いてたよ
20kgのママチャリロード?はレビュー20ぐらい有ったから重い人向け?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:12:44.60 ID:s6dBnRdl.net
>>709
米国アマゾンの方を見ると、VTSP VS-750には105のとTiagraのと2種類あるが、混ざってるようだな
と言うか、悪意を持って混ぜてると見るべきか
それでもディスクブレーキが何処から来たのか分からん
販売、発送のForestCyclingの取り扱ってる自転車が全部米国アマゾンの売値と比べて安すぎて怪しすぎる

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 04:18:38.30 ID:aeB4URK+.net
>>715
転売ヤー防止だからしょうがない
高額品よりも日常品をちょこちょこ買う人向けのキャンペーンだが
安ルックロードくらいなら超絶安く買えるかも

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:31:36.93 ID:YH2j7sWb.net
>>717
vs-750にいたっては半額だからやっぱり怪しいよね
デザインだけならすごく好みなんだけどなあ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:48:10.76 ID:hnxU5Txf4
ご教授願いたい
通勤にしか使わない&ブランケットポジションしか取らないとして
clarisとA070だったらclarisに拘った方が良い?
雑魚ならA070で充分?
(名称とか間違ってたらごめんなさい)

使用感とかその辺の違いを教えて頂きたい

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:59:07.00 ID:w5pu7cD+.net
>>713
もしかしたら梱包重量かも
アルミで20kgはありえない
スチールでも20kgは多くない
箱に梱包重量が書いていることが多いから
自転車に詳しくない中国人輸入業者の間違いの可能性大

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:01:37.38 ID:HrNeW+9w.net
>>721
ホイール一本5キロくらいあるんじゃない?

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:25:18.52 ID:awZ5wOkU.net
カーボンが間違いの可能性もw

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:13:38.14 ID:w5pu7cD+.net
750はebayでも11kg表示だから、それが正しいのだろう
現地でも安売りしてるから軽くない見かけ倒しのカーボンロードなんだろな
ルック認定、とは言ってもトリニティやアート
と同じくらいの重量だが高すぎ
105だから仕方ないか

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:49:54.66 ID:OT+6jKnT.net
>>721
ディープリムの方もアメリカの方のアマゾンだと、サドルとペダルを除くと15kgって書かれてるね
だからアルミとしては本当にかなり重いが、まあ20kgってのは梱包の重さとかのオーバーな表現っぽい

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 07:03:44.98 ID:mnj3g3HS.net
vs-750の値段が150kになってた

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 07:42:28.09 ID:9VnTNaio.net
>>725
つまりサドルとペダルで5キロなのかw

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 11:17:19.97 ID:B8fKkAZO.net
こんなのポチってみた
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d

届いたら大笑いしそう

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 11:19:25.19 ID:B8fKkAZO.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N7JXXX7?m=A1L5QNVZ0EDYQ2&qid=1482199804&sr=1-24

もう一度貼ってみよう

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 11:31:47.79 ID:OFL+dyJg.net
もう値段とか消えてるな
ちな46サイズで\2.989

中古でもよほどボロいのが届かなければお買い得だけど、新車だったりしてな

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 11:58:00.30 ID:tlxkWlh5.net
>>730
2989円!

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:10:14.27 ID:V1HozbE2.net
買う前に割引率98%だか載ってたから、新車っぽい予感がする

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 13:41:26.13 ID:d+vYXGhk.net
出遅れたで

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 14:05:33.53 ID:QmIW27+n.net
販売・発送がamazonなら99%届くだろうな
3000円のルンバ870もたくさん届いたし

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 17:03:54.98 ID:rhHV1bNK.net
どうやらこのスレには半島人と大陸人が集まってるようだな
いくら金がないとはいえ、このメンタリティは大和民族とは思えん

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 17:05:07.50 ID:7MkConT+.net
>>728
モデルは何?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:18:53.36 ID:cVEPNZip.net
彼のレビューは2chのコピペのようだ

https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A33YDE3488M2KK/ref=cm_cr_arp_mb_pdp?ie=UTF8

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 22:11:21.67 ID:IY1PeQki.net
>>728
こいつか?
身長〜165pだから知っていたら中1の子に買ったのに
http://www.fujibikes.jp/2016/products/sportif_2.1/

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:59:36.13 ID:NVOwpZoz.net
フジSPORTIF2.1

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 19:01:17.76 ID:74gSe95I.net
で 発送されたのかい

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200