2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は健康に良く、長生き、長寿につながる

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:26:09.10 ID:/hXU/yiR.net
自転車で健康寿命が延びる――オランダ・ユトレヒト大学で研究 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/video-34524760

長生きに効く自転車の乗り方|竹田陽介ブログ
http://ameblo.jp/doctor-away/entry-11010434709.html

自転車に乗る人は長生きする 平均寿命が大きく伸びる 調査結果
http://longride.info/general/2694/

”仏パリ心臓血管研究所(Paris Cardiovascular Centre)のエロワ・マリヨン(Eloi Marijon)氏率いる研究チームが、
自転車ロードレースの最高峰ツール・ド・フランス(Tour de France)のフランス人参加選手を対象に行った調査によると、
男性のプロ自転車競技選手は、同世代の一般人と比較して、平均で何と6.3年も長生きする可能性が高いという。

自転車活用拡大推進によって都市と人々が得る4つの果実(渋滞軽減、重大事故減少、健康増進による医療費軽減、排ガスや騒音・CO2減少)等 TBS 情報制作局プロデューサー  国土交通省提供資料
http://www.mlit.go.jp/common/000108300.pdf

(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。

(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)。
死亡事故は、自動車という1トン以上の重量を持つ危険物が動くから起きるものであり、
自動車より自転車を選ぶ人が増えることによって、自動車が減り、死亡事故も減少する。
道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。

(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。
自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車活用推進政策が始まった

(4)地域を劣悪化させる自動車排気ガスや騒音の減少

自動車を減らし、自転車への乗り換えを促せば促すほど重大事故は減る──調査結果。
Europeans Are The Best Cyclists - OneEurope アメリカとオランダでは4倍の開き 自転車が増えれば増えるほど(そして自動車が減るほど)重大事故が減る=すべての人々の長寿につながる。
http://one-europe.info/eurographics/europeans-are-good-bicycle-travellers

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:26:59.54 ID:/hXU/yiR.net
予防医学医療先進国ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://web.archive.org/web/20140811155540/http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm
川崎病院勤務時は中庄〜岡山間を自転車通勤しておりました。

2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。

海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺がありますが、その通りであることを実感いたしました。

長距離を走るなら是非ロードバイク(ハンドルが下に曲がっているやつ)を購入したいところですが、
如何せん高価です。まずは家のママチャリのサドルを高めに設定し、
タイヤの空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります。

本格的に走りたいという方は是非スポーツバイクの購入をおすすめします。
後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。
あとは自転車屋の店長に相談しながら好みで選べばよいでしょう。

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:27:38.19 ID:/hXU/yiR.net
自転車ダイエット効果(電動アシスト自転車でもOK)
http://i.imgur.com/whfVi.jpg

スポーツ自転車 最初の調整・セッティング|サイクルベースあさひ ネットワーキング店
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
ロードバイクのサドル調整法とおすすめサドルを紹介します
http://jitensha-hoken.jp/blog/2014/11/bicycle-fit/
自分の体格に合わせたセッティングを済ませたうえで、変速=ギアチェンジを上手に使うと、1日100qの距離も息切れせずラクに走り抜けることができます(ママチャリを含めたすべての自転車共通)
http://crossbike-first.com/176/
http://ameblo.jp/44100x16bit-arts/entry-11497989834.html
http://jitennsyatukin.seesaa.net/article/116621250.html

ISM 血流を妨げないエルゴノミックサドル | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/26642
2006年にドイツ・ハンブルグ大学にて泌尿器科のフランク・ゾマー博士がISM ADAMOサドルのテストを行ったところ、血流量の低下がほぼ見られなかったという結果が出ている。

整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい
http://mslgroupasia.com/orthopedics
自転車はジョギングより足首や膝に負荷がそれほどかからず、身体にやさしく長く続けられる運動 生涯スポーツ 健康増進効果も高い
http://xn--u9j479hxf5a51jimbde.com/25.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:28:48.10 ID:/hXU/yiR.net
電動アシスト自転車の快進撃 ついにバイクの年間出荷台数を追い抜く
http://diamond.jp/articles/-/11028
二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数はバイク抜く
http://cyclist.sanspo.com/8483
電動アシスト自転車、原付バイクの2倍売上 存在感高まる
http://thutmose.blog.jp/archives/45444067.html
バイクよりエコな「電動自転車」時代の到来か 出荷台数上回る
http://gmmi.jp/press_news/news/item/914
電動アシスト自転車で自動車代、交通費節約。健康にもなれます。
http://denryoku-jiyuka.net/articles/0jSb9
イギリス 自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html

電動アシスト自転車で「経済的×エコ×健康的な贅沢生活」 脳の活性化で仕事や学業にも好影響
http://jitensha-hoken.jp/blog/2014/12/dendou-exercise/
https://energy.rakuten.co.jp/blog/news/20130709_1311
http://endokoro.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-1563.html

これは意外!電動アシスト自転車が実は良い運動になる | FRAME : フレイム
http://jitensha-hoken.jp/blog/2014/12/dendou-exercise/

自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html
4年以内にオスロ中心部で自動車公害対策、交通安全向上、渋滞対策のため、自家用自動車通行を全面禁止へ、欧州首都で初
http://jp.reuters.com/article/oslo-idJPKCN0SE0Y220151020
オスロは「電動自転車」の街へ。購入者に最高約7万円プレゼントするほどに自転車活用拡大推進に本気腰。
http://www.huffingtonpost.jp/asaki-abumi/oslo-bicycle_b_8848840.html

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:29:42.70 ID:/hXU/yiR.net
自転車で通勤したい! アメリカ・ニューヨークでも進む自動車離れと自転車活用拡大(この現象は先進諸国の都市部で共通)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35447
欧米では自転車通勤があたり前
http://econavi.eic.or.jp/ecorepo/live/197

自転車の健康効果と社会的な利益
http://i.imgur.com/whfVi.jpg   http://i.imgur.com/91KqKWZ.jpg
http://i.imgur.com/9HbCqap.gif  http://i.imgur.com/MnjAF29.png
http://i.imgur.com/NnJsedw.jpg  http://i.imgur.com/RXhTr8j.jpg
http://i.imgur.com/NR0KNd2.jpg  http://i.imgur.com/w8P7ogx.jpg
http://i.imgur.com/fIYZPKy.jpg  http://i.imgur.com/bbtAJ9K.jpg
http://i.imgur.com/SruN2Nk.jpg  http://i.imgur.com/ZQ03GKe.jpg

5 Cycling Weight-Loss Successes | Bicycling
http://www.bicycling.com/food/5-cycling-weight-loss-successes

自転車活用によって人々が得られる健康上の利益 Cycling - health benefits - Better Health Channel  ストレス解消効果により、うつ症状の改善にもつながる。
https://www.betterhealth.vic.gov.au/health/healthyliving/cycling-health-benefits

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:16:56.70 ID:12TSKNkF.net
以下好きなミスドのドーナツ

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:36:29.93 ID:XCmYw7qN.net
都市部の幹線道やバイパスばかり通っていると、排ガスなどでかえって逆効果でしょう

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:37:55.60 ID:MvssnlqP.net
精力は減少する....

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:03:10.66 ID:x+WtSJ0j.net
軽自動車の金魚の糞として、排ガスたっぷり吸い込んでるだけやん

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:52:00.42 ID:xlm4KGI1.net
フレンチクルーラー

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:04:29.44 ID:DYOjWI0g.net
>>1
ぶっちゃけ、自転車よりランニング、ランキングよりスイミング。だと思うわ

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 06:59:03.31 ID:OHDGlbbt.net
ポンデリング

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:15:20.85 ID:1n/QBbOq.net
でも事故って死ぬ

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:27:34.36 ID:Vn9sTzij.net
夜道は危険

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:36:16.62 ID:+zj//gFH.net
フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市でも進む自転車活用。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

走るだけで車は社会に負担、自転車は貢献 自転車が引き出す社会の潜在能力 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/266093

■走るだけで自動車は社会に負担をかけ、自転車活用は社会に貢献できる。

社会から見た場合、クルマと自転車はどちらを大切にすべきなのか?

国によって税金・インフラ整備・医療などのあり方が違うので数字はバラつきが出ますが、
スウェーデンのルンド大によるデンマークでの調査では、1km走るごとにクルマは社会に0.15ユーロ負担をかけるけれど、
自転車は社会になんと0.16ユーロ貢献しているとしています。

これは社会コスト全般を計算に入れているため、自転車に乗る人の健康が増進して医療費が減り、
勤務先への病欠が減ることなどが入り、自動車は渋滞・交通事故や騒音・大気汚染などの損失を含めたものです。

カナダの都市バンクーバーの5km区間をモデルに調べた、自家用車・バス・自転車・徒歩それぞれの本人負担コストと社会負担コスト。
個人所有のクルマが社会にかけているコストの大きさに驚く。

 カナダの都市バンクーバーを使った同様の調査では、1km走るごとにクルマは0.56カナダドル社会に負担をかけ、自転車はここでも0.15カナダドル貢献していると出ています。

 これらの数字を見ると、クルマに乗る時には

「みなさんの税金使ってしまってゴメンナサイね、ちょっとクルマ使わせてくださいね〜」

くらいの謙虚な気持ちでいなければいけないことが分かるというものです。

そして都市行政は、クルマが使われる頻度をできるだけ減らし、代わりに自転車や歩行や公共交通機関が活用される街づくりをするべきなのです。
英交通省のレポートでは、自転車活用のための公共投資の費用対効果は5〜19倍にのぼるとしています。

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:36:37.96 ID:+zj//gFH.net
自転車の利用拡大は商店街をも救う 
http://cyclist.sanspo.com/266093

 さらに、クルマを減らして自転車の利用が増えると地元商店街が潤うというデータも出そろってきているようです。

東ロンドンの入り口にあるオシャレなエクスマス・マーケット通りは最近改修を受け、配達車両など以外は基本的に通らない半歩行者天国に。
同時にスポーツ賭博店などが撤退しアルチザン系ベーカリーが入るなど商店街としてアップグレード変身中。自転車駐輪ラックもたくさん増えた。

 欧州などでの平均では、クルマを街中心から締め出して歩行者と自転車だけにすると、25%ほど売上が上がる。
イギリス同様に自転車活用には後発のニューヨーク市では、自転車レーンの敷設で49%売上がアップした商店街の例も報告されています。

ロンドン大学キャンパスの間を通る通りのビフォー(左)/アフター。
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/07/45-05-600x400.jpg
現在試験的に車道の西行き(写真では手前向き)1車線を潰してクルマを一方通行にし、隔離式の自転車レーンを新規に敷設して効果を計測している。
10年前に敷設された両面通行のレーンはとても走りにくかったので、いまここを走るたび愉快なきもちになる。

http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/07/45_06-373x249.jpg
ひとつ前の写真を反対向きに見た図。クルマの交通量が減って、カフェの路面席でくつろぐ人の快適度も相当アップしたはず。
クルマを減らすと街が人間にやさしくなる。

 たしかに郊外のなんとかモールのような商業コンプレックスに週末クルマで行っての買い物よりも、
いまシャッター街になっている商店街に灯りが戻って通勤途中に自転車で立ち寄れるようになれば、そのほうが豊かな暮らしができそうな気がするではありませんか。

 「でも、イギリスはともかく日本は自動車が基幹産業だから、クルマが売れなくなったら困る」と心配する声もあると思いますが、
自家用車をすでに所有していない自分(昔は自動車誌の編集もしていてクルマ漬けでした)が何にお金を使っているかを見てみると、
クルマに使わない分自転車や旅行に使っていると言えそうです。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:37:00.23 ID:+zj//gFH.net


http://cyclist.sanspo.com/266093
http://cyclist.sanspo.com/266093/45_07
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/07/45_07-373x249.jpg
1ブロックほどずれた同じ道で2015年10月に撮った朝の通勤ラッシュの図。現在は自転車の交通量はさらに増えているが、
クルマが減り自転車レーンの幅が広くなったことで信号ごとにさばける自転車の数も増えて走りやすさは劇的に改善している Photo: Yoko AOKI

ロンドン大学キャンパスの隔離式の自転車レーン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=X4G_OfLjcLM
同じ道の動画。自転車で通勤通学する女性がぐっと増えてきた。
本当は乗りたいけれど危なくて諦めていた人が多かったのだろう。
動画後半は、ロンドンでごく少数導入され始めている、自転車レーン専用信号が先に青になる信号。
ロンドンのアムステルダム化が地味にスタートした! Video: Yoko AOKI

http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/07/45_09.jpg
駅のそばの裏道をクルマの通りぬけができないようにし、駐輪場にした例。ハイバリー&イズリントン駅のそば Photo: Yoko AOKI

 経済を心配するあまり、税金を食い、環境に負担をかけ、都市での人々の暮らしを殺伐とさせているクルマを優遇し続けることにどれほどの意義があるのか…
既存の政策に挑戦するイギリスの政治家や研究者、キャンペーナー、ジャーナリストたちの発信は日本からも参考になると思います。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:40:20.69 ID:Vn9sTzij.net
背中痛いのが取れたりはするね 割と筋肉使う
あとダイエットにも使える
通勤に使えば簡単に減る

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:27:04.82 ID:OWIxROD0.net
現状は道路我が物顔の自動車がチャリにオラオラしてくるので危ない

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:34:00.59 ID:+zj//gFH.net
健康に気を使う方への自転車についての情報
http://xn--nyqr3hz5hs1c.net/care/bicycle/

ここ数年、自転車の人気が注目を集めています。その理由は、乗ることで多くの効果が期待されているからに他なりません。大きく効果は3つあります。

1つ目に健康の維持増進です。運動不足や生活習慣病の改善には有酸素運動が大変効果的です。
数々のスポーツクラブにもエアロバイクは存在しますが、日常生活において通勤通学、近隣の移動で自転車に乗ることで体力が向上し、健康な身体手に入れることができたら素晴らしいですね。

2つ目は、環境に優しいことです。車やバス等交通手段の多くはエネルギーを要し二酸化炭素を排出します。その点、自転車に必要なエネルギーは自分の体力のみです。

3つ目の効果は便利なことです。自転車は近隣の移動であれば電車よりも早く移動できることもあります。
また車のように広い駐車場も必要ないことからとても便利であると言えます。

乗り物別CO2排出量 自転車は堂々のゼロ負荷。電動アシスト自転車も同様。
http://2.bp.blogspot.com/-ZUj5h8mNqrY/UWxgq_Y3H8I/AAAAAAAABLc/iqXoLVaFXfw/s1600/CO2b.png
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/co24.jpg
http://www.yasaka-hc.co.jp/img/carbonoffset/grafu.gif
http://www.riteway-jp.com/hajimete_lb/img/eco/1.gif

市民60人あたりの移動手段における占有面積。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
エコライフ撮影会「乗り物と環境を考える」 占有面積がスマートな移動手段を選びたいですよね。
http://www.tkz.or.jp/con13.html
マイカー移動を控えさせ、鉄道やバス、自転車での移動を奨励する『従業員向け「エコ通勤」アンケートの進め方』 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/ecommuters/howto/tfp_format.pdf

脱クルマ社会 自転車活用推進 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://bokura-go.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-48a7.html
あえて自動車を不便にすることによって徒歩・自転車・公共交通利用者を増やす計画
高齢化する社会ではたしかに自動車が運転できない人も増えるわけで、自動車がなくても暮らせる街づくりです。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:51:49.28 ID:+zj//gFH.net
若年層はもちろん、中高年や高齢者こそ自転車に乗るべき。自転車で得をする理由・メリットとは?
http://anond.hatelabo.jp/20161113115116

メタボが気になる中高年、健康に不安を感じている高齢者は多いと思います。
もちろん、すでに自転車を使っている方も多いと思いますが、単に買い物や近所までの短い間ではななく、積極的に自転車に乗って、運動するのに使ってはいかがでしょうか。
中高年や高齢者こそ自転車に乗るべき、自転車のメリットをまとめてみました。

◆メタボを防ぐ
◆医療費を下げる
◆認知症改善
◆うつ病を防ぐ
◆買い物難民となるのを防ぐ

http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/r/article/1143565845591967801/cc108bf786a15be9737526968169e815.jpg
http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/r/article/1143565845591967801/10ac6e91d0c8d909c0793e12fd56d1fc.jpg
http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/r/article/1143565845591967801/684d381d48208af2527b60b9063c8a5b.jpg
http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/r/article/1143565845591967801/9ec7e1f4f7fc0ab53db78aa2ed3b86bf.jpg
http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/r/article/1143565845591967801/073569b8c26d578ec8d40bcd80a09455.jpg

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:54:26.32 ID:+zj//gFH.net
若年層はもちろん、中高年や高齢者こそ自転車に乗るべき。自転車で得をする理由・メリットとは?
http://anond.hatelabo.jp/20161113115116

◆中高年や高齢者で自転車に乗る人が増えている

日本では健康のため、中高年で自転車に乗る人が増えています。定年を機に始める人もいます。
日常のアシとしてだけでなく、スポーツバイクに乗って運動のために乗る人も増えていると言います。そして、中高年が自転車を見直しているのは日本だけではありません。

◆アメリカでも中高年で自転車に乗る人が急増
クルマ大国のイメージの強いアメリカでも、自転車が見直され、通勤などに使う人も増えています。
アメリカ連邦運輸省の移動動向調査によれば、アメリカにおける、1995年以降の自転車利用者の顕著な増加は、必ずしも若い世代だけではないことがわかります。
http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/r/article/1143565845591967801/ef8d1deb6d84f8dfdf5bcb494a9b8db9.png?size=pict_nocut600_600

◆自転車に乗る人が増えている

1995年から2009年までの統計では、18歳から24歳までの若い世代の自転車に乗る率が一番高いものの、増加率が一番多いのは、なんと75歳から84歳までの層です。
60歳から79歳までの層では、この15年間に3・2倍という大きな伸びを示しています。
http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/r/article/1143565845591967801/ef8d1deb6d84f8dfdf5bcb494a9b8db9.png?size=pict_nocut600_600

自転車に乗ると長生きする?親や祖父母に自転車を薦めたくなる世界のエピソード | ギャザリー
http://anond.hatelabo.jp/20161113115410

http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/r/article/1143565845591967801/073569b8c26d578ec8d40bcd80a09455.jpg?size=pict_nocut600_600
http://img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp/r/article/1143565845591967801/f63467282b0e6ccf538dddc4cb9a994b.jpg?size=pict_nocut600_600

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:36:52.18 ID:VDE2GnDw.net
事実自転車メーカーに勤めている技術者や自転車レースに出る競技者に自動車を持っている人なんて1人もいません
これが自転車の時代が来たという根拠です

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:58:05.51 ID:vz1Bsvqi.net
でも谷垣さんみたいになっちゃうんじゃあ

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:02:10.21 ID:nfRE9cOe.net
エンゼルフレンチ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:18:30.78 ID:xtb8DYvH.net
遊びやエクスサイズとして乗ってる人は自転車だけで良いが、競技者の場合はトランスポーターとして自動車が必要。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:41:40.07 ID:kWAyZIeM.net
>>26
それ嘘、実際のレース会場に自動車所有者なんていう不届き者居ないし

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:01:52.61 ID:FLWBhHnB.net
>>24
健康的ではあるが高齢者になり判断力や、瞬発力が衰えて来ると危険回避が遅れたり判断を誤ったりして怪我する人が多いらしい。

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:12:14.59 ID:2wKhFtrb.net
>>27
知り合いの競輪選手はフェラーリに乗ってますけど。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:09:08.45 ID:A1Z2XShW.net
ゴールデンチョコレート

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:29:09.30 ID:Z/zXQGjL.net
車と一緒に排ガスまみれになりながら走ってる馬鹿は病気になりたいらしいけどね

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:30:37.73 ID:N8I5jVLF.net
人体に毒である排ガスを更に規制強化するべきだな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:39:26.23 ID:fr3fKL+I.net
>>29
成金バカが競輪に出る権利を金で買ってるだけだろ

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:05:31.26 ID:ZT9yhXc8.net
競輪は公営ギャンブルだから金で出場権が譲渡できるわけもないんだが。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:27:04.59 ID:1uFIC1/7.net
要するに走るヤクザだな競輪選手

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:47:37.55 ID:Pd+ZYLsH.net
自転車に乗る人は長生きする 自転車に乗る人は健康で長生きすると言うことがドイツの研究者により明らかになりました。 
https://web.archive.org/web/20151103143611/http://www.kitiku.top/archives/1042532465.html
そして何年も健康的な生活を送ることができるそうです。通勤に自転車を利用すれば健康で長生きする権利を確実に手に入れることになります。

整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい ゼロから始める大人のスポーツ自転車 膝の痛みにも自転車が良い理由
https://web.archive.org/web/20150517051132/http://mslgroupasia.com/orthopedics/

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:42:43.53 ID:u0KtaIU2.net
そうだそうだ自動車持ちに長生きする人間なんか皆無だみんな十代で死んでる

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:11:15.86 ID:RprA5kJo.net
自転車乗る人を増やすと医療費が下がるというのは各国の統計でも明らかだしね。
だから各国でも今、まさに自転車活用拡大を政策で推進している。

自転車通行エリア確保や駐輪場の整備、自転車購入補助金制度創設や自転車通勤奨励のための制度もあるほど。
それだけ、自転車利用者が増えることは、環境的にも健康的にも、公共の利益、人々の利益につながるんだよね。

走るだけで自動車は社会に負担、自転車は貢献 自転車が引き出す社会の潜在能力 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/266093
予防医学医療先進国ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://web.archive.org/web/20140811155540/http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm

自動車を不便にしてでも自転車と公共交通をを便利にするドイツの取り組み。高齢化も見据え交通網。
http://bokura-go.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-48a7.html
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html

ドイツでは1970年代から排ガス・騒音による都市公害、急速に進む高齢化に対応するための「脱車社会」が議論されてきたそうです。
その基本は自動車から徒歩(及び自転車)と公共交通機関へとシフトチェンジされた交通網。
おもしろいのは自転車専用の環状道の整備、電車バスと連結した駐輪場、信号も自転車を先に通す仕組みだそうです。
あえて自動車を不便にすることによって徒歩・自転車・公共交通利用者を増やす計画
高齢化する社会ではたしかに自動車が運転できない人も増えるわけで、自動車がなくても暮らせる街づくりです。

自動車必須という不便で過酷な地域ほど人口減、転出超過が進み都市部への移住が進むなか、移動手段 クルマから自転車の時代へ
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php
日本 都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト
http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239

居住満足度の高い地域は、おおよそいずれも自動車の所有も運転も不要で便利に暮らせる地域。
自転車が便利な地域も住みよい地域として大切な要素。
全国の都道府県市町村は、高齢化対応のためにも、マイカー・自家用自動車依存からの脱却が求められている。

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:13:09.45 ID:RprA5kJo.net
時代は自動車運転不要で暮らせて、自転車や公共交通で便利に暮らせるコンパクトシティ。
東京や大阪、京都、福岡等、知見のある都市もそれに向けて政策を動かしている。

NHKサイトより抜粋
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3418/1.html

さいたま市 公共施設マネジメント推進チーム
野口敦史主幹
「すべてのものを残していこうとすると、財政破綻に行き着いてしまう。なるべく身の丈にあった施設(道路等のインフラも含め)を、今のうちから考えていく。」

町の集約化(コンパクトシティ化)を進めなければ、今後さらに負担が増していくと警告する専門家がいます。
土木工学を専門にする名古屋大学教授の林良嗣さんです。
林さんは、各地の都市を500メートル四方に分けて道路と上下水道の総延長距離と人口から1人当たりのインフラ維持費用を調べています。
例えば名古屋市とその周辺の場合、中心部の年間の平均維持費用は1人当たりおよそ1万6,000円。
一方、郊外の中には80万円近くかかる場所があることが分かりました。
今後さらに郊外の人口減少が進むと、中心部と郊外の維持費用の格差は最大180倍にも広がると林さんは指摘しています。

名古屋大学 林良嗣教授
「1人当たり、こんなに負荷(費用)をかけているところがあったら、撤退できるように自治体なり国がうまい策を講じて、使わないようにしていくと。
人口が減るんですから、厳選していい所をきちんと選んで、そこへもう一回寄り集まっていくという。」

http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3418/images/05.jpg
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3418/images/06.jpg
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3418/images/07.jpg

【大阪市:御堂筋の道路空間再編に向けたモデル整備について】
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000378248.html
自動車抑制、歩行者・自転車優先の道づくりへ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:14:00.00 ID:RprA5kJo.net
国土交通省「地域の持続可能性を損なっているのは、マイカー=自家用自動車が元凶」
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/
内閣府「自動車乱用が高齢者にとっても、行政にとっても非効率で過酷な地域に追いやっている」
http://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr12/chr120303.html

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:15:20.26 ID:RprA5kJo.net
サイクルロード 〜自転車への道/時代のトレンドは自転車通勤| シリコンバレー: IT企業: 社内共有自転車: シェアサイクル: 自転車通勤:
http://blog.cycleroad.com/archives/51948005.html
アップル、グーグル、インテル、フェイスブック、イーベイ、HP、オラクル、ヤフー、アドビ、シマンテック、シスコシステムズなど、半導体やIT関連のそうそうたる企業が本拠を置いています。
有名IT企業は、ここに拠点を置くのが当たり前にみられるような一大集積地となっています、
(中略)
さて、そのシリコンバレーの企業が、近年次々と導入しているのが、自転車を社内で共有するシェアリングシステムです。
キャンパスなどとも呼ばれる広大な企業の敷地の中や近隣を移動する手段として、自転車を選択したいと考える社員が増えていることが背景にあります。
(中略)
最近はアメリカ西海岸でも、都市部での移動に自転車を使うのは普通のことになってきています。特に若い世代はクルマより自転車を選ぶ人が少なくありません。
もちろん、自転車通勤環境だけがポイントではありませんが、若い才能を集めるためには、自転車通勤環境の整備も当然のように必要ということがあるのでしょう。

ニューヨークから 増える自転車通勤、頭痛の種は駐輪場  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO91747910V10C15A9EAC000/
ニューヨーク、自転車シェア始動へ 600か所に1万台目標 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/2943673?pid=10733580

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 03:00:48.13 ID:juzHJzX7.net
自転車で健康寿命が延びる――オランダ・ユトレヒト大学で研究 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/video-34524760

長生きに効く自転車の乗り方|竹田陽介ブログ
http://ameblo.jp/doctor-away/entry-11010434709.html

自転車に乗る人は長生きする 平均寿命が大きく伸びる 調査結果
http://longride.info/general/2694/

”仏パリ心臓血管研究所(Paris Cardiovascular Centre)のエロワ・マリヨン(Eloi Marijon)氏率いる研究チームが、
自転車ロードレースの最高峰ツール・ド・フランス(Tour de France)のフランス人参加選手を対象に行った調査によると、
男性のプロ自転車競技選手は、同世代の一般人と比較して、平均で何と6.3年も長生きする可能性が高いという。

自転車活用拡大推進によって都市と人々が得る4つの果実(渋滞軽減、重大事故減少、健康増進による医療費軽減、排ガスや騒音・CO2減少)等 TBS 情報制作局プロデューサー  国土交通省提供資料
http://www.mlit.go.jp/common/000108300.pdf

(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果。

(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)。
死亡事故は、自動車という1トン以上の重量を持つ危険物が動くから起きるものであり、
自動車より自転車を選ぶ人が増えることによって、自動車が減り、死亡事故も減少する。
道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。

(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功し平均寿命がのびた。
自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的で自転車活用推進政策が始まった

(4)地域を劣悪化させる自動車排気ガスや騒音の減少

自動車を減らし、自転車への乗り換えを促せば促すほど重大事故は減る──調査結果。
Europeans Are The Best Cyclists - OneEurope アメリカとオランダでは4倍の開き 自転車が増えれば増えるほど(そして自動車が減るほど)重大事故が減る=すべての人々の長寿につながる。
http://one-europe.info/eurographics/europeans-are-good-bicycle-travellers

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:23:08.72 ID:zTpuEWrQ.net
マイカー、自家用自動車の所有と運転が必須という不便で過酷な郊外、田舎から都市部への移住がどんどん進んでいる。
そして都市部では、世界中の傾向として、自動車が抑制され、自転車を増やす政策(自転車レーン整備、駐輪場整備、電動アシスト自転車購入補助金制度創設、自転車通勤車優遇、等)が実施され、成果をあげてる。

自動車にとっては自動運転の普及で自動車を所有する合理性が薄れ、自動車総数が激減するという見込みが強いなか、更にロンドンやオスロのように都市部での自動車排除策の強化も逆風となっている。
それを考えると、自転車は順風満帆だね。

環境と健康と社会の安全が尊重される時代、自転車は時代にもっともフィットしている先進的な乗り物ということを社会は示している。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 09:12:16.47 ID:Gz76NRfk.net
膝骨ちびないのがいいね

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:09:40.42 ID:yIdc9H2E.net
予防医学医療先進国ドイツのことわざ『トラック一杯の薬より一台の自転車』 総合内科専門医 矢木 真一
http://web.archive.org/web/20140811155540/http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm

川崎病院勤務時は中庄〜岡山間を自転車通勤しておりました。
2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロの通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、
献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧は正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOT・GPT高値は正常化するわ、
右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング、雑誌の広告も真っ青な効果でした。

海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺がありますが、その通りであることを実感いたしました。
長距離を走るなら是非ロードバイク(ハンドルが下に曲がっているやつ)を購入したいところですが、
如何せん高価です。まずは家のママチャリのサドルを高めに設定し、
タイヤの空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります。
本格的に走りたいという方は是非スポーツバイクの購入をおすすめします。
後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。
あとは自転車屋の店長に相談しながら好みで選べばよいでしょう。

自転車ダイエット効果
http://i.imgur.com/whfVi.jpg
http://i.imgur.com/9HbCqap.gif
整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい
http://mslgroupasia.com/orthopedics
自転車で腸腰筋を鍛えよう
http://cycle.ms/cyc07.htm
アメリカの新聞によれば大統領はランニングをやりすぎた結果、ひざを痛めていたので、
ひざに負担をかけないトレーニング方法として医者から自転車に乗ることを勧められていたとも報道されました。
つまり自転車はスポーツによってひざなどを傷めた場合や、高齢によるひざ関節の老化の場合でも、ひざに負担をかけないスポーツとして広く知られているのです。
ブッシュ元大統領のようにランニングからの転向者や、登山をやめて自転車にしたという人も実に多くいます。かくいうボクはスキーからの転向組です。

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 12:32:27.71 ID:qiPsF6ju.net
車をやめてスキーをやめてランニングをやめて登山をやめて
何もかもやめないと自転車乗っちゃいけないというコピペでした

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:21:40.15 ID:ETZFpHWF.net
化石燃料車両販売禁止法案を成立させよう。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:03:45.53 ID:9vFnUEjh.net
ロードバイクで排ガス吸いながら公道走ってる馬鹿www

健康にいい(笑)

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:10:35.28 ID:0ZkXROkR.net
フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で渋滞や重大事故、公害の元凶として規制や排除が進む自動車。自転車インフラ整備で活用が進み続ける自転車、そして公共交通の充実。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

各国の特に都市部では、自動車から自転車への乗り換えが人々の利益、公益になるとして、それを推進する施策が進んでいる。
自動車が減れば減るほど自動車公害が減り、渋滞が減り、救急車の到着が早まり、重大事故も減り、自転車の健康効果で医療費も下がるため。

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:09:38.57 ID:gYOmjbFw.net
乱立バカのクソスレ保守して何がしたいんだ?

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:22:56.66 ID:SUSUjVp7.net
>>50
板を糞で埋めることだろうな
単純に自転車と関連する糞の密度が上がる
昔のキーワード連呼する検索対策と一緒

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:04:43.03 ID:gTZEQUkk.net
フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で渋滞や重大事故、公害の元凶として規制や排除が進む自動車。自転車インフラ整備で活用が進み続ける自転車、そして公共交通の充実。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

自動車を減らすと社会は良くなる。
だから各国は邪魔で迷惑でダサい乗り物である自動車を減らして、自転車への乗り換えを推進しているんだよね。

53 :あやめ:2016/11/22(火) 13:42:00.22 ID:+wopSnIK.net
ここ『だけは』まともなのね?!

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:50:27.53 ID:0utJHpTd.net
自動車が減って自転車が増えると渋滞も公害も減って地域全体が良くなり、事故も減り、自転車利用者は健康になって、地域全体の国民健康寿命が引き上げられるんやね

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:33:54.97 ID:IFlu66WJ.net
結果医療費も削減できるんだが年金支払いが増える

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 01:09:42.70 ID:UyedzU5I.net
自転車に乗りたくても、自動車が多すぎて危険だし排気ガスがすごいので乗れないのが現実だわ

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 08:01:09.59 ID:+sx3u8Bu.net
通は車で走りやすい所まで自転車運んでそこで乗る

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:52:57.46 ID:Uj1AuERV.net
結果、走りやすい所は無くなる

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:30:12.67 ID:w04solBy.net
そりゃお前の理想である車ゼロの道路なんて自転車専用道くらいだろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:53:25.43 ID:FxoqFJ3T.net
膝に優しいしランニングよりいいわな
スイミングは塩素ヤバいし、有酸素運動なら自転車が一番いいかも

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:56:09.81 ID:FxoqFJ3T.net
シクロやグラベルロードなら自動車道より歩道の方が走りやすいからいいよ
スピードは出ないけど、乗り心地いいから気持ちいい

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 00:01:29.65 ID:Lqfl5gkX.net
>>53
えっ自転車乗りすぎると性格悪くなるの?

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:06:12.24 ID:22SZgwzp.net
自転車が健康にいいとか言ってるチンパンジーw

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 10:41:04.18 ID:O6Aqpjxg.net
ここはまとも

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 11:33:06.40 ID:HBDAXGKe.net
そうか?自転車マンセー自動車disの幼稚なコピペに溢れてるのに?

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:44:14.32 ID:OeZGtQLZ.net
どうせ2ヵ月後〜1年後には

(1)飽きて乗らなくなる
(2)ロード買ってる

になってるので、だったらダメージが出来るだけ少なくなるように
モーメンタム(イオンが専売許可取ってる台湾ジャイアントのアウトレット自転車)や
サイクルベースあさひの
安いクロスバイク買っておいたほうがいい

http://www.momentum-bicycles.jp/ineed/
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/?s=2#risFil

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 18:21:19.53 ID:O+P4vTnv.net
>>1
真理やね
自動車から自転車に乗り換える人が増えれば増えるほど渋滞も重大事故も公害も減るのは各国の統計でも証明されているし

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:48:34.23 ID:9YY8f9wT.net
少子高齢化の時代に道路拡張やパイパス建設なんて時代錯誤なことを続ける
道路&自動車利権のゴミ政権をなんとかしないと無理だな
バイパスなんか作ったら維持コストが膨大で将来この国は絶対に維持できない
そんな金があるなら自転車道整備したほうがよほど未来のためになる
そして維持コストもかからない

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 12:22:46.93 ID:jdgw9Lwu.net
>>68
そこを自転車道にすれば良いよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:56:25.24 ID:ZUfQcEvX.net
自動車オーナーは取得税とか重量税とかガソリン税とか山ほど払うから、
自転車より優遇されて当たり前。
自動車減ったら財源失うんだから、役人も馬鹿じゃ無いから。
自転車乗りは税金払ってるか?
どの役所が守ってくれると思ってる?
金も払わずに。

自転車税として毎年10万徴収すれば専用道も山ほどできるでしょ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:11:29.46 ID:yryhtRdY.net
>>70
http://cyclist.sanspo.com/266093
>スウェーデンのルンド大によるデンマークでの調査では、1km走るごとにクルマ
>は社会に0.15ユーロ負担をかけるけれど、自転車は社会になんと0.16ユーロ貢献
>しているとしています。これは社会コスト全般を計算に入れているため、自転車に
>乗る人の健康が増進して医療費が減り、勤務先への病欠が減ることなどが入り、自
>動車は渋滞・交通事故や騒音・大気汚染などの損失を含めたものです。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:22:55.64 ID:iruiSo11.net
一度、自転車を全面的に車道走行禁止にする
当然 歩道のスピード違反取締りを厳しくする

そうすれば日本人は目覚める
車道をつぶして自転車道を作る必要性を

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 17:00:06.55 ID:9gQwL3sx.net
>>70
一応3リッターの車所有してるので大金払ってますけどなにか?
自転車乗ってる人は金払ってないとか全員に言えると思ってんのお前
自転車乗りは自動車所有してないのが常識だと?

はぁ?
死ねよマジで

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 17:34:55.51 ID:MSy+Tosx.net
いや、自動車所有してる車カス野郎がここに平然と書き込んでるのおかしいだろ

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:37:28.74 ID:9gQwL3sx.net
>>74
車持ってるだけでカスだのほざいてるお前がおかしいわ
片側からしか物事を考えられないお前こそ書き込むなゴミ
そして病院行ってこいやトラブルメーカーの精神病

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:42:24.26 ID:iruiSo11.net
私は自動車も自転車も使い分けしてます

逆に、ロード一台しか持ってない(ママチャリとか一切もってない)やつは
自転車板ではまず間違いなくキチガイ

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:59:03.68 ID:jdgw9Lwu.net
自転車に100万円使うのと
自動車に100万円使うのと
何が違うのか
税金かけてるのは国家だし
払ってるのは払いたいからじゃ無いだろ
払わないと乗せてもらえないんだから文句言うな
税金払ったから優遇されてるわけじゃ無い
自動車が走れるようにコストがかかるのを税金から出してるだけだ
税金かかるから自動車乗らないっていうのも自由だ
自転車に乗るのも自由だ
何に乗ろうが誰にも文句言われる筋合いはない

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 02:10:52.51 ID:CLmKLHQ5.net
え、車に自転車積んで地方に走りに行ったりするよね?

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:53:50.08 ID:U4ZNk2Bh.net
しない、使うなら公共交通にしろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:17:15.31 ID:My4pmUug.net
普通にトランポするだろ

信号だらけの街中走っても何の練習にもならん
時間の無駄

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:25:58.49 ID:YVZxneaA.net
赤信号ばかりの都会の道を走るには
ミニベロが向いてる

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:53:57.64 ID:U4ZNk2Bh.net
この時代に自動車なんか所有してやがるクルマキチガイカスは死刑にするか一生刑務所にブチこむべきだ。

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車加害、自動車交通犯罪。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61A1q3r9IjL.jpg

オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/
自動車ほど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462266817/
【渋滞】自動車がウザすぎ【事故】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1421931492/
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455104512/

国土交通省資料 平成26年 状態別死者数 歩行中 1498人 自動車乗車中 1370人 共に加害車両は、ほぼ100%が自動車 歩道の歩行者でさえ死亡原因のほぼ100%は自動車加害による
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/xls/data08.xls
自動車車内においても、同乗の家族や恋人が死傷する惨事は珍しくない。
ほとんど全ての重大事故の元凶である自動車。

大阪梅田自動車歩道暴走11人死傷や京都祇園20人暴走自動車死傷といった、テロ並みの大惨事を起こしたのも自動車という元凶。
http://greentoptube.hatenablog.com/
自動車を減らせば減らすほど重大事故は減らせる。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:54:51.63 ID:U4ZNk2Bh.net
プロレーサーの青山繁晴氏
『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
『自動車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない。自動車はステアリングをちょっと間違っただけで(たくさんの)人様の人生を壊してしまう』
http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html
青山氏の賢明で利口で良心のあるアドバイス通りに、息子たちは30歳を過ぎても自動車の免許を取る予定はない。

自動車運転中に脳梗塞、そのとき タレント・シェリーさん体験
http://www.asahi.com/articles/ASJ325521J32PTIL01Z.html
梅田の(暴走自動車11人死傷の)事故はインターネットのニュースで知った。
「だれでも加害者になり得る怖さがある」と改めて感じた。
シェリーさんはあの日以来、一度も自動車を運転していない。

「自動車運転やめて!」家族の叫び  
http://www.asahi.com/articles/ASJ226CYBJ22ULZU00G.html
「もうやめてください。誰かを巻き添えにしたらどう責任をとるんですか!」
自動車の運転中に発作が起きれば、アクセルペダルを踏み込んだまま、倒れ込むことも。
https://www.youtube.com/watch?v=A_t62W_0fs4

自動車という爆弾と同等の凶器は、買わない、持たない、運転しない、が人々の安全と環境を守る。『自動車を運転しない思いやり』を広めよう。
http://anond.hatelabo.jp/20160505213350
国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/

免許証の自主返納支援 効果確認し継続決める | Iwanichi Online 岩手日日新聞社
http://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/14047.html
【きのうきょう】もし自動車で大惨事でも起こしたら… 免許証返納した夫 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/160528/lif1605280018-n1.html

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 01:03:18.57 ID:36S2MNNY.net
自転車にもっといっぱい乗ろう

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 08:39:00.47 ID:RD4Fce08.net
自転車に乗れるくらい健康だったら長寿も達成するだろうさ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 19:47:47.67 ID:lSBls+v/.net
>>85
卵が先かみたいな話になるな、どっちが先かは大した問題じゃないよ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:32:04.89 ID:QG6KQfqR.net
>>86
健康も長寿も大した問題じゃないな
自転車に乗ることに比べたらな

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:43:07.74 ID:Ok34WHca.net
”心臓の健康

日頃から自転車に乗っていると、心臓が丈夫になることが科学的な研究で
明らかになった。

ただし重要なのは時間ではなくて運動の強度だ。5000人以上の男女を対象に
18年にわたる追跡調査を行ったところ、ハードに走っている人のほうが
長生きであることがわかったという。”

マックスグラスキン著 サイクルサイエンス

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 19:51:39.54 ID:8yjvgj/h.net
その分事故の危険も増す

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:35:49.48 ID:QSAznWzP.net
自転車しか乗らないガキのスレ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 08:27:02.94 ID:knYySDko.net
そうだよな。ツール走ってる人間みんな長生きだもんなー

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 08:57:52.32 ID:rwoOdBfu.net
活性酸素の害はもう否定されてるの?

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 15:30:27.31 ID:W4u6z+N4.net
どうせ2ヵ月後〜1年後には

(1)飽きて乗らなくなる
(2)ロード買ってる

になってるので、だったらダメージが出来るだけ少なくなるように
モーメンタム(イオンが専売許可取ってる台湾ジャイアントのアウトレット自転車)や
サイクルベースあさひの
安いクロスバイク買っておいたほうがいい
http://www.momentum-bicycles.jp/ineed/
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010802/
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/?s=2#risFil

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 15:33:02.50 ID:ym9Qks2c.net
そんなゴミいらないです。

総レス数 94
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200