2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 62【プレトレ他】

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 10:14:22.76 ID:hi+D75jX.net
>>232
フレームに関しては加工コストも塗装コストも明白に違うだろ
エスケープが自社で大量生産できるので廉価モデルでもトップチューブやシートステイにしっかり潰し加工して剛性と軽量化と乗り心地確保しているし、ワイヤー内蔵加工で見た目すっきりで格好良い
ミストラルは細いアルミ丸パイプそのままで加工も塗装も金かかってない
まあ、その細パイプにブランドロゴ大量でワイヤー外出しというレトロレーサー風のデザインが好きという層もいるから見た目については何も言わないが

ブレーキはシマノかどうかというよりも規格の差だな
エスケープがミニVブレーキ、ミストラルが通常Vブレーキ
街乗りメインならテクトロのミニVでも問題なく止まれると思うが、もっと制動力が欲しいならミストラル装備のALTUS通り越してDEOREまでいった方が良い
テクトロはキャリパーはそこまで悪くないがシューがダメダメなので半分くらい使ったら本体ごと交換するくらいのつもりで十分だろうけど

ホイールについては勘違いしすぎ
確かに昔のエスケープのホイールはアルミの30mmハイトと変速スポークパターンで糞重かったし横剛性も足りなかったが
今のエスケープのホイールはスポークパターンまともになったし重量も1900g+リムテープ重量でWH-501と同レベル
むしろスポーク本数が多い分だけスピンフォースライトの方が漕ぎ出しも乗り心地も良い
まあ、どちらも鉄下駄レベルだけどさ

クランクセットの変速性能についてだけは同意する
ただ、変速性能よりもクランク長の方が重要だと思う
クロスバイクの使い方だとフロントはミドルかアウター固定になるうえにタイム競う訳じゃないから変速性能そこまで求める必要ないし
本当に変速性能が欲しいのならクランクセットとFDをまとめてDEORE以上か新SORA以上にした方が良い
ミストラルに付いているALTUSクランクセット程度の性能で構わないと言うなら、4000円で買えるんだから交換したいなら交換しちゃえよと思う
エスケープR3とミストラルの実売価格差を考えたらどうとでもなる値段でしょう
それよりもクランク長の方が大事
コスト削減のためにどのサイズにも170mmクランクくっ付けてミストラルよりは、フレームサイズに合わせて165mm/170mm/175mm調整しているエスケープの方がユーザーのこと考えて設計しているわ

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200